• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハーマン・ハルスト氏が語るPlayStation Studiosの未来。PS5専用タイトルの増加とPCへの移植戦略や、JAPANスタジオ再編による日本IPの今後についても訊く

記事によると



・ファミ通.comがPlayStation Studiosの統括責任者であるハーマン・ハルスト氏にインタビュー

以下、気になった部分を要約して箇条書き

・プレイステーションというプラットフォームが引き続きSIEタイトルをプレイするのに最も適した遊び場。PC移植は新たなユーザーを獲得するのが目的。

・モバイルには基本的に既存IPの作品を出そうと思っている(コンソール用タイトルを調整しモバイルリリース)。クロスプレイも考えている。

・ホライゾンやデスストに使われているゲリラゲームズの「デシマエンジン」を使っているスタジオは複数ある。

・PS4とのマルチ展開をしてきたが、今後はPS5ならではのタイトルが増えていく

・日本のゲーム、日本の市場がSIEにとってたいへん重要なのは今でも変わらない。これからもPSスタジオとして日本でゲームを出し続けていく。

・(サルゲッチュなどの新作を遊んでみたいという意見に)そういったことが起こると、すばらしいですね。


以下、全文を読む

この記事への反応



勇なまとグラビティデイズの新作出して欲しいなー
後何よりブラボ2おなしゃす


結構ファミ通がぶっ込んだ内容を聞いてくれたけど、有耶無耶な回答でしたな

ごまかしてるだけで、日本相手に商売をする気はもうないと思うよ、Jスタ解散の時点でね

ソシャゲで酷い有様になった日本のゲームスタジオの数々を立て直してください

JAPANスタジオはもうないけど、スクエニと組んで開発してる「FF16」やTeam Ninjaと組んで開発してる「Rise of the Ronin」のような日本スタジオ製のPS5タイトルは今後も続々と登場しそうですね
SIEは日本を捨ててるみたいに曲解をしてる人がいますが、決してそんな事はないと思います


ていうかもうブラボのディレクターとかメインのメンバーがソニーを去った後なんですがね

何を聞いても
これまでの公開された情報が返ってくるだけで
面白味が無いですねぇ
最後の日本に関した質問は答えてないようなものですし


ハルスト氏の話を見て、ようやく今後のPSが分かりました。ようやくSIEは明かしてくれましたね。PC参入の理由もなるほどです。やっぱり再三ネットの一般的な情報で言われていた通り、アメリカ資本となりPSは日本を離れ海外のゲームシェアになってしまったのだと改めて自覚しました。
アメリカから提供を受ける側に回ってしまったこと。
もう日本生まれの日本企業で海外に提供する側で主軸にやってる企業って任天堂しかないことも了解です。






このぼんやりした言い方だとあんま期待できなさそう・・・
日本向けは結局サード頼りになるんだろうなぁ

B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(922件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:07▼返信


2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:07▼返信
日本重視
3.女=劣等種投稿日:2022年10月05日 01:08▼返信





ゾイドーン アホライゾン
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:08▼返信
>・(サルゲッチュなどの新作を遊んでみたいという意見に)そういったことが起こると、すばらしいですね。

他はともかく、これだけはあまり期待しない方がよさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:08▼返信
もうPCでいいじゃん定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:08▼返信
何で毎回Jスタ言う奴出て来るんだろう
ここ10年くらい何してたか知らんのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
リップサービスだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
国外では売れてる日本は円安で金ねんだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
マイクロソフトと同じこと言ってるってのが答えだわこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
>・(サルゲッチュなどの新作を遊んでみたいという意見に)そういったことが起こると、すばらしいですね。

VRやるなら『ジャンピングフラッシュVR』開発してくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:09▼返信
はい神ゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
あ、ゴキブリがまた騙されてるwwwwwwwwwwww


チョニーって統一教会みたいやねwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
そもそも日本の経営権を奪ったのが、WWSだろ
日本市場なんてなんとも思ってないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
JAPANスタジオ再編?
もう人材いなくなったじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:10▼返信
あと10年くらいしてからゲーム出してそれまでに世界大戦とかあるかも知れんけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
>PC移植は新たなユーザーを獲得するのが目的。

結局PS5並みのPCにするにはまだまだ金がかかってかなわんわけで
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
SIEの言ってることとやってることが違い過ぎる時点でこの話は鵜呑みにできんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
サルゲッチュなどの新作を遊んでみたいという意見に、
はは、すばらしいですね(なにいってだこいつ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:11▼返信
>>9
ま、日本要素なくしたらただの箱だからな
根は一緒だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
完全に芽を潰しておいて?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
>>14
再編じゃなくて解体ね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
日本向けにはもうソニー製の壺でも売れよwwwwwwwwwwwwww


ゴキブリ信者が買ってくれるさwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
こいついつも日本のこと大切に思ってんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:12▼返信
日本はほっといてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
>>1
そうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
ソフトもいいけど、まずはハードを買えるようにしような?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
ジャパンスタジオ乗っ取ったやつが白々しいこといってら
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
美少女いっぱい出してガチャつけるだけで取れる市場
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
言動と行動が全く伴わない伝統
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
結局PCとモバイルは過去作出すだけなのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:13▼返信
実際に増えてんだよなぁ、豚は頑なに認めないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:14▼返信
日本を完全に見捨ててると思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:14▼返信
もう完全にPS死んでるし
好きにしたら
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:15▼返信
ポリコレ促進配慮ステーション
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:15▼返信
エルデンリングはどこの国から出てきた?
ソニーには絶対に作れないゲーム
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:15▼返信
日本に売るハードはないから

PS5って書いた壺を売ろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:15▼返信
日本を見捨ててるのは任天堂ですよ?
本体だけ出荷してソフトはハブだもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:15▼返信
円安だし仕方ないね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
ハーマンハルスト「昔の日本市場すごい、今の日本市場すごくないけど、和サードAAAタイトルはほしい。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
再編って物は言いようだよなw
ほとんど人残ってないのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
※32
見捨ててる×
見棄てるしかない○
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
※6
和サードとのつながりは全部Jスタが紡いでいたものじゃね?Jスタが解散するまでPSリードとかPS独占とかそういうやつも多かったし。ジムカスになってから全部なくなったみたいだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:16▼返信
今更PS5のソフトが増加とか言うのがそもそも遅すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
これからも??

え、日本のスタジオ全部解散させて、何の和ゲー作るの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
こいつが日本軽視してる張本人だと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
もはや日本のサードでもほぼ海外向けだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
社交辞令な感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
ファーストの和ゲー0本でハード立ち上げすごいっすね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
嘘と誤魔化しばかり
統一の会見みたいだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
>>40
使えない人材は外して再編してるんだからそりゃ減ってるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
PSは日本ではもう終わり、改めてよくわかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
吉田追い出してよく言うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:17▼返信
出てくんな!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
>>9
株主対策じゃね?軽視発言すれば株価下がる話するとは思えんし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信

 
   サイレンにサルゲッチュPS5版がいよいよ登場てことか


56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
リップサービスか?
どこにスタッフおんねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:18▼返信
豚が「PSガー」に力を入れてる時点でお察し
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
>>25
日本市場は捨てたから本社もアメリカに移したし開発スタジオも潰したんだろうがw
PS5も日本で売れようが爆死しようがもはやSIEにとってはどうでも良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
※54
もう株主は日本軽視なんて当たり前だと思ってんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
こう言っとけばいいやろ
的な感じで。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:19▼返信
>>55
そういったことが起こると、すばらしいですね笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
早く次世代機独占のペルソナ6を発表してくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
コピーロボット持ってそうな名前やな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
は?じゃあ日本のスタジオ縮小するなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:20▼返信
数年前から同じことを繰り返し言ってるけど、結果は何も無いからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信

