• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」

【写真詐欺】スシローさん、「とろーりクリームの抹茶ガトーショコラ」を期間限定で販売するも、写真と実物があまりにも違いすぎて謝罪へ


Twitterより











当キャンペーンは本日からだった模様
12日の時点では、まだ未実施だった







この記事への反応

これは酷い

いやこれは悪質やろ

これは切れていいな
いつからとか書いてないしそりゃ勘違いするわ、詐欺だろ


これはだめだろ騙されるわ

これはガチで詐欺だよ
大企業だから政府が動くレベル


前回のは同情の余地あったけど
これはアウト


これは酷い

流石にこれは勘違いするだろ
だったら日付載せとけよ


こういうのは警察に行ってはだめなの?
消費者センターとか面倒


本来13日からしか貼っちゃいけないポスターを
1日フライングでこの店舗が貼っちゃっただけじゃないの?
こんなセコイこと本部指示ではやらへんでしょ
この店舗は謝罪して半額にすべきと思うが






こんなん、誰でも見たら今実施しているキャンペーンと勘違いするわ…
あかんやろこれ…



B0B514KFF1
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B00KYEH7GW
つくしあきひと(著)(2013-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:01▼返信
なんでやねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:03▼返信
ポケモンとコラボしたばかりにNの法則発動
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:03▼返信
クレームを入れると厨房から怖い人が出て来て
「お客さん~困りますよ~」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:04▼返信
これは貼り出す日付守らんかった店舗のミスっぽいな
返金案件やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:05▼返信
スシローすこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:06▼返信
これ見て外国人笑うらしいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:06▼返信
寿司屋で揚げ物とビールとかわけわからんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:06▼返信
その場で気づく客は居ないだろう
後で気づいても少額のためにわざわざ再訪して文句言うやつは居ないだろう

っていうふざけた思考なんじゃないかな
9.台ツヨシ投稿日:2022年07月13日 07:06▼返信
>>1
いや、そうはならんやろ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:06▼返信
>>1
旭日旗に発狂する韓国人に、これは韓国統一協会の旗ですと言ってやればいいみたいなもんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:07▼返信



詐欺ロー


 
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:08▼返信
>>2
お前めっちゃ詳しいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:09▼返信
終わりすぎだろゴミロー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:09▼返信
尼の中華業者と大差ないわ終わってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:10▼返信
28日までなのにまだやってないって?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:10▼返信
もはや行くやつがバカレベルにまで達してるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:10▼返信
前日に貼っちゃったのかよ
そりゃだめだろ
俺も前に別の店の話になるけど、やすいと思って買ったものがセール時の値札を剥がし忘れたとかで普通の価格で買わされたことあったけど抗議してセール時の価格で売ってもらったことある
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:10▼返信
これは詐欺だわ
日付書いとけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:11▼返信
~から~までってはっきり書いていないので詐欺です
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:11▼返信
しかし、何でもSNSに晒されて恐ろしい時代だわ。さっさと謝ってその場で値引き処理するしかないけど責任者不在の時間ならその判断を誰がするか一瞬で正解(客が満足する答え)出さなきゃいけないんだろ。時給900円とか社員でも月給25万くらい?でこれを求められたら接客業にはなりたくねぇって思うわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:11▼返信
終了日だけちゃっかり載せてて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:13▼返信
マダオ「まだこの店の宣伝やんの?」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:13▼返信
終了日はきちんと書いてあるのに悪質だな
こんなの誰だって開催中って思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:13▼返信
店舗のミスやろなあ
SNSの時代拡散するから気をつけないと
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:13▼返信
>>8
考え方がくら寿司に似てきたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:13▼返信
この人会計時に気付いてからまたこのポスターわざわざ撮りに行ったんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:14▼返信
詐欺じゃねえか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:15▼返信
※26
証拠残すのは大事やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:16▼返信
>>2
Vtuber、炎炎の消防隊、龍が如く0、桃鉄、おそ松さん色々コラボしてるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:17▼返信
スシローも駄目となると
残りははまとかっぱの選択肢しかなくなるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:18▼返信
これ100%アウト案件やんけ
間違えて出したにしても店が半額にしなかったら表示法違反成立やわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:18▼返信
この画像のままなら詐欺じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:19▼返信
期間限定なら開始日と終了日時書いとけや

