• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ホリエモン、松本人志の笑いは「何が面白いのかサッパリ分からない。一番つまんないと思う」
1663668284616

記事によると



・実業家・堀江貴文氏がYouTube「サウナノフタリ」に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志の笑いが「一番つまんない」と発言する場面があった。

・「好きなM-1王者は?」と質問された堀江氏は、「『M-1』って面白いと思ったことがない」とバッサリ。「『M-1』好きのヤツに動画を見させられたんだけど、ガチで笑えなかった。オチが予測できるし、作り込みが甘い」と持論を展開した。

・好きなお笑い芸人については「ハンバーグ師匠(井戸田潤)と小島よしお」を挙げ、「作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうから。ダウンタウンさんの松本さんのお笑いとかが、一番つまんないと思う。何が面白いのかサッパリ分からない。映画も見たけど、マジでつまんなかった」と語っていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



そうだろうね。
人を笑わす事の出来ない人間はこういう事をよく言う。
人には向き不向きがあるから
こういう意見も大丈夫だよ


天才と天才は分かり合えないってやつか?🙄
って言ってみました笑😊


いや、個人的価値観の問題だらか別にええけど逆にハンバーグ師匠と小島よしおの方が分からん…
ってか逆に本人達もこんなんで名前出されて迷惑なのでは?


内容を良く聞いて、少し考えたら、面白さが判りますよ。

どんなことにおいてもそうだけど『つまらない』と公言するのは『面白いポイントを自分で見つける才能が自分にはありません!』って自分の愚かさをわざわざ公言しているみたいで大人の振る舞いとしては恥ずかしいと思いますけどね。

ちゃんと見たうえでの賛否だからいいけど、個人的にはハンバーグ師匠や小島よしおでも、松本人志でも誰でも笑えるくらいゲラの人が1番幸せだろうなと思います。

笑いのタイプが子供。それはそれで良いかもね。松本人志の笑いは生活の中にあるちょっと恥ずかしい現実をシュールに表現してる感じ?

M-1の感想も含めて完全に同意。個人の好みの問題だとしても、見る気にすらならない。





まあ笑いのツボは人それぞれだからね・・・












コメント(615件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:01▼返信
正論
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:02▼返信
お前の方がつまらんぞデブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:02▼返信
今は糞つまらないが昔はおもしろかった(`・ω・´)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:03▼返信
お前が面白くないなら、多くの人は面白いと思ってるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:03▼返信
ホリエモンもつまらなくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:03▼返信
今日のおまいう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:04▼返信
言うのが遅い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:04▼返信


まあ結局はオーディエンスの反応が全てだからな

結果が全て
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:04▼返信
逆張りおじさん今日も絶不調
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
まぁ、お前の方が圧倒的マイノリティだからそれでいいんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
だから大衆から嫌われるんやろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
アホアホマンみたいなのが好き
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
これ関西人とそれ以外だと意見別れると思うわ
関東だとだいたい売れてから来るから見方が変わるわな
確かに松本さんはわかりずらいかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
マイノリティに浸る時期ってあるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
松本に噛みついてもらってナンボの話だな
流石にバカじゃないだろうから松本はスルーだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:05▼返信
NHKとかTBSの特番とかで松本人志が関わるコント観ても
周りの芸人が必死に持ち上げててちょっと痛々しいとは思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:06▼返信
文句しか言わないおじさん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:06▼返信
まあ昔のガキトークの様なキレの良さはなくなったが、上手いコメント返しは未だ天才
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:06▼返信
>>1
バラエティ番組とか字幕やガヤで面白く見せてるだけだから
要は編集技術
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
さっさと宇宙行け
そのまま戻って来るな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
小島よしおとハンバーグ師匠は言うほど作り込んでるか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
ごっつええ感じが面白かったのって作家が才能あったからでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
松本人志の笑いって「誰かをバカにする笑い」だからね、まだ若い頃ならそれができてたけど
大御所になった今それをやったらパワハラだから、つまり松本人志の伝家の宝刀を使えないから面白くないんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
段々マナー講師みたいになってきたな
誰も言ってない(頭のおかしい)事を言わないと注目が得られない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
じゃあ松本は面白いって事だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:07▼返信
オチが予想できるってさぁ
お前の逆張りネタのほうが誰でも予想できるからつまらなさはメスイキのほうが上ということか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:08▼返信
このメスイキ🐷は自分が面白いとでも?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:09▼返信
松本人志とホリエモン比べたら
ぶっちゃけホリエモンの方が面白い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:09▼返信
時代に合わせてお笑いが変わっていった松本と違って、いつまでも子供みたいな事言ってるホリエモンは違うな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:09▼返信
松本を使って炎上商法してるだけやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:09▼返信
お前は世界一つまんねーわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:09▼返信
小島よしおと井戸田は逆張りでしょ
春日あたりにしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
お前の存在感がつまらないんだよ。いいから野菜食え。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
逆張り炎上おじいさん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
>>1
世間から爪弾きにあってるはちま民にはわからんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
・好きなお笑い芸人については「ハンバーグ師匠(井戸田潤)と小島よしお」を挙げ、


笑いのツボが小学生やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
これはお野菜が足りてない証拠
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
※21 もう一度読み返して
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
キンコン西野よりは面白い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
じゃあお前は面白いこと言えるの?って思ったけど下のAVはニューハーフしか見てないで笑ったから許すわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:10▼返信
自分を否定するからおもんないんでしょw
野菜食えよデブ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:11▼返信
文句言いつつ松本の番組見てんのが1番面白い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:11▼返信
クズさらけ出して生きてるホリエモンの方が
ええカッコしいの松本人志よりぶっちゃけ面白い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:11▼返信
>>19
お前は日本一つまんねーけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:11▼返信
ホリエモンはおもろいなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
お前は鼻毛長すぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
>>23
お前は毎日誰か馬鹿にしてるけどつまんねーなwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
>>46
なんか草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
ごっつのコントで器用に笑いを取ってるのは今田。
変な演技力で役になりきるのが東野。

ダウンタウンよりこの二人が凄い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
子供みたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:12▼返信
キャシー塚本は今見てもメチャクチャ面白い
なんか演じてる時キャラが憑依してたらしいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
逆張りホモだからしゃーない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
お笑いって一定以上の知能が必要だからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
>>1
自分の会社追い出されて、選挙にも惨敗した日本一つまらん人間に言われても。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
悪質なまとめサイトだなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
>>49
それ考えてるの松本人志な
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
きつい裸やなw
デブって腕組みして乳隠すよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
ハンバーグ師匠や小島よしおよりは、面白いと思うよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
堀江は馬鹿を見て笑いたいんだろな格下みてたいんだろう
頭回るやつや鋭く突っ込んでくるのは負けた気分になるから嫌なんだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
>>47
それを松本人志に言ってやれよ
豚鼻鳴らしてくれるかもよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:13▼返信
逆張りか
今セガサターン2発売したら全力で宣伝してくれるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:14▼返信
それよりサムネの「AVはニューハーフしか見てない」が一番やばいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:14▼返信
ホリエモンが頭良いとは思えないって言っても怒らないでね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:14▼返信
松本より爆問太田のほうがレベル高いからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:14▼返信
一番可愛そうなのは小島よしおとハンバーグ師匠
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:14▼返信
松本人志よりハンバーグ師匠が面白い 井戸田がかわいそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
最近はマジでつまんなくなったよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
>>64
すべってるところしか見たことない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
逆張りおじさん健在やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
これが面白い!という話ならわかるけど、嫌いなものをわざわざ名前まであげて大言する意味が分からん

71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
松本で笑ったこと無いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
個人的にはダウンタウン大好きやけど人それぞれ感性があるからおもんないって思うのは自由やからええんちゃう
後こういう否定する人って自分は誰の何が面白いか言わんやつがほとんどやけどちゃんと自分の好きな人を言うのは偉いな
それのおかげで笑いのツボが全然ちゃうってわかるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
でもホリエモンロケットは面白いよね。失敗するたびに大爆笑させていただいてま〜す
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
ロケット飛ばして何する気なん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:15▼返信
確かに今の松本はつまらないというか意外性がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:16▼返信
お前は面白いどころか不快でしかないがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:16▼返信
いつもの逆張りで生存確認か
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:16▼返信
見飽きて面白くないのは確かだがハンバーグや小島よしおは1回みれば十分。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:16▼返信
昔の松ちゃんは面白ったが
今の松ちゃんは確かに面白くない
松ちゃんの芸って目上の人を小馬鹿にして
それを浜田にどつかれるまでのワンセットが面白かったんだけど
今松ちゃんより目上の人っていないからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:16▼返信
ハンバーグと小島よしおを挙げるところが狡い
こいつは初めから自分の好みなんて語ってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
俺も松本は面白いと思ったことは無いな
言う前に自分で笑って周囲の笑いを誘う話し方も好きじゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
>>71
はちまでも周りから孤立するわけだなwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
>>2
松本は全盛期に比べれば衰えてるかもしれないが今でも面白いわ
ビートたけしはだいぶ前から酷くて見てられない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
小学生に人気がある小島よしお
それが大好きなホリエモン
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
この人嫌いだけどこの件は同意
ええ感じとか言う過去作品みたが、面白いネタはあるが
○○シリーズとかくどいしつまらないネタのほうが多い
漫才に関しては下○低○で人を不快にさせる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
M-1も自分にはわからない。感覚が合わない的なこと言えばいいのに。