サンキュー ハーマン

67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
こいつが、ジャパンスタジオ潰したり、PCに出したりしたの!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
言ってる事とやってる事が違う
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
ヱロもグロもないから終わってるよ。
psvr2もな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
SIEJに出来ること
原神に縋る
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
※58
SIEがどうでもよいのではなくゲーム業界全体が日本なんてどうでも良い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信

アンソチカニシの脳が破壊されるw

73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
本当?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:21▼返信
元ゲリラーゲームズの社長だろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:22▼返信
※50
翻訳もバタ臭くなって、LGBTQセールとか訳のわからんセールをやって、ハード出荷比率は7%(任天堂は20%)、日本のキラータイトルも生み出せず、和サードのPS独占すら大幅減少とか、さぞ優秀な人材が残っているんでしょうなあ(失笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:22▼返信
日本ゲームの強みであるお色気要素を全て禁止にしといてよく言うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:23▼返信
真の黒幕が現れたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:23▼返信
いやもう撤退したら?売る気ないじゃん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:23▼返信
来たよボク、ハーマン! (ハ~マ~ン♪)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:24▼返信
PS叩いてんの豚じゃなくて、元ゴキブリ な?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:24▼返信
ジャパンスタジオの開発者は契約社員だったらしいね
しかも、みんなクビ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:25▼返信
ドロボー!って叫ぶ泥棒、いつも涌いてんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:25▼返信
>>5
PCでも売るならPS5である必要はないからな、つか売ってないしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:26▼返信
豚涙目www
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:27▼返信
疑うとかサタンか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:27▼返信
>>80
尻尾見えとんで
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:27▼返信
Jスタが何作ってたんだよ
無能だから切られただけだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:27▼返信
任天堂が独自規制で唯一の取り柄が無くなったから豚も躍起だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:29▼返信
頭きたからもう買わね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:30▼返信
ジムにリストラされたSIEジャパンスタジオの元従業員、ほとんど任天堂に行ってた
Good Vibes Gamingのメンバーが、かつてのSony Japan Studioに関するクールなビデオを公開しました。
このスタジオで働いていた開発者のほとんどは任天堂に行ったが、自分のスタジオを作るために行った人もそれなりにいたようだ。チームアソビは少数派を吸収したに過ぎない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:30▼返信
誰も望んでないリマスター作る金あるならJに1ライン増やせよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:30▼返信
わざわざこんな事言わなきゃいけないくらい数字ヤバいんだろうなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:31▼返信
もう皆PCに移行したで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:31▼返信
円安の日本なんてもう市場的にも何の魅力も無いからな
まぁマルチゲームは絶対に出るし低性能でAAAタイトル総ハブの任天堂専用機よりはマシだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:31▼返信
PSは原神の課金なかったら完全に終わってるという噂
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:31▼返信
まあPS信者的には世界で勝ってりゃ日本はどうでもいいらしいし・・・w
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:32▼返信
例えここでいくらSIEのこと批判しても
SIEに日本語の判る人すら居ないみたいだし
知ろうともしてないと思う
チームアソビとかのHPみればわかるけど戦後、米軍に占領されたみたいになってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:32▼返信


無理すんなって

思ってもいねえことを口に出されても不快なだけ

とっとと日本から撤退すべきだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:32▼返信
5143円返せ
ドロボー!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:32▼返信
まーだジャパンスタジオ潰したとかアホな事を言っているバカがいるんだな
数年前の部署統合で据え置き部門を潰した任天堂には何も言わ無いんだもんなあ~
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:32▼返信
ただのリップサービス
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:33▼返信
日本向けの建前上のパフォーマンス、おべっかでしょ
これを真に受ける日本ユーザーはいない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:33▼返信
こんなんなら日本向けに発言しなくていい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:33▼返信
※96
まともな会社はもう日本のみじゃ赤字で世界に出るしかないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:34▼返信
マザームーンの悪口は許さないみたいな奴いて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:35▼返信
ゲームでLGBT促進とかもうなんか見るのも不快なんで日本から消えてほしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:35▼返信
でもジャパンスタジオ潰したよねの一言で終わってしまう文章
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:35▼返信
日本の開発も完全に世界市場しか見てないのにね
なんで日本のユーザーのためにゲーム作ってると思ってんだろPS信者はw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:36▼返信
日本は任天堂に任せて

はよ海外に撤退しなさい

あ、ゴキブリ信者もちゃんと引き取ってねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:36▼返信
抽選販売なのに、抱き合わせ商法

もはや犯罪だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:36▼返信
>>21
再編だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
事務ライアンと同じく口だけだなw
今後も日本でも出し続けるという文言に違和感ありまくりw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
Jスタがあのままの形で継続してたとして
新しい成功IP生み出せてたか?
というと非常に疑問だよ
結局人を育てられなかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
>>107
でも近年のジャパンスタジオゴミやったやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
仙台のシーガルというゲームショップが閉店したらしいね

またファミ通売り上げランキング集計協力店舗が減ったじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:37▼返信
じゃあPS5売って?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:38▼返信
日本のスタジオ潰しといて何言ってんだこの野郎は
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:38▼返信
>>113
???
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:38▼返信
xboxプリペイドカード販売終了コンビニ等でxssオワタ┗(^o^ )┓三
クレカ使えない学生はどうなるの…
無限マイクソマネーとは…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:39▼返信
※109
心配するな
来年の5月でスイッチは終了だから~
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:39▼返信
>>107
もう何をやっても決して戻らないし
一度他国に渡したものも決して戻ってはこない
この現実を認めない人もけっこう多いよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:39▼返信
※114
でもSCEの頃のスタンスでは、ファーストは「売れなくても新しいゲームを作る」だったんやで・・・

完全にそのスタンスは消滅したってことなんだろうけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:40▼返信
日本は重要だと思っているが、思っているだけのパターンだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:40▼返信
まあ任天堂も据え置き部門潰してこの体たらくだからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:40▼返信
追い出されたJスタの主要メンバー
ブラボの山際Pはコエテクで中国版セキロ作ってるしグラビティデイズやサイレンの外山は独立してホラゲー作ってるし他のメンバーやらは任天堂に行ったよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:40▼返信
ハーマン「縦マルチは今後も増える可能性がある(ケースバイケース)」海外ゲームメディアAxios Gaming インタビュー
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:41▼返信
>>122
そういうスタンスは重要なのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:41▼返信
ブヒッチ新作なんもねえなあ(´・ω・`)
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:41▼返信
日本人?地球防衛軍があるだろ(爆笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:41▼返信
ポリフォニーも整理した方がいいんじゃない
もうフォルツアに周回遅れだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
ムカつく顔やわ💢💢💢、一回電話して文句言ったらどうなるかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
ゲームが売れない市場には用はありません
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
○ソニー、Jetpack Interactiveが開発する「貴重なIP」のライブサービスゲームを計画中
・SIEのジム・ライアン氏は今年初め、2025会計年度までにPlayStationのIPに基づいた12本のライブサービスゲームを計画していることを発表した。そのうちの1本は今年1月に『ゴッド・オブ・ウォー』をPC向けに移植したJetpack Interactiveが開発に携わっていることが分かった
・同社が掲載した求人情報によれば、このゲームは「貴重なソニーのIP」でクロスプラットフォームのAAAライブサービスタイトルになるようだ
・同社は待望のライブサービスゲームを開発すべく「ソニーと直接協力している」とのこと。ただ具体的にどのIPかは現時点では不明だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
マジでXboxと同じ立ち位置の超ニッチな洋ゲーメーカー
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:42▼返信
>>122
鉄道問題に似てるね
赤字だから廃線にって単純な話しじゃない
土地を育てるためには赤字でも継続せにゃならんのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:43▼返信
日本人はゲームにはよくお金出すんだよね
ソニーのクソゲーには出す価値が無いだけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:43▼返信
>>107
JスタJスタ言ってる奴が買わなかった結果だろ。死んでから急に神格化し出しても遅いわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:43▼返信
>>131
英語できんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
その再編したチームASOBOは外人スタッフメインで統括もフランス人w
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
カッコええ写真やな

