関連記事
【回転寿司チェーン『スシロー』、CMなどで宣伝していた期間限定のウニやカニを実際に販売してなかったことが判明 → 消費者庁から処置命令】
【スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」】
【【画像】スシロー、またまたやらかす… 今度は『生ビール半額』の広告を店内に設置 → 会計で半額にならず問いただすと「あれは予告です」と答えてしまう…】
【【衝撃画像】スシローさん、「大トロ寿司」の写真詐欺で一線を超えてしまう… → これはいくらなんでもひどいと話題騒然wwwwww】
【スシロー、今度は悪質な『マグロ偽装』について報道される 「番組ではメバチマグロのみを使用していると強調していたが、DNA調査したら違った」】
スシローまた謝罪 返金へ より仕入れ値が安いキハダマグロをメバチマグロとして提供
記事によると
・回転寿司大手のスシローは、通常、メバチマグロを使用する「まぐろ」や「漬けマグロ」のメニューに、より仕入れ値が安い「キハダマグロ」を使っていたと明らかにしました。
・キハダマグロは10月1日からのキャンペーン用に仕入れたものでしたが、全国6つの店舗で9月28日と29日に使用されていました。メバチマグロの在庫がなったため代用したほか、誤って使用した店舗もあったということです。
・対象商品を食べた客には、返金対応を行うとしています。
・スシローは今年6月「おとり広告」で消費者庁から措置命令を受けていたほか、7月にもビール半額キャンペーンの広告をフライング掲載したことで謝罪していました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・スシローは最近こういうのが多く感じます。これって組織をまとめる人の信頼が薄いんじゃないでしょうかね。それとも上層部からの売り上げやら何やらで各店の誰かが追い詰められてるのか。下手したら組織崩壊の足音なんじゃないかと思いました。
・変わる気がないなら偽装せずにそのまま提供したらいいし、変わる気があるな組織ごと変わるしかない。
・それより、どうしてメバチマグロだとわかったんだろうか。
漬けマグロなんて濃い味のネタなのに素材のちがいをどうやって見抜いたのだろうか。
やはり内部にスシローを壊そうとたくらんでるやつがいるのか?
不祥事が続きすぎるが、内部告発者がいるのだろうか?
・スシローだけがこんなに不祥事が発覚してるのが不思議。陥れようとしてる者がいるんじゃないの。
これだけ不祥事が続いてもそれでもスシローに食べに行く客って、このくらいべつに怒ってないでしょ。
・スシローは以前に潰れかけて、ファンドが入って社長交代
コロナの特需は自分の力と勘違いして拡大路線に走り
利益を取れなくなって、品質を下げて、従業員の質もさげての繰り返しだね
テレビに取り上げられても質を下げたら安くても続かないから
・メバチとキハダの違いでお客様呼ぶ効果と偽装してイメージダウンするリスク全く釣り合わない。個人的にはトロと赤身なら差はわかるがメバチかキハダなんて良くわからないしどちらでもいい。最近PRの仕方叩かれてる業界なんだからせめて気をつけないと。
・スシローの本社、会社はどうなってるのかと思う。
これだけ何度も嘘ついたりしてたらテレビCMで
キャンペーンとか宣伝しててもまた嘘なんじゃないかと思ってしまう。
ちゃんとしたことをしましょうよ。
・かっぱ寿司の社長より、スシローを何とかしないと。
これだけおとり広告や虚偽表示を繰り返して止めないんだから、もはや悪意の塊としか思えない。
・業務改善命令の中のこういうことが起きてるんだから数ヶ月の業務停止命令くらい出さないと根っこは変わらんと思うよ
・もうスシローのイクラがグミでも驚かないし
イカが消しゴムでも驚かない
どうやって返金対応する客見つけるんだ…?まさか自己申告?
しかし回転寿司業界、マジでヤバいんじゃ?
しかし回転寿司業界、マジでヤバいんじゃ?


まあ昔から代替えで勝手にやりまくってたのが今になって表に出始めただけだろ
文春に圧力掛けてるから新ネタ無いのか????
便乗値上げして更に偽装でぼろ儲け
ピンチこそチャンスという事やな
食品偽造問題なのにスポンサー様だから大ごとにしたくないって報道見てても丸分かり
ほんとそれ
上に行くために不正すふのが横行してる
安いキハダマグロとメバチマグロの違いなんか分からないし
別に良さそうだけどな
詐欺ロー
どうせ食って分かる奴なんて居ないんだ
バレたんやで?
