ブックオフ公式サイトより
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> サッカー・野球・ゴルフ・競馬のソフトは対象外 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この記事への反応
・嘘をついてるな
・↑
ガチやぞ
燃えプロとかジーコサッカーみたいなのを持ち込みまくるバカが出たからそれは対策されたが
・スーパーマリオやドラクエや超武闘伝みたいな出回りまくったソフトも100円買取やからな
ブックオフどうしちゃったのってレベルの神キャンペーンや
・第一弾の時持ち込まれまくった野球サッカーエグかったんやろなあって
・ジーコサッカーは?
・スポーツゲームってレトロゲー福袋みたいなやつにたくさん入れられてるイメージあるもんな
・キャプテン翼はあかんの?
・情弱100円買取狙いちゃうの?
・プレミア物混じってるかも知れんからまんだらけや駿河屋に持ち込んだ方がええで
・ブックオフで売り買いする層がわからん
ボッタクリのくせに買取安いやん
【【超悲報】ハードオフやGEOで「CDの買い取り」が次々と終了! 家にある不要なCDは廃棄一択しか無くなる模様…】
【今のブックオフが面白くないのは、『明らかに値付けがおかしい商品』が減ったからでは? → 元店員が真実を語る】
スポーツ関係のゲームはなんでアカンのや…


もっと高いって事や
中古屋で真っ先に大量に福袋に入れられるヤツや。
この間整理中に見つけたGBのポケモンちょっとやったけど、セーブしても電源切ると初期化されるんだよね
豆な
レトロゲーはクソゲーで出荷本数が少ないほどクソ高い。
ゲームショップのちらしみたら悪魔城ドラキュラのファミコンの買取が5万円になってたわ
もう寝かせる意味もないだろ
希少価値もつかない
交換方法ググれば出てくるから自分で判断しろ
そのためだけに工具買うのは高くつく
自分もまだソフト持ってるが本数自体そんなない(遊んでない)し、その当時の記憶あるからはした金で手放す気ないんだが・・
ようやるわこんなキャンペーン
捨てたら所持してないことになるから違法だろ
吸い出して全部床下収納に入れてるわ
電池交換とか面倒くさいからな
和室住まいの奴部屋に埋もれてそう
中身もそんなに劇的変わるものは少ない
ジャンクソフトのファミスタ燃えプロ率を見てみろ
一方で持ち込む方もさして価値を意識してないのとコロナ以降、物理媒体自体、流通しなくなったせいで
今は下手な中古専門店より品揃えが良かったりするのよな
できるけど1、2本やりたいだけならアホらしいぞ
メルカリとかで内蔵電池交換済みで商売したいならありかもしれんが
ぶっちゃけそのために工具買うならレトフリでも買った方がいい
DTC-20って型番の特殊ドライバーが必要、あとハンダ付けできるタブ付き電池が必要
あとハンダごて一式、作業を楽しめるか金で代行するか
ゴルフは分からんな。ファミコン時代に乱発されてないだろ
まぁエミュでやるけど
データ吸い出してプレイや
今はPS・サターン・ドリキャスとかも今割と高いのある
駿河屋に売った方がマシ
ファミコンのソフト全部あるんじゃね?
無いソフトとか無いだろ
けどロックマンとか今は販売で何千円とかギミックとか見た事もないファミコンカセットが何万円とからしいから
ブックオフは無知な客から百円でレアゲー買い取ろうとしているのでは?と邪推してしまう
あんた買ったのか
御愁傷様ですお悔やみを
まだメルカリの方が送料手数料入れても高く売れるだろ売れないなら捨てるだけだしわざわざここに持っていくメリットが1MMもない
今すぐモノを処分したいが捨てるには勿体ないと思う層が持ち込む
あと買う方は個人売買と比較して部分的にブックオフのが安いんで買う
一人一点は同一商品の場合
メルカリで定番のゴミゲーがメインに添えて売られたりすることが多い
それで同じソフトがたまったりするから同じゲームを数本まとめて売るやつが出てくる
そういうゲームまで1点100円で買い取るわけにいかないからだと思う
ちなみにそういうゲームはメルカリで単品で出しても絶対売れない
最低価格で売ったら儲けは100円でブックオフの買取と変わらん
送料ぬいたら1本あたり100円以下になるようなゲームもたくさんあるからな
裸の持ち込みで数分待てば終わりだしメルカリ慣れしてるやつならともかくブックオフに需要がないとも言えない
粗製濫造で毎年出る上によう分からんゴミ選手使ってても全く面白くないから買取拒否はしゃーない
それ以前に同一商品2個以上売るのは古物商許可ないと違法だからな
不要品の売却ではなく利益目的の転売と見なされる。
チームのメンバーが毎年変わるのに、古いゲームに需要ないからじゃない?
なんでその1本だけ売りに来たのか謎すぎる
50円って恥ずかしくないんか
買う奴いるん?