「いつから」とか無しに店内貼ってあったら
開始してるもんだと思うのが普通だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:19▼返信
たぶん店側のミスだと思う
悪質というより露骨すぎるし、こんな詐欺手段ありえないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:20▼返信
もう営業停止3ヶ月ぐらい食らわせろよ
ヌルイ対応してるから詐欺が横行するんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:20▼返信
「本来明日からのキャンペーンでしたが、告知ポスターを事前に貼ってしまったこちらのミスです。今回はポスターの価格でご提供させていただきますが、実際のキャンペーンは明日からとなりますので、SNS等での発信はご遠慮ください。」
あたりが落としどころかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
明らかな優良誤認だな
これが通るならなんでも通る 統一教会か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
>>34
なんかそのレス自体が詐欺の常套っぽいわ
“ふつうあり得ないから”詐欺じゃ無いって言うね
39.怒羅衛門投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
>>9
飲んだってレシートは?
飲んで無いやろホントは
ただ店員に確認しただけだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
表示したことがミスなら、まだ実施してなくとも半額するだろう
他にも被害者いただろうから計画的だろうな
こんなのチェーン店の支店が勝手にするわけがない
また本部の指導だろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
○らでも以前似たようなことあったなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:21▼返信
コンビニでよくあるんだよねこれ
深夜23時とかに貼ってしまって、レジでまだ半額にならなくてトラブルになるやつ
まあ店側のやらかしなのは間違いないが、詐欺とまで言うのはかわいそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:22▼返信
幻滅しました
かっぱ寿司に切り替えます
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:22▼返信
やってしまったな。事実として虚偽広告以外の何物でもないし、対応も最悪なものを選んでしまった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:22▼返信
希望者には返金対応だな、もちろんレシートは無しでだ。
開始日が表示されていなかったので、レシートの日付に意味は無いからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:22▼返信
人手不足で飲食の店員発達みたいのばかりになってきたからな
昔なら小さな工場にいたような池沼が店員やってるからこういう常識も対応の仕方もわからんのやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:23▼返信
実際それ見なけりゃ注文してねえんだろ。
立派な詐欺行為じゃねえか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
>>38
訴えられたら負けるの解りきってるうえに
すぐバレるし、客と揉めてコストもかかって逆に損する取組を、詐欺とは言わない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
普通に犯罪だろこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
スクエニかよ😟だいぶFFしてるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
他が勝手に自滅してくれてはま寿司ニッコニコやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
>>42
店員が突っぱねてんだから詐欺以外の何者でもないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:24▼返信
実際にこの人が被害に合った証拠は示されていなのが中途半端だね
捏造のパターンだと結構酷いことになりえるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:25▼返信
この店だけだろ、全国でやらかしてたら被害ツイート数百件ではきかんぞ
本店の指示だろとか不用意に言わない方がいいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:25▼返信
他人を恨むんじゃなくて200円ぐらいでガタガタ文句言う自分の経済事情をなんとかしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:25▼返信
まぁさすがにこれは「スシロー」が、というよりはこの店の連中が馬鹿なだけでしょ
言われてる通り謝罪して半額にしとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:25▼返信
これは詐欺って言われてもしょうがないわ
開始日時にも記載しとけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
詐欺
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
ミスなのは分かるが対応が良くない
その場で店長が出てきて謝罪して半額処理にする、それだけでこんなまとめ記事になるのも防げたのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
寿司屋じゃないのかよ?
飲酒運転推奨してんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
終わりの日しか書いてない意地悪さよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
すぐに警察呼べよ。詐欺は営業停止までさせないとだめ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:27▼返信
>>42
コンビニのは日付入ってないの見たことない
まぁ24時間ってのもあるし、多少はね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:27▼返信
>>34
んなことどうでもいい
店員の対応のせいで完全に詐欺行為に変わったんだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:27▼返信
※51
なお味は・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:28▼返信
>>48
店側がミスを認めてその客半額にしてやったんなら「詐欺」ではないがね。
そうはしてあげてないようですよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:28▼返信
スシローも色々やらかしてるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:28▼返信
まるで詐欺大国のクズ韓国だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:29▼返信
漫画アプリも同じようなことやってるよな
割引クーポン配っといてクーポン適用できないやつ
クーポンの説明に一部適用外の作品がありますって書いてあるけど、ほとんどの作品に使えないっていうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:29▼返信
13日から実施だからポップを前もって配布してたのを、この店が先に貼り付けたって事だろ?この店が阿呆なだけだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:30▼返信
カルトじゃね?

