• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



CD Projektが戦略アップデート資料を公開

それによると、

・完全新規IP

・Project Sirius(ウィッチャープロジェクト)

・Project Polaris(ウィッチャー3続編の新三部作)

・Project Canis Majoris(ストーリードリヴンのウィッチャーオープンワールドRPG)

・Phantom Liberty(サイバーパンク2077のDLC)

・Project Orion(サイバーパンク2077続編)

が現在進行中とのこと。






ウィッチャー三部作は6年後にリリース予定、Canis MajorisはUE5を使用するとのこと















DLC第二弾を~とか言ってたら続編きたぞオイ!!

B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:36▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:36▼返信
スイッチングハブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:37▼返信
1年くらい様子見してから買うわ
買う価値があれば
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:38▼返信
続編って言ってもストーリーは続かないだろ
あってもナイトシティを使い回すとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:39▼返信
ただサイバーパンクの続編はもう難しいんじゃないか
アラサカが残っているとは言え、メインになるキャラクターがブラックハンドぐらいしか残ってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:40▼返信
10年計画かこれ
ウィッチャー6とか20年後だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:40▼返信
また現世代機じゃ動かないハイエンドPC基準で作ってCS版失敗した同じ轍を踏まないよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:41▼返信
6年後にはPS5買えてるといいなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:41▼返信
続編はアニメ版のキャラでいいんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:42▼返信
アニメの続編を作るだけでいい

ゲームには期待できない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:42▼返信
続編と言うくらいだからマルチプレイ用じゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:42▼返信
6年後て
10年後くらいになりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:42▼返信
電気代爆上がりでハイスペpcは買いたくないでごんす...🥺
僕の2070Sくんでも動くようにしてね😉
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:43▼返信
はい神ゲー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:43▼返信
ウイッチャー並みの作り込まれて本筋に影響及ぼすサイドクエスト期待してたんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:43▼返信



そう、またPS5なんだ


17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:43▼返信
全部発売するのに15年かかりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:44▼返信
開発中なんて書き方だと数年後には出るみたいになるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:44▼返信
ゴミッチさん…w
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:44▼返信
>>7
PS4は最初からかなりスペックが低いAPUだったからな
PS5で改善されてるんで大丈夫
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:44▼返信
ウィッチャーもサイパン続編も完全に現後期以降だけ対応だろうからぶーちゃんPCでやってね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:45▼返信



ブーちゃんどんどんPS5にソフト来るねw


23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:45▼返信
※7
サイパンでもPS4Proで普通にやれたんだがな
PS4のHDDはむりだわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:46▼返信
             その頃はPS6だぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:46▼返信
ありがとう任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:46▼返信
ハイエンドPCとの差異は高解像度でレイトレと高fpsで遊べる程度にしといてね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:47▼返信
龍が如くの様にナイトシティを軸に連作を重ねていくのは悪くないかと
その方式で毎年のように新作が出せれば更に大きな会社になれると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:47▼返信
スイッチ2と動詞発売ぽいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
🤔 「Project Orionの主人公は桐生一馬??」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
6年後も今と同じ性能のスイッチだったりして
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
続編ってあれ以上何やるんだよもう死ぬだろ主人公
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
あのクソの続編
止めとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
PS4Proですら30fpsで通行人スカスカナイトシティで寂しかった
箱SSは最近4Kと60fpsに対応したけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
任天堂の勝利がみえた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:49▼返信
つか、サイパンPS5でやると面白い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:49▼返信
ゴキステ5売ってないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:50▼返信
CDPRってなんライン開発チームあるんだろうか
これまでに比べて手広すぎんかね?
2077続編とウィッチャーマジに別チームで並行してんのだろうか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:50▼返信
次のサイバーパンクは三人称視点で作れよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:50▼返信
どうせまた一本道のムービーゲー出すんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:50▼返信
サイパン発表時はPS4も箱oneもまだ出てなかったんだから完全に見切り発進した開発が悪い
アニメ効果で人気再燃してるらしいけど世界観だけの雰囲気ゲーってバレてるしもう発売前から約束された神ゲーって言われることはないだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:50▼返信
スクエニみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:51▼返信
前作発表から8年掛かってるからなぁw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:51▼返信
攻殻機動隊とのコラボくらいやってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:51▼返信
ウィッチャーの続編って?
ポリコレCDプロジェクトが大好きなシリが男たちの子供を生む道具と化してんだけど
それでも続きを描くのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:52▼返信
※33
箱SSってProと大してGPUの性能変わらないのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:52▼返信
理想主義ゲーム企業(内容や技術の世界初や地平開拓にモチベーションを求める企業)

