若い頃から健康に気を付けておくべき。っていうの30代までは体感に落ちてなかったのですが、40後半になって「もう回復しないのであとは完全にダメになるまでの期間をなるべく延ばすだけ」みたいな不調がポロポロ出てきて、、。このポイントに至るまでの年齢をなるべく伸ばすということだったんだなあと
— ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) (@yam_owl) September 24, 2022
若い頃から健康に気を付けておくべき。
っていうの30代までは体感に落ちてなかったのですが、
40後半になって
「もう回復しないのであとは完全にダメになるまでの期間を
なるべく延ばすだけ」
みたいな不調がポロポロ出てきて、、。
このポイントに至るまでの年齢を
なるべく伸ばすということだったんだなあと
自分はずっと自堕落な生活をしていたけど、幸い子供のころは健康優良児だったので、そこの貯金で40中盤まで持っていたんだろうなあと思う。。
— ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) (@yam_owl) September 24, 2022
自分はずっと自堕落な生活をしていたけど、
幸い子供のころは健康優良児だったので、
そこの貯金で40中盤まで持っていたんだろうなあと思う。。
70超えても元気で、できれば絵を描いていたいと思うけど、それっていうのはホントに特別というか、ボケーッとして到達できる領域ではない。というのが実感としてすごい出てきてて最近結構危機感。。。
— ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto) (@yam_owl) September 24, 2022
これは組合健保の面談で産業医から言われた話の内容に近い。
— ヨ・コタ (@hon_junyilang) September 24, 2022
最初は、
脅しか?
って思ったけども。。 https://t.co/vWDk6IhAGi
わかりすぎて辛い https://t.co/VkW2REHQrL
— 🌰栗ごはん🌰 (@sanao) September 25, 2022
この記事への反応
・わかる
歳をとると二度と全快はしない
どんどん蓄積されていく
・酒とタバコをやってなくてよかったですわ。。
・ほんまですね。
でも若いころは無理がきくから
健康に気を遣わないんだよなー
・ほんと〜にこれ!
「健康寿命」と「疾患期間(生活の質に影響する明らかな疾患を抱えて生きる年数)」
と呼びますが、やればやるほど、
この疾患期間を短くできる可能性があります
・筋トレとストレッチを卒業後も習慣に
というコンセプトの高校体育教育と、
女性は特になる早で骨の貯金に励めと
毎回説得してくれたかかりつけ医には感謝しかない
・すごく分かる😢
最近よく感じるのは髪、歯、目…
あとは下降をいかに緩やかにさせるかなんだよね
・もし若かった俺に助言できるとしたら
歯だけは大事にして欲しかった。
天然歯1本あたり50万円の価値はある。
歯は本当に高いで…目関係も…
ワイ、酒もタバコもやってなくて本当によかった
あとは筋トレストレッチしなきゃ…
ワイ、酒もタバコもやってなくて本当によかった
あとは筋トレストレッチしなきゃ…


何語?
難病でも鍼灸でなんとかなってる
子供持てば自ずと健康は意識できる
エナドリやタバコやラーメンみたいな不摂生な生活してて今は大丈夫だろうが、10年後には必ずその食生活のツケがくるぞ
そういう人が大体後年後悔するんだよね
アミバ、下山途中 ん~?道、間違ったかな? ハン、登りまくり 「いったい今まで、どれくらいの山を登られたので?
アミバ お前は⁉︎ケンシロウ‼︎
ケンシロウお前はもう登っている
今22
すぐ死ななきゃ悲惨だぞ。
後悔と孤独と動かない老いた身体、分かった時から死ぬまで生地獄や。
なんのどんな症状が、一体なにがボロボロ出てきたんだよ?
若い頃から気をつけていればとか何も関係無いからw
歳食っても健康な奴ってのは遺伝子的にそういうやつで、これもまた若い頃がどうとか関係無い
強いやつは強いというだけの話
俺15
20超えとかこわい
なぜ自分はポックリいけると思っているんだろ
不摂生なんて脳梗塞で半身不随になる可能性高いのに
もうずっとこのままなのかと心配になったが何とか直った
以来少し腰回りのストレッチするようになった
どんなに若いころ運動しまくってても、
落ちるのはマジであっという間だ。
何故か健康と寿命がセットで考えてて痛い苦しい動けないまま長生きする可能性を考慮してないんだよね。
こういう奴って、不健康にしてたらある日突然コロッと死ねると思ってるんかな?
