関連記事
【【悲報】アキバ駅前のゲーセン『GiGO 秋葉原4号館』9月25日(日)閉館へ 電気街口出てすぐのところ【駅セガ】】
↓
今日で閉館となる『GiGO 秋葉原4号館』に人が殺到
閉店のカウントダウン終了後に拍手がまきおこる
たまたまGIGO4号館の閉店に立ち会いました…電気街のシンボルが…
— リョウ丸 (@com01495115) September 25, 2022
寂しくなるぜ…ありがとう!
#GiGO秋葉原4号館 #GiGO秋葉原4号館の思い出 pic.twitter.com/iZcpqlPojW
秋葉原駅前のGIGO4号館が9月25日の20時をもって閉店しました
— あきばる編集部@秋葉原 (@akibaru2022) September 25, 2022
悲しい…… pic.twitter.com/ePhqlv1uJr
GiGO秋葉原4号館(旧SEGA)閉店、駅前を埋めつくす最終日のようす「11年間ありがとうございました」https://t.co/awRE4fs2rj pic.twitter.com/tBv8vzlVgl
— ツルミロボ (@kaztsu) September 25, 2022
GiGO(元セガ)秋葉原4号館が本日をもって閉店
— Trombe (@25to874melody) September 25, 2022
何度も通ってお世話になったお店で思い出がたくさんある素敵なお店でした
無くなるなるのは本当に寂しい😭
こんなに沢山の人に愛されてたお店が、、😭
11年間お疲れ様でした
そして素敵な思い出と楽しい時間を本当にありがとうございました! pic.twitter.com/HuKGW4hVKx
終わっちまったよ…
— AB10@ヤプールは生誕50周年 (@AB10os) September 25, 2022
俺たちのGIGO秋葉原4号館が…
理由は割と大人な理由だったけど pic.twitter.com/fHW9WZw55l
秋葉原GIGO(SEGA)4号館閉店11年間お疲れ様でした
— MuTo (@MrMUTO_742) September 25, 2022
これでまた秋葉原から老舗が1つ姿を消した pic.twitter.com/6iVrEinWF5
この記事への反応
・GIGO秋葉原4号館さようならイベントで少し泣いてしまいました。 ()
・秋葉原駅前のGIGOも無くなったのか。まじで秋葉の店の無くなり方やばいな。
・明日から電気街口出たらGIGO開いてないのが寂しくなるな… すぐ目の前にあるものって印象に残るし。
・とらのあなとGiGo4号館閉店は寂しいなぁ。 秋葉原で働く前からあった 当たり前のような光景だったから 通る度にあの頃のことを思い出しそう。
・ああそうか今はSEGAじゃなくてGiGOか…
・え、アキバのGIGOなくなるんな。まあただでさえゲーセン人離れやばかったのにコロナでとどめさされたか
・そうか、GIGO4号館閉館か…寂しいね
・とらのあなといいGIGOといい、最近見送るのが多いわ
・GiGO秋葉原4号館の閉店見に来てる人達へ。 オタクを装った怪しい宗教が声掛けに来てるから注意な。 (今しがた、2人組の変なやつから勧誘の声掛けられた)
11年間お疲れ様でした。
秋葉原駅前のシンボルが1つ無くなっちまったな・・・
秋葉原駅前のシンボルが1つ無くなっちまったな・・・


ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
もうちょい歴史積んでるなら分かるが
こいつら今だけ盛り上がってるけど通わなかったせいじゃん
地方じゃこんなんでイベントになんかならない
街ってもっと古くね?
当たり前のこと
勿論お前らも
たかが11年程度の店に騒ぎすぎじゃね? 暇なんだな
Nゾーン
NGS(^酒^)y
タピ屋や食パン屋が消えるのと全く同列
太鼓の達人はblack rose apostle裏をフルコンした思い出もある…悲しい😢
メガネドラッグだっけ?
↓
こんなとこ誰も行ってねーよw
というかこんなん老舗でも何でもねぇわ
確かこち亀でもこんなのあったろ?
こいつらは別に店自体はどうでもよくて自分自身に酔う為に集まってるだけ
ソフマップの横のタイトーのレトロゲームはよく行くわ
トイレ借りるため👍
昔のアキバはよかった。。。😶
いつから開業したのかあんまり覚えてないや
最近
あんなもんシンボルでもなんでもないだろwwwwww
たかが11年で寝ぼけんなよwwwww
ホンマやwww
VR2でまた通うんだろうなぁ
お前らが行かないから終わるのに最後だけ大げさにありがとうとか寂しいとか笑わせんなw
地方から出てきた田舎もんばっかだからな。
笑わせんなよといいたい。
たった11年www
しばらく行ってないけどオノデンとかサトームセンは?
秋葉行った事ないから写真で見て感動
テナントならいくらでも借りていいわ
問題は議員までもがグルになって土地を格安で買い上げられる事
コロナ休業してたと思ったらそのまま閉店して建物解体されお別れも言えなかったわ
ガキの頃通ってたゲーセンが無くなったらチョット悲しいだろ
秋葉は中国領土になる。
2010年とか現代やんけ
ここの地下でコミケ帰りで深夜バス待ちながらガンガン観戦するのが常やったわ
ガキのころ通ったコンビニが潰れても店の前に集まったりカウントダウンしたり酒のんだりはしない
でえじょうぶだ、中国様が新世界を創造してくれる。
看板変えずに閉店すりゃ良かったのに。
口臭いな
宗教の勧誘とメイド喫茶の街になっていくんじゃね?
