• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

マジで誤飲したら
食道とかにくっついて放電して
即救急車レベルだからな


なんで開けへんねんそんなわけないやろ

すばらしい取り組み…
アルカリボタン電池はかなりヤバみ…


最近はライターもキレそうになるくらい着けにくくなってるけれど、それでいい…それでいいんだ✨と拍手したくなる👏

有能すぎて辛いやつ
セキュリティを上げるほど使い勝手が悪くなるのは仕方ない
子供の誤飲はマジで危険


こういう考え方が子どもを守るために必要なんだよ、レベルの低い安全対策でやり過ごせる時代はもう終わってんの

結構前に店先で購入して即交換したいなと思って、店のテープカッターの刃先をプラにガッチャかせて穴作って、なんとかこじ開けたが、今思えば店の物壊すリスクをよく恐れなかったなと。






関連動画







ボタン電池の誤飲は洒落にならないからな…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:02▼返信
誤飲防止のためだ
違います
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:02▼返信
歯があるだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:03▼返信
また他人の逸話でいいね稼いでる
5.投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
くだらないことしてるから韓国にも負けるんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
バカが勘違いして勝手にいい話にしてくれるから楽だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
>>1
君のやる気ボタンは何処だろう?
教えてくれないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
アキバの中国製品のパッケージ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
子供がハサミ使ったらどうすんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:06▼返信
死ぬほど開けづらかったのがxboxのマイクロソフトポイント
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:06▼返信
大人も手で開けられないなら本末転倒だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:08▼返信
飲んでも大丈夫な電池作れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:09▼返信
やっぱり家電はソニーよりパナソニックだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:09▼返信
メイドインインドネシア
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:12▼返信
ねじ切った奴いて途端に「やっぱ素手でいけるんじゃんw」感
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:15▼返信
IQ低いと開けられないんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:16▼返信
今日日電池とかwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:17▼返信
結局◯◯って何よ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:17▼返信
電池じゃなくてもハサミ使わないと開けられないプラスチック梱包なんて海外製品にはよくあるじゃん
どんな商品でもハサミつかわずに開けられるようにしてる日本が異常だから
普通に素手で開けられないボタン電池のパッケージが珍しく思えるだけでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:20▼返信
そもそも子供の手の届く所に置かなければいいだけの話
バス置き去りもしかり、ちゃんと乗り降りの人数をチェックすればいいだけの話
簡単だろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:22▼返信
ハサミも一緒に買えば良かったね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:23▼返信
>>13
無理だアホボケカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:24▼返信
体温計のボタン電池交換でねじ止めされてて面倒だなあと思ったら子供の対策かなるほどなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:24▼返信
>>12
ハサミ使えやボケナス
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:25▼返信
>>21
置く奴がいるから事故が起こるんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:26▼返信
>>24
赤ちゃん用のオモチャも電池ボックスがネジ留めされてるものが多い
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:27▼返信
※16
素手で開けられないことじゃなくて幼児が開けられないことが目的やろが
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:28▼返信
ワイの歯はなんでも切れるで
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:28▼返信
まあ子供って何でもおもちゃにするから全部そうするべきといえばそうなんだけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:30▼返信
>>21
膝くらいの高さのテーブルにリモコン置いてあるだろ?見に行ってみ?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:32▼返信
その割には子供の玩具にボタン電池ばっかの電子ゲームが溢れてるよな?
昔は単3電池で流石に食う奴は希だったと思うけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:33▼返信
3流国で作られた製品はこんな感じだな
中学生メモカとかインドネシア電池とか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:33▼返信
>>32
大抵ネジ留めの筈だが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:34▼返信
>>32
ちょっと硬いけど美味しかったよな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:36▼返信
はさみを買えないくらい日本は貧困にあえいでいます。
セクシー小泉さん貧困について一言お願いします。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:38▼返信
>>35
俺じゃねーし、可哀想だけどガチ金持ちの親は電池食わせる事故なんて無いんだよね、、、
こんな事故があるのは底辺の、、、なんだよな、、、
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:38▼返信
>>36
君は幾つかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:40▼返信
ハサミで切って開封 → パッケージの角が爪のように鋭利 → 指負傷

