• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






底辺高に勤めていると
「勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子もいるんでしょ?」
と言われるが、

経験上、いない。

ここまで勉強のできない子は認知力も身体能力も低いし、
自分で練習ができないし、根性もない。
「ダメな奴は何やらせてもダメ」という厳しい現実がある。







  


この記事への反応


   
そりゃあそうかも知れないけど
教育者がそれを言っちゃあおしまいよ


筋肉はあるし、体格がいいやつもいる。
けど、人のせいにするやつが多いし、周りのことまで想像する力がない。
女性や弱そうと思ったやつの言うことは聞かない。
強いおっさんに率いられないと何もできない。
強気なのに判断力や意志が弱い。
そのことに気づかないし恥じない。


スポーツ選手なんてトッププレーヤーはみんな地頭が良い。
頭を使わないと勝ち抜けない。

  
ワイ、田舎の中学校出身者、
「文化部が吹奏楽部しかない」が底辺の特徴のように言われて
むせび泣く



逆にゴリゴリの進学校には、勉強以外の一芸に秀でた奴は結構いる。
勉強しかできない奴ってのは意外とあんまりいない。


実感しとる
チー牛だろうが、ある程度勉強できる人間は
それだけで最低限の能力は担保されるから
本当にやべえのは勉強、運動、コミュニケーション、
その他全てで認知が歪んでるから手の施しようがない


親が幼児期段階で見切りをつけて放置

DQN小学校教員も即劣等生のレッテルをつけてイジメて放置
のパターンを辿ってきた子供が多い気がします。
というかほぼ被虐待児童です。
取り返しがまだつく段階から見放された子供が
そうなっているので、高校教員じゃもうどうしようもないでしょう。
小学校までの教育は本当に重要。




「ケーキの切れない非行少年」
ってそういうことだよなぁ……
逆に進学校になるほど部活も勉強も音楽もできる
マルチプレイヤー多かったり




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:26▼返信
〇〇〇~→〇〇〇はこちら・・・

こういうタイトル好きだね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:26▼返信
相変わらず投稿時間おかしいなこの痴韓サイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:28▼返信
底辺教師にピッタリじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:30▼返信
あと金がない家庭はスポーツや音楽なんてだいたい初期投資のいるものはやれない。っていうのもある。一芸のある勉強できない子は私立に行くのはそういうことだと思うわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:30▼返信
そりゃ運動も芸術も真面目に取り組んで無いとできないからな
ヤンキーができるわけない
運動はクラスの院キャ相手限定ならウェーイで乗り越えられるかも知れんが
公平な大会とかじゃ話にならん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:30▼返信
いや、そんなこと全く思ってないけど
スポーツ出来るやつは推薦受けるし、音楽できるやつは専門いくだろ常識的に考えて
そんな頓珍漢なこと聞かねーわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:31▼返信
でも陸上競技の頭いらない競技のすごいやつはたまにいるじゃん
頭悪すぎるけど言われた動作の繰り返しずっとできるバカ 走るだけとか投げるだけとか飛ぶだけとか
8.ナナシオ投稿日:2022年09月24日 07:31▼返信
>>1
これは‼︎ウホッ!いい漢
やりまへんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:32▼返信
高性能CPUを積んだ人間と低性能CPUを積んだ人間
高性能の方は色々拡張出来る上に動作も軽やか。低性能CPUは一つに特化したとしても動作はクソ重い

以上です
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:32▼返信
>>7
それは勉強の代わりに陸上に青春を捧げる熱意を持った人
ただの底辺ヤンキーとは違う
ここで言う底辺ヤンキーやバカは本当に何もやってこなかった人
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:32▼返信
流石に嘘くさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:33▼返信
発展途上国かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:34▼返信
※2
このサイトは韓国で運営してるからな
時差があるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:34▼返信
>>7
言っては何だが、同じ身体センスなら頭いい奴の方が効率良く練習するしスポーツ力学に沿っていい成績も出すよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:34▼返信
勉強から逃げたいバカが免罪符を探してるだけだからな。もちろん例外は存在するが、底辺高校にいるような奴より進学校にいる奴の方が割と何でもできる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:35▼返信
学校ごとの体力テストの結果は体育科があるとこを除いて
ほぼ偏差値順なるとかならないとか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:35▼返信
>>6
君もそんな彼らと同じ匂いがするな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:35▼返信
学校の部活レベルでそこまで差はねえよ
先生に言われたことやってるだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:36▼返信
いや、正確には「居ない」んじゃなくって「見つからない」だけ
何故なら運動とか音楽の才能あるヤツでもまじめにそれらに取り組む環境じゃないから、その学校そのものが
そんなところにいて、「できる奴」が見つかるわけがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:36▼返信
考えがカス見たなキチガイいるのも本当やで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:37▼返信
珍湖
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:37▼返信
プレステも遊べない非行任天堂クソガキ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:38▼返信
だからスパルタでボコボコに殴られながらも
物事を身に付ける教育が必要なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:40▼返信
ゲームみたいにバランスとって
このキャラはこれが苦手な代わりにこれが得意でとかないからな
現実は残酷だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:40▼返信
底辺高校に勤めるレベルの講師が底辺学生を貶してるのおもろいww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:40▼返信
無理やり良いとこ上げるとしたらコミュ力か
でも大人になるとコミュニケーションと知識の交換になってくるから
底辺のコミュ力が通用するのも学生までだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:40▼返信
>>8
生徒の話も耳に入れてくれないアホ教師未だにいるからなそれで部活辞めざるえなくてやめていく人達がいる
ちゃんと部活生の話聞いて上げろや!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:42▼返信
できる奴が居ないのではなくやる気のある奴が居ないんだろ。スペックあったとしてもそれ引き出す機会なければ何ともならんよ。ドラマや漫画みたいに生徒やる気にさせる名教師なんて底辺高校に存在しないしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:43▼返信
>>25
私立は知らんが公立は教員としての能力が低いから底辺校に配置とかはないぞ
一部トップ高校だけは出身者入れることもあるが
基本はローテーションするのみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:43▼返信
小学校以下時代の教育で人のポテンシャルが全然違うと感じる
例えば小学校で覚えた99はもう忘れる事はないだろうが
高校で覚えたとしたら記憶に止まる年数は20年持たない様な気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:43▼返信
>>17
ちょっと言ってる意味がわかりませんね…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:44▼返信
クズ先輩だらけの野球部 
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:44▼返信
ほんの一握りの成功してる人を滅茶苦茶取り上げてるからスポーツとかは出来るみたいに思われるんやろなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:44▼返信
高校まで行くとそりゃ教職員も似たレベルだし
才能を伸ばそうなんて環境じゃなくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:45▼返信
>>31
チン小の匂いだよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:46▼返信
いやマジでダメな奴は何をやらせてもダメ説あるよ

