ピクセル服、バグてって良い。ロエベ、2023春夏より。 pic.twitter.com/vBe6DiIJxi
— 萩原幸也 R️ (@onipro) October 1, 2022
ピクセル服、バグてって良い。
ロエベ、2023春夏より。
上半身8bit下半身16bitだ pic.twitter.com/i4d8aVnzNk
— KUNIO (@kunio9209) September 30, 2022
上が8bit下が16bitはコレ…(ちょっと違う) pic.twitter.com/BGJB4qWbVK
— 山下メロ(平成レトロ・スケルトン・ファンシー絵みやげ) (@inchorin) September 30, 2022
この記事への反応
・目と脳みそがバグってくるワン
もう嘘と本当の見分けがつかないワン
・マイクラっぽい
・これのスーパーマリオ風味や
ゼルダの伝説のリンク風味、
ドラゴンクエスト風味があればいいな
・LOEWEの新作ですね
けどGUパクリそう
・え??これ本物......??ほしいw
・って事は顔は1024bitぐらいかw
・マリオの実写これでやって、
批判浴びまくろうぜ
だまし絵みたいで目がチカチカする…
これ来て簡易マイクラコスプレしたい
これ来て簡易マイクラコスプレしたい


前から見てセンス良く見えてんのか?
英語圏の会社だったのか
はいデマ
ショーが終わったら捨てるだけって無駄にも程がある
ちょっと欲しい
騙し絵と一緒で丁度良くそう見える写真を選んだだけじゃね
くだらねえ
仕事だから
新手の都市迷彩というかなんというか
横から見るとどうなってるんだろ
リセットボタンは、右?左?
それとも
検索すればようつべに動画であるよ
オモチャつくるなら実用化できるレベルの光学迷彩をつくってもらいたい
ハリボテみたいな感じというか端を尖らせてるというか
コレクションなので機能的とかそういうのではない、ただし動けるようにズボンはただプリントしただけ
スーファミは16bit
PS1は32bit
N64は64bit
目がぁ、目がぁーーー!!
お前がだよ
違う角度から見たら単に変な柄でしかない
起源主張とか韓国人みたいだね
アップルストアアプリの値上げは5日からだ
応用すれば肩幅が狭く見える服とか作れるねこれ
正面の自撮りさえ良ければいいって需要も多いし
ちょっとでも角度がつくとただの変な柄のシャツにしか見えない
もう『新しいもの』の限界が来ているのかも
電話は板だし、ファッションも何もかもやり尽くした感じ
ココ・シャネル展へ行ったら、シャネルは70年代の流行りの服の原型を20年代に作り上げてて驚いた
昔の人は奇抜でもセンスの良いものを作ってたのにね
動画でみたいよね。このカットだけ面白いのかいつでも違和感出せるのか気になる
俺のアイデアだったのに!
全然違うやろ
64bit(但し殆どのソフトには対応せず32bitで運用)
モデルはデザイナーの意図に沿うように歩くし、実物見るとたぶんがっかりする。
でも見てみたいな。
ロエベのサイトで動画見れるよ。
肩がなるべく動かないように肘から下だけで手を振って歩いてるのが分かる。
ウホッ!いい服やね
やらないか?
草生えるわ、やめちまえ
いやそれも後からだからパクリではない