ネタが作り込まれてない、オチが読める的な
お笑い評論家気取りの発言しちゃって。

ならお前が作ってみろって話になるわな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
笑わなきゃいけない24時だから言われてもしかたない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:17▼返信
何か言った若手に対して
松本「すべっとるやん」「何がおもろいねん」
こればっか

アメトーークの宮迫みたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
松本アンチて友達いなさそうだもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
松本はごっつぇえの頃が一番尖っていて面白かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
ふーんって感じだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
映画がつまんないのは同意です
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
ウンコがカレーの話を大声でするもんじゃないよ。おこがましいにもほどがあるだろ、だからお前はいつまでたってもホリエモンなんだ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:18▼返信
こいつはサイコパスだから理解とかと一番遠いところにいるから理解できないは批判にならんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
ホリエモンすべらんなー
やっぱトーク力一流やわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
個人の感想だからしょうがないわな、まあホリエモンのがお笑いみたいな人生と人格してて笑えるけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
井戸田と小島が一番被害受けてるまである
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
>まあ笑いのツボは人それぞれだからね・・・
ハンバーグ店長と小島よしおが作り込めば作り込むほど面白くなる、とか意味わからん上に
エーヴィはニューハーフしか見ない、ってトコロで全く共感出来なくなっちゃってますね。

松本人志さんのギャグについては東京の人を詰るコントや笑顔の天使が暴力的な奴とか
20年前ぐらいの奴は好きでしたがそれ以降は特に面白いと思った事は無いですね
ただ親日的な発言が多いので善い人間である、と言う認識はしています。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
ホリ肛門が割れ目からなにか出したぞー!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
何でもそうだけど、面白くないと思って見たら何でも面白くない
最初からアラ探しばかりしちゃうからね
面白い・面白くないじゃなくて「楽しむ」んだよ
この意識が持てるかどうかで、人生の密度は変わる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:19▼返信
ネットだとアンチ多いけど じゃ他に誰が面白いのて言われると逃げる奴多数のなかで
小島よしおとハンバーグ師匠www
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
確かに松本人志の映画に大してはクッソつまんなかったわ
お笑いは関西人じゃないしあんま知らん
ダウンタウン好きな奴変なのばっかなのは確か
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
IPPONグランプリの松本チェアマンの例は毎回なかなか酷いと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
堀江とひろゆきあたりとはむしろ趣味が同じ方が不快まであるからむしろ嬉しいくらいだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
ホリエモンは多くの人が肯定してる物を否定することで目立ちたいだけだからな
あまり深く考えてないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
ハンバーグ師匠のどこが面白いのか聞いて欲しいわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:20▼返信
昔のネタを毎回毎年やり続けたあの方もしつこすぎ
飽きる
てか、天才なら何故昔のネタを毎回やるのか謎
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信



えっ?ツマンナイ?ツマンナイって言った?じゃあアナタ面白いこと言ってみて?3.2.1…ハイッ、言えない言えない


109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信
映画のセンスは無かったな
でもトーク時の言い回しは滑ることはあっても上手いなと思うよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信
お前が一番つまんない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信
金とかしがらみに操られて誰でも持ち上げたり絶賛しないから言ってることは信じられるけど、本人の好みがわかる程度の真実に価値語あるかというと
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信
これ逆張りビジネスだぞ
内心ではダウンタウンファン
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:21▼返信
ひろゆきが松本人志信者だからか 
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
ホリエモンは共感性低い変な人間だと思うが、これは同意

イッポングランプリの大喜利とか全然いみわからん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
たけしや所ジョージが面白いか?

もうそのレベルなの 
居るだけで面白い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
それはあなたの感想ですよね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
>>107
昔のネタてドリフ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
映画はガチでつまらんかったなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
この人昔から「大学は必要ない」って言ってるけど
「私は研究施設や図書館の利用方法を知りません」って言ってるようなもんだからな
やたらと既存の価値観を否定したがるけど、要は使い方を知らないだけなんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
>>85
ごっつの○○シリーズ的なのは初回がウケて話題になって、
番組、局側の都合で視聴者が飽きるまでこすられまくった

一度ウケたギャグを何度も言うジジイみたいなもん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
>>2
メスイキしたり面白いやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
俺は野菜が嫌いな人間の気持ちは理解できないけどな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:22▼返信
AVはニューハーフしか見てないのパンチ力でほかどうでもいいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:23▼返信
面白いかどうかは結局その人によるんだろうけど
極端なことをあえて言わないともう目立たないもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:23▼返信
まあ松ちゃんもお前に面白いと思われようとは思ってないだろうw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:23▼返信
ちゃんと野菜食べててえらい
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:23▼返信
>>5
ケンカ売っても返してこないような安全パイだけ狙って吠えられてもねぇ。半島に乗り込んでマザームーンに突撃でもすれば「コイツおもしれぇ!」って思うんだけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:23▼返信
はちまのニートは世間とはズレてるからつまんねーとか言ってる奴いるのわかるわwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:24▼返信
松本さん面白くないって人とは友達になれそうにないな・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:24▼返信
>>118
大日本人好きだけどな〜
映画の冒頭のシーンが近所の駅前でびっくりしたよ
何であんな所でロケしたんだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:24▼返信
これは普通に誉め言葉やろ。
作り込まれてる笑いほど面白くない=松本人志のお笑いが一番作り込まれてるって事やぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:24▼返信
ハンバーグ師匠と小島よしおについては
松本はこれより下だと思ってるって言いたいだけな気がする
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
笑いの「ツボ」を多くの人が共感出来てれば面白いと評価される
当然、ホリエモンみたいに「面白くない」と思う人も普通にいる

「絶対これ面白いに決まってる!」って奴が異常だと思うぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
>>115
たけしの牛田モウは出オチで笑うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
松ちゃんたまにホームラン打つ時もあるけど、基本ずっと滑ってるよな
探偵ナイトスクープとか終始おもしくない事ばかり言ってて
後輩が苦笑いのパターンばかり
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
ダウンタウンDXでゲラゲラ笑ってたけど?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
>>108
懐かしい
客にぶちギレたあのセリフか

見た目クレヨンしんちゃんに登場する園長一発芸人…
今何してるのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
>>123
え…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
>>114
boketeとか笑えんタイプか?
アスペ的な・・・?
それこそ共感性低いのでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
ホリエモンけつなあな確定な
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
>>60
あーあ
バカにしちゃった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
ホリエモンそんな事言うと浜田が黙っていないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
浜田も何年も前からツッコミ甘いしトークつまらんしな
まぁ、年齢考えれば仕方ないわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
全盛期より落ちたけど今でも笑い取れるけど小島よしおとハンバーグ師匠で笑ったことねーわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
ハンバーグ師匠、小島よしお「松本おもろい」

堀江「松本一番つまらん」
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信
松本一人だと糞面白くない
不快ですらある
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:26▼返信


映画がつまらんというのだけは間違いなく一般的な感覚
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
松ちゃんディスってる俺かっけーの典型で読んでて恥ずかしくなったわ思春期かな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
松本なんてもうコントしなくなったじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
>>142
浜田は多分納得するぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
確かにハンバーグ師匠と小島よしおはマジで面白い
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
「笑い」が分からないとは松本の面白さを理解できない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
>>142
松本がマッチョになってから浜田の発言は弱くなったやろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:28▼返信
つか、単なる好き嫌いの話やろ。
そりゃ大多数が好きなカレーだって嫌いな人は居るだろうし、
カレーが嫌いだからといってそれでなにか特別な存在なわけじゃない。

155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:28▼返信

IPPONグランプリも松本チェアマンの回答が一番滑ってるもんなwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:28▼返信
ただの炎上狙いだから反応しちゃいけないんだろうけど
カレーがまずいって言ってるような感じ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:28▼返信
>>149
去年したけど?おととしも
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:28▼返信
松本はともかく、堀江がお笑いについて語ってるのが1番よくわからない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
テレビはオワコン
ジジババしかみてない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
ハンバーグ師匠と小島よしおも面白いとは思うけど
面白さ1位、2位がこいつらは小学生やろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
逆張りもここまで来ると病気だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
>>151
つまんねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
ビートたけしが監督した映画が評価されてるのは分かるけど、松本の映画は微塵も面白くなかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
社会不適合者
黙ってろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
>>115
所ジョージて一応アーティストてポジションだけど。
芸人じゃないぞ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
まぁ今の松ちゃんはあんまりおもしろくは無いよなw汎用型になったかんじ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
オチが読めるから面白くないっていうのはよくわからんな
創作物のオチなんて大概予想できるし、面白いかどうかってむしろ広げてる段階の時だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:29▼返信
全盛期はアンチすら爆笑させてたけど今も普通に面白い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:30▼返信
かつてはスゲー面白かったんだぞ

「松本、動きます」の顛末には凄くガッカリしたけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:30▼返信
あ!過去に犯罪を犯して捕まった人だ!!🫵
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:30▼返信
逆張りするしか能が無くなった哀れな前科者
ひろゆきとどうしてここまで差がついたんだろうなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:30▼返信
まーた逆張りオジサン病、発症か…w

ひろゆきですら最近は少し治まってるのにw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:30▼返信
漫才は知らんけど松本のTwitterは絶対面白くない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
こういう意見も大事だと思うよ
一番良くないのは色んな意見が抑圧されて発言すら無くなること
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
つまらないって言葉すげーよな
誰にでも言えるし、その言葉自体が一番つまんねーし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
こういう意見も大事だと思うよ
一番良くないのは色んな意見が抑圧されて発言すら無くなること
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
お子様かよ・・・
うんこで笑いそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
>>139
笑えるboketeは、擦られまくってもはや古典みたいになってるようなやつばっかりやなぁ。


