“一部職員”ミスで“全職員”給与カットか…茨城・常陸太田市で異例事態「士気低下」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
記事によると
・一部の職員がしたミスを、全職員の給与をカットして穴埋めする。茨城県常陸太田市で、こんな異例の事態が起こるかも
・2013年から計画され、今年4月に完成しましたが、稼働したその日にマンホールから水が噴き出す大トラブルに
・原因は、市の担当者が計算を誤ったことで、改修工事にはおよそ4億円が必要
・そこで市は、1年半にわたって、市長など特別職は5%、一般職員は1~2%給与を減額し、改修費用のうち、およそ7500万円を補填する方針を決定。平均すると1人あたりの負担額は、およそ13万円です。
ただ、消防士など、全く関係のない職員の給料まで下げるやり方には、次のような声が上がっています。
常陸太田市職員:「がっかりです。なぜそうなるのか」「職員の士気が下がる。あってはならないこと。辞めたいという職員が複数いる」
市は、21日の市議会の本会議に、給与カットのための条例の改正案を提出する予定で、可決されればカットが正式に決まります。
以下、全文を読む
この記事への反応
とりあえず連帯責任な→みんなに迷惑かかるミスできん…→隠す→それが積み重る→次々発覚して大問題
— たつみ@🥔🍠いもこ推し🍆🧀ミラーシャ可愛いよミラーシャ🐶 (@BkatajainenW) September 21, 2022
ここまでテンプレ。
“一部職員”ミスで“全職員”給与カットか…茨城・常陸太田市で異例事態「士気低下」(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/tjDmgWmkBB
・うん。でもさ、仮に4億円の決裁にOK出したフローはルール違反していないならば、損失補填させるのは違うよね。決裁者はいるけど、責任は末端までみんなで取るってなんだそれは?
・給与に手を出しては一番ダメ・・・・
・隠蔽体質の日本あるある、学校のいじめも教員の責任になるから隠してるしな🐥
・ますます隠蔽体質になるね。
・給与カットのかたちだから、月々の負担額はそれほどみえてこないけど、「市の行政にミスがあったから、13万円出せ」と言われて出す職員はおらんやろ
・せめてミスした人から市長までの縦軸のみで弁済してよ
流石にこれ暴動でしょ


こういう感覚だから安易に増税しようとするんだよな
バイトちゃんと確認しろよ
公務員の代わりなんていくらでもおるで
やめてくれよ・・・
どうせ一人もやめねーんだろ?
約4億の内7500万補填するだけやろ
まさか税金を上げて補填しろと言うんじゃないだろうな?
公務員試験てのがあってな
給料あろうがなかろうがこんなミス日常茶飯事だぞあいつら
ヘルジャパン創設ゴミカス自民党解体しろ
ただの自己満足だな
せやで自己満なんやしその部署内だけでやりゃええのにな
ここにいるニートは知らんだろけど仕事してるのがほとんど
逆じゃね
ここで吠えてないでデモいって白い目で見られてこいよ
責任取って続けるか 責任取って止めるかだな
間違ってたらまた請け負えるからいいわって感じで作ってたんかな
頼むから公務員に学歴フィルター作って高卒Fランは全員首にするか給料カットするべき 無能Fラン高卒職員マジでゴミすぎ マクロ触らせても壊すだけのゴミだし
そんなゴミがデジタル化()って流石にコントにしてと笑えんだろ
基本公務員クビにはならんけどな 不祥事てわけでもなくミスだし
役人のアホさ見れば分かる
Fランクが公務員試験受かるとも思えんけどな 特に地方公務員
お前のようなアホに言われたくないんじゃね
コネだらけの高卒Fランオンパだぞ
マジでナマポ配って仕事してるつもりのカスしかいない
カスしかおらんしカスも困ってないならいいんじゃないのか
お前の妄想でな 大卒ほとんどコネで試験は通らない
アホしかいねえんだな公務員は
国になきつくのは止めてほしいね
お前が白い目で見られてるの気づいてないのか 馬鹿の世界チャンピオンか?