怖すぎだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:30▼返信
さすが統一教会教区日本
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:30▼返信
※20
責任者不在なんて状況はありえないけどな
絶対に誰かはその場の責任者がいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:30▼返信
どうせバイトが期間間違って張り出したんだろ
それを社員店員が何も考えずに対応してキャンペーン外ですと言っただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:31▼返信
景品表示法違反
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:31▼返信
普通注文する時に確認するだろ
嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:32▼返信
このキャンペーン今やってる?
なんていちいち聞く奴いるか阿呆が
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:35▼返信
弱者男性・・・
スシローで豪遊するも半額にならず泣き散らかす・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:35▼返信
※76
実際にお前なら何て言って確認する?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:37▼返信
当日になってもその広告でてなかったりしたら本部からそれこそ殺されるぐらい怒られるから
それ回避で現場忙しくない空いてる時間にパッとやっちゃったとかなんだろうなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:38▼返信
貼ったからには半額にすべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:39▼返信
※29
Nの法則と何の関係が?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:40▼返信
詐欺と言えば統一、スシロー、安部ちゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:41▼返信
> ・本来13日からしか貼っちゃいけないポスターを
> 1日フライングでこの店舗が貼っちゃっただけじゃないの?
> こんなセコイこと本部指示ではやらへんでしょ
> この店舗は謝罪して半額にすべきと思うが

どう見てもこれだろ。本部の監督不行き届きというのはあるにしても、店単位の謝罪の範疇
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:42▼返信
もう半額になってるんですか?って店員に聞かないこいつに落ち度があるだろ
こういう直ぐtwitterに晒すモンスタークレーマーが増えて店も大変だな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:43▼返信
開始日が明記されてないみたいだしこれはAUTOじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:43▼返信
擁護できない
これはスシローが悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:43▼返信
スシローで食うからそうなる
くら寿司行け
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:44▼返信
いつから始まるか書いとけば
いちいち聞く必要もねえんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:45▼返信
消費者庁って毎年何億円も予算計上しているのに、なーんも仕事してねぇな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:45▼返信
クズのスシロー
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:46▼返信
まず間違いなく景品表示法違反。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:47▼返信
これはアウト寄りのアウト。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:49▼返信
こうゆうPOPは事前に配られるからバイトか社員が間違って早めに貼り付けたんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:50▼返信
>>85
対応可能かどうか、ツイ主に落ち度があったかどうかは問題じゃないんだよ
問題なのはスシローが行政指導受けたのに懲りずにおとり広告をやってることなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:51▼返信
写真見たけど釣りかと思うくらい悪質だな
本物の詐欺広告じゃん

これは重い制裁くらったほうがいい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:52▼返信
>>84
流石に景品表示法違反だから謝罪では済まんやろ
普通に犯罪行為やぞ?
実際半額と思ってたら半額じゃなかったって金銭的な被害が出てる上にそれに対する補填も一切してないんだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:53▼返信
予告であって~も変な言い訳やな
POP自体は本実施中のものやろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:53▼返信
普通に詐欺なんやが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:54▼返信
※85
もう半額て

なんでキャンペーン開始時期を知っているかのような質問になるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:54▼返信
払う客も情弱
普通に支払いを断ればいい
民事不介入で警察関係ないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:54▼返信
捏造とか言ってる人これ12日のツイートだって
客が12日にこれ発見できてる時点で捏造も何もないよ。キャンペーンは13日からなんだもの
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:55▼返信
>>84
それに再発防止として普通に考えたら全ての発行するチラシに期間を表示して然るべきなのにあえて終わりの期間しか書いてないことから元々騙すつもり満々だったのなんて予想できるやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:56▼返信
実施中的なPOPでも最近は間違って早く出しても突っ込まれないように開始日も書くこと多いんだけどなぁ
スシローもそんくらいやっとけよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:56▼返信
>>101
景品表示法違反の可能性あるから民事じゃ流石に済ませられない=刑事事件だから介入せざるを得ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:57▼返信
どうみても不正表示だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:57▼返信
知識や常識があれば「これ貼ったら勘違いする客いる」と警戒するんだけど、バイト店長か何かか?