179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
さんまとたけしがもう笑えんくなったな 爆笑問題は最初から面白くねーし 
ダウンタウンはずっと面白いわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
>>158
一般人が語っちゃダメなお笑いっておかしくない?みたいな事言ってた大御所がダウンタウンじゃなかったか?
一般の人に向けてやってるのに云々
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
>>100
ええこと言うな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:31▼返信
これで何人かはじゃあ見てみるかとハンバーグ師匠の動画を見るんだろうけど
その人たち全員がナニコレどこが面白いんだという感想をネットに上げるという悲劇
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:32▼返信
こんな名前の挙げられ方をする井戸田と小島が可哀そう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:32▼返信
>>179
ダウンタウン何年もくっそつまらんわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:32▼返信
ああそう。それが何か?としか言いようが無い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
漫才が難しすぎて笑えない人おるんやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
ユーチューブでガキのトーク見て笑わん奴いないだろ コントも漫才も今の若手より数百倍面白い
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
小島よしおは面白い
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
ダウンタウンは作り込まれた漫才コントより天然のトークが面白いからすごいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
>>179
たけしはもう完全におじいちゃんだからなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
全盛期松本のほうが念入りに作られた笑いだからもっと堀江じゃ無理や!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:33▼返信
いつもの逆張りか
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
映画はつまらなかったというより意味不明だった
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
イキリおっさんお前はもっと面白くない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
>>189
若いころのガキのフリートークが一番面白かったよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
R-1の2回戦で敗退した分際で言ってて虚しくならないのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
>>190
たけしは見てて正直いたたまれない気持ちになる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
理解できないと面白くないは別物なんだがな
さっぱり分からないのは理解出来てないだけだろ
ちゃんと意見のある人間は理解した上で面白いかそうでないかを判断する
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
「つまらない」「面白くない」は個人の感想だから別にいいと思うが
評価もされて、実績も出しているの 対象に「わからない」というのは自分で「評価する能力がない」と自白してるようなもの
専門家じゃないのだろうけど、評価を下すなら個人の好みとは別に『ウケている要因』は評価すべき
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:35▼返信
ホリエモンとひろゆきだけど、意図して人を笑わせる才能はゼロだけど
人から笑われる才能だけはあるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:35▼返信
ホリエモンってけつあなとか好きそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:35▼返信
>天才と天才は分かり合えない

いや、ホリエはTVに憧れてる普通の奴だよ
時代の寵児に躍り出たのも、たまたまたそのポジションにいただけだ。

だって今は過激発言しかできない焼肉屋じゃん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:35▼返信
昔の松本はガチで面白かったけど今の松本は別に面白くないだろ、これはわかる人いるだろ?
松本の作った功績は凄いし尊敬してるけど今は老害だわ
てか今の50過ぎた芸人軒並みつまらんよ、松本関係なくな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:35▼返信
掘ラレモンがそこまで言うなら本当に面白い芸人なんだなあ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:36▼返信
M1切り捨ててバーグや小島でお笑いに満足できてるならそれはそれで目出度いや
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:36▼返信
俺ハンバーグ師匠でガチで1回も笑った事ないんだけどヤバいかな?
井戸田のトークなんかで笑ったことはおそらくあると思うけど
あの爆笑必至と言われているハンバーグのネタで笑ったことがマジで1度もない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:36▼返信
>>203
お前も老害なのがよくわかるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
最近の芸人あげれば説得力でてもっと釣れただろうに
ハンバーグとよしおって古すぎて、ゆとりのない無職ぐらいしか釣れんだろ・・・
どうでもいいけどサウナノフタナリに見えた
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
>>207
松本も老害だけどなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
>>206
お笑いのネタ程度でヤバいヤバくない言ってるのはガチでヤバいと思うわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
大きなものに対して、特に反抗したがる人っているよね
幼稚な精神の持ち主というか、みんなが良いというものは何が何でも反論したがるような奴

あ、そういう人って嫌われ者に多いって気が付いた
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
>>193
そう言えばこの人映画監督もやっていたよな

次の作品はまだかなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:37▼返信
笑いを理解するのにはそれなりの知能が必要なんだよ
好みからして脳が萎縮して幼児レベルまで衰えてるってとこだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:38▼返信
宮迫の前で言ってほしかったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:38▼返信
>>205
何年もM1くっそレベル低いやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:38▼返信
ガキ使の昔のトークとか面白かった
今はつまらない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:39▼返信
>>207
今のテレビがオワコンなのってじじいばばあにすり寄ってるからだよ?
今の松本を本気で面白いと思ってる?信者かなにか?
今はつまらんって言ってるだけだぞ?昔は間違いなく面白かった
今のベテラン芸人見て面白いと思うのは老害の証拠だわ、面白くないからテレビ廃れたんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:39▼返信
結局大日本人のラストが今の松ちゃんのすべてを表してたんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:39▼返信
トーク聞けばすぐ分かるやん。今のダウンタウンくっそつまらんわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
俺の方が面白いって言いたいのか?
それとも他に面白い芸人が沢山いるのか?
どっちにしてもテメーは黙っとけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
逆張りかっこいいー
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
この逆張り自体が「ボケ」という悲しい事実に
気付いたのは俺だけであった
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
※216
堀江はそういうガキ使の昔のトークみたいなのがわからない理解できないんだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
ホリエモンの大金掛けたロケットギャグは面白かった
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
>>213
ああ完全に洗脳済みだな
知能とか言いだしたら末期だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:40▼返信
>>183
センス無い人の代表って言われてるようなもんだからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:41▼返信
>>117
コロナで亡くなった大御所な方
不謹慎な発言になるかもて大変申し訳ありませんが
何故あんなにヨイショされ、お笑いの天才と言われてたのか理解できない
天才なら常に斬新なネタを考えて披露し、あっと脅かせるはず
「過去のシリーズ紹介」の類いじゃなく
「過去のネタにしがみついてる」感じがシラケる
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:41▼返信
野菜よりおもんないか?
じゃあ野菜食えよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:41▼返信
ツイッターの反応見てると、今のダウンタウンがつまらないって意見は多いんだな
擁護してる人の多くも昔は〜って言ってるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:42▼返信
『M-1』を一度も面白いと思ったことない男がガキ使の昔のトークなんて理解できるわけねーだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:42▼返信
年に一度のTHE MANZAIで、しっかりと爪痕を残して大阪に帰るテンダラーとやすよともこ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:42▼返信
>>229
昔のダウンタウンを見たことがある世代だとそうなっちゃうんだよな
最近の松ちゃんしかみてないやつとはちょっと違う
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:43▼返信
>>19
じゃあ編集技術を使っても全く面白く無い番組や芸人が多いのは何で?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:43▼返信
つまらない人間がつまんないって言っても説得力無いしなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:43▼返信
堀江が野菜食うだけで面白いはあるかもしれない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:43▼返信
ハンバーグ師匠と小島よしおの方が作り込んでるだろ
だからフリートークが出来ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:44▼返信
※231
こいつらがやってる完成された漫才を面白いと思わないのが堀江
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:44▼返信
>>229
それは事実だし、ファンはそう思ってるんじゃないか?昔はマジで面白かった。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:45▼返信
ホリエモンはクソ野郎だけど

松本の映画とNHKの冠コント番組はクソつまんなかったのは同感
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:45▼返信
長年需要があるのは面白いと思う人の割合が多いからだけど100%ではないからわからないって言う人がいても不思議ではない
逆に自分では面白いと思ってテレビやネットですべり続けてる人は需要がないけどその事実を理解できないから売れてる人を妬んであれこれ言う
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:45▼返信
これで自分が笑えるものを語ってないんだったらなんだそりゃだけど、
ちゃんと自分が好きなものを語ってるんだったら好みの問題なんで別に
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:45▼返信
ホリエモンの好み何か知ったことか
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:45▼返信
>>16
多分本人が1番痛感してると思うよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:46▼返信
一発屋はそこまで面白いと思わないわ
井戸田は両方出来るだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:46▼返信
映画は往生際悪かったよなwさすがにもう身の程を知った感じなのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:47▼返信
ハンバーグは肉だからな。
そりゃ好きだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:47▼返信
>>206
笑いのツボは人それぞれだから問題ない。
むしろ滑り笑いは笑われてるだけだから面白くない方が正しいまである
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:47▼返信
というかM1とかお笑いは完全に権威主義になってきてる感あるからなあ
お笑い界で地位の高い人が面白いと言ったら面白いし地位の高い人は無条件で面白いってことになりがちだから一般人との剥離が激しい…
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:48▼返信
今は面白くないって言ってるけどそれは昔の面白かった頃と比べてだからな
今は物凄くマイルドな感じになってそれに周りも合わせてお笑い全体がおもんなくなってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:48▼返信
分かってて笑うのはきんにくんくらいだろ
ハンバーグとか小島よしおはウケようと作り過ぎてて寒々しい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:48▼返信
>>225
洗脳とか言い出すお前の脳が末期だよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:48▼返信
珍しく正論
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
ここ何年かは松っちゃんがコメントして、周りの芸人達が持ち上げる、一通り笑った後にスンって真顔になる松っちゃんが多い
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
子供向けの笑いが好きってことか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
ただの逆張りやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
まあ大きな子供だからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
>>250
寒いのに人気なの不思議やなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
どう考えても一番つまんねーのはお前だろメスヒス餃子野菜デブ
物理的にデカいその顔でしゃしゃり出てくんなよ気色悪い
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
ニューハーフ×松本人志