ここにいるカスに言われたくねーんじゃね?
そんな市は存在しないしセーフや
言っとくがマジでナマポ以下
手取り10万くらい
ナマポの方が一億倍コスパいいぞ
コネ高卒Fラン乙
なにを計画したんだよ。記事すらまともにまとめられんのかここのバイトは
市役所勤めって案外やめちゃうんだよな
頑張ってもサボりまくってもお給料は在籍年数に応じて一律でしょ、成績とか関係なく。
頑張ってる奴ほど馬鹿馬鹿しくなるんでしょう
市レベルでは大きな仕事だと思うが1人が計算して誰もチェックせず現場も完成まできづかないのは不思議
何を計算したんだろう
ここで吠えて何か変わると思ってる時点で糞バカ
なんでも統一教会で片付ける時点でウルトラ馬鹿
? それが俺てこと?コネで仕事入ってねーけど お前はニートだもんな
脳内想像で作り上げても実際はそうだから
住宅団地の下水道工事を計画した際、排水される汚水量を少なく見積もるミスがあり、マンホールポンプの処理能力を超え、汚水があふれるトラブルが発生。同様のミスは複数あった。
ほんまニートは何も知らんなwww 公務員の給与がナマポ以下とか
無駄遣いを徹底的にやめるだけでも変わるんじゃねえの?離席中はノーパソ閉じるとか、冬場は暖房を一切使用しないとか、職員はエレベーター使用禁止とか、仕事やらんやる気のない民間なら即首を切られているようなやつらを解雇するとか
底辺職すぎて笑えん
で考えるべきでは
公務員に希望抱いてる時点でお前がニートだろ
公務員志望のニート乙
公務員は給与もいいし勝ち組だ ほんまなんにもニートは知らんな
ミスの内容的にも相当なお荷物部署?
いやwww事実だからwしかも役所勤務やろ
は?何処の世界線に生きてんだよお前
さっさと死ね糞ニート
いや、無能老害
あっニートはお前だろwww 世間知らず露見するよなー
もしかしたら、もともとロクなやつでなくて退職させたいのに、案外やらかした本人はケロッとして辞める気配もないから、全職員のヘイトを向けさせて居心地を悪くする策だったりしてな
昔民主党がそのようなこと言って大騒ぎして、いざやってみたらほとんど何も出てこなかったヲチがあったね
お前の住んでるとこはキムチ臭い国か?公務員がナマポ以下なんてそこぐらいやろwww
一般職員は1~2%
決裁権限者でもMAX5%ってか?
さすがにそれはないでしょ
どっかを切り取ってるでしょ
どうせ崩御とかが起これば恩赦で公務員の懲罰歴と賠償義務は消えるので億単位の賠償があっても関係ないし
無能老害必死やなW
やれ
いやお前がなw そこまで無知晒して結局恥かいて終わりかよ ここに張り付いてねーで底辺バイトでもいいから仕事しろよ
俺は上場企業のアクチュアリーや
周りを不幸にした張本人も哀れなもんや
どこの政党が政権とってもやるだろ
払ってる側からしてみれば責任の所在なんてどうでもいいわ
お役所仕事の公務員が民間で通用するんか
定時で帰れなくて発狂しそう
嫌なら辞めれば?
民間じゃないからな成果だして給与関係するわけでもないから理不尽に感じるのも無理はない
「そいつのミス」止まりの考えじゃなくて組織としての不振や損失と考えればおかしな話でもないよな
全部自分一人で背負わされても泣き言言わない?
というかこの体たらくでもボーナス出るん?