その意気や良し。姿勢に共感して熱烈に応援してきた

だから地道なバグ取りに労力割いて疲弊するのが嫌なら、当初「低スぺハード用」の開発と販売は切れ。きちっとPC環境(PS5&最新箱)専用で見せたかった世界観をバグなしで完璧に披露することに集中すべき

そこでユーザーの憧れを掻き立ててから、低スぺハード用にダウングレード開発すればいい。とにかく欲張るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:52▼返信
今後はタレントとか起用するなよ
クソの元凶でしかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:53▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:53▼返信
グラボも4000番代以上から対応だろうな
家庭用はPS6から対応
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:53▼返信
ナイトシティの地下街は続編で実装かな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:53▼返信
新三部作はPS7で完結です
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:53▼返信
ヤケクソで草
ポーランド政府からも目つけられてるけど大丈夫なのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:54▼返信
2077年のゲーム機はプレステしかありません
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:54▼返信
6年後もまだPS5が買えなかったりw
ソニーはもう家庭用ハードは転売屋にこりて出さないかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:55▼返信
前回の轍踏まないように今回は最初からCS機切ってPCオンリーでやった方がいい

56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:56▼返信
>>55
ボランティアか何かか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:56▼返信

PS5強すぎ

58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:57▼返信
※53
そこまでいくとPSすら無いと思うぞPSは次期6が出すのかどうかだろうし
SONY本体がゲーミング事業やり始めたからSIE下手したら切り捨てる可能性すらある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:57▼返信
※45
総合的な処理性能だけなら4TFLOPSとどちらも大差なく見えるがGPUCPUは箱SXと同じZEN2世代だから雲泥の差がある
CPUだけならPS5より箱SSの方が上だしw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:57▼返信
ウィッチャー3の次世代機版も延期してるのについにトチ狂ったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:57▼返信
※47
キアヌをモデルにしたのは別に悪くないよ
それ以外が酷かった、もしくは期待してたもの以下だっただけ
誇大広告が酷かったし印象悪いよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:58▼返信
※55
それだと売上死んじゃうから無理
2000万売ってるけど大半CSだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:59▼返信
MS「あの・・・もしもし??」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:59▼返信
全部switchではでませーんw
任天堂の次世代機もどうせPS4に毛が生えた程度の性能だろうからでませーんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:59▼返信
※59
んー4K60fpsは4Tflopsじゃまず無理だと思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:00▼返信

どんどんPS5に来るな

67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:00▼返信
>>58
やっぱ任天堂の勝ちじゃん
68.女=劣等種投稿日:2022年10月05日 01:00▼返信




プロジェクト HARIBOTE
~ リアルなおにぎりを目指して ~
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:00▼返信
ポーランド版スクエニかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:01▼返信
※47
俳優とタレントを一緒にするのは失礼だろ
まあMGS5といいギャラの高い俳優を起用するの反対なのは同意見
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:01▼返信

PS5無双だな

72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:03▼返信



あーー、持ってて良かったPS5!買うんじゃなかった任天堂スイッチ!