後は察しろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:49▼返信
たしかに偶然でてくる空気以外面白くないよな
その偶然を必然的に作ってるなぁと思ったときは白けて乾いた笑いは出るが
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:50▼返信
>>229
ツイッターをソースにするのは草
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:50▼返信
松本さん「が」笑わせにきてる番組は面白いけど
確かに謎のコメンテーターやってる時は面白くない
M-1でにゃんこスターだっけ?アレが優勝ってなった時、私にこの番組は無理だなってなった
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:50▼返信
>>257
人気か?
ほぼ見ないぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:51▼返信
まあ詰まるところ個人の好みなんだから別にそれをどうこう言うつもりもないけど、ハンバーグ師匠を作り込まれたネタと言われると「?」ではある。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:51▼返信
>>261
ソース?世間の反応見るには十分じゃん。多少偏り有るとしてもその傾向は分かるだろ
逆に何を基準にしてんだ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
酒飲み対談みたいなやつにホリエモンだしてほしいわ
松本が言ってるくれるぞ
俺にいれてもらうことできるか?ってね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
こいつは逆張りしないと存在感を示せない人種だからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
この人こそ何の人なん?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
言うておまえらテレビ見てないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
>>263
もうその時点で流れに乗れない化石と言ってるようなものじゃんwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
>>251
俺も昔は松ちゃんの遺書とか宝物だったよ、いつか君にもオレが何を言ってるかわかる日が来る
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:53▼返信
>>257
人気で言うならCMとか宣伝呼ばれるのも今は中山きんにくんの方が多くね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:53▼返信
>>261
ソースの意味わかってなさそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:54▼返信
>>265
ツイッターの反応が世間なら政権はとっくに変わってるわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:54▼返信
まぁ、これに関しては好みがあるからな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:54▼返信
※264
作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうからって堀江は言ってんだから合ってるんちゃうの
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:55▼返信
>>273
横だけど、この件に関しては主観で十分だろ
面白い証拠をだせとか正気かよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:55▼返信
>>270
小島よしおは子供人気があるのは分かるけどハンバーグの方ってどこで見かけます?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:55▼返信
>>276
あ、ほんまや。
なんか勘違いしてたわ。ありがとう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:56▼返信
松本人志の笑いが海外で認められはじめてるのに
MTVサイレントライブラリーなんか古いものから
最近ではYouTubeの違法アップロードで字幕付きで流されて不条理に人を馬鹿にする笑いのフォーマットは受け入れられはじめているよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:56▼返信
>>271
何言ってんだこいつ
「おれ」の表記ぐらい揃えろよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:56▼返信
食べ物の好き嫌いみたいなものじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:57▼返信
そういうのは大日本人見てからほざけや🐷
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:57▼返信
小島よしおは子供人気しかない
ネットでやろうがテレビでやろうが好きな芸人ランキングに居場所はない
それくらい理解しとけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:59▼返信
だれ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:59▼返信
>>270
随分と弱い流れだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:00▼返信
こいつ嫌いだしつまらんし腹立つやつだけど感性は人それぞれだからなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:00▼返信
今でも高校生が好きなお笑い芸人のトップが「サンドウィッチマン」やぞ
M1王者の
それが面白くないんだよ堀江は

289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:00▼返信
けつあな確定のホリエモンはそれ以上に詰まらんけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:01▼返信
>>281
横だけど、表記揺れしか指摘できないのは流石に格好悪すぎるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:01▼返信
俺は粗品が一番つまらないと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:01▼返信
うちの親父アスペなんだけど同じ事言ってたわ
松本なんか何が面白いかわからん、小島よしおのほうが面白いと
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:01▼返信
その笑いも松本っていう軸があるから出来る笑いっていつになったら気付くねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:02▼返信
>>2
R1で出たよね?面白かったんだろうか
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:02▼返信
普段のトークはおもろいけどダウンタウンのネタはつまらんし映画もつまらん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:02▼返信
>>21
キャラやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:02▼返信
>>292
ホリエモンもアスペってことやな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:02▼返信
>>292
ホリエモンもアスペってことやな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:04▼返信
>>292
ホリエモンもアスペってことやな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:04▼返信
俺「はっ?こいつ何言って・・」
ホリエ「映画見た」
俺「え?」
ホ「映画見た」
俺「ならしょうがない」
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:04▼返信
俺は爆笑問題が一番面白さがわからん
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:05▼返信
バカだから単純な笑いを好むのでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:06▼返信
ちゃんと松本の映画を観てるところはえらいと思う。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:06▼返信
松本はプレイヤーも出来るしコンテンツも自分で作って当ててるのが凄いんやろうがい、どれだけ面白くてもあくまでもプレイヤーの千鳥もかまいたちもダメやわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:07▼返信
変顔とかデカい声とかの幼児向けの笑いが好きなんだな
リアルにボケてきてますね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:08▼返信
まっちゃんで一番スベったのが映画やからな、そらおもろないってなるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:08▼返信
松本はホリエモンと同じくらい金持ってるけど、人望も人気も面白さも優ってるのはなんでだろうなあ〜
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:08▼返信
たまたま見つけた、いとしこいし師匠の漫才に最近ハマってる俺なんかもう老害通り越してるんやろなぁ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:09▼返信
>>308
人好き好きや
こんなふうに頭ごなしに批判しなければ誰にも叩かれはせんでしょ
漫才とか合う合わんあるしね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:09▼返信
まぁでもちゃんと自分の面白いと思う芸人言うだけ偉いよ、否定だけして自分の好きなモノは絶対に言わない卑怯なヤツが多すぎるからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:09▼返信
つまらないと思う人がいる一方で面白いと思う人がいて、
面白いと思う人がいる一方でつまらないと思う人がいるだけの話
こんな当たり前なことをどや顔で言う方が恥ずかしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:10▼返信
M-1王者を面白いと思った事がない、作り込みが甘い、と言いながら
作り込むほど面白くなくなるから松本が一番面白くない、と支離滅裂なこと言ってるって君ら理解してます?
論理が破綻してるのは単に逆張りしたいだけだからだよ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:10▼返信
この人もう50も近いだろうにいつまで反抗期みたいな生き方してんだろう
邪気眼とかじゃないいわゆる本来の意味での中二病だよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:10▼返信
俺もデブの犯罪者が未だにメディア露出してるのが理解できないわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:11▼返信
お前がいちばんつまらん
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:11▼返信
ハンバーグも松本人志も
どっちも面白いだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:11▼返信
そのつまらない松本がいなかったら小島もハンバーグも芸人になってないという現実よ、ホリエモンこれにどう答える?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:11▼返信
これで井戸田と小島が松本と共演少なくなったらかわいそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:12▼返信
>>312

>>264だけど、だから混乱したのか。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:12▼返信
ハンバーグとかは知らないが
小島よしおは小さな子供にうけるのは間違いない
有名な芸人たちがネタを提供しても
「つまらない 全然面白くない」とかはっきり言われたり、冷たい視線やしらけられたりでことごとく散ってたが
小島よしおがネタを披露したら全員はしゃいでノリノリで一緒に歌っていた
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:12▼返信
登場人物全員面白いと思うけどな。ホリエモン含めて。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:12▼返信
野菜食って偉かったね
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:12▼返信
俺も解らん
松本だけじゃなく太田とさんまもつまらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:13▼返信
 “ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(45)が9日、東京・新宿のシアターブラッツで行われた“ひとり芸日本一”を決める『R-1ぐらんぷり2018』1回戦に出場。プロ野球・近鉄やフジテレビの買収計画など過去の騒動を全てネタに盛り込み、大きな笑いを獲得した。『ドラえもん』の、のび太をイメージしたという衣装でホリエモンが登場すると会場には笑いが。R-1決勝常連のエハラマサヒロがブレーンとなり、小学校の作文コンクールという設定で大人になって球団やフジテレビを「買いたい」と夢を語るネタで笑いを巻き起こした。

きっつ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:13▼返信
初めて意見があったな堀江ぇ!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:14▼返信
松本 Mだから
逆に喜んじゃうぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
ホリエモンに面白い!って絶賛された方が芸人としては不安になるやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
>>324
確かに作り込みが甘そう。
本人が出てきたというだけで、ネタに昇華しきれてない予感がプンプンするぜ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
※62ニューハーフしか見ないて言ってるのに、
メスイキホリエモンと書き込むと訴えるのは、どうなってるんだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
いい歳して逆張りしか出来ないとか痛すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
ぶっちゃけ全盛期の松本ならともかく今の松本つまんないよね
松本の取り巻き連中も面白くなくても頑張って笑ってるから余計に惨めな感じよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
小島よしおを挙げてる時点で…

あ、そういう意味?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:15▼返信
これ今年の笑ってはいけないに出るフラグやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:16▼返信
こいつレストランやってなかったっけ?コイツの店で食べてその後まずいと言ったらブチ切れそう。
味覚は人それぞれなのに。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:16▼返信
幼稚園や小学生低学年の前で、小島よしおと松本がお笑い対決したら(どちらが子供を盛り上げるか対決)
おそらく小島よしおの圧勝だと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:17▼返信
面白いと思うM−1芸人聞かれて面白くない芸人の名前だすとか、トークで一番つまらない回答してるのがこの豚なのよね
作り込めと言いたいのかそうじゃないのか、話の趣旨もブレブレだし、松本の名前出さなくても成立する話だし
だからひろゆきに置いていかれたんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:17▼返信
炎上目当てで逆張りしてるだけのオッさんなんか放っておけばいいのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:17▼返信
>>331
というか全体的に高齢化していて笑いの感性が大人しくなっていると思う
松本人志の下の世代の陣内とか千原とか千鳥とかナイナイとかでも昔なら爺ちゃんの年齢だしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:18▼返信
まぁもう千原の方が面白いからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:18▼返信
面白い方の例に勢いで誤魔化すタイプの芸人を挙げるから説得力が皆無
そんなところに気がつく人間がこんな無様な人生送ってないか
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:18▼返信
ホリエモンが1番面白いよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:19▼返信
まっちゃんが有能なのではなく
スタッフが有能なのである