体を壊して辛くて惨めな数年間の後に死ぬんやで?
そこで死ねりゃいいけど、下手すりゃ病気と付き合いながらうっかり長生きする可能性もある
長生きと健康は別って話だ
そう考えると後々後悔するんだよな
実際は年喰ってからの苦痛をいかに減らすかみたいな話だからね
若い頃身体を痛めていたら後々でそのダメージが響いてくるが、
だからとあっさり死ねないからズルズル苦痛を味わう事になる
「直った」とか分かってないな
いずれ再発するのに
簡単には死ねないから皆が注意してくる
読んでて全く意味わからんわ
糖尿病で併発するような症状の事だろ
だからストレッチで再発の可能性を減らしてるんだろ
日本人ってホントなんでやんないんすかね運動筋トレ
本当に惨めったらしいヨボヨボの老人になるんだよな
透析を受けている人が身近に居たらその辺分かるだろうにね
後は一度病気なりで死を覚悟したり、他人の死に際を見た事あるなら
いざと言う時にジサツなんて怖くて簡単には出来なくなるのも分かる
何事もやり過ぎはダメや
体壊した辺りで、案外「死にたくない理由」ができたりするもんなんだよな
結婚して子供ができたり、仕事が上手く行って自由に使える金が増えたりとか・・・
そうなってから余命数年とか宣告されたら最悪だろ
そこでようやく好き勝手やってきた自分を後悔する
若い頃の努力じゃどうにもならないものもあるから、まあ満足感の違いだな
年取ってから急に体がガタつきだすマヌケは大抵このどっちかが出来ていない
日本のフィットネスジムって殆どが中年~年寄りばかりで若い奴は本当身体を動かそうとしない
これはちょっとわかる
頑丈な人いるわ
健康に気をつけないと「腑に落ちない」を「体感に落ちない」としか書けなくなる。俺も頑張ろう。
年取ってから筋肉つけることができるなんて
ほんの一握りの遺伝子に恵まれた人だけだよ
そして年取って同じことを言う
下手にランニングとか筋トレやったら体痛めつけるだけだし
食生活も大事
まぁ当たり前の事だけれど
何においても自分に危機が及ばないと他人事なのはしょうがないよ(´・ω・`)
40代で後悔の時期が始まる
おお俺と同じ
コロナ過が丁度良いタイミングだった
これはかなり体を痛めつける
真に受けて投資とかバカなことに手を出したら負けだぞ
そもそも戦中戦後の厳しい時代を生き抜いていない弱い世代はそんなに長生きしないって
皆やって欲しい
登山行って痛くなった膝が
3か月経っても痛い
なんてのも含むよ
人間ドックを受けるまでに改善できなければこの記事のような展開がほぼ確定的
もちろん克服できる奴もいるけど、そういうのは知ってる範囲じゃ2割いるかどうかかな
普段からストレッチと筋トレは大事だな
夏休みの宿題と一緒
不摂生してたら会社の健康診断でわかるだろうに間抜け
同じような生活してて50過ぎでもそんなんないでって人も居れば
30代で薬付けって人も居る
身内が大きな病気してる人は割とこっそり定期検診してたりするけど
問題があるのは不良ヤンキーのような格好 大体40歳でハゲるし暴力的な性格になる
自分は全く聞く耳もたなかったくせにw
30代からヘルニア患ってますが何か?
30代から内臓いっちゃってますが何か?
それでデスクワークでも出来ればいいけど体力仕事しなきゃいけないような立場まで行くと終わる
サントリー不買運動や!
更年期障害を疑った方が良いよ
ワイは48から治療を受け始めたけど
かなり健康的になってし
ちむぽも、たつようになった
しねば?