恥ずかしないんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
>>122
今でもリターナルとか新規IP出してるけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
ゲーム(特にオンライン)をやってるおまえら。すでにメタバース人間
ゲーム中毒=メタバース中毒w

だろ? ゲームは単なる時間つぶし。中のスキルは現実社会で使えないw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
PCにもSIEのタイトルでるって言ってんのに何でみんなPS5買おうとすんの?
お前らゲーミングPCあればPS5いらないって言ってたのにまだ全然買えないんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
言葉ではなく行動で相手を判断しないとな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
>>135
でも10年くらい大したIP創出出来てないやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:44▼返信
完全に北米部門に乗っ取られちゃったなw
なんだあのよそよそしいコメントw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:45▼返信
>>143
そもそも売ってねぇよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:45▼返信
>>134
和ゲー新作総ハブだった任天堂スイッチがなんだって?w
頼みの綱だったコエテクにもハブられてやんのwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:45▼返信
発売はするだろ
昔みたいに、プラットフォームメーカーやパブリッシャーとして
あんま売れそうにないけど色々なゲームを出す、って事がないだけでさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:45▼返信
事務ライアンと同じだな
あいつも似たような事言ってた
ある意味日本の会社とか言ってたのは笑った
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:46▼返信
ハルスト氏の話を見て、ようやく今後のPSが分かりました。ようやくSIEは明かしてくれましたね。PC参入の理由もなるほどです。やっぱり再三ネットの一般的な情報で言われていた通り、アメリカ資本となりPSは日本を離れ海外のゲームシェアになってしまったのだと改めて自覚しました。
アメリカから提供を受ける側に回ってしまったこと。
もう日本生まれの日本企業で海外に提供する側で主軸にやってる企業って任天堂しかないことも了解です

まともなようで拗らせてんな〜
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:46▼返信
>>150
乗っ取りかよ!?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:46▼返信
※113
PSユーザが大絶賛してたVR用のASTRO BOTとか作ったじゃん
まぁ実際はやりたくないVRの仕事ばっか回されたんだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:46▼返信
なおPS上層部がコメントを実践した試しは無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:46▼返信
アメリカ人からしたら日本は任天堂の牙城で崩せないんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:47▼返信
>>150
ライアンってただの御神輿でしょ
実質は中国人の副社長や人事部の韓国人が動かしてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:47▼返信
コノヤロー!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:47▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
独自:来年初頭に発売が予告されているPS5向けVR機器PSVR2は初代を遥かに上回る生産計画が予定されています。PS5の供給も年末にかけ大幅に改善する見通しで、店頭で普通に購入できる日も近いのかもしれません。

年末にPS5が普通に買えそうだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:47▼返信
売上が全てでだからね
多様性とかそんなのを無視したらそりゃ日本スタジオは消えるわな
むしろ他と比べて、日本だからか解体が遅かったぐらいだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:48▼返信
>>147
俺以外に買う奴がいなくなれば買えるんだが?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:48▼返信
ちなみにSIEのPSアジアの拠点は韓国ですw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:48▼返信
5月には中国支部立ち上げましたしねw
副社長も中国人w
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:49▼返信
そういったことが起こると、すばらしいですね。

他人事www
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:49▼返信
悲しいなぁ😭
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:49▼返信

とても良いことだけど、日本の事は日本人か日本わかってる人に任せてくれ

166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:49▼返信
COD取られたのはどんな気持ちとか聞いて欲しいな
プレイヤーのシェア率やスクエニ時代のローカライズの適当さなんかは改善してたのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:50▼返信
対応が任天堂とエライ違いだなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:50▼返信
この後日本のスタジオとクリエイターと話し合いがあるらしい
フロムぽい・・・つまりAC関連作か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:50▼返信
※161
それ任天堂コリアじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
日本人なのでSwitch買いますね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
完全に只のリップサービス以下の対応で草も生えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
>>162
社長に中国人を据えると米の制裁対象になりかねないからね
テンセントも秒読みだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
それよりPS5作れよ
終わるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:51▼返信
吉田修平何してんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:52▼返信
口だけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:52▼返信
テンセントにPS事業売るんじゃねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:52▼返信
本体買われへんからソフト出しても売れへんのに、まだ分かってへんのかww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:52▼返信
日本は社内政治に負けて主導権完全に失ったからなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:53▼返信
>>174
ジャパンスタジオ解体の時に権力は全てはく奪されてたね
ツイートみてて悲しくなった
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:53▼返信
>>107
元ジャパスタのチームがコエテクと一緒にローニン作ってるけどねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:53▼返信
こんなことわざわざ言うってことはあまりいい傾向じゃないよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:54▼返信
吉田修平はインディー部門に左遷させられたようなもんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:54▼返信
東京ゲームショーボイコットしたくせに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:55▼返信

日本はおもしろいゲーム作れないからな~まじで😶
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:55▼返信
決算で日本市場の現状を示して欲しいw
こんな冷遇されるんだからよっぽど酷いんだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:55▼返信
まあ任天堂はゲーム業界撤退してアニメ製作に専念するみたいだからなあ
わざわざダイレクトもやるぐらい本気って事だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:55▼返信
MS「日本は重要です」 日本のスタジオ買収予定
SIE「日本は重要です」 JAPANスタジオ潰した
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:55▼返信
TGSはフィルは来てたのになw
箱の方が日本大事にしてるw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:56▼返信
>>158
情報源があれだけど言ってることは普通だから一応信用できるのかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:56▼返信
バードマンによろしく
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:56▼返信
で新作集まったのがPSばかりと
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:57▼返信
>>188○一部ゲーム機の買取終了について
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:57▼返信
>>176
さすがにアメリカの制裁案に名指しで出てるとこに売るわけないだろ
ググってきてみ立法府の制裁案
Legislature's proposed sanctions
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:58▼返信
>>187
TGSのショボイ内容からショック立ち直って良かったね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:58▼返信
統一での岸田並に遅い
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:58▼返信
フィルは日本をリスペクトしてるよね
197.投稿日:2022年10月05日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 01:59▼返信
海外すらAAAキツイし開発者も拘束されるからまぁ仕方ないんじゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:00▼返信
>>161
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 ソニーシティ