若手ってかなり給与水準低いよ
今どきそんなもん売っても200-300万やろ
せめて縦でもエエとは思うけどちっこい会社なら全体的に来るもんな。まぁ食いっぱぐれは無いし適当でもエエわって意識がどこかにはあるだろうし
まぁ公務員やし倒産のリスク無い分金や仕事への重みを知る意味ならありかもしれんけどそれが強みな訳でそれを削ったら地方なんて底辺職やりたがる奴おらんくなるしやっぱやりすぎだわ
普通の会社で例えたからそのまま続けるとさらに無能が増える悪循環。バッシングは耐えて地道に信用を積み重ねてれば良いだろ。潰れるわけでもあるまい
>常陸太田市・宮田達夫市長:「組織的体制が原因であり、市民への説明責任の観点からの措置と理解してほしい」
一部の職員のミスを全職員で引責しないといけない組織体制ってどんなだよw
公務員は人気があるから代わりはいくらでも入ってくるぞ、抗議とかそっち方面でやる気だせ
職務上の損失を従業員に押し付けるのはダメだろ
公務員であっても
受けるやつもいっぱいおるから
♪(´ε` )
コネっち!!
落ち着いて
そんなの笑い飛ばせよ
消防士警察官救急隊コロナ対応部署教育保育福祉「どうして…」
普段甘い蜜吸ってるくせに、こういうときだけ民間で働いてる人たちと同じみたいなこと言うな
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
なんか最近公務員とか国家資格持ちの意味を理解してない奴が多過ぎないか
有事の際は地方・国のために尽くすのが義務なんだよ
一般市民と同じように自由な権利があると思うな
国に管理された働き蟻なんだよ
誰も責任をとらないってのが、今までおかしかったからな
消防士まではやり過ぎだけど
経緯の詳細を見ると防げたトラブルだな。
関係のなかった職員も普段から杜撰な仕事してて、今回以外でも市民から苦情とか来てたのかもね。
でも消防士とかはさすがに杜撰な仕事はしてないと思うけど。
思考停止 www
辞めればそいつに給料払わなくていいからさらに補填できるな!
来年度の採用枠が増えて嬉しい
最低けつあな確定!
ん?なら、君の思考した結果の意見を聞かせてくれる?
結局こんだけやっても税から3億以上の無駄金出ちゃうわけだろ?民間でも大本の資金が減れば全体のボーナス少なくなったりするし仕方ないんじゃないのとも思うな
清掃員からも搾り取れよ
国と都道府県ちゃんと助け合えよ
高額医療費都道府県に押し付けるのもやめろよ
税金となると問題が複雑化するな、何がいいのかわからん
逆だぞ
予算不足に対して仕事量がありすぎて休出サービス残業がデフォだぞ
みんなでごまかしてるだけ
え?
市側は4分の1も負担しないの?
まさか国に金よこせとか言わないよね?
こっちは割と肯定的な意見が多いとかどんだけ公務員が憎いんだよ働けw
責任は俺が取る、だからやってこい!って意味じゃないハンコに意味はあるんか…?
設計の計算の妥当性すら検証せずに目くら印押しといて無関係の奴にすら尻拭いさせるなんて頭おかしい
ミスしたやつにだけ払わせろよ
損失が大きければみんなのボーナスが減る
こんな当たり前のとこで文句を言う公務員ってバカなんじゃないの?
だから国にたかれって話だろ
民間なら損失が出たときにボーナスが減るなんて当たり前のことだけど?
茨城県民の県民税でまかなえばいいじゃん!!!
辞めてくれたら公務員やりたい人ぎょうさんおるで辞めてくれてかまへんよ
アホかお前
業務上のミスを個人に請求するのと
組織全体で負担するのとの違いも分からんのか?
民間だって大きな損失が出たらみんなのボーナスが減る
もちろん、ミスをした担当の評価は下がり結果としてボーナスカットされる事もあるだろうけどね
そもそも、公務員のボーナスは年間報酬の一部を回してるだけで、会社利益を還元する体裁を取る民間のそれとは全く別物なんよ。
4億分、全額補填しろよ
一般の企業じゃ普通のことじゃん
4億円の男または女と呼ばれるようになるんだな
当たり前過ぎて話題にもならんからな
auやスシローやサカイとか障害や炎上して損失出てるところは、全社員のボーナスが減ってるだろうしね
民間で働いてる人と同じだから全社員で負担するんじゃね?