何も楽しくないやん
酒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タバコ
だからな
酒カス達が必死に隠そうするけど、糖尿病や脳梗塞になってる奴の大半が酒飲みのクズだし
死生観を育てないと
気づかないだけだからね
過負荷な環境を避けることと健康に気を使うことは若い内から習慣化しといたほうがいい
独身10年
煙草3年
酒2年
運動不足、肥満2年
年を取ったら山に行く人が増えるのは
「価値が低くなった肉体が失われてもさして惜しくないから無茶できる」
と言うのもある。
タバコは数年前に止めてたらしけど
自分は数日おきに350の缶ビール1本とか飲んでるけど不安になったわ
今ならまだ間に合う
食事の見直しと有酸素運動と睡眠だ
絶対痩せるし、やつれるからデブはいなくなる
楽しく生きる為に健康が必要なんじゃないか?
逆に言えば、不健康でもそう簡単には死なないから
体を壊して苦労する期間が長くなるだけやで?
炭水化物しか摂らない日本的食事は止めた方がいい。
カレーライスとか、ラーメンとか、ソーメンとかシチューとかうどんとかコロッケとかそれらにごはん+ソースぶっかけとか炭水化物の暴力
体重が重い人は年取ると膝に負担になるから
膝への負担軽減のためには太もも鍛えようね…
日本が長寿国なのは食事のおかげ
女性は平均寿命にさほど影響しないけど
独身男性の平均寿命は67歳結婚すると80歳
当然老化も独身の方が早いだろう
第二の心臓と言われるくらいに、ふくらはぎも大事やで
その代わり健康寿命は短い。
健康だったら寿命は短くて良い
個人的には長生きは病気の一種だと思っている
結婚男性=家族を考えて自分でも健康を意識する
これが寿命の差なんだと思う
目、腰、首、ひざを大事にする
単調な繰り返しの運動はしない
毎日6時間以上寝る
マジでこれな
一定年齢を過ぎて体が衰えフォローできなくなってくるとそれまでのツケがどかっと出てくるってわけだ
自分でと言うより妻が食事管理してくれるからだろうな
女性は平均寿命にそれほど影響してないから
あとエ〇供給な
?健康寿命も長いが?
ボケたとき世話してくれる人間がいるかどうかだよ
独居だと食事も服薬管理もできないからボケたら終わり
家族仲の悪い人間も早死にする
年取ると体が動かなくなってくるわけじゃなくて
普段から動かしてないから動かなくなるんよな
肥満は15年
酒とタバコは10年
貧困は20年
話しのテーマ的に日本は不健康な期間が長い。
これに当たる日本語が無いので健康寿命としてる
寿命と言う長さを誇るより、その内容を誇った方が幸福度は間違いなく上
そんな生き方してまで生に執着する気持ちがわからない
健康貯金の貯め癖を付け、その腹の贅肉は借金袋だと思うんだ
遺伝子の影響大きいと思うわ
父方が循環器ボロボロ型短命、母方が健康長寿の家系
兄(丈夫なモヤシ)は30歳頃から循環器系の数値が悪くなり続け、自分(丈夫ではないモヤシ)は45歳の今も全部理想的な数値
祖父は56歳、父は60歳で亡くなったから、兄もそのくらいなのかとか、自分は病弱なまま長生きなのかとかたまに考えるわ
母は75歳の今も仕事してジム通って1人旅とかしてる
平均寿命超えてから言う台詞だわな
そう言って出て行った人々が歳をとるとなぜか日本へ戻ってくる不思議
キーボード打ちながらどこまで打ったか分からなくなるようなことは若いころはなかった
会員制のとこ行かないだけじゃね
最近は市営のジムも良いマシン入れてるし料金も200円かそこら、国道沿いとか若いのがよく走ってる
だからさ、なんで好き勝手に生きてればある日突然コロッと死ねると思ってんの?
不健康に生きてきた人間がそんな幸せな死に方できるわけねーだろ
オッサンになった辺りで、ジワジワ体を壊してきて、残りの人生ずっと我慢を強いられるってことだぞ?