普通に日本にあるしPS5は日本が開発だけど?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:00▼返信
吉田修平や森田までだったなPS
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:00▼返信
ゲオが箱の取り扱いやめて一年たつのか~
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:00▼返信
>>197
急にどうした?短縮定型文誤爆か
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:01▼返信
>>197
誰がお前の文面から知性感じるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:02▼返信
フィル「XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。」
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:02▼返信
>>197
わかるw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:02▼返信
>>198
海外はポリコレ汚染でAAAがどうにもなんなくなってるな
海外ゲーマーはポリコレにとても苦しんでる
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:03▼返信
中韓持ち上げてる豚湧いてると思ったらやっぱりか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:04▼返信
>>161
それは初耳です
いつそうなったかソースお願いします
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:04▼返信
日本ゲーム大賞 フューチャー部門 受賞作
A Space for the Unbound 心に咲く花(コーラス・ワールドワイド)、Wo Long: Fallen Dynasty(コーエーテクモゲームス)
エグゾプライマル(カプコン)、ストリートファイター6(カプコン)
ソニックフロンティア(セガ)、ファイナルファンタジーXVI(スクウェア・エニックス)
FORSPOKEN(スクウェア・エニックス)、ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
龍が如く 維新! 極(セガ)、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン)
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:04▼返信
まぁ、ソフトラインナップの多様性はなくなったわな
ゲームの開発規模が大きくなりすぎたせいでさ

おかげでZ指定で人殺すゲームばっかりになってしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:04▼返信
安田氏も「SIEの日本離れはゲーマーも気づき始めているし、Xboxに勝機はある」としています
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:05▼返信
セルカン氏
「日本では任天堂が少なくともこの先数年は絶対王者として君臨し続けるから」としています
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:05▼返信
スイッチ版FIFA23レガシーエディションメタスコアレビュー
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:05▼返信
そもそもゲームソフト以前にハードを日本で売る気が無い状態で
ソフト作りまーすはねーんだよな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:06▼返信
本体無い問題以外にもクレカ登録しないと買えないゲームまみれのストアとか正直日本で流行らせるの無理でしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:06▼返信
>>210
海外でZ指定でないものは本当に酷い子供向けのゲームばかりですからね
自分らで縛りすぎて何もつくれなくなってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:06▼返信
It's a S●NY
understand?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:07▼返信
他国を重視するようになっただけで日本を軽視してるわけじゃない
市場規模は日本が減ったのもあるけど「世界中で拡大した」
世界が伸びるタイミングで一緒に伸びず、なんならシュリンクしたので比率が下がった
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:08▼返信
あのイケイケだったPS4世代でブラボ以外まともなゲーム作れなかったジャパンスタジオを閉鎖したからなんだってんだ?
それ言ったら任天堂だって売れないIP開発部署は閉鎖統合してるんだぞ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:08▼返信
>>218
ジャパンスタジオ潰してよく言うわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:08▼返信
>>218
なんかDVとか受けてる人の話しだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:08▼返信
>>211
トーヨーの安田を出す辺りお前の負けじゃんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:08▼返信
>>219
???
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:09▼返信
※220
いや高給取りの不採算スタジオを閉鎖して新スタジオ作っただけなんだが…
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:09▼返信
【悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
訂正です:ごめんなさい。日中に配信した記事で、プレイステーションの設計で知られる伊藤氏がSIEの定年退職にあわせソニーグループも退職されると配信しましたが、間違いでした。正しくは、ソニーグループにはその後も在籍され、モビリティ関係の業務に携わるとのことです。←豚と望月は嘘つき
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:10▼返信
ジム・ライアン氏のプレゼン資料だがPS需要の日本の順位が下がりPS5は日本よりもイギリスのアクティブ台数が多いことが書かれている
ソニーグループからは日本市場を大事にしていると事あるごとにコメントするが実際にはイギリスのほうが優先されていたのである
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:10▼返信
>>188
フィル「リスペクトしてやってんだから口だけじゃなく買えよな」
SEAGATE シーゲート Xbox Series X|S用 Seagateストレージ拡張カード 2TB]日本限定価格¥79,210(税込)
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:10▼返信
>>220
わざわざ解体したわけだからね
全部クビにして
言い逃れできないよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:10▼返信
はいブヒッチの時代終了のお知らせ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:11▼返信
>>218
チームアソビみてこいよ
米軍に占領された日本って感じになってんぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:11▼返信
>>226
PS5のイギリス優先は発売当初からだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:12▼返信
スタジオの統廃合はともかく
パブリッシャーとして中小デベロッパーのゲームを出しまくってた頃には戻って欲しい
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:12▼返信
>>224
契約社員やん
ボーナス無いだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:12▼返信
いつも思うけどジャパンスタジオ潰したら日本軽視って謎理論だよな
単純に売れないゲーム作ってたスタジオを潰しただけなのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:13▼返信
>>234
???
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:13▼返信
◯海外フォーラムreseteraでは「開発チームが統合されたのにニンテンドースイッチはなぜソフト不足なのだ」というスレッドが賑わっています。
スレ主によると
・2013年、任天堂は据置機と携帯機の開発部門を統合した。これにより多くのソフトが分散せず一箇所に集まることが予想されていた
・しかし2018年はそうではなかった。ファーストパーティタイトルの数/発売ペースは酷く少なかった。統合はソフト開発のスピードをあげるためのものであったはずだ。にも関わらずそれが実現していない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:14▼返信
安田氏の質疑でも任天堂次世代機の話題が上るようになってきた。時期的にはそれほど先ではないと思う。そして,以前も述べたように,互換性は必要ないと思う。
 ユーザーは不満を述べるだろうが,Switchでマリオカート8デラックスは任天堂の想定を越えて売れた。互換性があれば過去ソフトの移植タイトル販売はできないし,次世代では技術的な制約からストレージコストがより意識されるようになると東洋証券では見ている。次世代機のビジネスで,PS5の教訓を任天堂が生かすことを期待したい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:14▼返信
>>234
ほんこれ
多分軽視連呼してる豚だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:15▼返信
ソニー信者の俺ですら日本冷遇に嫌気さしてるしPCで十分な気がしてきてる
PS独占タイトルもPCに出るようになったし下手したらPS6まで持たないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:15▼返信
本体売れ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:16▼返信
>>232
フォールガイズとかSTRAYみたいに有能なインディーをサポートしてるからそれで十分でしょ
自社スタジオが作るAAAソフトと目をかけたインディーソフト、そういう意味では中途半端なジャパンスタジオが切られた理由も分かる
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:16▼返信
>>234
潰される前に出してたタイトル見たらそりゃそうなるわなってタイトルばっかだったしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:16▼返信
2016年にSIE本社がアメリカの元創価学会USAビルに移る
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:17▼返信
※199
お前その住所SIEの本社じゃねえぞwww
本社はとっくに日本離れてアメリカに逃げたw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:18▼返信
※244
じゃあその住所は?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:18▼返信
ドラコンボールファイターズ世界累計売り上げ
PS4版3,790,000本
箱版1,430,000本
スイッチ版2,010,000本
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:18▼返信
PS派だったけどもう俺が好きなPSでも何でも無いからどうでも良いや
目が覚めたわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:19▼返信
>>237
そもそもマリオカート8はWiiUのソフトじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:20▼返信
そもそも日本向けってなんなん?
任ゲーみたいな子供騙しが日本向けなん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:20▼返信
このインタビューに関してもJスタ解散も豚が自分に都合よく解釈してだけだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:20▼返信
まぁ、日本産のSCEタイトル群が好きだった人はご愁傷様ってだけだ
そんな小粒な10タイトルとか出すより1000万本クラス1本だけ出す、になっただけ
で、そっちの方が決算的に美味しいんですよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:20▼返信
再編て…PS立ち上げの功労者軒並み解雇しとるやんけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:22▼返信
※245
カリフォルニア州サンフランシスコのサンマテオだ間抜け
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:22▼返信
ドラコンボールゼノバース2世界累計売り上げ
PS4版4,090,000本
箱版1,820,000本
スイッチ版1,550,000本←海外パブリッシャー任天堂
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
でも本体は少ししか流通させません
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
アンドリュー・ハウスが社長だったらこんな日本軽視は酷くなかったろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
PSStudios統括責任者ハーマン・ハルスト氏、ライブサービス型のタイトルについて、PC版は後発ではなくPS5と同時発売となることを明らかに