末端の、ましてや無関係の部署まで連帯責任って責任者が普段高給貰う資格無いな
辞めたら?
その上司がマスコミに謝罪するだけで当人は何の損害も無いのは変だと思う
最近地方公務員志望者減って定員割れしてたりするの知らんのか?
嫌ならやめろで行政サービス低下して困るのはお前だぞ
お前の会社ってお前がミスしたらお前の名前出して会見開くの?
損害額そのものを社員全員で弁済とかしねえよバカかお前
飲食店で皿割ったらバイト代下げるなんてやってるとこあんの?
何を問題視してるのかよくわからんのだけど、
普通の会社なら、会社として大損害出たら給料減るのは当たり前じゃね?
民間来たらそんなもんじゃないからね
減給ありえない公務員っていいよな
辞めてもええんやで^^
1つの地方役所が一つの部署なんだよ
部内のミスで出た損失は連帯責任が常識だろ
なんで同じ立場のような職員に負担させるんだ
辞めたいなら辞めて、やりたいって人に任せるのがいい
公務員ならいっぱいいるでしょう
億単位の税金ドブに捨てるようなミスしたらそうなるやろな
アホかコイツ
企業の業績に影響を与えるようなミスの話をしてるんだけど理解できないの?w
業績が悪化して間接的に給与屋ボーナスが引き下げられれば結果は同じだろ、おバカさん
いやなら公務員辞めて民間にいけ
減った分ボーナス上乗せだからただのポーズだね本当に不味いことをしたと思うなら総辞職なんだけどね
被害額そのものか業績悪化によって間接的に社員で負担するかの違いだけやんw
結果は変わらんわ
バーカ
雇われなら酷い思うかもしれんけど、事業主ならその程度の責任はさすがに取ってくれ思うでしょ
小規模の事例入れていいなら、あいつらのミスで意味わからん損害被ってるのは一度や二度は経験してるはず
たまに規模のデカい事例見ても、あいつ等なら同情の余地ない意味不明なやらかしなんだろうなぁ思うし
無能を即解雇できるシステムならいいけど
有能な奴が辞めて無能だけ残りそう
たとえば、「1年未満で会社を退職したときは、ペナルティとして罰金10万円」「会社の備品を壊したら1万円」などとあらかじめ決めてはなりません。これはあらかじめ賠償額について定めておくことを禁止するもので、労働者が故意や不注意で、現実に会社に損害を与えてしまった場合に損害賠償請求を免れるという訳ではありません。
頭悪すぎて・・・
普通は広報やら専門部署でやるもんやろ、責任者がやらかしたなら矢面立つだろうが一般社員をさらしもんにする意味もないし、会見なんか出させたら余計なことまで言いかねん
どのみち社内では針のむしろで自主退社やろけど・・・
会社勤めで自分のせいじゃないとか抜かすヤツはおらんて。7500万とは言わず4億全額責任取れ。
あれ、営利企業の利益の再分配の法則に則ったものだろ。公務員もママゴトでボーナスもらってんなら損失出たらそこから補填しないとおかしいやろ。
結果的には同じでも「連帯責任」なんて言葉出したらイカンやろ、業績悪化で下げるなら仕方ないけど、連座制で下げるなら違法になる場合もあるぞ
これを決めた議会はリテラシーなさすぎやろ、名目だって大事だぞ
これトップの人間が責任として辞任や減法食らったときのダメージ減らしたいから分散してるだけだよね?
そもそも計画に関わってない人からも毟り取るのは不公平では?
議員報酬下げたところで賄賂で補填するだけや
業者はそれに基づいて下水道の設計・工事を行った
つまり業者が悪い
ボーナスは業績による賞与だから業績悪化でカットは正当だけど、月給を連座で下げたら違法やろ
やり方の問題やろ、民間企業でも業績悪化で給料下がることはあっても連帯責任で下げることはないよ、同じ結果でもやり方がおかしいって話
ボーナスが減るのは当たり前だけど、これはそういう話じゃないやん
本文読んだ?