テストで低い点取っても次に活かそうとはしないし、スポーツも同じ。
結果、現実を逃避してゲームなんかに逃げる。ソースは俺。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:46▼返信
「やればできる」 って言葉はやってもできない子にとっては地獄のような言葉
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:46▼返信
そもそも運動が出来るやつは私立の高校からスカウト来るし、設備や練習時間も充実してるからどんどん伸びる
やる気があるやつはそういった環境に憧れて自分から入ってくる
底辺高校に運動ができるやつがいるなんて勘違い、運動部に入ってたやつなら絶対にしないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:47▼返信
将来は体売って食っていく
歳取ったら終わり
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:48▼返信
>>35
×匂い
○臭い


底辺の馬鹿の相手は疲れますなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:48▼返信
シンプルに能力が低いね
まとも会話すら成立しないし仕事も覚えられない
サヴァンの方がまだ救いがあるレベルなんだよ
常人なのに何も出来ない人は才能開花なんて無いんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:49▼返信
>>37
まあ実際やってないから底辺校にいるんだろほとんどが
優秀な子と同じだけ努力してたら、やってもダメな子でもそれなりにまともな学校行くわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:49▼返信
いやないわ
バカでもスポーツできるやつはいるし、偏差値高い学校だけどスポーツ弱小校はある
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:50▼返信
そもそも底辺高校には底辺教師ばかりが集まるもんだろ
私立なら尚更
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:51▼返信
いっぱいいたぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:52▼返信
そら高校まで特になんもしてないなら仮に才能有っても手遅れやろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:52▼返信
>>42
いや、努力してもできない子っているんだわ
教える立場になってみればわかるが
何故こんなこともできないのか、っていうことができない
だが本人は努力していない訳ではない
あぁこれが発達障害っていうんだなとわかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:53▼返信
医学部生限定サークルとかでも普通にレベル高くてビビるよな
看護部生だけど運動なら勝てると思ったのに惨敗で死にたくなった
俺ってなんなら医学生に勝てるんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:54▼返信
伝説のギタリスト、ピストルズのスティーヴジョーンズはアナーキーの意味を知らなかったのよ、そもそも文字の読み書きが苦手だったから
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:54▼返信
学習って智への興味な訳で。小さい頃から考えることへの興味を育てるのが大事なんだよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:56▼返信
底辺でもスマブラでプロゲーマーになってる子もいるし努力のベクトルが違うんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:56▼返信
>>46
基礎的な義務教育で習うレベルの土台がないと、その上の英才は育たない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:56▼返信
>>47
発達障害なのはお前だろ文もまともに読めないのか
努力してもできない子がいるかいないかの話じゃなくて
底辺校にいるような子はそもそも努力してない子だから、底辺校にいる子が努力してもできないだろうと決めつけるのは早計という話だよ馬鹿が
教えてもできないのはお前が相手のレベルに合わせて教えるのが下手なんだろ
自分の才能の無さを人のせいにするな馬鹿が
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:56▼返信
海外には義務教育も通信制でろくに勉強してない馬鹿で超有名なスポーツ選手は沢山居る
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:57▼返信
ゴミクズの中に
一芸ある子や普通の子混ぜたら
その子らもゴミクズに染まるだけやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:57▼返信
>>47
発達障害は大体伸びやすい方向と伸びにくい方向がある。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 07:58▼返信
そもそも底辺高校の教員も底辺教員だら無理ゲー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:00▼返信
>>30
その基礎学力の底上げをしたら実力が上がるっていうことに気づいた子は伸び始めるんだよね。基礎の鍛錬を恥ずかしがったり、一足飛びに上を目指そうとすると挫折する。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:01▼返信
勉強できない奴は俯瞰で物事を考えられないから困るよな
俺の所も10文字しか書けないバカが俺の策にケチ付けて来て困ってるわバカの癖に
バカなんだから俺の言う通り黙って山頂に布陣すりゃいいんだよ
この戦いが終わったら(もちろん我が軍の勝確w)あのバカを丞相に処断して貰おうかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:01▼返信
勉強できない奴って理由の大半は「努力できない」だからな
そりゃ何やらせても駄目だよ
何やっても成長しないんだから使い物にならん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:01▼返信
オレも足し算出来れば入れるレベルの底辺高校だったからわかるけど、ほぼいないか、いたとしても教師にはわからないのは確か。
特に滑り止めの私立高校は一番近いって言う理由であんま考えずに受けて公立落ちてしょうがないからそのままって人はいる。
オレは近さだけで選んだとは言え残念ながら勉強も特技も悪くはない、程度の能力しかなかったが、友人にはプロ並みとまでは言えるかわからんがちゃんと聞けるレベルの音楽をPCで作れるような人はいたよ。
そういうタイプは自分ができることをあんまり人に知らせないし(多分知らせるようなタイプは滑り止めでも理由のあるところに行くんじゃないかな)、深く付き合わない教師は知らなくてもしょうがない。
ちなみに高校自体は嫌いじゃなかった。嫌いなクラスメートは何人かいたけど、これは底辺じゃなくても多分変わらないだろうし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:02▼返信
>>53
横からだけど
これ人に教えた経験があっていってんのかね
別に努力もしないで理解する子とうんうんうなってわからない子といるのは
バイトでも分かるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:03▼返信
底辺校にお似合いのアホ教師
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:03▼返信
クソガキ頭の親がガキ作った結果悲劇しか生まれない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:04▼返信
>>61
と思ったけど、”勉強できない”なら反論にならんな。勘違いした。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:04▼返信
俺のことか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:05▼返信
>>62
そんな理解力必要なバイトってなによ
それは何らかの障害抱えた子なんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:06▼返信
>>67
すまん
バイトってのは家庭教師とか塾のバイトね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:06▼返信
まず自分の務めてる学校を底辺校って言うなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:06▼返信
底辺校出身のヤンキーは将来BBQ中に川に流され溺死する定めを背負ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:06▼返信
底辺高ならいいじゃん、底辺大でもテストの答え教授が前に全部書くと聞いたよ
そいつは市役所で働いている
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:07▼返信
でも俺らには進学校にはない絆があるんッスよ
そいつらは卒業式に手首に×書いた腕上げて友情を確かめた経験ないっしょ?
俺っちはそんな寂しい青春はごめんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:08▼返信
>>40
君も同じ匂いを感じ取るがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:08▼返信
>>68
バイトが分かった気になるのは些かプロに失礼じゃね
所詮バイトよ
まだまだ教える技術力がないだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:09▼返信
>>74
いや技術がなくても勝手に理解できる子はいる時点で
差は明らかでしょう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:11▼返信
底辺高校は教員も底辺だよね
自虐かな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:12▼返信
でも底辺高校からドカタになって、社長にまで成り上がった元ヤンいっぱい知ってるけど。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:12▼返信
最低限の国語や算数やらはできなきゃ学ぶことすら困難だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:12▼返信
これはほんと
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:13▼返信
勉強かなぐり捨てても成功するような奴は、いない事もないけどアレは比較対象にしたらダメだ。
いわゆる天才って奴だからな。
バカと天才は紙一重を体現したような奴と同じ人間だと思わない事だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:13▼返信
>>76
むしろ底辺校は生徒を御さなきゃいけないから
底辺教師は配置されないんだなこれが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:13▼返信
>>75
あのさー、やっぱ馬鹿だよね君
何についてお話ししてるかもう忘れちゃった?
馬鹿なお前の説明でも理解してくれる子は特別才能ある子か特別努力してる子なだけ
その子たちとそうでない子とで差があるからなんだっていうの?
今のお話しと関係ないことは分かるよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:14▼返信
>>9
かつて優生学といって障害者から生殖能力を奪っていたという
答えは差別を無意識にしない方法を探せる人こそが
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:15▼返信
>>82
別に特別に努力してるわけでも
そういう子が特別に数が少ないエリートなわけでもないよ
やっぱバイトレベルでさえまともに人教えた経験がなくていってんだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:16▼返信
流石に同意できないな適当な事言ってるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:17▼返信
そういう所って小学校の授業みたいなのやってんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:18▼返信
文武両道の人はゴロゴロいるからね。
3〜4歳からピアノやってます、ってのはもはや定番。
そういや安倍もピアノうまかったな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:18▼返信
いま野球流行ってないからな ゲームしてたほうがおもろいし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:18▼返信
>>1
家の近場だからと偏差値が高くても底辺高に行く奴もいるのだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:18▼返信
※69
嘘松で作り話だから問題ない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:19▼返信
>>72
それって文化祭でやるやつだよね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:19▼返信
>>2
安倍マリオを愛した統一教会「誇らしいニダ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:19▼返信
>>87
安倍は置いとくとして
大谷は勉強もできるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:19▼返信
>>84
いやいやだから何の話してんの?
バイトレベルで教育に触れた気になってないで
まずは自分がしっかり勉強してまともなやり取りできるようになってね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:19▼返信
>>3
生徒が無能なのは教師のせいでもあるしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:20▼返信
まあそんな学校は教えるほうも無能だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:20▼返信
>>5
そもそも底辺高にスポーツの設備なども無いしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:20▼返信
底辺校の学生の9.6割は国葬に賛成らしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:21▼返信
>>94
人教えた経験ないやつがなにいっとんの
50歩100歩どころか0歩やん君
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:21▼返信
>>61
そういうのは一芸に秀でたとは言わんのだわ。さすが底辺高出身だな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:21▼返信
勉強できなくてもスポーツや音楽できる子っていうのはね
勉強できなくてもスポーツや音楽できる高校に進学するんですよ
そうならなかった子は才能が無いってことです
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:21▼返信
>>97
都会じゃビルのワンフロアとかで
学校って形ですらないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:22▼返信
>>85
そう思う根拠は?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:22▼返信
単純に教員の能力不足を自白してるだけじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:23▼返信
>>99
ごめんごめん不愉快な思いさせちゃった?
バイトでも立派だよ
今日もバイトがんばって
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:23▼返信
野球がうまいやつとか頭悪いやつ多いイメージだけどな