73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:03▼返信
※67
6年後もマリカ、スプラ、スマブラやってそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:03▼返信
サイバーパンク2077続編はめっちゃいい

世界観いいしな

ただいつ発売だよって話はあるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:04▼返信
まだまだ先の話過ぎてなぁw
株価とかその辺の為の発表なんだろうけど
流石に色々と早すぎない?情報出すの
ティザーPVすら無いとかさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:04▼返信
>>64
そもそも6年後とかだから次世代期に移行してSwitchはもう死んでる定期
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:06▼返信
※74
もう舞台はナイトシティ(使いまわし)でいいので
巻いて作ってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:07▼返信
※65
先月のパッチ1.6でXbox Series Sでも60fpsのゲームプレイが可能となる新しいパフォーマンスオプションを追加
勿論1080Pのパフォーマンスモード時
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:08▼返信
次世代Switchが最新のチップ積んだとしてもOrinの2Tflopsが限界だぞw
どう足掻いても無理無理カタツムリ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
サイパンはDLC第二弾じゃなく続編か
何年後になんだろうな
3年位で出るなら2077の使い回し酷そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
※75
だが2作品の続編が出るというだけで
生きる希望がわく
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
※78

33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 00:48▼返信
PS4Proですら30fpsで通行人スカスカナイトシティで寂しかった
箱SSは最近4Kと60fpsに対応したけど

こいつは平気で嘘ついてただけだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
こんな乱発してまた延期延期にマスターアップ報告後に3度目の延期するようなことにならなきゃいいけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
※58
ねえよバーカ
今はもうオンラインゲームが当たり前の時代だ
PCはチーターの排除が不可能だって確定したし
これは致命的な欠陥だ
PSNだけで任天堂を超える売り上げを出しているソニーがゲーム事業を切り捨てるわけが無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
さすがに旧世代機は切り捨てる方針で行くだろ 低スペックにあわせると悲惨なことになるのは経験済みだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
サイパンはうれしいな、ウイッチャーはシリが主役ならいらないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
サイバーパンク2が一番早いっぽいな、既にプロジェクト始まってるって言ってるし

DLCついでに続編作ってんのかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
Xbox Series Sは一応レイトレにも対応してるしな
まぁCS版のレイトレはPCと違ってほぼ効果ないからパフォーマンスモード一択なんだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信



結局任天堂スイッチ持ってても浪人もウォーロンもワイルドハーツもサイバーパンクも何もできねぇじゃんw


91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
クソ豚はマジハード持ってないのに喚き散らすからなぁ
即バレる嘘を平気でつく
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
CDPRってUE5に切り替える宣言してたけどサイパンもそうなるのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
サイバーパンク2077の不幸は株主がはよ出せやで開発中の出してバグバグだったのと、化石スペックなノーマルPS4発売を切れなかった事だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
傑作映画のキモは何か

(何度も見返したくなる)深いシナリオと俳優の魅力的で感情移入できるキャラ(実在感。詳細にわたる肉付け)だ

ウイッチャー3は名作映画に比べればはるかにキャラの肉付けが浅いが、当時としては大人向けで味わい深かった

舞台が未来だろうと、中世だろうと「キャラの造形&感情移入できる魅力づくり」は絶対手抜きするな。アクションだけだと巷のゲームと同じ(子供向けw)になってしまう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:14▼返信
※92
サイバーパンクは1のをブラッシュアップして使い回すと思われ

すでにプロジェクト始まってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:14▼返信
まあ上位三機種(PC-PS5-xbox)のみだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
※61
どう見てもあのクソ俳優様のキャラがストーリーが一本クソになる元凶になっているし
ジョニーAgeのストーリーも見ていてウンザリした
小島信者のライターが主人公よりも大ちゅきなキアヌのキャラを贔屓にしているのが見え見え
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信

豚はマリオの映画でも楽しみにしてろよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
XSS版サイパンは1440p30fpsとダイナミック1080p60fpsの2択しかないぞ
4Kとかレイトレとかなんの話だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
REDエンジンは捨てた方がいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
ほんとスクエニみたいだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
ウィッチャーはどのエンディング後の世界だろな
ウィッチャーシリとしてカメオ出演するのもいいけど
女帝シリエンド後の世界でガッツリ出てくるのもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
つい先週からサイパンやり始めたからびっくりだわ。