静岡にある安いのにマグロどか盛りのマグロ丼なんかは大体これ。
バレなきゃ大丈夫の精神で今まで偽って来たんだろ。
まあマトモな奴は二度と行かない。
目利き「これキハダじゃね?DNA検査したろ」
→キハダでした。
やっぱ具材買って酢飯作って家でにぎにぎするわ
スシロー行ったことないからわからんし他の寿司屋でも見たことないわ
表記がないなら問題ない気もする
1つのミスは伝播する
とても今はまともな食品を提供してると思えないので避けるのが安定
バレなきゃいいんだよバレなきゃ
つまり今回はバレたからアウトなんだよw
詐欺じゃなくて景品表示法違反だから
ズルシヨー
単に、マグロだけの表記なら謝らなくていいのに。
これもう令和のミートホープだろ😅
正直バレなかった
食えて叩きだわ
叩きもただのチューブっぽいからそんなうまくねーけど
こっちは駄目であっちは許されてる意味が分からん
どちらも消費者を騙してるのは変わりないだろうに
1位 スシロー 他の会社は客に迷惑かけてるわけではない、圧倒的1位
2位 くら寿司 流石に人が死んでるブラックぶりはヤバいが客が迷惑してるわけではない
3位 かっぱ寿司 迷惑かけてるのははま寿司だけなので正直どうでもいい、むしろ騒ぎすぎ
4位 はま寿司 良くも悪くも何も報じられてない
違うと決めつけるにはまだ早い
メバチマグロ 色が明るく、使いやすい。味は本マグロ、ミナミマグロより薄い。
キハダマグロ 色も味も薄いものが多い。関東では人気がない。
色でまずバレるじゃねーかw
それなw
まぁそれは同一といっていいんとちゃうか。違うのは脂のノリと締りぐあいだけだし。
いあや、まぁ色はね正直どうとでもなるからね。(このコメントはスシローとは関係ありません)
驚かなくなったな
スシローがよかったのは10年前ぐらいまでだろ
かっぱもくらもスシローも不祥事続きでこの業界のトップは終わっている
はま寿司しか信用できん
蓋をあければ偽造w
メディアは忖度でちょっと報道して終わりw
「まぐろ」は味でバレるけど「漬けマグロ」なら色だけじゃなく味も誤魔化せそうだけどね
支持というか一時期テレビ番組とかでスシロー推しが酷い時期あったからな
そのイメージがまだあるんだろ
イカ頼んだらタコが来たのと同じことなのになぜ冷静でいられるの?
もう叩くの楽しんでね?
その中でも詐欺ローは何度も何度も酷杉
ま、行かんけど
客を欺くの
マグロってみんな似てるじゃん
高いマグロか味と色の薄い安物マグロかの違であって
イカとタコほどの違いはない
業界そのものが瓦解寸前の状況
これだけ立て続けに偽造がバレてるって組織的にやってんじゃねえの?
ブラックで有名なゼンショーグループはちょっと…
はま寿司って数年前に行ってしょぼかった記憶あるんだけど、今はマシになったの?
うーん、大間の本マグロ!
信用も完全失ったな
いやまじでちょっとふっかけても全部買ってくからなあいつら。
高い値段で安物食わせたいんだろうね
もう限界見えてるから業界全体で取り組むべき
絶対上からの指示としか思えん
てか前回の件あってまた偽装とか客舐めすぎw
スシロー美味いのにマジでアホだわ
おっしゃる通り、黙って「まぐろ」って提供してるならどっち出してようがいいんじゃね?って思うけど
キャンペーンの画像見るとわかるんだけど、普段はメバチ使ってるけど今回は(メバチよりは安いけど)キハダでそのぶん大きいの出すよ~って自分で言ってるから、じゃあキャンペーン前の日にめばちだと思って食ってた人は安いキハダ食わされて騙されたってことになるじゃんって解釈になる
昔サイゼリヤであったあの事件のように
もはや、若干凍ったまま出てきても、100円だしで済ましてたのにこんなのが問題になるとはなって感じ。
はま寿司しか信用できない
普通にスーパーでも売ってますけど?w
今回はキハダまぐろを
ちょっと大切りで。 >お腹いっぱいどうぞ<
たしかにこれでめばち出てきたらアカンわ。
んなことより100円で食わせろや!