地頭は良いのかもしれないが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:24▼返信
中卒よりはまし、そもそも?底辺高校の原型は寺子屋、最低限の常識や?文字が書けないとか
そういう大人を出さないためのもの、ブランド学歴や?受験戦争とは別の物
そういう所で働く教諭も?わかって勤めてる、底辺とかいうのは?失礼かつお門違い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:24▼返信
これは本当松
底辺高校はマジで勉強もスポーツもできない馬鹿しかいない
ソースは底辺高校出身の俺
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:24▼返信
偏差値40前後の高校に通う人はそもそも頭に何らかの障害があるんだからしょうがない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:25▼返信
>>105
うーん
自分が経験ないことに偉そうに口挟んで軍師面
まさにネット弁慶
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:25▼返信
>>7
現在はスポーツのトレーニングも科学的に思考されるから、頭がないやつはスポーツ界でも落ちこぼれやぞ。

フィジカルだけでのし上がれたのは平成一桁までや
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:26▼返信
>>107
「義務教育」ってご存知?
高校にそんな機能はないよ。
バカで哀れなやつになんとか高校卒業させてあげるためだけにあるところ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:26▼返信
※77
それ日大卒の社長や起業家が多いって話といっしょ
社会の歯車に嵌らないから俺がメインギヤになって他を回すってやつ
就活始めて潤滑油にもなれない輩の成れの果てだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:26▼返信
俺は通信通ってた(通いたい人は毎日通える)から十人十色だったわ
特別治安悪いわけでも良いわけでもない
まともな人や鬱っぽい人
勉強できる人できない人
学校に時間を割かず芸能活動に振りたい人とか色々いたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:28▼返信
というなりきり垢の想像でした
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:28▼返信
>>110
そろそろ飽きてきたからもうレスつけないでくれる?
最初から頓珍漢なことしか言ってないし君
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:28▼返信
低能は何やっても低能
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:29▼返信
>>116
軍師様
飽きたらブラウザを閉じるとよいですぞ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:29▼返信
>>111
学生時代に必要なのは学生の頭の良し悪しよりしっかりした指導者。例え生徒の頭が良くても指導者の方針一つで落ちこぼれになる
つまり底辺とか言ってるこいつは生徒を底辺にしか出来ない実力って事
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:30▼返信
教師は無能
全部子供本人の手柄
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:31▼返信
そもそも勉強出来なくて一芸にヒイデてる子も、スポーツ特待生制度で、普通か進学校行くわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:32▼返信
>>72
私たちはダメなやつですってアピール?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:33▼返信
>>107
君は文字が書けるかも怪しいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
Twitterって底辺校のやつにいじめられて恨み持ってる奴多そうだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
バカは死ぬまでバカって事だ
バカは死んでも治らない
昔から言われてる事だから今更感がスゴイ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
この教員は選民意識でもあるのかな
できる子はいるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
勉強やらない→努力しない
勉強できない→学習能力が低い

まあそうなるよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:36▼返信
>>126
底辺高校の教員に選民意識なんてある訳ねぇだろww
あるとしたら同族嫌悪だろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:36▼返信
>>126
経験上いないんやから
いないとしか言いようないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:37▼返信
>そりゃあそうかも知れないけど
>教育者がそれを言っちゃあおしまいよ


教育者だから実体験としてこう言えるんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:37▼返信
知識の欠如が原因なら高校の勉強やらせるより小学生レベルの勉強からやり直してみるようなやり方のほうがいい可能性があるな
語っている言葉の中に答えをだしているのにそれをする問題解決能力を持たない教育者
とはいえ教えなきゃいけない部分が決まっているのかもしれないからどうしようもないが


132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
>>131
高校は義務教育ではないので
ついていけないのを小学生レベルからフォローする必要は全くない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
底辺校でもできるやつって、上位や普通レベルの実力や基礎があるのに、訳あって底辺校へ行ってしまった人のことでしょ。
基礎すら到達できない人間は、成長の余地がなくて、例え成長できても勤勉な無能ぐらい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
教員が底辺高校だの何をやらせても駄目だの言ってるのか。教育委員会に通報したろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:40▼返信
>>134
個人特定できてないと意味ない
逆に威力業務妨害
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:40▼返信
>>16
そりゃ、スポーツ出来る奴はスポーツ推薦とか特待生とかで普通ランクか進学校いくからな。
で、周りに押し上げられる。進学校の普通ランクの学力持てなくても、進学校の底辺は底辺校とトップランクの学力になるからな。そいつの成績も合わせて学校偏差値も決まってるから、そうなるのは当然
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:41▼返信
※2
ネトウヨは今日も頭悪いなあ
爺ネトウヨだからマクロわからないのかなあ?
あ、えっと、タイマーセットだよ
脳みそごちゃごちゃ、くそーしてから寝ようナムコット
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:41▼返信
>>7
本当の底辺の子供は「陸上部で部活動に参加する生活習慣」「ユニフォームやスパイクつきの靴を親に買って貰える」「朝早くに起きて飲み物と弁当を用意して大会に備えてくれる家庭環境」が整ってないことが多く、ちゃんと練習して大会に出ることができない。
夜中まで親が騒いでる、自宅に悪い知人が出入りして酒や薬物を勧めてくる、部活動やる暇あったらバイトしなよとか言ってくる…様々だけど。

139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:42▼返信
>>127
実際そうでな、俺の住む県の北部では公立高校が進学率も偏差値もトップでな。
そこそこ強豪と言われ野球特待生複数入れてアホの様に長時間練習してる私立高校あったが、部員は馬鹿ばかりで最高成績は春の選抜甲子園で1回戦負け。
対して偏差値トップの公立は、2時間程度練習するだけで毎年県予選上位、過去には春も夏も甲子園優勝実績ありっていう状況見てきtsことあると。
この話は実際に事実だって、よーーく分かるわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:43▼返信
>>29
若くて体力のある教員を底辺に配属する傾向もあるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:43▼返信
言われてるぞお前等、まさか自分だけは違うみたいな勘違いしてねぇよなぁ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:44▼返信
偏差値30代の人たちは工場で働かせた方が良いのではないだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:45▼返信
>>134
はい、残念w
高校は義務教育じゃないし、出来ない奴は留年も退学もさせるんだよ規則としてさ。
実際、規定数以上の赤点取ると留年じゃなく、退学の高校ある時点で察しろよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:46▼返信
学費を一部スポーツできる奴らに吸われてるだけだもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:46▼返信
>>136
スポーツ推薦でも周りに押し上げられて勉強出来るとか夢見すぎw
スポーツ推薦はそもそも中学時点で基礎が出来てないんだから勉強する気はそもそもない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:46▼返信
ネットで文盲で発狂しているゴキブリ共がその典型例だろ

マジでゴキブリでゲーマーかつFPSと格ゲーはキチガイホイホイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:47▼返信
この話を聞いて他人事だと笑ってる奴は多分同類だよ。危機感持った方がいい。
ヤンキーだの底辺だのだからハッキリ出るだけで、どのレベルでも起こってる話だと思う。
我が身として考えないと落ちる一方。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:47▼返信

ふーん(´<_` )

で、底辺高校にしか受からなかったお前も雑魚じゃんwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:49▼返信
野球センスは抜群だが
指示される監督からのサインが覚えられず
スタメンで使って貰えない人はいたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:49▼返信
※101
うちは中学受験で大学までぬるぬるだったけど
外部の奴らの方ががつがつしてたし
お前ら適当な事言って、低めなお前らが自分たちより底い底辺にマウント取ってるだけじゃね?
正直よくわからん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:49▼返信
>>142
工場仕事のライン工も無理だぞw
先ず説明聞かない、間違ってても質問しない、指摘するとキレるハブてる、ブッチする、しないでも言い訳し出して他人に責任被せようとする、職場でもDQN根性抜けないで虐めやタカりする。
逆にいるだけで迷惑な奴が偏差値底辺には多いのが実情だぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:50▼返信
というより勉強できなくて他の分野がすごい人間はスポーツ強豪校とかに行って、勉強もできないし何もできないから底辺高に行くんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:50▼返信
>>139
勉強と同じで大事なのは時間じゃなくて内容
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:52▼返信
学力がうんぬん言えるのは東大京大卒と国立医学部卒の連中だけだぞ?
この教員は何か勘違いしてないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:53▼返信
高校時代に、うちの学校底辺じゃねーよ、進学科あるし。って停学二回くらってんのにタバコ吸いながら下校してたバカはいたな
ちなみに進学科以外は名前書いて専願にすれば入れる学校
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:54▼返信
>>98
ドヤ顔で俺は違って賢いってアピールしてるけど恥ずかしいアホだね、そういう時って普通のレベルの知識あれば9割6分って書き込むんだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:54▼返信
ヤンキー校は、世界の中心がヤンキーだと思い込んでるから総じてスペックが低い
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:55▼返信
>>93
イチローも桑田も大卒だしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信


随分上から目線だけど、この教員はハーバード大学卒なの?