343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:19▼返信
まぁIPPONグランプリで松本の回答が面白いかといえば、多分IPPON届かないくらいの出来だよね、いつも
とはいえタレント性ってテクニックだけではないから難しい所だね
露出が多い千鳥、チョコプラ、かまいたち、シソンヌあたりはめっちゃ突き抜けてるわけではないけどやっぱ総合力はあると思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:19▼返信
松本の映画が面白くない事 だけには同意だわ、昔 大日本人を映画館で観たけど途中で眠気に襲われる出来だったよ、
敵のデザインはキモいし、主人公の変身もダサいし一般ウケする様には創ってないのが松本人志らしいね、
海外で視聴会した時に 観客が最後まで観ずに途中退席してたってビートたけしに愚痴っていたわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:20▼返信
誰が噛んだとか そんなことは皆どうでも良い
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:20▼返信
今の松本は周りに気を使われすぎてて痛々しい。あと肌がヤバい
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:20▼返信
映画は詰まんないのは同意w
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:20▼返信
俺は何が面白いのか分からないんじゃなくて単純につまんないと思う。
もう爺さんの戯言レベルで周りが無理やり笑ってあげてる感満載。だから見ない。それだけ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:20▼返信
まぁ今はね・・・伝説の1日の漫才見てもうあかんわってみんな思ったやろ
今のダウタウンはたまに昔のキレが戻るガキの使いだけやわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:22▼返信
>>342
松本「秀吉がタレントだとしたら、黒田官兵衛はめっちゃ出来る作家やと思ってくれ」
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:22▼返信
カッパのオッサンをぼこぼこにするネタシリーズは面白かったが
それ以外のシリーズはつまらない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:22▼返信
※346
肌もぶつぶうでヤバいけど鼻見てみて。気持ち悪いくらい膨らんでて穴だらけだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:22▼返信
まだ助かる…まだ助かる…マダガスカル!


これより面白いいギャグが存在するなら教えてくれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:22▼返信
ホリエモン飽きられて炎上商法また始めたんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:23▼返信
松本は人をイジるのは上手いと思うがな
相手を活かす才能だろうか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:23▼返信
面白いかどうかは別にして
松本の笑いって作りこんでるのか?
なんかその場で思いついたこと適当にやってる感じに見える
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:23▼返信
堀江はお縄になって以降、炎上商法しかやってないでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:24▼返信
ぶたえもんは嫌いやが
松本も嫌い
人を小馬鹿にして見下して障害者や弱者を笑いものにしてるだけやん
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:25▼返信
>>351
半魚人が「産ませてよ!」って迫ってくるのとか好きだったけどなぁ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:25▼返信
浜ちゃんはピンでおもろいけど
松本はな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:26▼返信
>>3
昔別に面白いと思わなったけどなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:27▼返信
誰も言わないことを声出していう俺かっけー
こんなん九州男児でもおらんと
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:27▼返信
陣内のディアゴスティーニを題材にしたコントがクソスベった時に一瞬で松本が「笑いが後から届くんやと思って待ってたわ!」で爆笑したわ。つまり松本の笑いって映画とかコントじゃなくてトークしてる中で今のこの瞬間の最適のお笑いワードを一瞬で思いつく人であって映画とか見てもそりゃわからんやろなって
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:28▼返信
最高のギャグ四天王
な~にぃ~やっちまったな!
マダガスカル!
背骨抜いたら立ってられへ~ん

あと一つは?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:28▼返信
日本の笑いのレベルが上がりすぎてるから、ホリエモンみたいな人はレベルの低い海外の笑いやyoutubeの素人動画を見るのがいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:28▼返信
入れてもらうことできるかの一発屋
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:30▼返信
>>59
自分(ホリエ)がネタにされて笑われる側だから、見ても面白くないんだろう。

知人がお笑い嫌いとか言ってるけど、何から何まで突っ込みどころ満載のやつ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:30▼返信
近年のショーレースでバリバリ鍛えられてきた芸人に比べると、TVタレントとしてきた昔の芸人はやっぱそんな面白くはない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:30▼返信
実話ナックルズみたいに喧嘩売りすぎだろこのおっさん
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:30▼返信
まあ、松本人志の笑いの本質は、相手を陰湿にイジメる、馬鹿にして、ほらこいつをみんな笑えっていう、
犯罪ではないが犯罪すれすれをみんなでやって馬鹿にしよう、茶化そうって所なので、
これを笑えるとする人たちは、本質的にいじめ体質な人たちだからね。
そう言う体質じゃない人は、あれは笑えないよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:33▼返信
作り込まれた芸が面白いかというと確かにそうでもない
なので有吉の壁のような即席コントが一番おもろいかなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:33▼返信
>>353
ほ、ほ、ほ、
北斗の拳でバキー乗ってるやつ

プラスマイナス岩橋の体つきものまね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:33▼返信
まぁ今の松本の動きからして完全に思い出作りにシフトしてるから60で引退はガチやと思うしもう少しだけ我慢しとけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:33▼返信
ヒカルとか中田とかシバターとかこいつとか、定期的に松本人志の名前出すなぁ
当の本人はこいつらには全く興味なさそうだけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:34▼返信
逆張り炎上商法でしかないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:34▼返信
そんなんが好きだったらミルクボーイとか絶対に面白いやろ、ホントに全部見たんかホリモン
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:36▼返信
この前ガキ使の罰ゲーム名場面やってたが企画のハードさや金の使い方凄かったな
勢いあったんやね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:36▼返信
>>374
松本からしたら、絡んでも明らかにメリットが無いどころか損するだけやし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:37▼返信
うっわ、ビジュアルバム見たことなさそう・・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:37▼返信
犯罪者の言うことのほうがつまらないよなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:37▼返信
女男以外否定生理おじさん
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:38▼返信
松本人志は
お笑いではなく、映画監督やからw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:38▼返信
ガキのフリートークとかハガキは最高に面白い
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:38▼返信
>>370
それとんねるずやロンブーじゃね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:39▼返信
>>370
本質語れるなんて凄いね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:40▼返信
松本はトーク中にお笑いワードを瞬間で出せるだけの人であってそれ以上でも以下でもないからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:41▼返信
『M-1』って面白いと思ったことがない