までがお約束やで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:42▼返信
子供はハサミくらい使えるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:47▼返信
ガキとかどうでもいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:56▼返信
※27
仮面ライダーやウルトラマンの変身グッズもボタン電池多いけど
電池蓋開けるのに、素手だけじゃムリ
もう一つ、なにか道具を使わないと開けられないようになってるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:57▼返信
使えなかったが
ホテルならフロントでハサミくらい借りれるだろ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:59▼返信
ライターとかもそうだけど馬鹿な子供のせいでどんどん不便になってんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:02▼返信
前にくすりの運び屋の記事よそで見たけどさ
ビニールじゃ胃液でとけるってさ
そいつは400gのヘロインが胃に出てくう血圧上昇で空港で血を吹き出して絶命
まあ電池2連パックなら赤ちゃんもちょっと飲み込めないかもだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:02▼返信
いやそもそもボタン電池やめろよ
馬鹿じゃねえの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:04▼返信
ボタン電池使うコントローラーがスマホで代用できるから気に留めた事ないけど接合部分をいじめて隙間作れば剥がせるんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:04▼返信
自然放電を防ぐために完全な密閉状態を作ってる
食料品みたいに回転良くないし、店によっては年単位で売れ残る事もあるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:07▼返信
ペンで穴、あければいいだろw
流石にチンパン過ぎないかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:08▼返信
ハサミも一緒に買ってくれば済む事ではないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:08▼返信
子供が誤飲すると危険だからしょうがないね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:10▼返信
※20
日本のボタン電池、昔は素手で開いてたんだぜ・・・hahaha
10年程度昔の誤飲事故、1割強が未開封品を幼児が開けて・・・って状態だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:10▼返信
なに、ちょいとコンロで炙ってやれば劣化して簡単に取り出せるんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:14▼返信
※46
ボタン型で無くても電池が小さくなったら結局同じだからって理由
だから小型化を止めろってのが正解
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:16▼返信
※32
9V形電池、両端端子舐めてピリピリ楽しんでたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:20▼返信
>>54
内臓型の充電式が正解か
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:22▼返信
そんな取れないのか
貧弱やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:22▼返信
※16
大人が誤飲すんの?馬鹿だろお前
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:25▼返信
前イギリスかどっかの人が赤ちゃんの頃飲んだボタン電池のせいで後遺症が10年以上あるとか言ってたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:26▼返信
>>58
パワー系池沼とか知らんの?馬鹿だろお前
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:27▼返信
ロジクールとかのマウスのパッケージははさみ合っても取り出すの面倒くさい

>>46
じゃあ直ぐに代替品でも開発してくれ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:30▼返信
少子化対策に取り入れよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:30▼返信
コンビニで買ってすぐ必要なのに手で開けられない経験ある コンクリートの角で削って破ったよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:33▼返信
最近のやつそんなふうになってるんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:35▼返信
※60
あ~お前のことねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:38▼返信
>>36
あいつギリイ建だろ
誰も触れないだけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:42▼返信
歯を使え
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:45▼返信
ナマポ乞食だから100均でしか買わないニダ<丶`∀´>
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:58▼返信
>>8
外国じゃボタン電池飲んで死亡事故も起こっているからな
日本は進んでいる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:01▼返信
底辺youtuberがボタン電池ごっくんチャレンジやってそうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:01▼返信
10分も気付かない時点で人間じゃなくてパンジーだろこいつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:10▼返信
>>71
何処に10分間「気付かなかった」と書いてあるのかねパンジーくん
73.半兵衛投稿日:2022年09月25日 10:11▼返信
100均のはそこまで堅くない
ってか電池持ち的にパナソニックのは
価値が有るのかな?
検証した人居ないのか?
2倍の価格なら2倍持ってくれないと…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:17▼返信
プラスチックなのに素手で切ろうとしてる時点でアホだろ
頭大丈夫かコイツ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:18▼返信
この人は頭が弱い上に不器用なだけだよ
10秒で開けれた
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:19▼返信
袋を指であけるんじゃなくて
電池を袋の外に押し出す感じでやったらあくよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:21▼返信
※73
何処のも価値ないよ
何故なら馬鹿にしてる100均の方が持つものが大量にあるから
メーカー品でも2,3倍する高いのはそれよりさらに持つけど
スタンダード品は100均に割と負ける
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:21▼返信
誤飲を防ぐためではない
クレーマー対策だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:22▼返信
これ、誤飲防止だけじゃなくて、万引き防止の意味もあるんだっけ。
昔は簡単に開けられるんで、パッケージから電池だけ抜かれる事例が多発したからで。
80.ガチムチ幼女投稿日:2022年09月25日 10:25▼返信
ざぁこ♡ざぁこ♡ざぁーーーーこ♡
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:33▼返信
消費者が自分の管理能力に目を伏せてメーカーに責任転嫁しまくった結果
改良せざるを得なかっただけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:36▼返信
歯が生えてるぐらいの子供だったら噛み切れるから全然意味ないよ
生えかけはむずむずするから何でも噛んじゃうんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:58▼返信
へぇー
俺なら5分で諦めてハサミを買いに行くけどなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:07▼返信
ダイソーのボタン電池も同じ配慮されてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:17▼返信
割安でフツーのパッケージと子供がいる家庭用に特別パッケージでちょっと高く売ればいい
いちいちバカ親に合わせるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:27▼返信
無理に伏せ字にしなくても
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:34▼返信
袋ごと飲み込む、子供を舐めてはいけない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:44▼返信