メインもサブもストーリーがおもろい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
ウィッチャー新三部作が完結するの
少なくとも10年以上は先だよな先のなげえ話だなおいw
6年後にウィッチャー新三部作第一弾
その他にもウィッチャーに関わった人らで作る外部開発での三部作とは異なるウィッチャー
そんでウィッチャーのオープンワールドゲーそしてサイパンの続編か
・・・大丈夫かこれ?ちゃんと開発しきる事が出来るのか?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
PS6出る頃にウィッチャー新三部作って感じだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
XSSには対応するだろうから、足引っ張られるな、スイッチの次は箱か
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
サイパンはパッチ充てるたびにアイテムの配置変えて頑張ってるよな、アルマジロ探すのに苦労すんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
※99
クソ豚の妄想
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
サイバーパンクのテザートレーラー発表から7〜8年ぐらいして2077発売したよな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
サイパン早くレベル上限突破DLCだしてぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
※97
一本道?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
※97
ストーリー以上に宣伝含めそれ以外がもっと酷かったって言ってるだけだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
CDPRって決算で進行中のプロジェクトの人員割合公表してるんだけどサイパンDLCで5割とかなんだよね
どっかから資金調達して人員増やして欲しいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:23▼返信
4000番台のGPUのDLSS 3でやっとまともなレイトレとfps保てるレベルだからCS版はほぼ無理
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:23▼返信
ウィッチャーの世界もナイトシティの世界も
設定が徹底的に練り込まれた世界観だから
まだまだ話は作れるな
楽しみだわ
発売まで6年か、生きないとな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:24▼返信
※114
それだと死ぬほど売れなくなるから無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:31▼返信
うちにPS6あるけど、質問ある?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:33▼返信
>>114
あれは新たに追加されるレイトレーシングオーバードライブモードで
現行のレイトレウルトラまでなら3000番台でも行ける
やはりDLSSの併用が前提にはなってくるのでCS機で難しいのは変わらないけども
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:36▼返信
続編て結局バグ取りきらず2077売り逃げかよ
再度出したロードマップもDLCで服追加しただけで意味無かったな
マジで失望したし今後手出さないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
昨今の世界情勢的に6年後はww3が本格的に始まってるかもな
ゲーム所じゃないかも
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:38▼返信
※119
バグほとんどなくなってるはずだけどな
どんなのが残ってるんだ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:40▼返信
頼むからウィッチャーに集中してくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
開発ライン増やしすぎやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:43▼返信
ハブッチ(^^)
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:43▼返信
CP2077続編マジかよphantom libertyで畳むのかと思ってたわUE5でマルチプレイヤー希望
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
そりゃあんだけ売れりゃな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:49▼返信
>新IPのHadarは制作の最初期段階にあり、ゲーム自体の開発にはまだ至っておらず、土台作りに専念しています。
何年後に出せるん?
128.投稿日:2022年10月05日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
ウィッチャー3のPS5版いつよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:53▼返信
※129
第4四半期だからもうすぐだけど発表ないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:54▼返信
スイッチで出なきゃ全部クソゲーだよ?
解ってんのかなこのクソメーカー
海外メーカーってほんと頭悪いなぁといつも思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:59▼返信
いや、1作目が発売するかなり前からサイバーパンクはシリーズ化するって言及してたぞwウィッチャーに変わる(その当時はウィッチャー3で完結と言ってたから)新シリーズとして製作してるってな。それを改めて発表してるだけだろ。ウィッチャーが完結取り消して新作出るというのはその時はなかったが。どっちにしても嬉しい話だ。6年後って部分以外は😅
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:04▼返信
続編作るならサイパンはストーリー重視より、もっと自由なシステムの方が面白いと思うわ
企業に飼われるも良し、ギャングで抗争とシノギに精を出すも良し、気ままな傭兵稼業や正義の賞金稼ぎとか
自由に物件買って家や部屋をコーディネートしたり、恋愛や夜の街で遊んだりな
広大で深いナイトシティーを自由に生きるゲームにして欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:12▼返信
>>27
そんな手抜きはしないだろうね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:13▼返信
>>31
町が主人公だから😃
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:14▼返信
>>133