ネタは薄いしシャリ多めだし
唯一のメリットは種類が豊富ってだけ
キハダもメバチも違いなんかわからんよ
皿でいっぱいのテーブルでどう取れと
近所だとはま寿司がそんな感じで、まぐろがシャリっとした状態で出てくることがままあるんだけど
個人的にはそれはそれで好きなんだよなあ
前も同じ事してたけど
もう一回来店して食って帰ってもらうみたいな戦略じゃないの
やり方がせこい
結局あれ返金まで行ったのかよwww
どれだけの人が取ってると?
返す気ないよね?w
まともにやってる寿司屋だけが生き残るのかもしれない
それ詐欺とはまた別やろ
そうそういないし完全に誰かに狙われてるんだろうなとは思う
そらこれだけやらかしてたら注目されるやろ
そりゃバレるも何も違和感感じで来なくなるだけだからな
出世魚にハマチだろこれ!なんていう奴いねえだろw
店長炙っててもいいわ
同じ日にしかも6店舗となるとその地域を担当してた上司(社員)が指示してた可能性大
組織的だろうよ
スシローwwwwww
別にスシローに限らず回転ずしで満足する客はみんなそうだろ
違いわかって食べてるやつなんざこない
煽りじゃなくマジで
エリアマネージャーが怪しいな
6店舗で日付も一緒なら本部のその地域を担当してる正規社員の指示かもな
見切り品なら12貫250円以下で食えるし
鮭弁の鮭が鮒でも気付かない人多いし
貧乏人が集る場やしよ
糞に集る蝿みたいなもんやろ
調理師のダチがくれる寿司は本気で美味い
嫁は生物苦手やからアレやけど
先ず、物自体が違うのが分かる
そして、味は偽物とは当然比べ物にならん、如何に偽物で満足してる連中がバカにされてるかが解る
詐欺ロー
ほとんどの客は泣き寝入りだよな?
良い加減舐めすぎ
高さのある本棚買ったんだけどさ
ほぼ1000円のが2つ入ってるだけにしか見えない
上下に連結させるだけ
値段は10倍くらい
詐欺ロー
それでまた同様の不祥事ってw
全く反省してないじゃんw
寿司ネタなら気が付かないのかね
考えてみればコロナ前も分かり難いところ
とか雑とかちょっとあったがまあ繁盛してたから
メーカー見て調べたか?レビューは見た?
それらをせずに金額だけで安心して買ったならお前の問題だぞ
>調理師のダチがくれる寿司
何そのバカ丸出しのコメントw
もう二度と行かん
ただ、回転寿司でわざわざ
メバチマグロとキハダマグロの違いで文句言う奴なんて少数なんだから
偽造したスシローアホやな
数年前に行ってしょぼいイメージそのまま
周りが劣化して、相対的に評価が上がったって感じ
なんで期間限定メニューになっちまったんだろう
名前ロンダリングしてやりなおそ
スシローの次はスシタニショーヘイでええんちゃう
いやあの軍艦とかだけで握りメニューはメバチに限定していて→キハダ使ってました
もう嘘つくのが常態化してるだけじゃん
ざらだからやっぱり影響ででると思うよ
バードカフェのウンコおせち思い出す
常習噓つきスシロー
パワハラ車中自刹くら寿司
スパイかっぱ寿司
残ったのがはま寿司だからな
注文端末のタンジローの声がイラつくがw
いつまでアレ使うんだよ
もう一旦業務停止命令だしたほうがいいんじゃない?根本から改善しないとだめでしょ。
それな
言わなきゃ気づかれないのに、わざわざ沢山食べてもらいたいから安く仕入れれるキハダマグロのデカイネタキャンペーンやるとか言っといて、メバチマグロ頼んだ客にキハダマグロ出すなんて詐偽みたいな事して自爆してるとか、脳ミソの代わりにカニミソ詰まってるはずだわ
しかも返金はレシート持って来たやつのみ対応するとか最低最悪のクソ企業だわ
こんだけ消費者ナメた商売してて不祥事繰り返してたらもう皆そう思うよねwww
店の中で店員と揉めれば次回半額券やら今回はお代無料になるよ
外食店ってそういう店多いから、不満があったらクレーム入れた方が絶対お得
ゴキブリがいるって店員呼んだら20%OFF券くれた店あるし、酒飲み放題二時間の店で15分経っても来なくて呼び出しボタン押してたらすぐにお持ちしますとか言って10分経過したからボタン連打しまくって店中にピンポン鳴り響いてたら店長が来て、今日は飲み放題の代金は無料にしますからって謝罪に来たからね
