• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事

回転寿司チェーン『スシロー』、CMなどで宣伝していた期間限定のウニやカニを実際に販売してなかったことが判明 → 消費者庁から処置命令
スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」
【画像】スシロー、またまたやらかす… 今度は『生ビール半額』の広告を店内に設置 → 会計で半額にならず問いただすと「あれは予告です」と答えてしまう…
【衝撃画像】スシローさん、「大トロ寿司」の写真詐欺で一線を超えてしまう… → これはいくらなんでもひどいと話題騒然wwwwww
スシロー、今度は悪質な『マグロ偽装』について報道される 「番組ではメバチマグロのみを使用していると強調していたが、DNA調査したら違った」



スシローまた謝罪 返金へ より仕入れ値が安いキハダマグロをメバチマグロとして提供

1664790776216


記事によると



・回転寿司大手のスシローは、通常、メバチマグロを使用する「まぐろ」や「漬けマグロ」のメニューに、より仕入れ値が安い「キハダマグロ」を使っていたと明らかにしました。

・キハダマグロは10月1日からのキャンペーン用に仕入れたものでしたが、全国6つの店舗で9月28日と29日に使用されていました。メバチマグロの在庫がなったため代用したほか、誤って使用した店舗もあったということです。

・対象商品を食べた客には、返金対応を行うとしています。

・スシローは今年6月「おとり広告」で消費者庁から措置命令を受けていたほか、7月にもビール半額キャンペーンの広告をフライング掲載したことで謝罪していました。


以下、全文を読む

この記事への反応



スシローは最近こういうのが多く感じます。これって組織をまとめる人の信頼が薄いんじゃないでしょうかね。それとも上層部からの売り上げやら何やらで各店の誰かが追い詰められてるのか。下手したら組織崩壊の足音なんじゃないかと思いました。

変わる気がないなら偽装せずにそのまま提供したらいいし、変わる気があるな組織ごと変わるしかない。

それより、どうしてメバチマグロだとわかったんだろうか。
漬けマグロなんて濃い味のネタなのに素材のちがいをどうやって見抜いたのだろうか。
やはり内部にスシローを壊そうとたくらんでるやつがいるのか?
不祥事が続きすぎるが、内部告発者がいるのだろうか?


スシローだけがこんなに不祥事が発覚してるのが不思議。陥れようとしてる者がいるんじゃないの。
これだけ不祥事が続いてもそれでもスシローに食べに行く客って、このくらいべつに怒ってないでしょ。


スシローは以前に潰れかけて、ファンドが入って社長交代
コロナの特需は自分の力と勘違いして拡大路線に走り
利益を取れなくなって、品質を下げて、従業員の質もさげての繰り返しだね
テレビに取り上げられても質を下げたら安くても続かないから


メバチとキハダの違いでお客様呼ぶ効果と偽装してイメージダウンするリスク全く釣り合わない。個人的にはトロと赤身なら差はわかるがメバチかキハダなんて良くわからないしどちらでもいい。最近PRの仕方叩かれてる業界なんだからせめて気をつけないと。

スシローの本社、会社はどうなってるのかと思う。
これだけ何度も嘘ついたりしてたらテレビCMで
キャンペーンとか宣伝しててもまた嘘なんじゃないかと思ってしまう。
ちゃんとしたことをしましょうよ。


かっぱ寿司の社長より、スシローを何とかしないと。
これだけおとり広告や虚偽表示を繰り返して止めないんだから、もはや悪意の塊としか思えない。


業務改善命令の中のこういうことが起きてるんだから数ヶ月の業務停止命令くらい出さないと根っこは変わらんと思うよ

もうスシローのイクラがグミでも驚かないし
イカが消しゴムでも驚かない




どうやって返金対応する客見つけるんだ…?まさか自己申告?
しかし回転寿司業界、マジでヤバいんじゃ?