「貼れって言われたんで貼りました!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:58▼返信
ここまで悪質な詐欺を堂々と…ほんとに日本の企業なの
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:59▼返信
まだこのPOPの上に近日開催!とか貼ってあればいいけどこれは完全アウト
百貨店とかの催事でこんな事したらすぐ上司に怒られて反省文だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:00▼返信
>>97
客が支払いを拒否しても犯罪にはならない
と言う意味ですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:03▼返信
※100
お前はガイジか?
この張り紙を指して聞くにきまってんだろ・・・w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:03▼返信
懲りてないようだから営業停止になって欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:05▼返信
>>101
今の時代はその場は黙って被害を被って晒したほうがおいしいからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:05▼返信
※100
お前はガイジか?
この張り紙を指して聞くにきまってんだろ・・・w
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:06▼返信
>>9
はま寿司しか勝たん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:06▼返信
本当に警察が動いてくれるんか?
スシロー「サーセン、間違って貼りましたw」
警察「ならヨシ!」
で終わるんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:07▼返信
は?何だこの記事?飲食なめんなよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:07▼返信
予告の紙でも貼ってあるか
開始日が記載されてるならまだしも
これじゃ不当表示で返金レベルだなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:08▼返信
俺なら二度と行かねえわ、そんな店
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:08▼返信
これスシロー全体が悪いんじゃなくて、この店舗が悪いだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:10▼返信
>>120
まあ、ポップに最初から開始日時を書いておけば防げる話だからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:10▼返信
>>88
くら寿司もコンプライアンス問題起こして解してない

はま寿司しかないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:10▼返信
消費者庁へ通報しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:11▼返信
これはあかん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:14▼返信
明らかに店側のミスなのに
お客さんそれまだなんすよ、で
通常料金払わせたの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:15▼返信
予告なら開催期間を書いて無いし実施中の文字も無いからこれ騙す為にやってるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:15▼返信
サギロー

コ〇イチでもドリチケとか無料っぽい謎のカード貰ったけど実際飲み物頼んだら普通に金取られたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:16▼返信
あれだけ悪質な詐欺行為働いた店を何でまだ使うのか令和納豆と一緒で基本ゲスだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:16▼返信
※114
回転ずしで店員呼びつけてポスターを指さしながらビールがキャンペーン価格かどうかを確認するのか
まぁ、うん、、そうね・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:17▼返信
>>4
安い給料でバカ雇うとこうなる。
空き時間に先んじてフェアの準備済ませた俺スゲー!ぐらいに思ってる。
それでそういうバカを躾けるためにパワハラする、バカを安く雇ってコストカットした俺スゲー!のバカ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:18▼返信
あれは予告です‼(ビシィィッ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:19▼返信
そもそも昼間から飲むやつ何かそうそうおらんのだし今日の開店時にチラシ入れればいいだけだろ何で前日にセットすんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:19▼返信
最近はま寿司が異常に混んでるのは競合のコイツらがクズいからだろ
なんとかしろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:19▼返信
信頼を切り売りするサギダロー
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:21▼返信
やってるかやってねえか分かんねーんじゃ
広告なんか誰も見なくなるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:22▼返信
※129
昨今のスシローなら大体タッチパネルで注文する形式だから、生ビールのタッチパネル上の値段を確認して、半額になってないんだけど?って店員にポスター見せて問い合わせる感じかなぁ。
まぁ、こんな堂々とポスター出されてたら疑わずに注文してしまうかもしれん。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:22▼返信
くら寿司とスシローが勝手に落ちていって
相対的にはま寿司とかっぱ寿司の評価上がってるの草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:22▼返信
流石になんの疑問も持たずに全店舗でこれ設置してたらヤバいし、
その店舗だけ広告に予告シール貼り忘れただけだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:24▼返信
>>136
表示そのままでもさ
会計時に半額になる店もあるかもよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:24▼返信
バイトが開始日見ずにpop貼ったんかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:24▼返信
普通に詐欺罪
クソロー
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:28▼返信
またクソローか
凄い勢いで信用落としていってるなこのクソチェーン
やっぱはま寿司しか勝たんのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:29▼返信
28日までで今やってないっていつからやるんだよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:29▼返信
以前キャンペーンのポスターを当日に貼ってたら、たまたま本部の人間が開店直後に現れて、「キャンペーンの告知が遅い!!」って怒られたパターンだったりして。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:30▼返信
全体的にスシローの予告まじ分かりにくいし嫌いだわ
ちゃんと日付をデカデカと載せろ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:32▼返信
間違って貼っちゃったんだろうけど、誰も気づかなかったんかな
言い訳で予告とか言っちゃったんならやべーし、本当に予告のつもりで貼ってんならもっとやべーな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:32▼返信
普通に詐欺。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:33▼返信
※139
確かに、タッチパネルのアプデが間に合ってないパターンもあり得るな。
ポスターとパネルで値段が違う時点で尋ねればハッキリするが、正直店員呼ぶの面倒くさいしな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:33▼返信
おとり広告の次は詐欺広告
過去の騒動から何も学んじゃいない