まさに正統派メタバースw その意見は絶対採用するだろ。 導入にはメインシナリオ必要だとは思うけど 
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:15▼返信
>>40
PS4は出てたよ😅ウィッチャー3の話だろ それ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:16▼返信
>>47
ハリソン・フォードを出してほしいな😃
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:18▼返信
>>55
宣伝にならんから却下
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:19▼返信
サイパン2077

その本質は「目指せ、数億人が定住するメタバース」だと思うw アップデートが際限なく続いていきそうw

サイパン廃人が続出する予感w
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:20▼返信
>>67
その頃はソフトメーカーになってると思うよ😉
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
問題はロシアが戦争広げるかどうかよ。ポーランドも近いから事によっては この計画はおじゃんだよ。ウィッチャー3のPS5版だって今回の戦争で延期になったんだから(製作委託のロシアスタジオからの引き上げで)。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
「サイパン2077=メタバースの本命」候補

絶対それ狙ってるw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:26▼返信
今度はネオコウベが舞台ってのはどうだろう?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:30▼返信
※131
日本のメーカーもオールハブッチングじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:32▼返信
※145
超汚染堂にとっては日本も海外や
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
>>38
自分で作りなさい。それか予算出せば?望むのならね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
>>39
はい エアプゥ~😉
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:36▼返信
>>68
もはやストーカーだな。ネームからして察せるな。はぁ~キモいキモい😵
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:50▼返信
頼む次回作は低性能のPS5は切ってくれ
また同じこと繰り返すぞ
PS6で出せばいいんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:55▼返信
つうかPS4ガーって騒ぐやつって箱1でも出てたことをすっかり忘れてそうだなw
確かに売上的には箱1版なんて誤差だろうから無視していい代物だろうけど
性能面で最も足を引っ張ったのは箱1だぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:06▼返信
※137
ググればすぐわかるんだからちょっとは調べろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:09▼返信
PC基準で作るのは止めてその時の上位CS基準で作った方が良い。PCのスペックは際限ないから基準にならない。だから今回みたいな失敗になるからな。後からサンブレイクみたいに高スペック対応のやつを出せば良いよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:28▼返信
※151
返金騒動でソニーがごねるからやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:41▼返信
ウィッチャー3部作は6年以内やぞ
ツイッターの翻訳がおかしいだけで
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:44▼返信
>>155
ごめん間違えたわ
最初のゲームがリリースされて6年以内だったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:56▼返信
で、サイバーパンクをめちゃくちゃにした無能経営陣はクビにしたの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:02▼返信
待ってたよウィッチャー!
パパはここだよー!
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:08▼返信
使えない内製エンジンでまだ開発するの
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:12▼返信
3人称視点と美人作れるようにしてくれたら文句ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:21▼返信
ネガキャンばっかでほんと嫌な奴しかいないな!
頭の中どうなってんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:23▼返信
日本と比べて開発費が安い所をなんとかしてほしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:49▼返信
※154
返金しますでなんの連絡もなけりゃそりゃごねるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:53▼返信
3本のウィッチャー新作だけど内製1本で2本が外部スタジオに委託?地雷くさいな
見た目から同じクオリティ保てるのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:02▼返信
XSSの事言ってる奴何か話をごちゃごちゃにしてね?
パフォーマンス60フレームを選択できるって話してんのに
何で4K60FPS出るとか嘘付いてるって話になってんの???
ただ最初に書き込んだ奴も間違ってるよな2K1440Pの低フレームモードと1080P60FPSの切り替えだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:13▼返信
アンリアルエンジン使う時点で他所のアンリアル使ったゲームと同程度のクオリティにしかならない
GOTYクオリティのゲームはみな独自のエンジンを使って作られてる現実
なぜなら独自エンジンは野心的なゲームプレイを目標にカスタマイズされるし柔軟性がある
アンリアルエンジンは汎用であり他社のアンリアル使ったゲームとどっこいどっこいになるしかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:20▼返信
バグだらけのゲームが出そうだけどちゃんと遊べれば評価するよ
起動しないとか頻繁にクラッシュするとか、最低限のデバックもやってないようなのはクソゲー扱いするんでよろしく
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:28▼返信
>>122
マジで、それ。
PS4版のサイパンが駄目だった理由が発表っだけして、複数同時進行するだけの余裕がないで複数年放置続けて、政府からの開発支援金をウィッチャー3側に流用した事で、監査入ったりして何時までに発売しないと不正支援金自給で全額返金の問題起きたことでの発売強行だったのにな。
下がった株価戻したいのは理解もするが、それなら、それこそキッチリと開発のラインを絞って高い評価受ける作品えい丁寧に作ってユーザーからの信用の回復が1番正しい道なんじゃねぇかな。
俺は今のCD project RED の方針聞くと嫌な予感しかしないな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:36▼返信
>>113
無理だろ、本国政府からの開発支援金貰ってサイパン開発の筈がウィッチャー3関連に流用した上に長年放置して複数回監査入ったり上に、全額返金と支援金詐欺で摘発寸前迄行ったんだぞ。
もう、ポーランド政府は3度と開発支援しねぇし、株主からも各ハードメーカーからも信用は失墜してる時点で。
マトモな条件での支援なんて無理だろ。
その状況で複数開発ライン走らせる時点でアホの極みだよ、普通なら信用回復の為に1か2本にラインしぼって丁寧な良作販売して、ユーザーや株主の信用回復してから、複数の開発欄を走らせるわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:38▼返信
>>109
うち、5年政府から受けたサイパン用開発支援金も流用して放置して何1つやってませんでしたって言う詐欺状態。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:08▼返信