160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信
>>77
ドカタの時点で底辺じゃん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信
どっちにしても資質の有無の問題で義務教育だの必要あるないだのは問題じゃないだろ
会話が成り立っていないというよりは言い訳だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
地元の底辺高校でスノボーでオリンピック行ったのとバスケでも有名なのがいたんだけど、奇行種だったのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
>>151
すまんが、それ頭が良い悪いじゃなくて精神的な病気持ちじゃね?🤔
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
>そりゃあそうかも知れないけど
>教育者がそれを言っちゃあおしまいよ

他人の教えをどこまで理解出来て受け入れられるか…それは本人次第なところが大きいし高校生になっても出来ない人は教育だけではどうする事も出来ないって話なんだよなぁ…。

俺もバカ高校に居たかわら分かるけど、40超えても工場勤務の知人は自分で考える力が無いんでネットのしょうもない噂をあっさりと信じてしまってまともに話が出来ないから厄介なんで距離をとってるわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:59▼返信
>>162
社会に出たら一芸長けてるやつが強いよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
ライン工のように拾い上げられるやつ以外は資質や才能はないと切り捨てないと
自分たちが無能のように言われるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
物差しが間違ったままだから指導も出来ないんだよ
官僚洗脳教育教育である事を認めたうえで各自目指す方向性を明確にすれば先にも進めるってもんだ
古の寺子屋参考にしてみたら?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:02▼返信
実家暮らしなのに悪ぶってイキるってダサすぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:02▼返信
ついでにブサイクも多そう…
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:03▼返信
>>163
お前は分かってねぇな、底辺高卒や底辺大卒に特にっtりうか、異常に多いって話してるんだが、これらのタイプが。
実感としてな、とある大手製造メーカーの人事して経験から。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:05▼返信
不登校ユーチューバーの行く末が想像つくな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:05▼返信
※167
義務教育じゃないからな
ほとんど全員高校に進学することや
偏差値50切った普通科があったりすることを変えたほうがいいでしょう
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:05▼返信
ここまでってどこまでだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:06▼返信
>>95
お前らの大好きな親ガチャやろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:06▼返信
文化祭のクオリティなんか段違いだもんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:08▼返信
>>5
ヤンキー校と底辺校はまた別よ
チー牛みたいなのか多いのが底辺
ヤンキーは頭が悪い訳でもないケースがそこそこ
チー牛、オタクなどが、対人障害、知的障害が多いんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:10▼返信
実感としてすごい分かる
うちの田舎でも、一番偏差値の高い公立高校の運動部が一番強かった
社会人になってからも、ダメなやつは何をやらせてもダメだななんだなって思うことは何度もある
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:11▼返信
>>15
勉強しかできない、言われたことしか出来ない奴も多いよ
偏差値70行かない自称進学校だとアスペが多い
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:12▼返信
>>145
部活辞めると退学させられるしな
勉強レベルは低いやつ多いよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:13▼返信
>>19
と信じたい底辺校出身のニートかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:14▼返信
>>26
コミュ力の意味を間違えてるよ
ウェーイはコミュ力じゃなくて馬鹿なだけ
会話もまともに成立してないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:16▼返信
>>28
中学の勉強とか適当にやっても地頭があれば
偏差値60くらい余裕やぞ
環境が悪いとかおわがちゃとか周りのせいにする
典型的なチー牛やなお前
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:16▼返信
高校生はスマホ持ってる率高いから

「ググれカス」

だけでずいぶん違うぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:16▼返信
昔は勉強ができなくても、成人してから働ける職業が結構あった。現代はそう言ったところは安い外国人労働力に取って代わられた。
特に中国人に優しく日本人に厳しいこの日本という国では、職につくのは難しい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:16▼返信
そういうのが出来る人は特待で進学してるから
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:17▼返信
坊屋 春道はこれにどう答えるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:20▼返信
※184
あいつら素行は悪いといえど
わざわざ外国までやってくるだけあって
バイタリティはあるからな
どっちを使いたいかというと
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:21▼返信
遺伝子ガチャ失敗!wwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:22▼返信
知識がない → 持ってる板で検索しろ

こうだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:29▼返信
>>146
キチガイは任天堂信者独占だもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:33▼返信
頭が悪くても運動や音楽ができる人はぼちぼちいるとは思う。でもその人たちは推薦で別の学校にいく。
ということなんだろうなという気がした。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:37▼返信
この前水漏れがあって業者に来てもらったんだけど、その中の一人が笑うくらいアホだった。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:39▼返信
※16
それ本当なの?
非力すぎて砲丸投げの球をほとんど飛ばせないとか、縄跳び必ず引っかかるとかでも、勉強はそれなりにできるって人は少なくないと思うんだが……
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:43▼返信
いくらでもいるだろ
底辺校からトップ選手になった人とか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:47▼返信
スポーツ推薦とかで強い選手とか集めなくてもスポーツが盛んだったり強い高校は偏差値も高いところが経験上多かった気がするわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:48▼返信
>音大崩壊

音大出てどうするの?って日本にはもう余裕がないってことだなぁ

音楽ができる人のできるの基準すごく高いし
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:58▼返信
真の底辺は文化部すら無い
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:58▼返信
だから代々底辺なんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:58▼返信
>>178
それ以下だと言われたことすら出来ない奴が集まってるから当然では?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:02▼返信
体感語られてもな
体感を記事にするいつものはちま
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:03▼返信
当たり前だろ、だから底辺なんだよ

ちなみに口だけの言い訳するガイジは多数いるもよう(面倒だから追及しない)
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:05▼返信
全く当然だと思う
努力が出来ず、忍耐力や集中力もない子供に
スポーツや音楽で結果を出せるわけがない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:08▼返信
右脳と左脳の話でしょ
人によってどちらかが偏って発達する
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:09▼返信
現状日本国における学力の差ってのは公的な場での公的な問いに対してマニュアルに則った解釈で答える事が出来るのかどうかの差でしかないし、そういう教育しか国は推進しようとしない。よって比較的高学歴と呼ばれながら蓋を開ければ中身が無く使い物にならない馬鹿ばかりが育つ。
本当の知識や教養の上に成り立つ「賢さ」には程遠い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:11▼返信
昔の不良は馬鹿だけど力は強くて上下関係強くコミュ力もあったけど、

今のヤンキーはなんの役にも立たないただのクズでしかないわな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:17▼返信
これを見てもまだ親ガチャなんて存在しないと言い張る馬鹿がいるからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:23▼返信
そりゃ少子化でただでさえ子供少ないから、どこの学校もボーダー下げて平均能力下がってんのに、