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6




B0BG44YFZP
青島文化教材社(AOSHIMA)(2023-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
値上げしたのにまだ足りないのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
大手で中国産マグロ使ってるのスシローぐらいだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
わ、ざと
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
食い物のことでしか怒らない日本人ガチギレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:04▼返信
相対的にはま寿司一択やんけもう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:05▼返信
これ系ってなんで詐欺罪にならないんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:05▼返信
逆に好きになってくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
その2つのマグロの違いは何
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
俺の腹は覚えている定期
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
安定のサギロー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
1万皿食べた
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
かっぱ寿司の社長なんか堅気の衆には迷惑かけてないからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
この会社日本人が運営してるとは思えないんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
店舗の判断で違うマグロ使うって
まあ昔から代替えで勝手にやりまくってたのが今になって表に出始めただけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:06▼返信
つか表示がいい加減すぎるわけわかんない名前の魚でもいいから名前はきちんと出してよまあでもそうすると売れなくなるからだっけ?なのでこれは日本の消費者にも問題あるよなほんと看板というな名札しか見とらんというかなんというか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信
恫喝パワハラのくらぁ!寿司は
文春に圧力掛けてるから新ネタ無いのか????
17.投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信


便乗値上げして更に偽装でぼろ儲け

ピンチこそチャンスという事やな
 
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信
まぁ行ったこと無いしどーでも良いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信
さんざん宣伝して持ち上げてたメディアにも問題ある
食品偽造問題なのにスポンサー様だから大ごとにしたくないって報道見てても丸分かり
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:08▼返信
>それより、どうしてメバチマグロだとわかったんだろうか。
ほんとそれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:08▼返信
レシートはないけど胃袋が覚えてる定期
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:08▼返信
結局現場の判断だからエリアマネージャー過当競争のしわ寄せだよ
上に行くために不正すふのが横行してる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:08▼返信
スシローに来てる奴が
安いキハダマグロとメバチマグロの違いなんか分からないし
別に良さそうだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:08▼返信
う〜ん少なくとも3〜4万ぐらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
>>1
詐欺ロー
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
バレなきゃいいんだよバレなきゃ
どうせ食って分かる奴なんて居ないんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
>>24
バレたんやで?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
キハダは安いのよ。ツナ缶に使われるし。
静岡にある安いのにマグロどか盛りのマグロ丼なんかは大体これ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
この前も鉄火巻き云々でガチ勢に見抜かれてたような
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:09▼返信
多分違いなんてよくわかんない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:10▼返信
こういう会社はあれこれ色々偽装してそうだな。
バレなきゃ大丈夫の精神で今まで偽って来たんだろ。
まあマトモな奴は二度と行かない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:10▼返信
こち亀かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:10▼返信
>>24

目利き「これキハダじゃね?DNA検査したろ」
→キハダでした。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:11▼返信
寿司チェーン店軒並みやらかしまくりでもう信用ならんな
やっぱ具材買って酢飯作って家でにぎにぎするわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:11▼返信
まあ普通に色とかで判断つくからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:11▼返信
ほう、キハダとメバチの違いのわかるやつが居たのか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
表記されてるなら違法だけどまぐろはキハダですメバチですなんて書かれてるんか?
スシロー行ったことないからわからんし他の寿司屋でも見たことないわ
表記がないなら問題ない気もする
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
回転寿司業界は負のオーラがやばいな

1つのミスは伝播する

とても今はまともな食品を提供してると思えないので避けるのが安定
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
>>27
バレなきゃいいんだよバレなきゃ

つまり今回はバレたからアウトなんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
>>6
詐欺じゃなくて景品表示法違反だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
>>26
ズルシヨー
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています !🤓
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:13▼返信
もしかして、ニンジャスレイヤーの日本描写は回転寿司業界に関してはドキュメンタリーだった・・?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:13▼返信
本マグロ、マグロで違うっつう話と違うんか。
単に、マグロだけの表記なら謝らなくていいのに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
遺伝子検査でばれたやつはまた別なのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
>>1
これもう令和のミートホープだろ😅
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
回転寿司コント飽きたー
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
俺がバイトしてる店はハマチを鰤だと偽って販売してたな
正直バレなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
100円寿司でよくマグロ食おうと思うね
食えて叩きだわ
叩きもただのチューブっぽいからそんなうまくねーけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:14▼返信
ってか回転寿司チェーンのネタって大半が代替魚だろ?
こっちは駄目であっちは許されてる意味が分からん
どちらも消費者を騙してるのは変わりないだろうに
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:15▼返信
んな事言ったら代替品だらけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:15▼返信
回転寿司悪質度ランキング
1位 スシロー  他の会社は客に迷惑かけてるわけではない、圧倒的1位
2位 くら寿司  流石に人が死んでるブラックぶりはヤバいが客が迷惑してるわけではない
3位 かっぱ寿司 迷惑かけてるのははま寿司だけなので正直どうでもいい、むしろ騒ぎすぎ
4位 はま寿司  良くも悪くも何も報じられてない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:15▼返信
もしかしたらハーフかもしれないじゃない
違うと決めつけるにはまだ早い
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:15▼返信
キハダマグロはメバチマグロよりもさらに色が薄く、よりピンク色をした身です