ライブサービスはPC版も同時発売でゴキブリ死亡w
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:23▼返信
>>249
フィルだとドラクエさえ出せば日本は安泰と思っているよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:24▼返信
もうリッジ平井も助けてくれないしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:26▼返信
※245
本社を東京からカリフォルニアへと移したことも知らないでゴキブ李やってるのかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:27▼返信
これ信者は信じてるの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:28▼返信
日本はPS2をピークに右肩下がりでPlayStationブランドの開発・運営主体をアメリカに移す動機としては十分なものになっただろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:28▼返信
フィル・スペンサー氏に聞く。Xbox Series Sで新規ユーザーが増えていることに手応え。日本メーカーとは良好な信頼関係ができている【TGS2022】

Xbox Liveのプリペイドカード、「Xbox Live Gold Membership」やコンビニ端末でのチャージ用コード販売が9月末で終了

フィル「日本市場は儲かんねーから値上げするわ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:28▼返信
本体出荷は、ソフト売り上げからそのまま割り当ててるんじゃね?
1割程度だろ、日本
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:29▼返信
信者がアンチに反転するくらいのことはやってるよねもう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:30▼返信
>>257
ライブサービスはアクティブユーザー数が命なんだからPCマルチは当然
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:31▼返信
SIEはアメリカ企業で合ってるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:32▼返信
>>257
オンライン人口が重要なライブサービス型ならPC同発は正解だぞ
そしてライブサービス型だけって事は、やはり従来どおりシングルプレイゲームについてPC同発をするつもりが無い事が証明されたということ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:32▼返信
APANスタジオの弱体化と日本でPSが売れなくなった時期がモロ被りなんだよなぁ

もうPSが日本で売れることは無いね
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 ソニーシティ

ここってSONYグループ本社内だから日本本社扱いでも間違いないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
>>244
SIEとSIELLCの違い理解してない豚ってまだいたんだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
改めて本当に異常だな

PSはアメリカ、ヨーロッパ、日本で独自でやっててうまくいってたのに
失敗しているXBOXのマネしてどうすんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:33▼返信
ニホンケイシガーするだけで具体的な例を挙げられないチカニシにはウンザリだよ

ジャパンスタジオの話ならヒット作出せない以上は何時までも飼ってなんかられないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:34▼返信

(とりあえずこれ言っときゃ半年は持つか)
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:34▼返信
>>263
これは草
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:34▼返信
>>253
だからそれSIELLCな
そっちの住所
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:35▼返信
※271
SCEは社名を2016年4月1日付で“ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)”に変更し、本社も米国に移転だよ馬鹿千ョン
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:36▼返信
日本軽視でもなんでもなく当然の結果
売れてない市場になんで力入れんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:36▼返信
SNEの本拠地が米国であることから、合併後のSIE本社もカリフォルニア州サンマテオに移る。そのため、一部メディアでは“ソニー、ゲーム事業を日本から撤退”といったニュアンスで伝えられている。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:37▼返信
なお副社長は中国人
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:37▼返信
>>279
一部じゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:37▼返信
同じ事言い続けてもう3年
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:37▼返信
「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」 設立のお知らせ

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)は、両社の有するすべてのハードウェア、ソフトウェア、コンテンツ、ネットワークサービスの各事業組織のオペレーションを統合した新会社「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」(SIE)を2016年4月1日(金)付けで設立し、同日よりオペレーションを開始することをお知らせします。SIEは、米国・カリフォルニア州サンマテオを本社所在地としますが、東京およびロンドンにも引き続き、グローバル規模でビジネスオペレーションを遂行する組織を設置します。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:38▼返信
>>270
だねアメリカのはネットワーク系とかの統合の為の会社だからね未だにSIEとSIELLCは別の会社まあstoreとかの主導はアメリカではあるのは事実だけども
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:38▼返信
○サウジアラビアの政府系ファンドであるパブリック・インベストメント・ファンドは5月18日、任天堂の株式の5.01%を保有していることを明らかにした。同日に、財務省に対し大量保有報告書を提出している。
任天堂の発行済株式の総数は1億2986万9000株であり、今回パブリック・インベストメント・ファンドはその5.01%にあたる650万9100株を取得。持ち株数にしてJPモルガン・チェース銀行や京都銀行などを上回り、日本マスタートラスト信託銀行に次ぐ、任天堂の第2位の大株主となった(任天堂が保有する自己株式は除く)。任天堂株の保有目的としては、大量保有報告書にて「純投資」であると記載されている。←サヨナラ任天堂〜
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:38▼返信
ゴキブ李って本社も分からんとかほんと馬鹿だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:39▼返信
豚がアホなのがよく分かるやり取り
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:39▼返信
SIEは、米国・カリフォルニア州サンマテオを本社所在地とします

まだ分からないのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:39▼返信
いったん更地にして再編したほうが膿も捨てられるからな
厳しいけれどSIEJ解体は正しい決断であった
むしろ売れないゲームを作るお荷物部署をよくあれだけ長いあいだ放置してたなって感心してる
ソニーが、不採算部署を切れずに絶賛切り売り買収の憂き目にあってる東芝みたいにならずに復活して良かったなあ