そんな状況の中での最底辺の学校やぞ。本来養護学校に行くべき連中しかしないだろうよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:24▼返信
少年少女は環境の影響も大きいからな
本人ハイスペックだけどシンママ家庭に育って家の手伝いや幼い弟や妹の世話しないといけないから勉強や部活してる暇ない可哀想なやつとか
逆に低スペックだけど親が金持ちで子どもの頃から家庭教師つけられてるおかげで進学校にいるが地力がないので成績は校内下位で運動もまるでダメなやつとか
東大生の親は半数以上が年収950万以上という調査結果があるけど学校での成績は親の経済力に依存している部分が大きい
わいは家が貧乏でずっと公立校で塾に行かせてもらう金なかったんで進研ゼミだけで受験乗り切ったけど大学行ったらええところの坊っちゃん嬢ちゃん多くて話合わんで苦労したわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:24▼返信
スポーツすんのも色んな気付きや改善が必要だからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:25▼返信
>ここまで勉強のできない子は認知力も身体能力も低いし、自分で練習ができないし、根性もない。
>「ダメな奴は何やらせてもダメ」という厳しい現実がある。


中卒や底辺バカ高校卒の低学歴なんてそんなもんでしょ

一年中「Fランがー!!」つって、高学歴の大卒に嫉妬してるみたいだしw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:25▼返信
スポーツや音楽ができなくても
えっちな妄想ばかりしてる想像力が豊かな人間という可能性もあるから成績だけじゃわからん
すぐ感傷的になってピーピー騒ぐ感性が豊かなおまえらも勉強とは違う方向に秀でている
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:26▼返信
暴力!やはり暴力がクズを救う
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:27▼返信
語り過ぎて自分が底辺校出身だとバレるのが底辺の頭なんよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:28▼返信
高校生で話し合いや考える力が無いのは親の性質差だと思う
なぜなら小中で考える力をつけるようなカリキュラムがないから
なんでそう思うのか理由や意味を考える癖がないとただ学校に通うだけの木偶になる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:31▼返信
>>89
いないと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:33▼返信
勉強が嫌で逃げたクズは、社会に出ても通用しないしなw

まともに漢字も書けないわ、計算もできないわで低学歴のカスは使えなさすぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:38▼返信
この手の話になると必ず、「底辺から成功したやつもいる」って極少数の例を挙げたがるバカが出てくる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:46▼返信
>>217
いるw 毎回いるね

中卒でも!高卒でも!!つってて、「じゃあお前はどうなの?」って聞くとダンマリになっちゃうのw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:52▼返信
>>145
あのね。スポーツ推薦でも赤点とれば落第して進級できないんですわ。
なんで、その高校で学力上の方には行けなくても、赤点取らないレベルには無理矢理詰め込まれるの。
普通校の底辺レベルには勉強詰め込まれるの。
で、普通校の底辺ってのは底辺校のトップの遥か上にいる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:53▼返信
産まれなければ全部okなんだけどな、何故産むのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:54▼返信
だからと言って、高学歴が優秀とは限らないんだ
現に東大卒なんてクズばかりだし
勉強ができる=アタマガいいではない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:54▼返信
単にトップ獲れるような人間は少ないと言うだけでは
223.投稿日:2022年09月24日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:56▼返信
結局、地頭というか基本的な知識は必要なのよね。
「電卓あるから勉強しなくていい」とか言ってるホリエモンとか現実見えてないんだよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:56▼返信
音楽ができる人は頭もよいことが多い。ある程度頭が良くないとうまくならないからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:57▼返信
>>221
それは話のすり替え、ただ自分を慰めてるだけだって気づけ
大体東大卒がクズばかりと言えるほどお前が東大卒に接する機会の多いところにいるとは到底思えん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:57▼返信
教育者がそれを言っちゃあおしまいよ

お客様は神様ですと同じで、教育者に求めすぎやろ
学園モノの創作物や極小数の成功例を一般に当てはめるなよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:58▼返信
>>221
俺は東大卒の人をかなり知ってるけどみんなそれなりに優秀だよ
頑固で扱いにくい人ならいるけど頭は良い
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:59▼返信
>>222
アベレージも極めて低い
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:59▼返信
ぎゃくに小学校の時から区別すべきだと思うわ
腐ったみかんに腐らせないように
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:00▼返信
※221
とりあえずお前ははちまから抜けることからはじめような
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:01▼返信
頭悪くてもスポーツとか音楽できるやつって
大抵家が金持ちだったり地元の権力者の息子とか娘とかだったりするんだよなぁ
233.投稿日:2022年09月24日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:02▼返信
総体的な人間性能が低い
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:06▼返信
頭良くなるためには知恵を絞らなきゃいけないし
知恵を絞るためにはその為の知識量が必要になるし
知識を得るためには好奇心なり努力が必要になる
そこにかける情熱も時間も人によって全く違うしね
それを想像できない人間はひいては自分の力量も客観的に測れないんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:09▼返信
昔なら中学出てすぐに働き始めるような連中を無理に学校で遊ばせてるだけだもんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:11▼返信
>>47
偏差値70程度の進学校と不登校スレスレで学力も低い子供両方家庭教師してたけど、学力高い子供の親はちゃんと子供が勉強する環境整えてた
学力が高い子供は家庭教師が来る時間に親子とも待機してて、その日の宿題も終わらせててわからないところを質問するところからスタート、ちゃんと先生に質問するコミュニケーション能力があり、授業終わったら親がおやつとか持ってきて進捗確認する
学力が低い子供は、まず親は訪問した時に居ないし、下手したら子供も居ない。宿題がどこか理解していない、学校に置いてくる。どこがわからないのかも言えず黙りこくる。親のコミュニケーション能力も低くて支払いが遅れてるのにコンサートとか宗教の集会とか一緒に行こうと誘ってきたりする。
素質の問題もあるが家庭の問題が大きいと思う。勉強への段取りや環境づくり、わからないところを質問するコミュニケーション能力は家族の影響が大きいと思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:18▼返信
いやこれは認識不足だわ
ヤンキー校でアマレスの大会で成績残してる所あったぜ
音楽は知らん。日本拳法もそこそこやれていたぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:19▼返信
※233
ところが、そんな連中に混ざってると学年で10位以内とか取るのが楽勝で、
学校としても数少ない優等生から進学実績出したいから簡単に推薦出してくれて、
大学は偏差値60ぐらいの大学に行けたし、年収600万ぐらいにはなれたんだよね