メバチマグロ 色が明るく、使いやすい。味は本マグロ、ミナミマグロより薄い。

キハダマグロ 色も味も薄いものが多い。関東では人気がない。

色でまずバレるじゃねーかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:15▼返信
改善はしなそうだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:16▼返信
>>40
それなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:16▼返信
※49
まぁそれは同一といっていいんとちゃうか。違うのは脂のノリと締りぐあいだけだし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:16▼返信
炎上商法
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:16▼返信
もはや偽造やん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
※55
いあや、まぁ色はね正直どうとでもなるからね。(このコメントはスシローとは関係ありません)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
いつものすぎて
驚かなくなったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
正直マズいし嘘つきだし何で支持されているのか分からない
スシローがよかったのは10年前ぐらいまでだろ
かっぱもくらもスシローも不祥事続きでこの業界のトップは終わっている
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
おれの胃袋が覚える
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:18▼返信
詐欺寿司ならスシロー
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:18▼返信
ちっ、反省してま〜す
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:18▼返信

はま寿司しか信用できん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:18▼返信
あれだけテレビの番組とかでこだわりとか言ってたくせに
蓋をあければ偽造w
メディアは忖度でちょっと報道して終わりw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:18▼返信
ナイルパーチとバナメイエビ握って!あとジャンボタニシの軍艦巻きも1つ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:19▼返信
>>61
「まぐろ」は味でバレるけど「漬けマグロ」なら色だけじゃなく味も誤魔化せそうだけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:19▼返信
アカマンボウのネギトロ!はありなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
ターン制なんかこいつら
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
>>63
支持というか一時期テレビ番組とかでスシロー推しが酷い時期あったからな
そのイメージがまだあるんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
回転寿司業界なんてレッドオーシャンだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
メバチマグロが食べたかったのにキハダマグロが出たらこれもう詐欺やん!!!
イカ頼んだらタコが来たのと同じことなのになぜ冷静でいられるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
完全アウト
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
食品偽装は日本人の十八番だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
そこまでギャーギャー言うことかこれ
もう叩くの楽しんでね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
どこ選んでも同じで罰ゲーム状態なのは焼き餃子と似てるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
スシロー「大丈夫、ウチの客は味オンチだからバレない」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
回転寿司業界カッパもやらかして糞ばっかやな
その中でも詐欺ローは何度も何度も酷杉
ま、行かんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
癖になってんだ…
客を欺くの
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:21▼返信
店員が間違えただけじゃないの?
マグロってみんな似てるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:22▼返信
中国産のメバチマグロと福島産のキハダマグロならどっちを選ぶよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:22▼返信
>>75
高いマグロか味と色の薄い安物マグロかの違であって
イカとタコほどの違いはない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:22▼返信
そりゃ原価がこれだけ爆謄してる中で大した値上げも出来ずマトモな商品提供なんか出来る訳がない
業界そのものが瓦解寸前の状況
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:23▼返信
こりゃ叩けば幾らでも埃が出てきそうだなスシロー
これだけ立て続けに偽造がバレてるって組織的にやってんじゃねえの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:23▼返信
>>5
ブラックで有名なゼンショーグループはちょっと…
はま寿司って数年前に行ってしょぼかった記憶あるんだけど、今はマシになったの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:23▼返信
※84
うーん、大間の本マグロ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:23▼返信
良いマグロは金持ってる中国人が食べるから貧乏な日本人は下等マグロ食っとけなってこと
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
返金どころじゃなくてもう詐欺じゃん
信用も完全失ったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
流石に続きすぎだしもう行くのやめるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
※90
いやまじでちょっとふっかけても全部買ってくからなあいつら。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
こういうのって決まって、高い商品を安い商品に間違えたりしないよな
高い値段で安物食わせたいんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:25▼返信
炎上商法
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:25▼返信
値段据え置きでクオリティ上げすぎなんだろ
もう限界見えてるから業界全体で取り組むべき
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:25▼返信
てか安価に寿司食いたいって考えが招いた結果だろこれ以外に安価で提供できる理由がない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:25▼返信
一店舗だけならミスって言い訳もまだ納得いくけど6店舗でミスってことはねえだろw
絶対上からの指示としか思えん
てか前回の件あってまた偽装とか客舐めすぎw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信