まあ日本市場はアニプレックスが牛耳ってるからさして集金に困ってるわけでもないソニーにとったら、デメリットと不安しかない不採算部署を復活するのは新たなチャレンジ投資にはなるよなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:40▼返信
日本撤退間近のハードを誰が買うのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:40▼返信
SIEの決算で馬鹿晒した豚があれだけ笑われてたのにまだ知らない情弱豚残ってたとは…w
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:40▼返信
SCEがSIEに変わったタイミングで本社が北米に移転してたのに信者やってんのかよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:41▼返信
ゲームソフトの前にゲーム機売れよ、普通に買えるほどに
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:41▼返信
本当に力入れてるならわざわざこんなこと言わんのよ
日本シェアトップの任天堂かこんなこと言ったことあるか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:42▼返信
因みに韓国任天堂株式会社というのは実在する
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:42▼返信
「SIEは10年かけてアメリカに支配された」ソニー社員が内部事情を語る
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:42▼返信
まるで日本で出し続けない選択肢があるかのような言い方だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:43▼返信
ファースト作品を外注出しまくりの任天堂はゲーム事業捨てる気満々だよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:43▼返信
※290
だよなーSwitchなんて誰も買わんよなー
任天堂がメンツのために見せかけだけの数字盛ってるけどさw
スマホゲーやってる小学生はよく見かけるがSwitchは本当に国民の四分の一が持ってるのかってくらい全く見かけん
まぁ任天堂の場合日本はおろか世界から撤退しそうな勢いだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:43▼返信
【英紙ガーディアンが「最も偉大な携帯ゲーム機TOP20」を発表、1位はスイッチ】
1979年発売のマイクロビジョンから2017年発売のニンテンドースイッチまで、TOP20を発表した。
1位 ニンテンドースイッチ(2017年)←携帯ハード扱いw
2位 ニンテンドーDS(2004年)
3位 ニンテンドー3DS・2DS(2011年)
4位 ゲームボーイアドバンス(2001年)
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:44▼返信
ジャパンスタジオ、日本市場
力入れる必要ないもんな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:44▼返信
>>291
ぶーちゃんはSIEのPSアジアの拠点は韓国とか言うくらいアホだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:44▼返信
>>58
スレタイ読めないバカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:45▼返信
>>294
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:45▼返信
ゴキが買わないからやで😅
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:45▼返信
嘘をつくな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:45▼返信
任天堂4~6月、純利益増も営業益15%減 Switch減速
任天堂が3日発表した2022年4~6月期の連結決算は営業利益が前年同期比15%減の1016億円だった。半導体不足の長期化でゲーム機の生産に制約がかかる中、新型コロナウイルス下の「巣ごもり」需要は一服しつつある。インフレで娯楽への支出が落ち込む可能性もあり、好調だったゲーム市場が踊り場を迎える懸念が出てきた。売上高は5%減の3074億円、純利益は28%増の1189億円だった。
任天堂の古川社長も「思った量を製造できても全て売れるのかと言われれば楽観視はしていない」と語る。今期は目玉となる最新機種の発表もない。その中で販売計画を達成するには残された9カ月間で1800万台近くを売る必要がありハードルは高い。成長市場に黄信号がともりつつある。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:46▼返信
はちまの記事より
【任天堂の古川社長「テンセント版発売前から中国ではスイッチが300万台普及してる」】
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:47▼返信
※305
PS5なら国内でも抽選でしか買えないくらい大人気だが?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:47▼返信
○2020〜2021年の任天堂のデータ漏洩 または「任天堂ギガリーク(Nintendo Gigaleak)とも呼ぶ」とは、匿名の画像掲示板ウェブサイト4chanで日本のコンピュータゲーム会社任天堂からの一連のデータ漏洩事件。流出は2018年3月に始まったが、2020年に最も顕著になった。ゲームやゲーム機のソースコードから内部文書や開発ツールに至るまで、4chanで10個の主要なデータセットが漏洩された。「ギガリーク」という名前は、主に2020年7月24日の二回目の漏洩で、ファイルサイズは約3GBだという。漏洩はゲーム機の設計において任天堂と契約した企業および(または)以前に任天堂システムへの侵入で有罪判決を受けた個人から発生したと推定されている。また、それ以前の2018年には『ポケットモンスター金・銀』の「任天堂スペースワールド1997」の体験版が流出されるより小規模な漏洩が発生していた。この事件はその規模と内部資料の流出量の面で有名だった。コンピュータゲームのジャーナリストは、流出の規模に対して前例のないものだと説明し、漏洩によって提起された法的問題に加えて、エミュレーションとソフトウェアの保存主義者に重大な影響を与える可能性があることを示唆した。現在まで任天堂は公式に回答していない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:47▼返信
サード全部Steamに移行してくれないかなー
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:47▼返信
似たり寄ったりの銃撃つだけのブスゲーばっかなんでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:47▼返信
>>311
おま国している意味がわかってないバカ発見
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:48▼返信
だからさ豚
今グループ本社であるSIELLCは元SNEなの
設立当時からのSIE(元SCE)は未だに品川なの
なのでSIEの担ってた業務が全て現本社に移ったわけじゃないのよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:48▼返信
SIEは本社をアメリカに設置した後も東京とロンドンに引き続き支社を構える
アホのゴキブ李は支社を本社と妄想する無知無恥ステイ豚w
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:49▼返信
任天堂の業績が頭打ちになりつつある。2022年4~6月期の連結決算は売上高が前年同期比4.7%減の3,074億円、営業利益は同15.1%減の1,016億円だった。その一つの要因は、世界的なヒットを実現した「ニンテンドースイッチ」の販売減少だ。発売当初こそ世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大が長期化し、各国で動線が寸断されたことも任天堂の収益増加の追い風となった。自宅で過ごさなければならなくなった人が世界各国で急増した結果、世界的にニンテンドースイッチなどのゲーム機とソフトに対する需要が急拡大したのである。しかし、その後は徐々に任天堂の業績は伸び悩み始めた。その背景には複数の要因がある。最大の要因は、世界全体でニンテンドースイッチの需要が飽和し始めたことだ。2021年11月に任天堂はスイッチの販売見通しを下方修正した。今やダウンロードや通販でゲームを購入する時代なのに玩具店販売に力を入れる戦略が裏目に出てニンテンドースイッチのゲームは売れなくなってしまった。
特に海外ではニンテンドースイッチのゲームは任天堂が発売したゲームしか売れなくなり任天堂にサードロイヤリティが入らないという任天堂ハード特有の弱点が発生している
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:49▼返信
あんなゲーム、こんなゲームを色々出すより
Z指定でゾンビや人間を銃で撃つゲーム1本出した方が儲かるんだろ、今は
それだけだよ。ビジネスだもん
そりゃラインナップやジャンルに多様性あった方が良いけどさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:50▼返信
LLCとSCEが統合されたのがSIEだろ間抜け
その時本社はカリフォルニアに移転してるわ
日本のは只の支社だよアホ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:51▼返信
○元任天堂社員で『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』などの開発に携わったジャイルズ・ゴダード氏がEurogamerのインタビューで任天堂の内情を暴露した。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:52▼返信
日本が本社なら事務ライアンが日本に全く来ないのは何でですかねwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:53▼返信
※318
LLCの意味分かってない間抜け丸出しで草
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:53▼返信
PS3時代の失敗とPS4不振が原因で主導権が北米に渡り今に至るか
自業自得だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:54▼返信
日本市場にもっとゲーム出す(ただし洋ゲー)。日本のゲームは重要(ただし海外で売れるもの以外に用はない)
こうだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:54▼返信
>>318
支社ならそう表記されるけど?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:54▼返信
>>317
むしろソニーファーストってそういうゲームが少ないからこそ、バンジー買収してライブサービス型ゲームに力入れようとしてるんだが・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:55▼返信
※324
プレイステーションを作った会社は、1993年に設立された「ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)」という会社で、本社は日本にありましたが、2016年に「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC(SIE)」という会社に統合され、アメリカのカリフォルニア州サンマテオが本社の所在地になりました。東京とロンドンにも事務所があります
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:57▼返信
※323
グラフィック良いゲームはたとえ国産でも洋ゲーに見えるし
イマドキ中小和サードすら海外市場無視できないことすら知らない豚に言われてもな…
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:57▼返信
リミテッド・ライアビリティ・カンパニー(英語: Limited Liability Company)、 LLC(エルエルシー、有限責任会社)とは、アメリカ合衆国の各州の法律に基づいて設立される会社形態の1つである。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:57▼返信
まだ日本が本社だと思ってる痴呆が入ってる基地外PS異世界おじさん
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:58▼返信
>>327✳あるはちま記事内のコメントより
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか

120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:58▼返信
まずさ、日本人に話させろよ
1人も居ないんか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:59▼返信
>>326
ソースが知恵袋で草
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:59▼返信
PS上層部は日本語ワカリマセーンw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:59▼返信
この国籍に異常に執着する感じがなんとも半島臭いな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 02:59▼返信
>>326
だから支社じゃねえじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:00▼返信
会社概要ググれば分かるじゃん
東京のは日本支社だよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:00▼返信
豚がいくら喚いてもサードはスイッチングハブだよ
コエテクですらついにスイッチ見捨ててウォーロンとローニンとワイルドハーツを発表したし
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:00▼返信
>>2
(そうとりあえず言っとけ)
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:01▼返信
事務ライアン
ゴキはPSソフト買わないデース!
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:02▼返信
もう日本のものじゃ無いのに、全く相手にされてないのに売れてる売れてないで騒ぐゴミども(^人^)
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:02▼返信
SIE本社でググれよ馬鹿信者