そこらの家電量販店やPCパーツショップで売られてるものを店売りしてるだけ
そのうちあきばお~レベルの店がディープ扱いされるようになるだろう
いいじゃん、あんたはどうせ部屋にこもってるんだし
義務教育卒業できねえぞ
10年って言ったら長いけど
おじいちゃんには昨日のように思えるのかい?
ネットで全部済む。
他は潰れても問題なし。
ほんとそれ
実店舗でレトロゲームを漁る楽しみもあったけど
今じゃ漁るだけの品揃えもないし
今のゲーセンに何の価値があるんだ?
基本無料が当たり前になったせいで廃れていく業界
俺も家庭用ゲーム機が用済みになったらゲームは卒業するだけだしな
基本無料と言うなのギャンブルゲーに課金したら終わりだと思ってるからさ
末路
絵画のギャラリー兼販売会場もね
この程度の愛しかないから
ゲハなんてのがいるんだろうな
寂しいや残念とかふざけるなよクソ野郎共がと思ってる
だろうなw
エウリアンって最近見ないけど
まだひっそりとやってんのかね?
全くだよ
全員しばき倒してやりたい
次はどんな店が入るんだろ
ゲーム好きなんですかーみたいな感じで仲間を装って話しかけてきて
少し話しが盛り上がってきたらモルモン教でもゲーム大会が・・・
みたいなお誘いがでてきて即退散したよ
11年だと別にそこまであぁ閉店するんだ程度に
ゲーセン的にはかなり浅いな、少なくともストⅡブーム時代にはない
11年前といえばストⅣ以降か、そりゃ儲からん、潰れるわ
Amazonやhuluなんかで何でも買えてなんでもレンタル時代になって
TSUTAYAや本屋が淘汰されたのと同じ
もう秋葉原に行く理由が無いんだわ
ここはそれが話題になったから乗っかった様な二番煎じの模倣感が半端無いわ
こんな時だけ集まってきて三密してるこの集団に白々しさを感じる
小学生が卒業してすらいないんだが…
ゲ、オも潰れそうだよね
昔は良かったよね
普段からご利用してれば潰れないんじゃないの?
その時代から11年はよくやったなと思う
閉店3時間前くらいにアトレ行ったら店の前で集まってたわ。画面の「閉店まで○時間○分○秒」ってカウントを撮影したりして邪魔だった。駅へ出入りする人、アトレに出入りする人、ヨドバシ方面へ行き来する人、普通に道路を歩く人でいつも人が多い場所なのに。定期みたいになるが「今日集まってるお前らが、もっと普段から通えば良かったんじゃない?」と思った。
閉店3時間前くらいに通りかかったら、すでに集まってた。ちょっと撮影して帰った人もいるだろうけど、閉店まで眺めてたのもいるんだろうな。邪魔だし、外から眺めてないで最後の記念に「過去最高売上」になるよう金落とせよ。
通ってても閉まんだろw
イベントも地方でやってほしいわ
クソ狭い東京の店や箱でやってほしくないんだよね
それはマルイのアニメ事業部が頑張ってるからであって
今でもゲーマーズとマルイでポップアップストアの取り合いだぜw
もうオタクの町じゃないしな
賃貸料安くて広い所でやったほうがいいよな
知ったつもりのアホwwwwwwwwwwwwwwww
まさにお前の事じゃんwwwwwwwwwwww
閉店決まってから見に行くって嫌がらせかな?
儲かるなら契約更新してると思う
セガがゲーセン撤退したのは残念だけど正解だった
コイツラが週2でも通ってやれば残ってたかもしれんのに
あほくっさ
割と順当に閉店する年数やんけ。
貸契約終了しただけだし、他がまた入ってくる
隣のヤマダ電機だったかな?ところもソフマップとして新しく開いてるし
別に潰れてばかりだけじゃなく普通に新しく入ってるところもあるからな
なくなった方が悲しかった
儲かっててもオーナー側に更新断られると更新できないぞ池沼。
川崎にあった九龍城モチーフのゲーセンも利益出てたけど、更新できなくて今はもうないし
ゲーセンが儲からないからってわけでもないぜ
7階は空きっぱで8階の牛角も長期休業から撤退予定がぎりぎりでリニューアルに変更になった物件だがwww
外国人向けに値段高くなってきてるし
賃貸借契約の問題なのに
週2で通えば無くならなかったってアホかw
たった11年の店程度で
割とそれ関係なくゲーセン業界は景気が悪かったから
一つ潰れただけなのに…
自民党の惨めな政治のおかげで日本は本当に貧しくなってしまったなあ
しゃーないだろ
学生の頃ゲーセンに通ってた奴等も今じゃ社会人なんだからよ
青春を過ごした思い出の場所なんだよ
未だにこんな的外れにも程があること言い続ける奴らなんなん?wwwww
宝島とかスガイディノスとか経営破綻した所も取り込んでガンガン拡大方向だよwwwwww
連投すんなゴミw