スシロー美味いのにマジでアホだわ


100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
>>38
おっしゃる通り、黙って「まぐろ」って提供してるならどっち出してようがいいんじゃね?って思うけど
キャンペーンの画像見るとわかるんだけど、普段はメバチ使ってるけど今回は(メバチよりは安いけど)キハダでそのぶん大きいの出すよ~って自分で言ってるから、じゃあキャンペーン前の日にめばちだと思って食ってた人は安いキハダ食わされて騙されたってことになるじゃんって解釈になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
食べた食べたって言って返金詐欺が横行するぞ
昔サイゼリヤであったあの事件のように
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
※97
もはや、若干凍ったまま出てきても、100円だしで済ましてたのにこんなのが問題になるとはなって感じ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
これは詐欺
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
スシローもかっぱ寿司もくら寿司もろくなもんじゃない
はま寿司しか信用できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:27▼返信
インフレしててメバチマグロは日本人には手が出ないって事に気づけよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:27▼返信
オワタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:27▼返信
まるでまちまじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:28▼返信
スシロー人気はマスコミとかネットを使ったスシローのステマ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:28▼返信
やはりにぎりの徳兵衛は最強であったか
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:28▼返信
>>105
普通にスーパーでも売ってますけど?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:29▼返信
川口春奈がCMやってるはま寿司は安心
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:29▼返信
スシロー行く層はそんなもん普通は気にしないけど偽装をわざわざするから墓穴を掘る
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:29▼返信
いつもはめばちですが、たくさんたべてほしいから、
今回はキハダまぐろを
ちょっと大切りで。  >お腹いっぱいどうぞ<

たしかにこれでめばち出てきたらアカンわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:29▼返信
埼玉県民はもりもり寿司があるから100円寿司チェーンなど無くても問題ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:30▼返信
はま寿司は醤油がまずいのを除けば100円寿司最強
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:30▼返信
自民党政府からして黒塗りやらすっとぼければまかり通るから世の中がそうなっていくんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:30▼返信
さすがチョ.ンに買収された企業
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:31▼返信
スシカオス
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:31▼返信
ただの犯罪じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:31▼返信
そんくらいええやろ!
んなことより100円で食わせろや!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:31▼返信
普通にスーパーで柵買った方が安いから回転寿司とかほとんど行かないわ
ネタは薄いしシャリ多めだし
唯一のメリットは種類が豊富ってだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:32▼返信
スシロー行く客の舌なんかバカなんだから嘘つかんでそのまま出しゃいいのにな
キハダもメバチも違いなんかわからんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:32▼返信
はま寿司テーブルの中に何でも置き出したのはアホ
皿でいっぱいのテーブルでどう取れと
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:32▼返信
>>102
近所だとはま寿司がそんな感じで、まぐろがシャリっとした状態で出てくることがままあるんだけど
個人的にはそれはそれで好きなんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:34▼返信
だから🍮食っとけって言っただろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:34▼返信
返金ってそんな数百円貰いにわざわざ出向かんやろ
前も同じ事してたけど
もう一回来店して食って帰ってもらうみたいな戦略じゃないの
やり方がせこい
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:35▼返信
スシローも落ちたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:36▼返信
週刊誌の記者が記事にしてたあの件か
結局あれ返金まで行ったのかよwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:36▼返信
てか返金ってやっぱレシートとか必須よな
どれだけの人が取ってると?
返す気ないよね?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:36▼返信
元からスシローネタしょぼいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:37▼返信
普通に商売しろよ
まともにやってる寿司屋だけが生き残るのかもしれない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:38▼返信
一番不味いのはスタミナ太郎の寿司これだけは間違いない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:38▼返信
これじゃキンパって言って頼んで恵方巻出てきたようなもんだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:38▼返信
安かろう悪かろうって言葉が有ってぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
スシローはそろそろ行政処分あるぞ

136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
他社もこういうのやってるんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
わざとやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
スーパーの寿司セットをおつとめ価格で買うのが一番賢い主婦よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
>>134
それ詐欺とはまた別やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
友人は回転寿司でメロンしか食わないから関係ないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:39▼返信
スシローなんでもありやなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:40▼返信
スシローが悪いのは否定しないけど食って違いがわかる奴なんて
そうそういないし完全に誰かに狙われてるんだろうなとは思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:41▼返信
キンパって挑戦人かよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:41▼返信
>>142
そらこれだけやらかしてたら注目されるやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:41▼返信
>>49
そりゃバレるも何も違和感感じで来なくなるだけだからな