少しでも不満があったらぶつけた方が絶対お得だよ、我慢なんて百害あって一利なし、お客様=神様なんだから経営者や従業員より上だからね
値段
あの薄さじゃ何喰ってるか分からん
今それ関係ない話だから
いや、本マグロやインドマグロやメバチマグロやキハダマグロなんか色が違うから素人でも見分けられるで
なんならスーパーの刺身コーナーに行ってみるといい
色からして違う
僕の胃袋は覚えています
懐かしいなぁw
もう閉業しろよ
普通に人としてやっちゃいけないだろこんな事
行った事無いけどロクなとこじゃねえな
バレていないだけで
それで揉めるの楽しそうwww
オマワリ呼んでこういう記事になって合法的にスシローの悪評振り撒けるからね
それを見つけ出してそいつ追い詰めるの楽しいよねwww居酒屋とかたこ焼き屋チェーン店とか遊べる
仲良くなったとか思い込んでるバカ店員から内情聞き出して追い詰めるの最高にオモロイwww
分かるよ、キハダマグロとメバチマグロは肉の色の濃度で判別可能だから
怒りにまかせてレシートの印刷コピーでそれだけ搾取するやつがいてもおかしくないね
ないなら無理です
悪いのはあなたですよ
そう、分かんない人がほとんどだろ
メバチマグロの商品だけど安いキハダマグロを出しといてもバレないだろ問題無いだろ、っていう客をナメた商売してて炎上してるわけよ
いや、ハマとクラとカッパは問題ないだろ
ここまですると故意にやっているとしか言えないのだが・・・
しかも養殖だろ
食い物の恨みは恐ろしいと言われるだろ
スシローが好きだからとそこまで悔しがらなくても
詐欺ではなく景品表示法違反だな
スキローか
それなwww
肉の色の濃度でどのマグロか分かるのに
誰でも写真撮ってネットにあげれるじだいに騙せると思ってるとか
バカどもには何食わせたってわからねーよwって思われてるぞ
いや、公式で詐偽行為認めて謝罪してるじゃん
???
逆に分からないやつなんかいるのか?そいつは何を基準に飯食ってるのか?って話にかるが
それでスシローの店内で暴れる被害者が出てきてスシローが謝罪返金する形になるのがやっと平成時代のまともな対応なんだよね
レシート持ってこさせるとかお客様に時間と労力負担させたうえ、レシートに表記無いと返金しないなんていう詐偽行為の様な事やってる時点でもはや糞の掃き溜め企業だから
こんだけバカにされて行ってる情弱おるー?
は?
安いマグロを高いマグロと言って販売してるから詐偽じゃん
寿司屋なのに海苔と醤油の品質が悪すぎて最初に二度と行かなくなった店だわ
メバチとキハダぐらい一目で見破れるわ
客舐めすぎや
福島産なんか放射能汚染されてる可能あるのにわざわざ買うやついねーよ
返金もレシート持ってきたやつだけっていう糞対応だからね
逆は「絶対に起きない」というのが全て
しかしこんな小学生もしないような言い訳でやり過ごせるんだから大人の世界はすごいなあ
いや、そこはマックローにするべきw
それな
こんなことで目くじら立ててたらキリがないぞ
衛生的な問題ならともかく食えりゃ良いじゃねえか
そこまで美味くなかったし、なかなか皿回ってこないし
専用レーンなくて注文届くのトロいし、
セルフレジで打ち方分からず困ってても店員無視だし挨拶もないし最悪でした
返金を謳ってるけど、実際の返金が現実的じゃないのは誰でもわかることだし
以前から常態化してたんだろ
しょうもない会社ですわ
流石に色々バレすぎやろ
別に他にも回転寿司くらいあるしもう潰れて良いだろw
この前かっぱ寿司に行ったら結構良かったわ
やっぱ安くいいネタ入れられるからだな!
まぁこの時点でキャンペーンじゃ安魚使おうって認識だから正しく使っても大概だけどな
他にもいろいろあるんだろうなぁとしか正直思えないんだけど、この状況でも尚スシローに行くヤツらはちょっと頭おかしいと思う。
悪質な詐欺行為繰り返してるじゃねーか
面白くなってきやがった
100億くらいの罰金課せるようにしないと