うん、オレもそう思うわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:42▼返信
大日本人!
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
松本は作り込むほどつまらないが、トーク番組とかの瞬発力は凄い
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
>>370
そうそう、笑われる側の人はそれを見ても面白いと感じるわけない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
吉本興業系統の稚拙なお笑いを楽しめるのは同様にIQ低いやつだけだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
???「みんなホリエモンさんのことを酷く言いますけど、本当はそんなことないですよ。お店に来たときなんか、それはもう仔猫ちゃんみたいに…」
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
あー野菜食ってないとそういう感想になるよね分かる分かる
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
そこは好みの問題だって分からないのかな?分かっていて言ってるのならいいけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:43▼返信
映画はつまらんがコントは天才
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:44▼返信
ミルクボーイまでは笑えたが最近のは1笑いもしない。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:45▼返信
ファンにもつまらないと言われがちな映画を松本の笑いの中心だと思われてもなw
前世紀のガキ使フリートークとかまさに天才だったよ
俺もオチが読めたら観なくなったけどずっと第一線なのは凄い
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:45▼返信
やれやれ、その二人も松本が作ったハードの中で遊んでるだけのソフトやって気付けよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:46▼返信
ホリエモンに言われたらもう褒め言葉だな
こいつと同じ感性ならつまらんてことだからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:46▼返信
結局はダウンタウンを何歳の時に触れたかで評価分かれるやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:47▼返信
>>391
吉本は裾野が広すぎて笑いの系統とかないやろ。
松本と中川家と蛙亭と笑い飯とチャンス大城が同じか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:50▼返信
髪の毛あって痩せてる頃が全盛期では
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:51▼返信
小島もハンバーグも初見なら面白いやろ、初見-1って大会があったら優勝してるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:53▼返信
同じ自民統一教会の応援団でも仲悪いのはw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:53▼返信
松本が言うには「お笑いは昔から変わらない、つまらなくなったと思うなら見ている人間が変わったから」なので
つまらないと感じたらそれはホリエモンのせいって事ですよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:54▼返信
最近の若手はダウンタウンのガキ使のフリートークを見て育ってきてるから、あれをまずやろうとするところからスタイルを作る。
でもあんなもん、そこらの凡才がやろうと思って出来るわけがない。天才以外は、地道にネタを作って場数を踏むしかない。
…とはナイツの塙の談。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:56▼返信
その二人のネタ面白いけど三回くらいで飽きないか?まぁお笑いなんてガッツリ見なけりゃあれぐらいの笑いが最適解でもあるから忙しいホリエモンには合ってたってだけじゃないのこれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:56▼返信
まだガキの使いとか観てる雑魚おりゅの?笑
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:56▼返信
まぁ娯楽を理解する側にもセンスいるからなー
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:57▼返信
未だにダウンタウン叩けばかっこいいって思ってる時点でセンスないのに気付けない元犯罪者
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:57▼返信
>>408
まだ「おりゅの?」とか使ってる寒い雑魚おりゅの?笑
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:58▼返信
>>19
って書いてる奴の文章が一番面白くないってボケですか?
シュール過ぎません?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:00▼返信
※370
松本はどちらかと言えば浜田にどつかれてる方だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:00▼返信
まあでも松本人志よりこいつの方が炎上しても叩き甲斐性あるし面白いんだよな
松本人志は映画もつまらんし
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:02▼返信
>>384
本質同じ。それを漫才、話芸で表現するのがダウンタウン。
コントで表現していたのがとんねるず。
TV番組企画で表現していたが、途中で路線変更したのがロンドンブーツ。
あれを「笑える」としている人たちは本質いじめ体質。
だから日本からいじめは無くならないと言う事を端的に表している。
ここにも多く居るでしょ、崇高な笑いが理解できないのかとか。あれはいじめのエンタメ化でしかない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:04▼返信
松本人志は自分が老いたのを自覚していて
あいつは自分でも「昔のようなクオリティの面白さは持続できないから、最近はあえて手を抜いて面白くない事をするって言ってたよ」
松本人志も老いには勝てない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:04▼返信
くだらないのが一番面白いのわかるわ
418.投稿日:2022年09月21日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:05▼返信
>>413
と思っているのが節穴。
浜田のどつきは、松本言い過ぎだ、やり過ぎだ、相手が不快に思っちまうだろ、って言う
視聴者や第三者目線がムカッとするだろう表現に対して代わりにどついている(と言う体のつっこみ)
にすぎない。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:05▼返信
ただただ変な動きだけが一番面白いとなると、モンティ・パイソンのバカ歩き省が優勝やな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:07▼返信
一番は盛っちゃっただろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:07▼返信
ジョイマンが一番おもしれーんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:08▼返信
まーた構ってちゃんのワンパターン発言か
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:08▼返信
>>1
若い頃はメチャクチャやってて面白かったけど、今の松ちゃんは後輩イジリが多くなり面白くない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:09▼返信
>>418
頭を叩けるのが浜田のすごいとこだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:11▼返信
煮詰まり過ぎてわけが分からなくなるのも、それはそれで好きだけどな。
関西ダイナマイトって大喜利イベントがまさにそうだった。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:12▼返信
>>420
モンティパイソン出すのはどうか
あれはドリフやろ会議とかめっちゃしてる
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:13▼返信
>>425
誰でも叩けるところが凄いって、暴力肯定して無法が凄いとしているだけで
自分がされたら何すんだとかすぐ手のひら返しそうだな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:14▼返信
小島は子供用のネタだろ
あっ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:17▼返信
わざわざ言う事じゃない
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:17▼返信
お笑いはまぁまぁだけど
映画は一切才能ないよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:18▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:19▼返信
>>427
だって堀江さんはM1は作り込みが甘いと批判しながら、作り込むほどつまらないって矛盾したこと言ってんだもん。
作り込んだ上でシンプル(に見えるの)が面白いってことなんじゃない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:20▼返信
>>1
それについては同意する。昭和世代しか分からないのだろうし
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:20▼返信
無知や知能の低い人はお笑いで笑わないよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:21▼返信
>>4
ホリエモンってお笑い芸人なのか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:21▼返信
ホリエモンに「お前もおもしろくないだろ」っていう奴がおもしろくないっていういつもの
笑いのツボはそれぞれだし自分もM1とか全然面白く思った事ないから流行りの一種だと思ってるわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:21▼返信
映画はまあ・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:22▼返信
一番つまらんってことはないだろ
そこそこ面白いほうだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:22▼返信
板尾創路みたいな猟奇的な笑いが好き
劇団ひとりもそんな雰囲気ある
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:23▼返信
>>428
誰でもは叩かないよ?
叩くタイミングと叩く相手を見極めて、ちゃんとエンタメに仕上げるから凄いんじゃないの?
叩く相手との信頼関係も含めてね。
逆に言うと、何の得も必然性もないのに、あんたや俺の頭なんか叩くわけがない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:24▼返信
ホリエモンって今何してんの
かまってちゃん生活?レス乞食?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:24▼返信
ワイドナショーでなんか恨みでもあるんか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:26▼返信
まあワイもお笑いはおもろいと思わんけど他人にいちいちそんなことを言う価値がないと思っとるんで訊かれても(まあ訊かれること自体めったにないが)お茶を濁しとるわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:26▼返信
ネットじゃ松本が一番面白い扱いになってるから松本を上げただけでしょ
ひろゆきと一緒で時代が違ってたらさんまやビートたけしって言ってると思うわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:26▼返信
普通におもろいし、アレで笑えないとなるとかなりつまらん奴認定なんだが、
あーホリエか‥ やれやれ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:28▼返信
モンティ・パイソンを出す人は気取ってる感あるよなぁ
本人達がやってんのは単に下卑たブリティッシュジョークではあるんだがw

448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:29▼返信
>>433
あーなるほど
すまない言いたいことを勘違いしていたよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:30▼返信
本音言っただけ、事実つまんねぇもん、言ってる事は太田と大差無し
要はイジメで笑いを取るか、おやじギャグ、空気がどうたらどうでもいいのに洗脳する
こういう事を言うと茂木健一郎みたいに干す圧力がかかるらしい
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:30▼返信
おもしろさ、って自分の想像で保管すると倍増するから、そっち系苦手な脳みその人は笑える範囲狭いよ。

そういう理屈もわからないバカなんだなホリエって。商売のことしか詳しくないんだろうね。

低レベルでなんでもわらうゲラと、想像力有り過ぎて色んな方向に想像して笑っちゃう高次元のゲラがいるけど、
松ちゃん自身、後者だから凄く笑うよね。うちらが想像してない範疇まで広げて面白さを味わえる能力。
ホリエごときには1nanoも無いだろう
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:30▼返信
堀江みたいに全否定する気は無いが
でも今の松ちゃん面白いと思う?
大分お笑い力というかボケも切り返しも衰えてて笑えなくなってきたわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:31▼返信
松本って共演者に映画についてイジられたことあるの?
イジられるどころか誰も触れないようにしてる気がして怖いわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:32▼返信
※449
まずお前が笑いとってから言え
友達もいない上に、今までの人生で「おもしろい奴」なんて誰一人として思われた事も無いような奴が出しゃばるな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:32▼返信
お笑いを理解して笑うのは感性だから世代や個人によって全然違うのは仕方ない
ホリエモンはダウンタウン松本がうまくハマらないのはよく判ったから
ホリエモンが自分が面白いと思う人をどんどん列挙してくれれば
ホリエモンという人間の精神や個人的嗜好の傾向が判ってくると思う
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:32▼返信
ホリエモンは作りすぎた笑いが嫌いな割りに
作り込みが甘い笑いが多いとM1の事を指摘するんか
なかなか矛盾があるな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:33▼返信
>>412
芸人さん?そんなにカリカリしないでよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:34▼返信
「M-1は作り込みが甘いから面白くない」「作り込めば作り込むほど面白くなくなる」

どっちやねん。言ってることが支離滅裂やんけ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:35▼返信
職場にも笑いに無関心なんだろうなっていうつまらん奴はいるよ。
普通とズレてるから天気とかどうでもいい話とかしか話題無い奴で、話振っても何も返せない。
慣れてないからタイミングも言葉も言い方も超低レベルでそのうちみんなそいつと大した話はしなくなる。

そういうこと。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:38▼返信
人に噛みついて話題になろうとする典型的な炎上商法。だから大嫌いなんだよ、こいつ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:39▼返信
8時だよ全員集合が小学生に人気だった頃もオレたちひょうきん族が中高生に人気だった頃も
加藤茶や志村けんはくだらないだけで面白くないとか
たけしやさんまは勢いだけで意味不明だからお笑いとして邪道だとか文句言ってる年寄りはたくさんいたから
ホリエモンもそういう笑いの感覚が判らない歳になっただけだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:40▼返信
>>233
その芸人が取り繕えないレベルか技術が足りないかじゃねーの
ちょっと考えれば分かるでしょ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:40▼返信
周りが持ち上げてるだけだしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:41▼返信
>>1
別にいいんじゃん、それぞれだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:42▼返信
>>460
この場合松ちゃんの笑いをいつまでも面白いと言ってる方も
老害的だと思うけどねw
ダウンタウンなんて最早若者に支持されてないし
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:43▼返信
思ってるのは勝手だけど公の場で言うことかな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:43▼返信
いちばんつまんないのがホリエモン
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:43▼返信
松本嫌いな人種が、どういう層なのかがよくわかる
お笑いに対して笑わせてみろ、みたいな斜に構えた視聴者が一番嫌いって松本が言ってたけど
見事にお互い嫌い同士で面白いね
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:43▼返信
まあ確かに松本はつまらん
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:44▼返信
確かに映画監督以降のお笑いについては詰まらないわな
映画も大日本人はシュールさあってギリギリだけどあれごっつええのコントと変わらんし
しんぼるとかは映画である必要性すら無いコントだもん
たけしみたくどこかに振り切ってるならともかくお笑いから離れきれてないから
どうしても映画は詰まらなくなるわな
いまもワイドナショーは東野がサブやってるから面白いんであって松本だけならありゃ寒いぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:44▼返信
ホリエモンのロケットが墜落した映像の方が面白いもんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:45▼返信
>>464
支持されてない割には松本ずっとテレビに出るしネットでも番組作らせてもらえるのな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:45▼返信
>>464
流石に一番つまらないはないやろ
腐っても鯛
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:45▼返信
ぶっちゃけ松本を面白くしたのは浜田だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:45▼返信
※21