出世魚にハマチだろこれ!なんていう奴いねえだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:41▼返信
回転寿司のメロンあれもまずいだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:42▼返信
詐欺じゃん...
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:42▼返信
かっぱ寿司行くわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:42▼返信
ロゴも有名漫画のパクリだしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:43▼返信
😦
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:43▼返信
寿司業界ってなんでこんなに腐敗してんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:43▼返信
回転寿司のフローズンまぐろシャリシャリして俺好きだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:44▼返信
たった6店舗なら店舗側の問題で終わるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:45▼返信
つい最近マグロで炎上したばかりなのにまたやらかすのやべぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:45▼返信
スシロー、くら寿司、かっぱ、どれも問題起こしてるが、はま寿司だけ目立ったものないなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:46▼返信
びっくらポンあるから俺はくら寿司行くわ
店長炙っててもいいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:46▼返信

同じ日にしかも6店舗となるとその地域を担当してた上司(社員)が指示してた可能性大

組織的だろうよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:47▼返信
スシローwww
スシローwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:47▼返信
>>122
別にスシローに限らず回転ずしで満足する客はみんなそうだろ
違いわかって食べてるやつなんざこない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:48▼返信
スシローに行く客の舌って、うちの猫以下だと思う
煽りじゃなくマジで
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:48▼返信
スシローは寿司自体小さいんだよなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:49▼返信
メバチを食感だけで区別つかない奴多いのな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:49▼返信
>>157
エリアマネージャーが怪しいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:49▼返信
1店舗だけなら店舗側の勝手な判断ってこともあるけど
6店舗で日付も一緒なら本部のその地域を担当してる正規社員の指示かもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:49▼返信
値上げラッシュすごすぎてもう価格競争できない時代に
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:50▼返信
おやじスペシャルゥウ~
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:51▼返信
スーパーの寿司パックでいいよ
見切り品なら12貫250円以下で食えるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:52▼返信
はっきり言うと安い回転すしなんて何食わされてるか分からぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:52▼返信
>>162
鮭弁の鮭が鮒でも気付かない人多いし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:52▼返信
十数年ぶりに回転寿司食べて狂った勢いでハマってくら寿司はま寿司かっぱ寿司スシローと大手チェーン店を巡り巡ってた時期が、僕にもありました。
171.ネロ投稿日:2022年10月03日 20:53▼返信
たかが、回転寿司やしええんちゃう?
貧乏人が集る場やしよ
糞に集る蝿みたいなもんやろ
調理師のダチがくれる寿司は本気で美味い
嫁は生物苦手やからアレやけど
先ず、物自体が違うのが分かる
そして、味は偽物とは当然比べ物にならん、如何に偽物で満足してる連中がバカにされてるかが解る
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:53▼返信
代用魚なんてのもあるしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:54▼返信



詐欺ロー


 
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:56▼返信
コンプラを遵守できてるかどうかで、会社の資質がわかる
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:57▼返信
寿司のネタって大量にいるはずなのに用意できてるってことが不思議だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:58▼返信
もう一皿300円からにしたら?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:58▼返信
韓国資本になってからマジで変わったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:59▼返信
この前スシロー食ったけどなんかネタが生臭いし筋張ってるの多くてあんまり美味しくなかったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:59▼返信
返金対応言うけど律儀にレシート取っておく奴なんてそう居ないし
ほとんどの客は泣き寝入りだよな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:00▼返信
営業停止処分しろって
良い加減舐めすぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:00▼返信
最近ネットで買い物すると失敗が多い気がする
高さのある本棚買ったんだけどさ
ほぼ1000円のが2つ入ってるだけにしか見えない
上下に連結させるだけ
値段は10倍くらい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:00▼返信



     詐欺ロー


183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:03▼返信
マジで今年何回不祥事起こせば気がすむんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:04▼返信
不祥事起こしたばっかだろw
それでまた同様の不祥事ってw
全く反省してないじゃんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:05▼返信
まじかよダウンタウン最低だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:07▼返信
金沢まいもん寿司以外ろくなとこないやんけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:08▼返信
でもお前ら食べに行くからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:09▼返信
スシローもいきなりステーキの後を追いそうやね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:09▼返信
キハダとメバチって、刺身なら絶対バレるよね