ソニー・インタラクティブエンタテインメント本部所在地
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン・マテオ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:03▼返信
ちなみに豚の中では日本にあるのに日本軽視してる任天堂はどのような位置づけなの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:03▼返信
会社概要 | PlayStation (日本)
ソニーグループ株式会社の完全子会社であるSIEは、本拠地を米国カリフォルニア州サンマテオに置き、ロンドンと東京にもグローバル機能を設けています。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:04▼返信
任天堂が独自規制で唯一の取り柄が無くなったから豚必死だねwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:05▼返信
仮に増産が本当だったとしても5月にできた中国支社にじゃんじゃん回されて日本は今まで通りだろうね来年もw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:06▼返信
※345
で、その根拠は?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:06▼返信
だって日本のゴキブリ、ソフトまったく買わねーんだもん
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:06▼返信
PSカルト信者は日本が本社だと思ってたのか
まるで異世界おじさんじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:07▼返信
※347
ソースは?
まさか信憑性皆無のファミ通とか言わないよね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:09▼返信
SIEJAはゲームスタジオだけじゃなくて国内スタジオの窓口になる会社なのに
解散に等しいリストラして以後サード・インディさんはSIEAへよろしくじゃあついてこれると思ってるのかな
日本からの対応は全て英語なんだぜw
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:10▼返信
※348
はちまの記事より
【任天堂の古川社長「テンセント版発売前から中国ではスイッチが300万台普及してる」】

豚もスイッチの国内売り上げが本当に"国内だけ"と思い込んでいるよねwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:10▼返信
・・・こりゃローカライズすら絶望的だ


353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:10▼返信
>>345
日本にSIEあるのに中国ってまた情弱晒してるw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:11▼返信
vr2がコケたらsonyもps5でコンソールゲーム業界から撤退だろうな。
次世代機をバーチャルゲーム市場にしたいんだろうけどね
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:11▼返信
アメリカに乗っ取られました
アメリカ製の新しい頭は「アメリカが一番じゃなきゃヤダヤダ」って言うので
全部アメリカとアメリカがやりやすいグローバルスタンダードになりました
日本はもう言葉からお客さんから全部面倒だから要りません おわり
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:11▼返信
※350
結局サードはPSに集まってるわけだが
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:12▼返信
英語ですべてを伝える労力を考えたら
京都に土下座しに行くほうが楽だなサードからしたら
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:12▼返信
>>345
中国に溢れかえってるのはスイッチやろw
コエテクなんてスイッチに出してたソフトは中国未発売ソフトでも何故か中国ローカライズを完備してたんだけど
今後スイッチングハブで出すソフトは中国ローカライズやめる方針だし
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:12▼返信
>>352
箱のことか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:13▼返信
>>357○日本ゲーム大賞 フューチャー部門 受賞作
A Space for the Unbound 心に咲く花(コーラス・ワールドワイド)、Wo Long: Fallen Dynasty(コーエーテクモゲームス)
エグゾプライマル(カプコン)、ストリートファイター6(カプコン)
ソニックフロンティア(セガ)、ファイナルファンタジーXVI(スクウェア・エニックス)
FORSPOKEN(スクウェア・エニックス)、ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
龍が如く 維新! 極(セガ)、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン)
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:13▼返信
※22
面白いと思って言ってるの?
誰も買うわけねーだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:13▼返信
箱はファーストタイトルのローカライズすらしないのに
豚の中では日本軽視してないことになってるからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:13▼返信
PS中国支社すら知らんのかゴキブ李
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:13▼返信
>>352
サードのソフトが全く出ないスイッチの方がよほど絶望的じゃねw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:14▼返信
はいはい重視重視
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:14▼返信
※364
もう来年には終わるハードだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:14▼返信
>>357
サードは京都に行くのが嫌だからスイッチングハブしてるのかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:14▼返信
PS3,PSPでSCEが無くなってSIEへ
SIEになってからPSはUSのもの
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:14▼返信
岸田みてぇなこと言いやがって!
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:16▼返信
×ボタンが決定になったものね


371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:16▼返信
たしかにSCEの韓国押し酷かったな。SIEになってからもローカライズの和訳作業に何故か韓国の会社使ってたし、しかも元草加ビルに移転ってもしかしてPS事業って草加に乗っ取られてたんじゃねえの?草加ってK推しだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:17▼返信
平井に至っては正月元日にサムスン会長社長に毎年挨拶にし必ず渡航したからな
まるで忠勤のように
あきらかに平井はサムスンからみて格下の都合の良い何かだった
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:17▼返信
※370
豚のブーメラン精度考えると
任天堂もBボタン決定になるかAとBの位置入れ替わりそうw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:18▼返信
日本でPSブランドが崩壊したのは久多良木が任天堂に喧嘩売ってps3にcell乗せたのが分岐点だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:19▼返信
※374
で、その崩壊したはずのハードにソフト売上で負けた感想は?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:19▼返信
日本重視してても箱に負けたんだw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:19▼返信
箱っていつ勝ったの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:20▼返信
※318
LLCって会社とSECが統合されたの!?
LLCって会社が!!
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:20▼返信
韓国は13万
台湾は4.6万

ソニーは日本重視な
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:20▼返信
>>376
なんで急に任天堂の悪口?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:20▼返信
全力出してて箱に負け始めたんならもう終わりよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:21▼返信
欧州もアジアも国別で見たら市場ショボいからなぁ…
日本の市場規模考えたら日本だけで欧州より売れなきゃダメ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:21▼返信
※380
急?
レス先を見てみろ
思いっきり任天堂に言及してるがお前は文盲なのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:21▼返信
ジャパンスタジオやらボタン配置はむしろ日本の特別優遇やめたような感じ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:22▼返信
日本人を犠牲にして自分達優先するとか日本軽視じゃん
まるばつ戻せよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:22▼返信
>>377
基本的にCS事業ランキングではMSが任天堂より上
最近は任天堂がMSを少しだけ上回る事もあったが、MSにアクティの利益を足せばMSは任天堂を超えて2位に返り咲ける

そしてソニーは不動の1位
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:24▼返信
■世界■
PS5ハード売上 1900万台 PS5ソフト最高売上 140万本 装着率 13.5%
■日本■
PS5のハード売上 160万台 PS5のソフト最高売上 12万本
装着率 13.3%
世界平均と大差ないがこうして見ると地獄みたいなハードだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:25▼返信
左ボタンで決定が無理だって言うなら箱PCも無理なはずだが
何故か豚はPSだけを叩いてるよなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:25▼返信
金持ってない日本人が増えすぎた
つかもっと増える
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:26▼返信
実際PS5ってDL込みでも世界140万本がトップって確定してるからどうしようもないよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:26▼返信
※388
フリプは悪のバラマキでゲーパスは業界の革新なのが豚の脳内世界だからな
それと一緒よ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:27▼返信
PSがすごいことにすればするほど現時点での週販の悲惨さの言い訳ができなくなるんだけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:27▼返信
軽視してなくてこの惨状って終わりやんPS5
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:27▼返信
※390
そんなクソ古い情報でイキれる頭の方がどうしようもないと思うが
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:28▼返信
ソニーが日本軽視なのとユーザーが購入している結果を理解できないレベルの知能って真面目にいるんだね
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:28▼返信
そもそもスイッチじゃ和ゲー何も出ないし
豚の言う日本軽視は箱PCの方がよほど深刻だし
仮に豚が言う事が事実だとしてもPS買うしか選択肢がないんだよな
もちろん豚の言う事は10割嘘だけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:29▼返信
日本のショボい売り上げですら世界で2番目に売れているって事になると
いつも言っている日本じゃ売れてないけど世界では売れているって設定に無理が生じてしまうからだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:29▼返信
任天堂が重視しているのは日本じゃなくて中国やろ?
ニンダイ発表と同時に解禁された日本の公式サイトがこれだし