関わった担当者や責任者はともかく関係ない奴らまで連座制は昭和的過ぎる考え方やろ、令和やぞ今
そらそうや、業績悪化で下げるわけじゃなくて、ピンポイントのミスの穴埋めやもんな。
さすがにやり方がヤバすぎて裁判になったら市側が負けるの確定やろ・・・
今回は「そいつのミス」を理由にやってるからヤバいんやろ、全体の業績悪化で来期から給与下げるってんなら正当だけど・・・
民間と違って公務員は不利益変更は禁止されてないんだなw
言うて田舎の市役所なんか部署によってはブラック企業なみやろ
たぶんこんな事言ってるやつは、受けてる行政サービスより納税額低いけどな(笑)
公共サービス全体をペイするなら、年収にして800〜900万円くらいはないと払う税金より恩恵がでかいぞ
お前が歩いてる道路一つも税金でできてんねん
自民はクソやが、そのシステム自体はどこの政党がやっても変わらんやろ
てか、上司の確認もできてなかった訳だし、個人の責任でもないよな
お前らだけ払えよ
其辺はマジ可哀想、関係部署だけカットで足りない分は上層部と議員でええやんね
まぁ嫌なら辞めればいい
馬鹿言ってんじゃねえよ
これが日本なんだよなあ
それで4億円
民間なら倒産しかねない事例ではあるが
なんで関係ない人まで対象なのか理解できん
かわいそうだけど同じ組織に属してる以上はしゃーない
そもそもやる気ねーじゃん
これが公務員のクビの切り方だからだよ
法律上直接クビにすることができないから
全員が被害を受けることで担当者は全員に対して申し訳ないという気持ちになる
担当者はいたたまれなくなって辞表を出す
けちったのかな
市の経営悪化で減給ってありなのか?
うっせー!
ニートじゃねーよ、無職だよ!
一般市民側からしたら、こういう方針は賛成の方が多数でしょうね。国政もミスしたら議員の給与から引いてほしいくらい。
こういう時は助け合いですから。
ボーナス全部カットでも良いですよ。
企業でも業績悪化すれば社員のボーナスカットされるやろ
ボーナスと給与を同一視するな
関わった役人全員の財産でもなんでも差し押さえてきっちり満額補填しろよ
だから役人は無責任だといわれるんだ
辞めろよ
代わりなんて毎年卒業してくるだろ
むしろこれ以上増やすな
俺らの税金で生きようとするじゃねぇよ寄生虫
まぁ、現場も部下も組織体制も…何もわかってねぇんだろうな…。全く関係無く仕事をしてる人も巻き込んで連帯責任かぁ…。
やらかした市職員に課されたペナルティには言及あり?
それとも常陸太田市民から徴収?
こういうのって建築系の専用ソフトウェアで計算したりチェックしたりできないんだ?
この市だと
市長885000円副市長705000円
議長460000円副議長415000円議員390000円
部次長級400000~450000円(数人程度)
片や全体の業績上がったら自分が貢献しなくても給料上げろ
田口の件といいこんな適当な仕事してても給料貰えるなんて羨ましいわ
まぁ衰退が目的の壺にいいように使われてるんだろうけど公務員の給料も国民の所得なんだよね
それを減らされて喜んでる奴はアホかカルトのどっちか
みたいな緩み切った思考回路を正すにはミス=当事者共に実害が及ぶようにするしかない、給料下げると隠蔽体質が~なんて今更やろ
仮に隠蔽が増えたら隠蔽を重罪化して
隠蔽するなんてリスクが高すぎて割に合わないようにすれば良いだけ
当事者以外の給料も下げるつってるから問題なんやで
市役所も内部留保ってあるの?
だから、職員の給料で払うのはマシなんじゃね?
成功しても待遇面での見返りはゼロです、給与も業務中に寝てるおっさん以下です。
失敗したら、損害はあなた個人に全て請求します
これで誰が引き受けるの?
本文の要約もバカっぽくてイライラした
ここのところ、省略しすぎだわな
書いた奴の知能が低すぎる