「作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうから。」って言ってんだろ。読解力猿以下かよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:46▼返信
>>469
松本いない回は、正直そんなに…
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:47▼返信
※464
まぁM-1で毎年新しいお笑い芸人を見つけだして
これが今の新しい笑いとして若者たちに提供しているのも
その老害的な松本なんだけどね・・・
若者も年寄りも含めて今の日本の芸能界のお笑いはほぼ松本の掌の中にある状態でね・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:48▼返信
他人イジリやたら嫌う人増えたけど
イジメにでも遭ったんか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:51▼返信
>>476
松本が審査員として評価した連中が必ず
若い層に受けてる訳じゃないだろそうじゃない場合もあるわけで
いつまでも松本的な笑いがトップと思ってるその思考は十分老害だよ
松本世代のおっさんはそう思いたいんだろうが

479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:51▼返信
見る気にすらならない。ってw
見なくて良し見なくても影響なっしー
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:51▼返信
まあ、面白い面白くないなんていう個人の好き嫌いでしかないもんに、いちいち突っかかっても仕方ないやろ。
好きな芸人でセンスのマウント取り合ってるなんて、不毛もいいとこやぞ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:53▼返信
>>469
大日本人だけはギリギリ見れるレベルだよな
ラストのオチで逃げた感があり台無しになったが
まあ映画作る場合も常に笑いに拘ってるポリシーだけは評価出来る
ある意味その笑いの縛りを駄作の言い訳にしてるとも言えるが

482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:54▼返信
まぁすぐ松本人志の名前出した時点でトップの方だって事は認めてるやん
お笑いを否定する=松本否定なんだろコイツは
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:54▼返信
>>12
今見たらわりと寒いわ
子供にしか通じん
はねトビとかピカルみたいなもん
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:54▼返信
>>478
横だけど、老害老害って、誰を面白いと思ったところで別に害はないやん。
松本を面白いと思うことで、あんたが何か迷惑でも被ったの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:54▼返信
>>478
未だに10代20代共に、タレント人気ランキング上位なんだなぁ…
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:55▼返信
今の松本は周囲が無理に笑ってる感あるからな
裸の王様に成りかけてる
そして浜田はもうただのおじいちゃんに成りかけてるw
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:56▼返信
なんかだんだん哀れになってきたな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:57▼返信
お笑い全般つまらんやろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:57▼返信
※478
現実問題としてそういうM-1のようなシステムが今のお笑い業界にしっかり定着しているのに
それを古臭いと全否定するのはまるで意味が無いんだぞ?
革命でも起こって既存の物が壊れれば世界がバラ色の理想郷に生まれ変わると思ってる夢想家は
そうやってすぐに既存の社会システムは古臭くて意味が無いとレッテル貼りしているけどな・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:57▼返信
可哀そうな人だ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 00:58▼返信
>>484
レス辿って>>460からの流れから見てみ
それでも分からんのならまぁしゃーない
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:01▼返信
実際オチが想像できてしまったらつまらなくなることもあるだろうな ホリエモンと凡人じゃそりゃ壁がある
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:01▼返信
ホリエモンは若い頃に日本の経済界で革命を起こそうとして見事に失敗しちゃった人だから
若い頃から成功してそのまま大成している人が面白くないだけなんじゃね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:02▼返信
実際、ダウンタウンは「昔は人気があったがいまはすっかり落ち目のベテラン漫才師が、呼ばれてもないのにスタジオに現れてディレクターに俺達を使えとアピールし周りに気を遣わせまくる」
というコントをやってたりする。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:04▼返信
>>491

流れも何もいきなり460を老害よばわりしてるだけじゃん。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:04▼返信
松本は基本面白いけど
吉本100周年?の漫才は酷かった
なんか周りは凄い凄い言ってるけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:05▼返信
松ちゃん下げしてもお前の株なんて1mmも上がらんけどなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:05▼返信
>>489
あんなん結局の所ただの勝ち抜きコンテストでしか無いですやん
そこまで独自性や革新性があるシステムでもないし古臭いも何も無いだろ
そもそもM1が古臭いと言ったもないしな
それと松本が評価した連中が必ずしも若年層に刺さってる訳じゃないって話と
混同して語られても意味不明だぜおじいちゃん
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:05▼返信
>天才と天才は分かり合えないってやつか?

え?
二人も天才いないやろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:06▼返信
※499
一人は犯罪者やな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:07▼返信
自分には楽しめないとつまらないを混同してるなメスイキ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:08▼返信
>>495
460は老害って言葉は使ってないが
言ってると同義だろ内容的には
当時の老害にはドリフ、たけし、さんまは理解されずに叩かれたと
じゃあそれと似たようなもんで
既に古い笑いになってるダウンタウンをいつまでも持ち上げるのも
大差ないだろって話なんだけど理解できないか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:10▼返信
でもおまえ前科持ちじゃんwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:11▼返信
まっちゃんは映画監督やる以前の40代のころまでは見てたが
MCで簡単な小手先の笑いしかとらなくなってから興味無くなった

だが、松本の能力に夢で逢えたら、ごっつ、ガキ使いで養ってきた企画力
今でもヒット企画(ドキュメンラルなど)後輩に活躍の場を作ってるから、老害とは思わない
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:13▼返信
>>495
あとそもそも460を老害呼ばわりはしてないんだけど
ちゃんと文章読んでる?
まあ460が松本の笑いを持ち上げてる人なら当てはまるけどさ
そこはあの文章だけでは分からんし
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:13▼返信
>>502
いやそうじゃなくて、老害ってのは害悪なわけだろ?
ダウンタウンが好きなだけでなんであなたが害を被るのって話。
俺は嫌い、あんたは好き、これだけの話やろ。
それとも単にジジイって意味だけで老害って言葉をつかってんの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:17▼返信
ダウンタウンが老害というなら、逆にダウンタウンが蓋してるせいで世に出てこれないほど才気に溢れた芸人が居るってこと?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:18▼返信
ちょい前に作った松本のコント番組とか本当にひどかったからな
あれを見てもやっぱ笑いに関しては一番ですわ
トップ走ってますわとか言ってる人らは老害感あるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:18▼返信
>>494
その設定の年齢を既に現在超えてるのが皮肉だな
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:19▼返信
ホリエモンももう49歳
初老の終わり際の人間だからね
若者ではない
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:20▼返信
お前は完全なる異常者だから分かるわけないだろうなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:20▼返信
※507
そういう才気に溢れた人ならとっくに自力で人気芸人になっていそうな気もするが…
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:22▼返信
笑いは合う合わんがあるからな
あと長年やってると飽きがくるのもあるからなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:22▼返信
逆張りオレカッケー
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:23▼返信
ハンバーグ師匠面白いのには同意
小島はプチ中田みたいだしなぁ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:23▼返信
>>494
あれやたら爺な見た目でコントしてたけど
今の年齢は既に超えてるんだよな
数字をそこそこ持ってるから
あんな感じにはまだ成ってないけど
近づきつつはあるかもな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:24▼返信
>>488
声優ラジオ聴いてそう
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:26▼返信
ダウンタウンをやたら神格化してる40代以上ってめんどくさそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:27▼返信
作り込まれた笑いとかは置いといて、なんやかんや言って松本は今でもまぁまぁ面白い

オードリー若林みたいにお笑いの技術論や舞台裏ばっかり気持ち良さそうに語る奴の方がクソ寒い
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:29▼返信
松本人志で笑うとかツボあっさwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:30▼返信
>映画も見たけど、マジでつまんなかった

そりゃ映画に関しては99%以上の人がつまらないと感じてるし、そんな事でドヤられても
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:31▼返信
>>518
殊更にダウンタウンはつまらないってアピールするやつもまあ似たようなもんやで。

おのおのが、好きなもんを好き勝手に面白がれるならそれが一番や。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:34▼返信
まあ俺も面白いとは思えないし、他人の事は言えないが、
ホリエモンはつまらない芸でも笑うぐらいの余裕を持った方がいいと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:35▼返信
トークの超天才ってだけ
面白いのはいっぱいいる
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:38▼返信
逆張りおばちゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:40▼返信
松本好きめっちゃ発狂してるやん(笑)
ホリエモンおまえの事は嫌いだけど今回は少し見直したぞ(笑)
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:42▼返信
かりあげくん
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:43▼返信
野菜摂ってるのかって聞かれたくらいでキレ散らかす奴は確かに見てる分には楽しいよな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:47▼返信
ハンバーーーーーーーグ!!!
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:48▼返信
ホリエモンより人気は100倍あるけどな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:51▼返信
作り込みが甘い!
作り込めば作り込むほど面白くなくなる!
本当に本人が言ってるの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:53▼返信
ごっつとか小さい頃、文字通り腹抱えて笑ったなー
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:55▼返信
言いたかないが、アラサー以下はダウンタウンに余り思い入れとかなくて感傷に浸らないから評価はシビアよ。