底辺高校入ったときはガチで人生終わったと思ったけど、案外なんとでもなった
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:19▼返信
人生で大事なのはモチベーション。
何かを学びたい人間が底辺高に来るわけない。
やる気スイッチ入るまで補助しかできんよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:26▼返信
>>233
私立の底辺校(公立は頭の関係でムリだけど金を積めば入れる)の場合は親金持ちガチャ引いてる場合あるから何とかなってるヤツがいる
建築関係の役職付きとか不労所得うまーのヤツとか
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:28▼返信
>>7
陸上ってその他スポーツの基本になるような事だけしてるんだけど、
そこだけで競う訳だから外野が思ってるより奥が深い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:31▼返信
身体鍛えるにも、動作の改善するにも、継続する才能が必要。基本的に勉強できるヤツの方が適性が高い。
底辺校でもアスペ的に特定の物事だけにはとてつもなく執着するヤツなら一芸に秀でる事はなくはない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:32▼返信
知的境界が多いということと、モチベーションや意欲を掻き立てる術を育まれなかったパターン
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:33▼返信
>>240
モチベーション云々言ってるのは何も行動しない者の言い訳。やる気なんて行動し始めれば勝手についてくる。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:40▼返信
身体動かすのも知識が必要だしな。がむしゃらに練習するより効率的に頭使った方が何倍も成長する。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:44▼返信
>>228
東大も京大も左寄りの大学だけど、つまりの左寄りの方が右寄りより勉学でもスポーツでも優秀ってことか
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:47▼返信
やっぱ親ガチャだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:50▼返信
>>210
Fランも当て嵌まるぞ
分かってなくて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:51▼返信
高校野球とかでも、名門進学校とか強いもんな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:51▼返信
東大とか京大が左寄りなところを見ると社会に出ると左寄りの思考の奴の方が社会的地位が上な場合が多いな
右寄りはニートとか無職、底辺がとにかく多い
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:55▼返信
良い指導者に思考の基準を作ってもらわないとダメな子は育たないわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:01▼返信
※232
勉強がダメならできることを見つけてやろうっていう金持ちで面倒見のいい親ならそうなるわな…

そういうやつは今回の”底辺高”にはいかないだろうし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:02▼返信
勉強を怠けて来た人達が千人集まって、たった一人でも地方国立大にでも受かれば「やればできる」とか自分の手柄の様にさも自分もそのくらいは出来ると簡単に思ってしまう
東大の中で犯罪者でもでようものなら「勉強ばかりの奴は」など東大の多くの人間がそうであるかの様に受け止める
そういったところに頭の悪さが出るしひがみも凄い
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:05▼返信
傾向はあるにしても、世界的に例はいくつもあるので確定ではないでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:08▼返信
異例・特例持ち出して「でも大丈夫なケースだってある!」とか「でも学歴なんか実際には役に立たないだろ!」とか言ってるヤツ見ると、ああやっぱり知性って大事だなって思う
話の前提が理解出来てないんだもの…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:09▼返信
※242
個性の余白はあるものの、基本的には無駄を削り落したところで精度を追求するのが陸上だから割と誤魔化しが効かないよな
よっぽど感覚が優れているか、スポーツに関してはちゃんと学ぶことができる者じゃないと本当の上位にはなれない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:29▼返信
そういう奴らの為にテメエら教師がいるんだろ?頑張って教育しろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:31▼返信
今回よく分からないのは、
「底辺高校という意味」
調べたら、偏差値45以下、だとか、偏差値40以下とか人によって異なる
ちなみに、偏差値40~45ならば、大学に入ったり、有名スポーツ選手になっている人もいる
ちなみにキックボクサーのヤーマン。偏差値42の高校から東海大学工学部 建築学科卒業。一級建築士合格。
キックボクサーとしてはそれなりに活躍している
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:33▼返信
※259
一級建築士試験の全国合格率は、例年10%程度です。なかなか難しい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:35▼返信
人間の能力に期待しすぎ。能力の分布は基本的に変わらない。20%の人間がその他80%の人間を生かす社会を構築するんだよ。教育はあくまで底上げにしかならん。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:38▼返信
>>240
やる気は降って湧いてくるもんじゃないよね。ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリンの分泌の程度による。持って生まれた性質が大きい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:41▼返信
競馬を見れば分かるけど、能力はほとんど生まれつき
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:42▼返信
※263
肉体的にはそうでも、闘志は違うだろ
だから予想が外れる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:43▼返信
個人的な経験だけど底辺校は教師も底辺だったけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:43▼返信
じゃあ、教師いらんやん。
そりゃ、向上心のない教師ばっかりやったら、子供もそうなるわな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:52▼返信
クズ教師は存在価値無いから何やらせても無駄
優秀な生徒を駄目にする無能なくせに底辺校の何たるかをよく言えたもんだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:54▼返信
勉強以外だとしても能力発揮する人は基本的に頭良いのよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:59▼返信
子の才能を伸ばしてやるのは親が環境整えてやることであって教師に丸投げする事じゃねぇわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:02▼返信
ギフテッドの俺から見たら偏差値40の奴も70の奴も地頭は大差無いように見える
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:07▼返信
底辺のやつは一番関わってくれた人に恨みを持つからね
ここにも教師が悪いとか言ってるやついっぱいいるけどさw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:16▼返信
制服すらまともに着用しなくてすまんかったわ…
地元のゲーブルTVが来たときだけは頼むから制服をきちんと着てくれ!と頼まれた 
冬寒いし夏は暑いし空調いれてくれ 
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:20▼返信
あれ?なんかここでもいっぱい見かけるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:26▼返信
やれば出来るなんて甘ったれた幻想は捨てろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:26▼返信
コメントにむせび泣いとるやつおって笑ってしまった
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:28▼返信
中卒や底辺バカ高校卒や専門卒の低学歴こんてそんなもんでしょ、社会に出ても使えないゴミだし


一年中「Fランがー!!」つって、高学歴の大卒に嫉妬してるみたいだしw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:29▼返信
勉強が嫌で逃げたクズは、社会に出ても通用しないしなw

まともに漢字も書けないわ、計算もできないわで低学歴のカスは使えなさすぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:58▼返信
学生時代に勉強がダメでも、地頭さえ鍛えて良くなれば幾らでも成功できる
逆に勉強できても地頭が悪ければ、社会に出てから何もかも失敗するね
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 14:19▼返信
Fラン大すら卒業出来ないギリ健は割と多い
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 14:57▼返信
せやな
音楽やスポーツで強いヤツは、そういう強豪校に行くだろうし
もう高校だと答え合わせが終了してる
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:10▼返信
そこまで底辺でもないけど高校1年でかなりの人数が退学してたな
更にいうと1学期とかで既に見かけなくなる
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:11▼返信
創作物のなかでよくある○○だから☓☓
なんてことはなく
なにをするにも理解する地頭の性能の高さを要求されるから