ウィッチャー、サイバーパンクの新作が出来ないハードがあるんだろ?

そんなの持ってて小学生に人気のゲームを持ち上げるしか脳のないぶーちゃんwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:18▼返信
Switch以上の性能がいらないことがよくわかったw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:20▼返信
>>170
それは流石にねえだろ
じゃあ実質の開発期間はたった3年つうのか?
あの規模のowを3年では無理や
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:21▼返信
サイバーパンク完成度が低い状態で無理やりローンチしたっていう実績があるから
正直それほど期待していないしかも6年後にリリースされるって事は現状のCS機もPCも
性能的にはだいぶ陳腐化してるしざっくり大まかな計画はあるけどどうなることやら
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:27▼返信
>>153
それだとCDPR自身のアイデンティティが死んじゃうw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:30▼返信
>>97
お前任豚だろwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:34▼返信
毎回毎回アンチ発言してるぐらいなら
Switch捨てちゃえよ 人間的に終わってるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:17▼返信
こないだのセールで安かったから買ったけど直後に買ったSATISFACTORYにドハマりしてプレイしてないわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:52▼返信
2077年のままってことはマップと既存登場キャラ使い回しか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:58▼返信
>>118
3000番台でいけるってそれ解像度fhdとか2kの事いってねーか?
4kでレイトレウルトラ設定で60以上でねーだろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:00▼返信
次は低スペ旧世代機には絶対対応すんなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:14▼返信
>>58
既にps5版が裏で内定しているレベル
ちゃんとその時の足場作っとくのは当然だろ?ないと思うなんてマヌケだなあw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:14▼返信
>>17
15年では無理だと思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:17▼返信
アニメ「エッジランナーズ」でも明示されてたけど月面旅行が出来る程度には宇宙開発進んで
大企業の競争は宇宙に移行してるのが太陽エンドでも表れてるんだわ
続編では荒廃した地上を捨てた軌道企業ハイランダーとサイバーパンクとの戦いに焦点が当たるのでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:19▼返信
>>93
サイバーパンクはMSがリードプラットフォームだったし、あの年のラスアス2に対抗出来るソフトなかったから発売強行させたんでしょ。進行度的に出せるタイミングじゃなかったのに、強行させたのは株主の意向が主な名目ではあるまい。MSのせいでしょ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:22▼返信
>>117
今あるパーツじゃ作れない、今から10年後まで飛んでこい🔫
もしかすると違う場所に行くかもしれんし、行ったきり帰ってこれるわけもないがなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:26▼返信
>>154
SONYはCDに対応丸投げされてたが、見えなかったか?君はしょうもな無能だね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:18▼返信
素材も世界観も良い、出てくるテックの類いも良く考えられてる
外伝だしてもいいレベルで優秀
ただダサい服装は何とかして
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:24▼返信
>>59
実行性能はPS5の方が箱SSはもちろんのこと、箱SXよりも上だけどな
箱はメモリ構成がゴミなせいで終わってるし、レイトレも未だに使いこなせてない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:28▼返信
>>150
切るならPS5よりも箱SXと箱SSの方だろ