週末スシローで持ち帰り寿司頼もうと思ってたけどやめようかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:34▼返信
>>146
勘違いしやすいポップを作ってる本部に問題があるんだろうね
開始日を入れるだけで防げるのにやらない時点で騙すつもりがあるんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:34▼返信
これは未必の故意
わざわざ店員に今日は適用されるか聞かれないようにわざと客の視野に入るようにする事でミスリードを狙ってる

「開催中」の文字が無いことに気付いて店員に確認する客がどれだけ居るのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:36▼返信
※143
28日限定かも、平日だからそんなに飲む客も居ない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:39▼返信
開始日を載せない理由ってあるのか?
店内に掲示した日が開始日って認識なら店のミスだろ
ミスを防ぐために入れとけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:39▼返信
平日17時まで100円皿が90円!ってCMでやってたから実施店舗調べて実施店舗に行ったら90円じゃなかったからなぁ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:43▼返信
またスシローが問題起こしたw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:44▼返信
>>153
意図的だよ
今回みたいに騙されて頼むやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:48▼返信
こういうのって昔からあるけど日付を小さーく書いといてゴネられても言い訳できるようにしとくのが当たり前なのに全く書いてないのは流石に頭悪すぎて草だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:48▼返信
>>153
開始日入れてない点と事前に店に配ってる店から消費者を騙す気は確実にあると判断される
普通に考えれば再発防止で開始日を入れる、社内で事前に配布しないようにする、配布する場合は開始日より前に貼らないことを徹底的に指導するとか取るはず
それさえやってないからこそ今回ばっかはただじゃ済まん気がするわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:50▼返信
次の日にやるから前もって貼り出してたんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:54▼返信
※159
貼っていいように開始日も書いてくださいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:55▼返信
>>159
普通は店閉めてから翌日からのを前もって出すんやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:56▼返信
これはいくらなんでも処罰されないとおかしいだろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:59▼返信
いよいよいきなりステーキみたいな事し始めたか
相当経営がやばいんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:59▼返信
開始日を書いても品切れで対処されて結局逃げるなこりゃ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:00▼返信
見りゃわかるだろ、騙される方がバカだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:00▼返信
〇月〇日に貼ること、って言われてたのに早めに貼っちまったんだろう
広告作る側も、そういうミスが起きることを想定して日付入れとけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:02▼返信
サギローも懲りないねー
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:02▼返信
開始日を書いてないという罠か
これ完全にヤラカシじゃん 店員首になるレベル
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:08▼返信
>>165
これ見て何が分かんだよ

まだやってねえのが分かるのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:11▼返信
>>168
店長だろ、なんで店員なんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:11▼返信
>>78
クソコジキのアル中
バカはいつでもバカなんだから早よ逝ってからって思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:12▼返信
こうせいしどうだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:12▼返信
酷いな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:12▼返信
>>166
開始日書いても読まん奴いるからやっぱり決まった日に貼るべきだろう
少なくともこの店は半額にすべきだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:12▼返信
開始日見てないクレーマーか?と思ったら開始日書いてないじゃん
それともわざと撮影時に意図して書いてるところ外してるだけか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:17▼返信
2021年に母体が変わってるから、終わりってことなんだろ。