寿司ネタなら気が付かないのかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:10▼返信
こいつらクズ過ぎ つぶれろよもう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:16▼返信
経営が厳しいか
考えてみればコロナ前も分かり難いところ
とか雑とかちょっとあったがまあ繁盛してたから
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:17▼返信
これは過去遡るとかなりの期間でやってそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:17▼返信
>>181
メーカー見て調べたか?レビューは見た?
それらをせずに金額だけで安心して買ったならお前の問題だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:18▼返信
手で握らない回転寿司ほどいい時なのになんで自滅していくのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:20▼返信
>>171
>調理師のダチがくれる寿司
何そのバカ丸出しのコメントw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:21▼返信
ここってガキどもが回ってる皿にベタベタ触ってても全然注意しないもんな
もう二度と行かん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:25▼返信
>>2
ただ、回転寿司でわざわざ
メバチマグロとキハダマグロの違いで文句言う奴なんて少数なんだから
偽造したスシローアホやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:27▼返信
>>88
数年前に行ってしょぼいイメージそのまま
周りが劣化して、相対的に評価が上がったって感じ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:29▼返信
コウイカさえ置いてくれれば他は何もいらない
なんで期間限定メニューになっちまったんだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:31▼返信
ワタミの二の舞だな
名前ロンダリングしてやりなおそ
スシローの次はスシタニショーヘイでええんちゃう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:34▼返信
うちは他店と違ってメバチしか使ってないんですよドヤァ→キハダ使ってました
いやあの軍艦とかだけで握りメニューはメバチに限定していて→キハダ使ってました

もう嘘つくのが常態化してるだけじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:38▼返信
三.崎.港と銚子丸だけ残せばよい
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:38▼返信
キハダとメバチじゃ雲泥の差が有るから気付かないのは馬鹿舌
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:39▼返信
それでもかっぱやくらよりは美味い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:44▼返信
もう潰れて詫びるくらいしてみろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:56▼返信
サギロー
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:59▼返信
豚肉と牛肉くらい色違うし漬けにしてもバレるわなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:59▼返信
お前寿司屋やめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:02▼返信
やらかしたんじゃなくて、バレただけでは
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:03▼返信
最近くら寿司がめちゃ混みでスシローが待ちなしとか
ざらだからやっぱり影響ででると思うよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:06▼返信
昨日スシロー行ったけどキハダマグロ美味しかったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:09▼返信
スシローじゃなくアウトローじゃん。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:11▼返信
用意してないネタでセール、売り切れてて買えない半額ビール、キハダをメバチと言い張るが1年以内って不具合連発のみずほ銀行並みに反省してないだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:11▼返信
そこそこの値段払ってもクオリティ求めた方がよい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:12▼返信
>>47
バードカフェのウンコおせち思い出す
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:15▼返信
>>198 確かに
常習噓つきスシロー
パワハラ車中自刹くら寿司
スパイかっぱ寿司
残ったのがはま寿司だからな
注文端末のタンジローの声がイラつくがw
いつまでアレ使うんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:16▼返信
やらかすっていうかこれ犯罪でしょ?
もう一旦業務停止命令だしたほうがいいんじゃない?根本から改善しないとだめでしょ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:18▼返信
>>197
それな
言わなきゃ気づかれないのに、わざわざ沢山食べてもらいたいから安く仕入れれるキハダマグロのデカイネタキャンペーンやるとか言っといて、メバチマグロ頼んだ客にキハダマグロ出すなんて詐偽みたいな事して自爆してるとか、脳ミソの代わりにカニミソ詰まってるはずだわ

しかも返金はレシート持って来たやつのみ対応するとか最低最悪のクソ企業だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:18▼返信
普通の会社なら社長が辞任してるレベルなんだけど頭下げてるだけだしこれからもやるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:19▼返信
>>3
こんだけ消費者ナメた商売してて不祥事繰り返してたらもう皆そう思うよねwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:22▼返信
食品偽装だから今迄のやらかしより深刻
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:22▼返信
スシローを利用する際は毎回レシート保管が必須だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:23▼返信
初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:32▼返信
それでもバカは行き続けるから止めないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:32▼返信
>>41
店の中で店員と揉めれば次回半額券やら今回はお代無料になるよ
外食店ってそういう店多いから、不満があったらクレーム入れた方が絶対お得

ゴキブリがいるって店員呼んだら20%OFF券くれた店あるし、酒飲み放題二時間の店で15分経っても来なくて呼び出しボタン押してたらすぐにお持ちしますとか言って10分経過したからボタン連打しまくって店中にピンポン鳴り響いてたら店長が来て、今日は飲み放題の代金は無料にしますからって謝罪に来たからね