まぁ大作ソフトはPC独占なんてしたら確実に採算取れないからどこのメーカーもそんなことしないだろうけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:30▼返信
>>165
半島系は嘘も100回言えば真実になると本気で信じてるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:31▼返信
>>166
作り手次第だろ
マトリックスとか異常なクオリティだったし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:33▼返信
>>190
じゃあPS5よりも実行性能の低いXboxSXも切ることになるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:46▼返信
ここってそんな大きい会社じゃなかったよな
そんなプロジェクト大量に回せるのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:00▼返信
信頼できる会社に振ってるんじゃないかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:00▼返信
サイバーパンクの問題は
単純にストーリーとキャラに魅力が無いって話だ
いくら豪華な箱庭を用意しようが
そこにいるキャラが魅力ないんじゃあ苦痛でしかない
諦めてアニメのキャラやイェネファーみたいな美女をいっぱいゲームに出せ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:02▼返信
アニメのお陰で息吹き替えして良かったね
ストーリーとかキャラデザインとかもアニメ会社にお願いしたほうが良いんじゃない?
海外ですら日本にキャラクターデザインだけはたのめよとか煽ってるし
だけってところがポイントだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:14▼返信
キャラデザは難しいなー
マックスタックやクローム狂いのメイルストロームなんかはよく出来てると思うけど
基本的に和の要素取り入れたのは全滅してるな。ジャッキーの髪型も変だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:19▼返信
もうこの会社のゲームを発売日に買う事は二度と無いけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:34▼返信
6年後とかアホじゃねえの
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:39▼返信
ウィッチャーは6年で三部作全部出すらしいが
2年ごとに新作なんて出せるんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:09▼返信
>>13
電気代気にするならゲームせずに自己投資して給料上げた方がいい
さすがにかわいそうすぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:36▼返信
むしろサイバーパンク2076をやりたい。。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:50▼返信
>>192
ああいう技術"DEMO"はいくらでもハッタリが利く
とにかくGOTYに連なる作品は独自エンジンのゲームがとにかく多い
汎用エンジンとの差別化。汎用エンジンでは実現できない目標到達点を決めてるんだから当たり前
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
防衛省もどんどん脱Pしてくるな既に5の移植に入ってますと高原してるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
ウィッチーって3が最後だろ?流石にもう古くね?
アクションシンプルでとっつきやすい…がシンプルすぎる、華がない
オープンワールドマップが単調(どこ見渡しても陰気なクソ田舎)、しかもあっちこっちにエリア飛ぶから土地勘がつきにくい
戦闘以外の動作が乏しい(そして戦闘も地味)、アイテムのヴィジュアル反映が装備のみ(そして装備も…)

戦闘を派手にするなり動作を増やすなりかなり大幅に手を入れないと現代ゲームとしてはキツいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
ウィッチャーの世界よりはSF近未来のサイパンに行きたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
ウィッチャーの世界よりはSF近未来のサイパンに行きたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:17▼返信
>>173
実際に開発メンバーgs退社する時に政府の調査で暴露したって公開してる事に、無いだろってイチャモン着けるなよ。
210.ネロ投稿日:2022年10月09日 19:35▼返信
お前ら全員今日から外出禁止💢

直近のコメント数ランキング

traq