    んで、飲み込んだらどうなるの?


89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:54▼返信
>>47
できないんだよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:58▼返信
アメリカみたいな裁判ヤクザ国がテメーらが悪くても被害者ぶって企業を訴えてくるから
しかもそれで企業側が負けて数兆円とか分捕られる。裁判官がバカなのでどんな内容でもエセ被害者側が勝利する可能性があるなら何でもかんでも因縁付けて裁判に持ち込まれる
そのための企業側の自己防衛
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:05▼返信
親がいい加減なら使用済みそこらにころがしてるやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:07▼返信
昔のゲイツポイントのパッケージを思い出した
アホほど開けにくかったんだこれが
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:22▼返信
>>1
誤飲と言えばタバコもな30年以上前に婆が放置したタバコを弟が呑んで大変やった
タバコ放置対策とかやってんのかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:26▼返信
後ろが紙ならそっちで開けれるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:40▼返信
>>5
うんこ食ってるちよんが何だって?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:43▼返信
飲んでも危険性のないボタン電池の開発しようぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:43▼返信
>>21
その簡単をしないバカってのが居るんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:45▼返信
最近のでも手で以外開けたこと無いんだがひょっとして外耳?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:49▼返信
>>65
キレんなよガイジ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:50▼返信
>>73
単3なら検証サイトあんぞ100均のと有名メーカーのと
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:56▼返信
放電ではなく中のアルカリ溶液の問題や…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:10▼返信
リカちゃん人形(って今もあるのか?)のクツやカバンも誤飲防止のためにわざと苦い味をつけてあるんだってね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:27▼返信
※73
有名メーカー品は保存期限が長くて液漏れしない
いますぐリモコン切れたの電池を交換したいなら100均でもいいが長期保存なら有名メーカーにしとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:28▼返信
元ツイはボタン電池だけど
サムネがコイン電池になってるの草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:11▼返信
セガサターンのバックアップでお世話になったわ。
106.野乃名無し投稿日:2022年09月25日 14:52▼返信
>>71
三井比佐子さんと北原佐和子さんと真鍋ちえみさんがどうしたって?(古い)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:03▼返信
拷問するときは電池を食わせればいいのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:50▼返信
つい最近買って素手で開けたけどハサミなくて無駄に苦労したわ
大人ならギリ開けられる良バランスとも言えるが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:50▼返信
買った店でハサミを借りるという手段が思い浮かばない猿の図。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:51▼返信
出張先で10分間電池と格闘した後いきなり拍手する人…怖くね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:28▼返信
どんだけ握力無くて非力なんだよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:47▼返信
簡単に素手で取る方法はあるよ。頭悪すぎだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:50▼返信
>>88
胃に穴が開きます
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:27▼返信
>>40
何でも飲み込んでしまう年ならハサミなんて使えないわ
そもそもハサミ自体が危ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:57▼返信
大人なら歯で嚙み切ればよし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 19:08▼返信
花山薫「開かなかった…」

直近のコメント数ランキング

traq