少しでも不満があったらぶつけた方が絶対お得だよ、我慢なんて百害あって一利なし、お客様=神様なんだから経営者や従業員より上だからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:33▼返信
異常に寿司屋関連で不祥事出まくってるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:35▼返信
>>8
値段
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:35▼返信
どっちでも良いから薄切り止めてくれ
あの薄さじゃ何喰ってるか分からん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:36▼返信
もう立派なサギローだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:37▼返信
どいつもこいつも企業倫理が問われる
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:38▼返信
>>16
今それ関係ない話だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:39▼返信
アンミカ使うからこうなる
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:40▼返信
>>21
いや、本マグロやインドマグロやメバチマグロやキハダマグロなんか色が違うから素人でも見分けられるで
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:41▼返信
さすがに普段から食べてる人ならキハダとメバチの違いは分かると思うよ
なんならスーパーの刺身コーナーに行ってみるといい
色からして違う
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:42▼返信
ほぼイキかけました
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:42▼返信
>>222
僕の胃袋は覚えています
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:45▼返信
※236
懐かしいなぁw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:47▼返信
>>42
もう閉業しろよ
普通に人としてやっちゃいけないだろこんな事
行った事無いけどロクなとこじゃねえな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:48▼返信
多数の飲食店にも当てはまるんだけどね
バレていないだけで
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:49▼返信
>>22
それで揉めるの楽しそうwww
オマワリ呼んでこういう記事になって合法的にスシローの悪評振り撒けるからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:51▼返信
>>23
それを見つけ出してそいつ追い詰めるの楽しいよねwww居酒屋とかたこ焼き屋チェーン店とか遊べる

仲良くなったとか思い込んでるバカ店員から内情聞き出して追い詰めるの最高にオモロイwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:53▼返信
>>24
分かるよ、キハダマグロとメバチマグロは肉の色の濃度で判別可能だから
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:54▼返信
>>25
怒りにまかせてレシートの印刷コピーでそれだけ搾取するやつがいてもおかしくないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:55▼返信
レシート持ってきてください
ないなら無理です
悪いのはあなたですよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:59▼返信
>>31
そう、分かんない人がほとんどだろ
メバチマグロの商品だけど安いキハダマグロを出しといてもバレないだろ問題無いだろ、っていう客をナメた商売してて炎上してるわけよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:01▼返信
>>35
いや、ハマとクラとカッパは問題ないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:02▼返信
>>1
ここまですると故意にやっているとしか言えないのだが・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:02▼返信
>>2
しかも養殖だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:03▼返信
>>4
食い物の恨みは恐ろしいと言われるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:03▼返信
>>88
スシローが好きだからとそこまで悔しがらなくても
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:04▼返信
>>6
詐欺ではなく景品表示法違反だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:04▼返信
>>7
スキローか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:04▼返信
>>36
それなwww
肉の色の濃度でどのマグロか分かるのに
誰でも写真撮ってネットにあげれるじだいに騙せると思ってるとか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:05▼返信
でもどうせお前らスシローいくんだろ?
バカどもには何食わせたってわからねーよwって思われてるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:06▼返信
>>38
いや、公式で詐偽行為認めて謝罪してるじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:09▼返信
ゼロでも報道されたな食品偽装なんだから無制限返金だぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:15▼返信
>>37
???
逆に分からないやつなんかいるのか?そいつは何を基準に飯食ってるのか?って話にかるが
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:18▼返信
品質表示基準において表示すべきこととされている原産地(原料又は材料の原産地を含む。) について虚偽の表示をした飲食料品を販売した者は、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、法人は1億円以下の罰金に処するものとする。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:21▼返信
キャンペーン用のネタが2日で無くなってること方が問題だと思うんだがwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:22▼返信
スシローで喜んでる客層ってキハダとメバチの区別つかないのか…まともな食育受けてれば間違わないぞ豚と牛がわからんレベル
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:23▼返信
円安だから仕方ないよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:25▼返信
回転寿司の客が細かいこと言うなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:26▼返信
>>43
それでスシローの店内で暴れる被害者が出てきてスシローが謝罪返金する形になるのがやっと平成時代のまともな対応なんだよね