そこで運良く死ねればいいけど、下手すりゃ病気を抱えて通院しながら長生きする羽目になる
今の人間長生きしすぎかなと
ルームサイクル発電は考えたことある
49歳だっけか
今の日本人なんてマシな方だろ
昔の成人男性なんて身長150cmやぞ?w
良かったよな戦争に負けてw
普通はおかずや野菜と組み合わせて食べるんだが
喉元過ぎて熱さを忘れた大人が、当時の自分を棚上げして懐古しても仕方ないだろ。もっと自分を労ってやれ
だから「一番楽しい今を楽しむ!」とかって若いうちに好き勝手に生きちゃうんだろうね
でも人生の絶頂期なんて人によって違うわけで、40代から全てが上手く行き出すような大器晩成な人もいる
そんなときに、若い頃のツケで体が上手く動かないとか、下手すりゃ余命宣告とかされたら悲惨だわな
腰〜膝〜
戻りたい。痛みを知らなかった頃に戻りたい
触れる人数が酒の方が圧倒的に多いだけで、どちらも有害なのは変わらん
どちらも触れないのが一番
健康状態以上に精神状態に気を使ってセロトニン補給に勤しんどけよお前ら
健康を保つのは老後を楽しむ為じゃなく、
老後の苦痛を減らす為と思わないとね
健康を保つのは老後を楽しむ為じゃなく、
老後の苦痛を減らす為と思わないとね
酒の何が悪いかを考えてみよう
ざっくり言えばアルコールを分解するのに内臓を酷使するのと、
つまみでバランスの悪い食事になる事
そう考えればどういう風に酒に触れるべきかは見えてくるかと
辞められるなら辞めるのが一番だけどね
しかも大抵手遅れ(末期)になるまで自覚症状が出ない
検査で高血圧、腎機能障害などの異常が見つかったら数週間から数か月の食事制限や運動療法など反省自戒で治ることが多いけど
腎不全になってしまったらどんなに反省しようが後悔しようが問答無用でもう遅い、延命しかできないから食事制限は死ぬまで続く
そして大事なことだけど何年も不便なだけではなく苦しみながら死ぬ
アルコール性肝硬変とかは飲まなきゃ大抵治るがそういったものとは全く違う
塩分過多は確実に年を取ると異常をきたすよ
早死になんて簡単には出来ないからな気を付けろという事
脚の筋肉は今のうち鍛えたほうがいいかも
健康的な食事と適度な運動じゃないの。
栄養士の資格とかとってもいいしジム行ってもいいんだよ
健康のまま長生きする為に死ぬまで我慢しろとか嫌だって事でしょうよ。
楽しみ方は人それぞれだし考え方も人それぞれだからどうでもよくない?
あと若いうちに健康に気を使ってたら遺伝由来の病気とかなくなるってんならいいけど。
マジでそれな。
なぜなら仕事で全ての気力を持っていかれるから。
仕事後はジャンクな食べ物にストロングが1番楽だわ。
どのくらいの寿命なのか興味深くはある
20年後に3人にひとりは70歳という最長寿状態時代になったときその後働き盛り世代が同時に死んだら
日本はわずか数年で成り立たなくなり滅びることになるだろうな。
健康の為じゃなく、老後の苦痛を減らす為だよ
20代での体の調子以外まずピンと来ないし理想言った所で仕事で無茶せざるを得ない人ばっかだから
子供時代からジャンク食ってるのは氷河期の底辺育ちもそうだから既にある程度結果見えてるかもな
なんでだと思う?
インスタントや総菜・外食は極力減らし、安い材料でいいから作る、食べ過ぎない
ストレッチか早歩きウォーキング、仕事で体を動かすならやらなくてもいいが座りすぎ注意
ただ医者に言われたからと言って、よくわからない薬は飲まない
あとは自分次第、苦しむか少しでも体調良く生きるか
歯だけはあとからがんばっても回復できんし治療に金かかるしで
若いころからちゃんと磨いて大切にすべき
うじうじ悩んでるだけ時間の無駄
ハゲは大半が遺伝で決まるけど、健康は生活習慣の問題だからな
何も考えずに生きてると後で後悔する
最近変な体の奴ばかりで、今後ヤバイやろ(笑)
みたいなこと考えてる人が多いけどその手の連中は大抵
他人より早めに持病を抱えて長い間苦しみながら死んでいく
直らないのはただの運動不足
大学までサッカーしてたから体力は自信あるんだわ
まあ大体糖尿病になって苦しむよなw
ほっといたらマジで顔が垂れるから・・・
マジで?