ホリエモンが貶すほどつまらないとは全然思わんが、よいしょ感は実はビートたけしよりも痛々しいんじゃないかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:57▼返信
>>533
そうか?高校生の娘は水曜日のダウンタウンで大笑いしてるぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:58▼返信
やさい食ってないから
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:58▼返信
>>534
あれは企画力や若手の頑張りじゃん
IPPONの松本解答やすべらないの松本の話ではどう?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:59▼返信
いつものはちまに貼り付く対立煽りなんて無視したいいものを 
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:00▼返信
松ちゃんがどうこうよりもM1が面白いコンビいないのがすごくね?
多様なコンビ出るしなんか引っかかる奴いるだろ
人に対してよほど興味ない唯我独尊キャラかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:02▼返信
昔はキレッキレだった
お前は黙って野菜食えや
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:07▼返信
で番組であほ元と絡む仕事もらえるように企てたんやろ
でぶのゼンカモンw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:08▼返信
小島よしおもハンバーグ師匠も作り込みなんか皆無でオチも予想できるじゃん
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:10▼返信
このデブの方が面白くないどころか不快なんだが?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:17▼返信
生きてて恥ずかしくないのかねコイツ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:23▼返信
こういう事言い出したら年齢的に老害の部類になる
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:42▼返信
面白くない、なら分かるが
何が面白いのか分からない、は
理解力が無いか頭が悪いかなどちらかでしょ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:42▼返信
お笑い芸人とやらは全員つまらないけど
芸能人とやらが全員そうだから気にしなくてヨシ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:43▼返信
>>461
アホすぎるやろその回答
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:45▼返信
ホリエモンの動画の方がつまらないのに?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 02:46▼返信
好きな芸人でこいつが小学生レベルなの分かるの草w
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:05▼返信
素直に言えよ
松本人志はタイプじゃないとw
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:08▼返信
ハンバーグと小島よしおで作り込むって何をだよ
面白味の説明になってないし松本もただ面白くないとしか言ってないし誰が得するのこの話
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:18▼返信
引き出しが多いから会話だけは面白いな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:36▼返信
何一つ真っ当にやり遂げてない輩が舐めた口きくな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:39▼返信
>>553
東大合格と創業した会社の上場はやり遂げただろ
お前はどちらか一つでも達成してから言えよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:41▼返信
松本はおもろいやろ?みたいな空気で発言する
→面白くなくても周りは笑う
→面白いと勘違いする馬鹿が現れる
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:42▼返信
まあこれは一つの感想であって正解不正解はないから別にいいんだよ
むしろ世間で広く支持されてるもの全てを称賛する輩のほうが信用出来ない
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:49▼返信
今ある笑いって全て松本が4時ですよーだ時代に作ったものが基礎だぞ
4時ですよーだ以降同じ笑いだから飽きてるってのはある
新しい才能が出てきて欲しいな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:50▼返信
笑いの感性が小学生並みなんだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:52▼返信
まあ、お前よりはおもろいわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:53▼返信
全盛期松本人志の面白さを100とすると今は20~30くらいかなと思う
映画は初期のほうのは長尺のコントとして楽しめるけど末期のは単純につまらないね
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:03▼返信
M-1と映画がつまらんってのは同意だな
さすがに一番つまらんは言い過ぎだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:05▼返信
関係ないけど漫才は様式が決まってるのがよくわからん
最後の最後はつまらんオチにスッと突っ込んでハケるみたいなやつ
なにも面白くない
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:07▼返信
堀江で笑ったのは逮捕された時だけだな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:13▼返信
いやそりゃまぁそうだろ
お笑いってのは視聴者に常識があるのが前提だからな
ボケが非常識なことをしてツッコミがそれを訂正するのが基本スタンス
だから常識のない馬鹿ほど理解できないし言葉通り受け取る阿呆は楽しめない
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:20▼返信
>>545
東大に受かってるから頭は悪くないな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:48▼返信
感性は人それぞれだからそれでいいよ
ただ長年芸人会トップに君臨してるのを考えりゃ
こういうマイノリティドヤ顔で気取ってるようなのは滑稽にしかみえないけどな
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 04:58▼返信
豚に松本
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:24▼返信
1番つまらないw
松本のマネしてる人の方が面白い?
まさかの本人超えw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:38▼返信
>>44
ホリエモンはR-1ぐらんぷり出たことあるけどすぐ敗退したんだよな…🤔
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:51▼返信
ホリエモンの方が俺を笑わせてくれたんでホリエモンの勝ちかな
体張ってる笑いの方が好き
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 05:51▼返信
松本は完全に過大評価だけどな
実際につまらなくてテレビ番組全部無くなったし
今残っているのはツマラナイ松本をなんとか面白く魅せる?ように他の奴がどうにかしているだけの何かだし
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:04▼返信
せやな
お前の笑いに勝てる奴はおらんわ
ほなまたロケット爆発するとこ見せてくれや
笑ったるから
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:18▼返信
ワイドナショー(地上波)にでも取り上げて欲しいのかな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:23▼返信
男のケツホルエモン、お前がつまんねーよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:35▼返信
ホリエモンおもんないじゃんw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:35▼返信
M-1こそ万人向けちゃうん?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:59▼返信
一番なんてことは無いな
有象無象の雑魚芸人がいくらM1グランプリ()取ろうがつまらんのばっかだし
素のトークもつまらんから出てきてほしくないレベル
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:11▼返信
まあゼンカモンに言われても何も響かんけどねw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:17▼返信
堀江はんはいったい何と戦ってるんだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:23▼返信
実際、芸人同士が笑わせあうやつとか酷いだろ。
そこまで笑いの沸点、低くいと生きてて楽しいことばかりだろーなぁ。
笑いの姿勢としてもどうなの?
松本人志のファンだったら悲しくなるだろ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:24▼返信
なんでわざわざ敵作るの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:38▼返信
ワンピースって何が面白いの?
よく分からない

類似品
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:41▼返信
俺もお笑い番組は楽しめないし見ない。
普段から見てないと奥深さがわからない伝統芸能みたいなものなのかと思っている。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 07:48▼返信
映画が面白くなかったはあってるやろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:03▼返信
ちょっとイジられたらぶちキレてカメラを
小突き回すような輩と松本も関わりたくないだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:11▼返信
ハンバーグ師匠(井戸田潤)と小島よしおの方が面白いって子供の感性だな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:14▼返信
お笑いのセンスのかけらもないゴミが、お笑いを語るなよ。お前、ずっと気持ち悪い
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:14▼返信
親がダウンタウン嫌いでとんねるずの番組観る事が多かったけど今の地上波でどっちが残ってるかと考えればそういう事よ
オレは今でもとんねるず派だけど
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:16▼返信
>>586
精神年齢が小学生で止まってることを、周りのイエスマンたちは意見できないんだろうね。
典型的な裸の王様。もうここまで来ると哀れだわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:17▼返信
>>581
炎上しないと自らの価値を示さないから。
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:18▼返信
>>570
可哀想な人だな、お前
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:19▼返信
>>563
上手い
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:20▼返信
>>551
煮込みハンバーグ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:27▼返信
ゼンカモンが偉そうにSNSで講釈垂れてる意味がわからない
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:40▼返信
単に笑いのツボに当たらないというだけ。
松本のことをつまらないと言っている人間のうちの一人というだけに過ぎない。
なにドヤ顔で言っちゃってんだろうね。恥ずかしい
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:41▼返信
シンプルなお笑いが好きって事か
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:58▼返信
>>569
おもんないやつが、かなり評価されてる人に対しておもんない言うてもな状態よな
マイノリティ側からするとよく言った!なんやろうけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:59▼返信
なんか肉好きだけど野菜嫌いみたいにしか聞こえない
ハンバーグとか
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:01▼返信
>>569
言葉の節々からホリエモンも論破王みたいになりたいのが伝わってきて悲しくなる動画だわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:08▼返信
ホリエモンって自分が批判されたら顔真っ赤にして怒り狂うのに、なんで他人のことは平気で批判するんだろ?
嫌いなのは嫌いでいいけどそれをアピールする必要はないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:09▼返信
「人気芸人の松本人志をディスっちゃう俺ってどう?」
みたいな感じだろうな、どうせ
逆張りする奴の思考って大抵コレ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:10▼返信
プペルも絶賛してたしなぁ
炎上商法の人だから突っ込まれてなんぼの人だと思うけど
この人松本仁志になんか言われて恨んでるんだっけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:12▼返信
好みだから誰が好きで誰が嫌いかは別にいいけど
自分が似たようなこと言われたらブチ切れそうだよなこの人
松っちゃんは大人の対応するからトラブルにならんけど
ほんとけつあなちっちゃいわ~小者にみえるからもっと余裕みせてほしい
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:16▼返信
これに関してとやかく言う奴は単純に叩きたい奴ら
批判するのは個人の自由
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:26▼返信
たまにいるこういう奴
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:38▼返信
むしろなんでそんなにムキになってキレるのか分からんって言うとキレてないけど?って言うんだろなぁw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:54▼返信
>>1
人の好みは千差万別
ワイも松本より浜田の方がオモロイと思うわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:59▼返信
俺も面白いと思わないが

わからない→つまらない

は、圧倒的バカ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:13▼返信
ハンバーグ師匠の相席食堂ひどかったぞ・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:20▼返信
>>565
勉強出来ても仕事出来ないやつはマジで出来ないから頭良くてもね…
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:21▼返信
いじられたりするとリアクションし慣れてないキモオタみたいに憤慨しそうだもんなこいつ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 15:49▼返信
>>591
皮肉って知ってるか?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 16:15▼返信
アハンオケツイク
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 20:16▼返信
いや知ってるよ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 20:18▼返信
うん、聞いてないから

会話ん中で好きな人もいるのに「あれの何処がいいの?」って言っちゃう空気読めないやつと一緒じゃん

直近のコメント数ランキング

traq