ちゃんと売る気ならネットかプレミアとかちゃんと見てくれる所で
レアメタル目的だったりして
あとレトロゲーは実況で中途半端なSwitchゲーより再生出したりするから侮れない
ブックオフじゃないが一時期バイトしてたことあるけどファミコン、スーファミはかなり売れる
特にワゴンは買い漁る客が多いしショーケースの高額なゲームでも買うやつは結構いる
レトロフリークが世に出てきてから若い世代でも買う人が増えたように感じる
あと外人もかなり多い
もっと高くで売れると思ったら50円だっただけだろw
呆然として買取承諾書にサインしたと思うぞ
あと以前買取の査定しで強制的に買取とかふざけてるのか?
値段低かったら強制的に持って行かれるとか悪どい
本なんて5円買い取りとかいわれて、店頭では数百円販売だし
かといって捨てる勇気もない。
これでようやくスッキリできる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名作だしあんまり売れないってこともない気がするけど
売る前でとりあえずネットで買い取り相場確認しないのがいかにもまんさんって感じ
昔のゲームだ!数千円で売れる!とでも思ったんかな
名作と相場は関係ないから
むしろ名作すぎて中古市場に出回りすぎてるゲームの方が相場安いしマイナーなクソゲーが数万したりする
コレクター&レゲーマニア需要でしょ
SM調教師瞳
買取2万円となります
スポゲーに対する差別やな
値段じゃなく、使えるものを捨てるのがイヤって人は一定数いるよ
誰かが使ってくれるならそれでいいっていう人
てかそんなことで恥ずかしくないのか?とか言う方が想像力のなさを露呈していて恥ずかしくないのかね
これみた家族が高値で売れると思い込んで本人に内緒でカセット売る
だから勝手に売られないように気をつけないといけない
値段高騰しまくってて外国人がわざわざ買い付けにくるほど人気のレトロゲームがゴミ・・・?
価値を知らないってのは恐ろしいなあ
ファミコンスーファミには遊戯王無いぞ
遊戯王はゲームボーイ
大抵のソフトはそうだろうがメルカリに出しても300~400円にしかならない出回りまくったソフト売るにはこれほどの機会は無いだろ
10本持って行けば1000円だぞ?
1000円もあれば何が出来るよ
箱にデカデカと名前書かれたマザー2を売っちゃうおかんとかいるからな
ずっとショーケースの中で本名晒されてた息子可哀想に
スーファミたくさん持ってたけど、一人暮らし始めるとき全部捨てちまった
でも売るのも手間がかかってめんどくさいよな
法的にはROM吸い出した後も持ってなきゃいけないの知らんのか
結局、思い出補正が強いからな
今、SFのFF、DQ遊んでもつまんなかった
なんか、ストーリーが途切れ途切れで脳内で補完してね場面が多かった
まぁ、アクション系は面白いのは少しはあるけどな
ジーコサッカーはダメ!😠
引っ越しのときは一気に処分したいものだし買取使うのは有りだと思うよ
高値で売れるものだってすぐ売れるとは限らないのが個人販売だからな
トントンくらいになるかもな
〇〇ならいくらで売れるぞとかそんなものは前提ではない
SFCのサッカーゲームなんかJリーグブームの94年以降は毎年何本も出てたし
買取が安くても邪魔だから今すぐに処分したいって人には需要ある
買取り10円だもんな
これは神キャンペーンや
買取り10円だもんな
これは神キャンペーンや
ネットオークションで売った方がええわな(´・ω・`)
エキサイトステージ、プライムゴール、スーパーサッカー、ファミスタ、パワプロ、ダビスタあたりは鉄板で余りまくってて90年代の選手データが見たいとかいう物好きしか買わない
しかし、キャプ翼とかはどういう判定になるんだろう
同じく売れないバスケやプロレスものも
こんなクソキャンペーン有難がるやついるんか?
ブックオフ情弱をカモにすんなよ・・・
昔新品で980円で売っていたよ
売れんのや・・・
テーブルゲームは意外と年寄りに人気があって地味に需要がある
最新ハードもスマホ持ってないから
マジでそれ引くと萎えるから、このまま買い取りしないで欲しい
首を傾げたくなる様な独自ルールばかりでさては開発者たちルールを知らないな?と
少ない容量でゲームを成立させる為とはいえちょっと酷いゲームも多かったんや
ははーん さては転売価格で売るつもりやな?
廃棄はブックオフでしますと言って
チャッカリ売場に出しちゃう
レトフリや互換機による需要だろう
今やそのレトフリも数がなくて入手困難だけど
大量に持ち運ばれそう
ファミコンソフトが高騰し続けてるからアホを騙して確保する気か
100円ショップかロソーン100で少し贅沢できるな
対象ジャンルだけでも50本くらいはあったのになぁ
ブックオフが閉店する市ってどうなってるんだよ?!
前回のキャンペーンで、レアゲーもまぁまぁ入ってきた店舗もあったから効果はあったぽいね
前まで10円とかゴミみたいな値段で売ってたソフトが1000円超えてたりする。
まあだからって適正価格とは限らんが。ブックオフだし
100円っておまっwww
そういうの持ち込むやついるんだろうな
昔400本くらいのセット(ほぼゴミ)5万くらいで買って後悔したことあるけど
今はそこまで上がってんだな
弟が知らんうちに全部うっぱらって車の購入代にしやがった
情弱からプレミアソフトを買い叩くためのキャンペーン
対象外になってるジャンルはプレミアソフトが無いから買うだけ無駄
電池がスポット溶接されてんの面倒臭い