レシート持ってこさせるとかお客様に時間と労力負担させたうえ、レシートに表記無いと返金しないなんていう詐偽行為の様な事やってる時点でもはや糞の掃き溜め企業だから
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:26▼返信
もうスシローいかないよね
こんだけバカにされて行ってる情弱おるー?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:28▼返信
メバチだって下魚で仕方なく食べるレベルなのにキハダとか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:29▼返信
>>45
は?
安いマグロを高いマグロと言って販売してるから詐偽じゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:29▼返信
マグロの違いが分かる人が来る店じゃないのに金が無いからって回る寿司屋で食うなよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:31▼返信
>>264
寿司屋なのに海苔と醤油の品質が悪すぎて最初に二度と行かなくなった店だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:32▼返信
ちょい魚に詳しい人からすれば
メバチとキハダぐらい一目で見破れるわ
客舐めすぎや
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:35▼返信
食通でも騙せる白身魚とかほぼ偽装してそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:44▼返信
回転寿司に行く層なんて魚の品種なんて気にしてないんだから、正直にキハダマグロって書けばええやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:49▼返信
>>84
福島産なんか放射能汚染されてる可能あるのにわざわざ買うやついねーよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:56▼返信
>>91
返金もレシート持ってきたやつだけっていう糞対応だからね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:59▼返信
この手の「現場でうっかり取り違えたらしい」は、高い材料に安い材料ってのはあっても
逆は「絶対に起きない」というのが全て

しかしこんな小学生もしないような言い訳でやり過ごせるんだから大人の世界はすごいなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:20▼返信
偽装シローに店名変えたら?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:42▼返信
>>275
いや、そこはマックローにするべきw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:46▼返信
MONO消しごみをイカとして提供してても驚かない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:48▼返信
>>274
それな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:55▼返信
どこの回転寿司屋も美味しくないよなぁ。まぁスタミナ太郎よりはマシだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:10▼返信
さすがサギロー
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:14▼返信
アサリの件で解るように日本の食品業界は偽装天国
こんなことで目くじら立ててたらキリがないぞ
衛生的な問題ならともかく食えりゃ良いじゃねえか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:47▼返信
スシロー行ってみたけど
そこまで美味くなかったし、なかなか皿回ってこないし
専用レーンなくて注文届くのトロいし、
セルフレジで打ち方分からず困ってても店員無視だし挨拶もないし最悪でした
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:20▼返信
ローカルチェーン以外はゴミカスなんですわw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:31▼返信
やらかすで済ませていい問題じゃないと思うが
返金を謳ってるけど、実際の返金が現実的じゃないのは誰でもわかることだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:42▼返信
 ま た というか
以前から常態化してたんだろ
しょうもない会社ですわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:44▼返信
悪名は無名に勝る
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:49▼返信
情報食ってるだけだからわからんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:52▼返信
さえやらかした後で誠意を見せないといけない時に全く反省してないような事を平然とするとか、もう会社の本質がそういうものなんだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:00▼返信
内部告発でもされてんのかね
流石に色々バレすぎやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 05:34▼返信
もう店畳んで倒産しろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 05:56▼返信
元々代用魚だらけじゃないのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:06▼返信
スシローのヤバさホントずば抜けてやがるなwwww
別に他にも回転寿司くらいあるしもう潰れて良いだろw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:54▼返信
全ての広告、商品に(イメージです)とつけとけば大丈夫
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 08:39▼返信
いやごめん
この前かっぱ寿司に行ったら結構良かったわ
やっぱ安くいいネタ入れられるからだな!
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 09:14▼返信
胃袋が覚えてる。1億1万枚食べたの画像思い出した
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 10:40▼返信
>キハダマグロは10月1日からのキャンペーン用に仕入れたものでしたが

まぁこの時点でキャンペーンじゃ安魚使おうって認識だから正しく使っても大概だけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 11:01▼返信
スシローの上の認識としては、「"やらかしたあとはさすがに改善してくるだろうし、今のスシローは問題ないだろう"と消費者が勝手に認識してくれるからまだ改善しなくてもいいだろ」みたいな感じだろうね。要は消費者が都合よく考えてくれるから今まで通り姑息な商売やったってバレないでしょと思ってんのよ。
他にもいろいろあるんだろうなぁとしか正直思えないんだけど、この状況でも尚スシローに行くヤツらはちょっと頭おかしいと思う。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 11:07▼返信
こんな店に行くやつが悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 11:36▼返信
詐欺ロー
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 12:28▼返信
もう営業停止にしろよ
悪質な詐欺行為繰り返してるじゃねーか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 12:32▼返信
いよいよ中国のこと笑えなくなってきたな
面白くなってきやがった
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 13:23▼返信
安い焼き肉屋も粗悪な肉にタレと油まぶしてジューシーさ出してるって言うしな
303.投稿日:2022年10月04日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 23:09▼返信
結局、メンゴメンゴで済むんだから変わらんよ
100億くらいの罰金課せるようにしないと

直近のコメント数ランキング

traq