だめなやつはなにをやってもだめ

が真理なんだよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:25▼返信
体育の時間が自由時間にみたいだったな
仲が良いグループで固まって適当にくっちゃべって終わる
誰が運動神経良いとかはよく分らんよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:26▼返信
いつか高知能化RNAウィルスを頭蓋内に注射する医療技術ができて知能整形下剋上が流行るから。
ちなみにその子供は底辺しか生まれないから、無限ループするから。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:26▼返信
努力する才能ってのはマジであるから
それが劣ってる人は何をやってもだめ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:28▼返信
それなのにお前らは「格差は自己責任、努力しない奴が悪い」と言うのはおかしいよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:29▼返信
底辺高校の入試は新聞読めて話せれば合格のとこの芸能科で成功した氷川姉さんがいるんだが
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:31▼返信
>>286
ただのラッキーで片付けられたらエリートは面白くないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:37▼返信
頭は悪いけどやる気さえあればそれこそ九九から教えることはできるけど
やる気も何もする気が無い、だと現実的に教師にできることなんて何もない
むりくり卒業させて後は好きにしろ、としか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 16:18▼返信
プロになるほどじゃないけど身体能力だけは高い
という程度の人なら絶対いるだろ
運動ができるというのをどのレベルに設定して話してるのか知らんけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 16:30▼返信
馬鹿でもスポーツができるやつは強豪校に勧誘されてるだろうから
そら何のとりえも無い馬鹿しかいないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 17:39▼返信
鉄血のオルフェンズはちゃんと順当にバカな子供から自滅していったからな
世の中よくできてる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 17:46▼返信
底辺校なんて箸にも棒にも引っかからんツマラン奴らの集まりだからな
才能やなんらかの努力があればそうはならんやろ逆に普通にw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 17:53▼返信
本当にスポーツや音楽が飛び抜けて出来るならスポーツ推薦やAO入試で上位校行けるしね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 18:10▼返信
全国大会出てる高校って偏差値40代の底辺多いじゃん
これはダウト
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 18:23▼返信
>>241
底辺私立の金持ち系はたまに超ド級のサイコパスいるからな。先生にも見放されて生きてきたような奴。同じクラスだったから地獄やった
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 18:41▼返信
底辺高ってなにがきついって教師もバカなのがきついんよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:25▼返信
浦安の底辺高校出身だけど、ほんとそうだよ。
勉強できない根性ない成功体験ない特技もない奴らの集まり。
それなのにやたら自分に自信があるというか俺は他の奴らと違うという勘違い野郎ばかり。
ちなみにカーストトップの不良連中は1年のうちに学校やめちゃうから意外に平和。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:37▼返信
身内だけじゃなく他人にも虐待されればそりゃ人間のなり損ないにもなるわな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:38▼返信
脳の電気信号の電圧をちょっと上げてオーバークロックすれば境界知能治るよ。寿命縮むけどね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:46▼返信
誰が国語力をころすのか っていう本(実際は漢字)にこのへんのことが結構詳しくレポートされてる
家庭が底辺だったり虐待だったり親が心の病気だったりすると思考の基礎となるまともな会話から
身につくはずの国語力(言語理解力や思考や表現力)が身につかないまま大人になる
接客がうまくできないので仕事がうまくいかず次々やめて引きこもりや依存症になるリスクが高い
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 20:48▼返信
>>48
そもそも勉強にも体力って必要なのよね
学校で8:00~17:00まで座って集中して勉強して、奴らそのあとそのまま18:00~22:00くらいまで家なり予備校で勉強し続けてるのよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 01:02▼返信
出来るやつはやればなんでもできるけど出来ないヤツは何やっても出来ないからなぁ
程度の差や特例はあれど才能ってそういうもん
何かに秀でたややつは何やっても平均以上できるようになる半面低能は何やっても低能だよ
そして凡人もまた然りだ

304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 01:21▼返信
これは本当松
おまけにクズの親もクズなんだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 01:41▼返信
いや底辺校行く時点で全体的に能力足りてないだろ
昔は底辺にもいいところがあるんじゃないかと
思った時期もあったけど底辺は所詮底辺
我慢が足りないから関わりあいたくないな
いきなり殴りたくなるような人種

306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:58▼返信
一部の評論家、活動家連中は下の現実を知らんからね。脳味噌お花畑の極論ばかり。
大半の子は俺らと同じで特別な才能なんて持っていない。ひたすら能力不足。
政府も文科省もそれを理解しているから、底上げということで下支えを選んでいる。
なのに、一部の理想主義者は特別な子を例に挙げて、それを一般化しようとする。
彼らは切り捨て、選別して、その間を取り持つことで金儲けしたいから。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:24▼返信
「ドキュメント高校中退」によると、マジモンの底辺校は入学式で校歌をカラオケテープで流すらしい。
すなわちブラスバンド部がないと。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:28▼返信
音大生は一応音楽ができるけど、大抵学力は壊滅状態。音楽教師なんて大抵一つの学校に一人で十分だからまず需要がない。俺の先輩は何とか音楽教師になれたけど赴任先が八丈島だか大島だかの僻地。同級生はいきなり中国の日本人学校に飛ばされた。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:12▼返信
>そりゃあそうかも知れないけど
教育者がそれを言っちゃあおしまいよ
よく勘違いしてるヤツがいるが教育の第一義は保護者にあるんやぞ
保護者は小学校に上がるまでに学びの姿勢を身に付けさせ、修学をサポートする義務がある
それを怠った皺寄せが学校や本人に来てるんや
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:20▼返信
>>290
一番いらんヤツやんソレ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:57▼返信
>>309
それをわかってない底辺親が多いよな
子供が勝手に勉強すると思い込んで
基本ほったらかし進路の邪魔をするわ
ほんと酷い親だった
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 16:59▼返信
コミュ能力というか人間関係を構築するのが上手い人は自分で仕事を始めればうまくいきそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 22:55▼返信
生きててごめんなさい
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 00:59▼返信
学歴が低い職場だと例えば何かの意見に対してデータを提示して指摘するとそれを馬鹿にするんだよね。
論より感情だから何かを学んで活かすって発想がなく学びを馬鹿にすると。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 01:03▼返信
>>295
それは単に勉強に時間を割いていないからでしょ。勉強もスポーツも何も特技がない子も多いのよ。それを見捨てないで支えないと社会は荒廃していく。

直近のコメント数ランキング

traq