6月の炎上騒動をみて未だに行く連中は
見えてる地雷に突っ込んでるので、ネタ探しで行ってるとしか思えんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:18▼返信
>>76
スシローてタッチパネル式でしょ?
広告に載るようなものならタッチパネルの左側に今週の目玉が並んでるはずなので、
そこなかったら店員に確認すべきやろ

そんな事も分からず注文したコイツの馬鹿さ加減に呆れてしまう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:18▼返信
売り切れのやつは入荷状況もあろうかと擁護してたけど
これはダメだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:20▼返信
サギローwww
またやっちまったなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:20▼返信
・閉店後の残業や開店前に早出して貼るのが嫌だから営業中の暇な時間にフライングで貼った
・開始日が書いてないからバイトが勘違いして貼った
この二つが考えられるけど会計時にキャンペーンはまだだと突っぱねてるから後者はないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:23▼返信
>>156
いや会計時に気付かれるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:26▼返信
これはスシローでも店舗のフライング案件だから前回の詐欺広告とはちょっと違うな。
まあ、1店舗でも問題だけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:27▼返信
前通ってたスシローでは予告の貼り紙と開催中の貼り紙はちゃんと予告のPOPでわかりやすくなってたから店がフライングしてPOPを出しただけだと思うが…
もちろん開催中の貼り紙は無在庫販売してたよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:29▼返信
こういう客がいるだろうと見越しての確信犯やろ
ほんま最低やな
185.ネロ投稿日:2022年07月13日 09:32▼返信
俺は被害うけてない
スシロウ頑張れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:38▼返信
ナーんだw予告かwwww


じゃ、ネーンダヨ!!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:39▼返信
大阪の会社の日常
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:41▼返信
おとり広告から何の反省もしてないのすげえわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:42▼返信
いい加減しっかり怒られろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:44▼返信
ちょっと前にやらかしたばかりなのにまったく反省してねーなこれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:45▼返信
スシロー終わったな
と見せかけていつも家族連れで混みまくり
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:47▼返信
この広告のデザインを従業員は誰も気づかない、気づいても指摘出来ない会社
終わってるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:49▼返信
マジでまともなのカッパだけだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:56▼返信
※191
別にコイツが損した気分になっただけだしな
影響は薄そう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:00▼返信
前回のはまだ期間限定品だったから品切れとしてがまんできたけど
今回のは期間も予告とも書かずにポスター貼って
飲んでから予告でしたって、2倍の金額払わされるってボッタクリバーと同じw
俺だったら100%裁判起こす案件
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:00▼返信
サギロー
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:01▼返信
詐欺犯じゃねぇか
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:03▼返信
みんな回転寿司好きだよな
休日に通りかかると大体溢れてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:08▼返信
許せねぇよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:10▼返信
なんでスシローにいくの?
もう信用できないって分かった後で
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:12▼返信
>>1
どう見ても確信犯やんけ
会計係もそう言うように言われてるんだろうし
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:13▼返信
スシローも相変わらずだけど
未だにスシローに行ってる奴もやべーよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:17▼返信
基本クレーマーは嫌いだけど、これだけはあかんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:27▼返信
こう言うこと為にデザイナーは日にち小さく入れとけよ
それとも再利用するつもりだったんか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:29▼返信
ラストオーダー後に翌日の準備をするのはあるけど、そうでなければフライングで貼るとか意味わかんない
予告ならいつからやるのかを書かなきゃならない
予告の意味もわかってないのかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:30▼返信
なんで払っちゃったんよ……。
払う必要ねーべや。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:31▼返信
半額シールを貼ってある惣菜の会計済ませたら半額になっていなくて問うたら、それ貼ってあるけどまだ半額の時間じゃないんすよ~も通じてしまうな。不満なら返品できるが、食ったもんは無理w
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:31▼返信
あ、ごめんなさい それ明日からなんですよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:38▼返信
端末にフェアとか値段とか出るのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:45▼返信
そもそも、店長はこれを貼る指示だす時点できづかないのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:45▼返信
スシローやらかすと言うかその店舗だけがやらかしたのでは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:46▼返信
がーんだな・・・出鼻をくじかれた スシローにアームロック
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:50▼返信
よし、スシローにビール飲みに行くか。半額だし。
いい宣伝になったな!
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:50▼返信
ユーチューバーが今日あたりに店行ってどういう事か問い詰め動画が必ず出るに1ガバス
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:53▼返信
※213
「あ、ごめんなさい それ明日からなんですよ。開始日書いてないですよね」
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:55▼返信
考えられるのは前日にはりだして作業を済ませたかったのかな
にしても対応があかんね
勘違いさせたなら今回の分は赤かぶるしかなかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:56▼返信
スシロー悪質すぎやろ
業務停止の行政処分だせよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:03▼返信
さすが大阪のあきんどや
ローカルなら許されるかもしれんが関東は無理やで
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:04▼返信
やはり魚べい一択
海苔の上にあったかいご飯とマグロ乗っけた奴復活させて
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:05▼返信
はよ燃えて
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:07▼返信
>>198
子連れは回る寿司で子供遊んだ気になるし会計も安く済むからね。
一人だから土日避けてるわ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:09▼返信
>>191
子連れは全体的に安くすむという理由で行ってるから、フェアの寿司が提供されてなかったといっても別にどーでもいいというのが大半なのでは。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:10▼返信
スシローはネタがTV放映してたのと差があり過ぎて不味かったわ
なんだよあのガムの切れ端みたいなマグロはw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:12▼返信
スシロー、理解できないお頭しかないお前らが悪い
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:12▼返信
・本来13日からしか貼っちゃいけないポスターを1日フライングでこの店舗が貼っちゃっただけじゃないの?
こんなセコイこと本部指示ではやらへんでしょ