コロナ始まってからほったらかしにしてた…。行ってきます。
イキってた15の頃の自分を殴りたいw
タバコの肺の影響も、肺を綺麗にするに吸った年月かかるって言うし、鼻に酸素ホース入れてボンベのキャスター引っぱって歩く生活になるだろうし。
外食とかファストフードの食生活ばかりだと、糖尿病もコロっと死ぬわけじゃなくジワジワ苦しみながら体が蝕まれる。
コロナ禍で外食使えなくて不便!って騒ぐような生活送ってる人は年齢上がって行くうちにこうなる可能性高いよ。というかスーパーで惣菜とか食材の買い物とかしたこと無いんだろうか。
女だと特に体重!食事量減らす!って生活してる人多そうだし。朝抜いたりサラダのみだったり。
バラエティで時々見かける、女性タレントとか腕立て10回も出来ない人いるけど、相当ヤバそう。
腰は仕事中は痛み感じる程度の慢性腰痛だけどもな
肥満体型では無いのと栄養は割と取っとるから太らず栄養取っときゃ大体何とかなる気がするわ
腰をやる理由の一つに姿勢以上に足首や膝で自重を上手く殺せないと腰に負担が掛かるからすぐにやらかすんだよね
昔足首のテーピング強くしすぎた時は即腰に来て数日動けなかったな
デブは普段から膝にサポーターしとくのと普通の人は筋肉をつけるよりも柔軟性のが大事。筋肉固くなりすぎて痛めて庇うから他の部位痛めたり骨がズレたりの負のループが鉄板
姿勢が気づかない内に悪くなってたりしたから定期的に整体やら行って矯正やほぐしてもらえ
筋肉を使うのは簡単だけどケアは難しい
ただ、太っとるのだけはどうしようもないな。簡単にはどうにもならんよね
運動量多いから好きに食べても太らんし塩分も取り過ぎが丁度いいぐらい汗かくし水は仕事だけで毎日7リッター飲むぐらいなんだけど、とにかく空腹だし喉が乾いて仕方ないし我慢できねーもんはできないのは分かる
それな
個体差でかすぎて大丈夫自慢してるヤツははまったくアテにならん。自分で気を付けるしかないし気を付けてても気付いたときには手遅れなパターンも多々ある
彼らが健康管理に努めてた勝利者だ
酒、タバコやらなければ健康診断で悪い数値が出る事なんてないぞ。膝や腰といった関節系のトラブルは避けられんけど。
それも大事だがそれ以上に酒とタバコをやらない事が重要
健康意識を本腰入れて、ようやくなんとなく調子がいいかな?ってレベル
人生の大半の時間を健康維持に持ってかれるから驚く
てか何もしないとマジで体調苦しくなってもどれない
それができれば世話ねぇよ。ガキの妄想。
太く短く言ってたヤツほど酒で肝硬変や糖尿病で寝たきりになり、10年以上泣き言言い続けて他人に迷惑かける。
腰は酷似したらしただけ影響出るからなぁ
トレーニングしてもやりすぎは壊すのよね
それがカッコいいからかモテて 素晴らしい 青春を送り人生の勝利確定してる
そのうち5人が40歳前後に 肺がんや脳梗塞 心筋梗塞で亡くなってるけど
人生の勝者なので よいのかも?
他にも数人 内臓疾患で 苦しんでいるけど モテモテ人生で うらやましかった
あとモテモテだったので 20代前半で結婚して 40歳前に8割が 離婚している
ずっと独身でいるのがキツイ理由も同じ
亡くなるまで真綿で首を絞められるように、ゆっくり確実に老化してくのが現実