もっとセコイことやってたのに信じれるピュア民すげぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:12▼返信
公式ページ見てきたら今日からだった
店員が間違えて1日早くPOPを置いたのが原因
その場で撤去しつつその段階まで分は半額にでもすれば収束出来たのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:18▼返信
それでもスポンサー様だから地上波マスコミは印象が下がるように放送しません
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:46▼返信
今の社長に変わってから良いニュースないな
どこも売上厳しいんだろうけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:02▼返信
もうスシローはバカしか雇えないんだろうな

230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:04▼返信
予告だと店が客に嘘をついたことの方が問題だろこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:32▼返信
一応公式にレシートあれば返金すると告知でたが一店舗じゃないの本当にクズだわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:34▼返信
今日行ったら好評につき完売しました。だったよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:36▼返信
こないだ虚偽表示で怒られたばっかなのに…

なんでキャンペーン開始日書いてないんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:48▼返信
>>103
会社が元々騙す気だったら全店舗でやるだろ。
やっぱりバカしかいないなはちまのコメ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:52▼返信
マジかよはま寿司の旨ねた100円祭り行くわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:58▼返信
>>169
書いてなくても「これは予告だな」って危険察知するもんだろ普通。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:18▼返信
これは本社通達があったの?
なら問題やね
普通に詐欺だもん
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:36▼返信
元ワタミの広報が転職して入ってんのか?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:38▼返信
景品表示法違反じゃない
契約より代金取り過ぎてる状態なだけだから返してもらえる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:39▼返信
13日から貼るポスターを一日間違えて早く貼っちゃったんだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:41▼返信
会計担当者はとりあえず屁理屈こねて状況をひどくする癖があるアホだな
社会人的な常識があれば、責任者に聞いて対処するとか何とかするだろうし
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:42▼返信
これは侮辱の罪ですね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 15:11▼返信
これわざとでしょ
返金目的で訪れた客が寿司を食べてくれること前提ね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 15:44▼返信
天狗になっとんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 16:35▼返信
「半額でなければ注文していなかったので契約不成立」という主張が客観的に妥当であると認められそうやからこれは訴えられたら負けるやつやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 16:41▼返信
ニシローなんでや…
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 16:53▼返信
マグロが中国産のスシローには絶対に行かない
かっぱでさえ中国産は使ってないんですよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 06:23▼返信
それでも俺は近いからスシロー行くよ
逆に店すいてていい

直近のコメント数ランキング

traq