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール(BDSPダイパリメイク)』と『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモンレジェンズアルセウス)』の公式サイトが中国語になってしまう現象が発生しています。
2021年8月18日 23時ごろ現在、それぞれの公式サイトへアクセスすると表記が中国語になってしまう現象が発生していました。(ちなみに中国はポケモンレッツゴーの販売許可すらまだ出ていないのでダイパリメイクやアルセウスも当然正式販売は当分無しである)
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:30▼返信
ソフトが売れていない以上ハリボテハードなのは間違いないね
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:30▼返信
何故か本体しか売れてないんですけどね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:31▼返信
ソフト売り上げからみて本体出荷の割合決めてるだけだろ
それこそ俺らには推測するしかないDL版の数字だって下1桁まで分かってるんだしさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:31▼返信
軽視設定にしないと都合悪いんだよな
仮に軽視されたとしたらそれは口だけで買いやしないファンボが悪いわけで


403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:31▼返信
任天堂はブーちゃんが日本人は寝てるから日本軽視な早朝にニンダイおっぱじめるし
ニンダイで取り上げるマリオ映画は日本だけ公開が遅い日本軽視映画だし
本社の位置と日本軽視に特に因果関係はなかったっスねw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:32▼返信
元々日本でろくにps5が買えないことやソフトが売れないことに対する返しとしてファンボーイが日本なんてどうでもいい海外で売れてるからって話からソニーは日本捨ててるって言ってたのにw
重視してて今の売上は末期なんだがいいのかw


405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:33▼返信
※397
それってつまり日本の売上ショボくないってことじゃん
ファミ通を信じるのはバカってこと
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:33▼返信
各国のAmazonランキングみてても売れてないから、実際には国内30万台の世界300万台くらいじゃないかな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:34▼返信
装着率をもとにざっくり計算すると世界でも260万台ほどしか売れてない状態だな…


408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:34▼返信
6月ソニーカンファ→スクエニカプコンが大作発表
9月ソニーカンファ→バンナムセガコエテクが大作発表

6月〜9月のニンダイ→けつあなのみ

日本のゲーム業界だけに絞ってもこの有様だぞw
豚はどの口でソニーガーとか寝言を言ってんだw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:34▼返信
普通それだけ流通してたら適当にゲーム売り場回るだけで数台見かけるはずなんだがなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:35▼返信
※407
ソフト一本の装着率で計算するとかアホの極みだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:35▼返信
世界2位で160万台に危機感持てよ


412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:35▼返信
7割、いや8割がダウンロードだったとしても
ファミ通()の下位に出ても良いと思うんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:35▼返信
海外のファーストが強すぎるし日本は別にサード頼りでいいだろう
PSスタジオとして出してるブラボやRoninやPSコンソール独占のFFとかそういうやり方で
日本のファーストで出すにはスタジオ買収するしかない
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:35▼返信
あれ? SIEは日本なんて眼中にないんじゃなかったっけ?
設定くらいは共有しとけよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:36▼返信
見捨てられてる気がするんだけど。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:36▼返信
>>396
箱の日本ユーザー数考えればソフト出してくれるだけでも軽視してないと思うけど。
軽視してたら日本語版なんて0だ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:36▼返信
見捨てられてる気がするんだけど。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:36▼返信
           <NSW>  <WiiU> <PS5>
ハード         2476万台  330万台  162万台 
サード独占タイトル最高  265万本   23万本  圏外で不明
サードマルチタイトル最高 264万本   39万本  12万本
ファーストタイトル最高  725万本  153万本   9万本
ミリオン超えタイトル     18本     4本   ねーよ
これで世界2位とか地獄すぎるだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:37▼返信
日本軽視って言葉、重視してたらまるで売れてるみたいな言い草なの笑うわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:38▼返信
外人って耳障りのいい口先だけの嘘しか喋らないから全く当てにならんのよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:38▼返信
一番軽視しているのはPSユーザが見るPS5の現状な可能性
「アンチ乙、世界でも売れてないから」
ってコト
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:38▼返信
>>419
日本重視のスイッチにはけつあなしか無いしなw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:39▼返信
集計不明の国で盛れるから日本興味ないって姿勢を取ってるんでは
ファンでなくSIEが


424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:39▼返信
豚が何故か発狂してて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:40▼返信
チップメーカーからチップの受注来てないし卸したチップの数よりハードが売れてるって言われる上に
親任天堂メディアからすら買取保証があるから数字が信用できないと言われる
任天堂の数字なんか出されても困りますよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:40▼返信
装着率考えたらSwitchなんてゴミクズだけど
それ抜きにしても5年かけた任天堂の超大作ゼノブレ3がたった10万しか売れない市場なのがヤバすぎることを自覚しろ
だから、マルチがほぼ全部Switchハブなんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:40▼返信
そもそもサードはスイッチ軽視だけどなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:41▼返信
サードがスイッチングハブしてんのが全ての答え
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:41▼返信
ほとんど同じラインナップのPS4ソフトも壊滅的だから、仮に普通に買えるようになったとしても爆発的に普及なんて有り得ない
しかもその根拠となるゲームがマルチしかないなら尚更PS5である必要は無い
それとPS5のソフトが売れないのは海外でも同じだから、海外に転売された分も結局ユーザーの手には渡ってない
そもそも「生産抑えたお陰で利益増えました」とか言ってるソニーがPS5を売る気があるとは思えない
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:42▼返信
豚って本当に大文字が好きだな
それとも変換出来ないバカなの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:42▼返信
10万本が限界いっぱいなのに160万もユーザーがいるなんて思えない
転売屋によって、大半が海外に輸出されてるでしょ
そう考えないと辻褄が合わない


432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:43▼返信
モンハンのDLCセットの売上が800万台の頃のPS4より売れないのが自称2500万台普及ハード
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:43▼返信
各国の人口を思い出してから見ればなかなかに悲惨な数字


434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:43▼返信
まぁ、任天堂も海外同発かあるいは日本はむしろちょっと後発のタイトルもあるぐらいに最重要地域ではないよ
ファミコンの頃からね
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:44▼返信
>>424
スイッチはソフトハブられてばかりなのに売れてないはずのPSにばかり和ゲーが集まるわけだしそりゃ発狂するわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:44▼返信
『プレステ』関係者が“日本軽視”を否定するも… 毎回意味深な発言にツッコミ殺到
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:44▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:44▼返信
豚の言うとおりにPS5が売れてないとなると
スクエニ、カプコン、バンナム、セガ、コエテクがスイッチングハブでPS5ソフト作ってる現象が説明出来ないわけだがw
ついでに任天堂に殉じたガストと日本一ですらついにPS5スイッチ同日発売マルチするようになったぞ
(前作はPS5版のみ発売を遅らせてたりしてた)
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:46▼返信
海外メディア『Game Informer』のインタビューにおいて、Hulst氏は日本との関わりについて「私たちはある意味でまだ日本企業であると言えます」「我々は日本のゲームが大好きです」などとコメント
日本企業なら「ある意味で日本企業」なんて言い方はしないよね
ある意味ではとか言ってる時点で完全に軽視してる
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:47▼返信
まあいまだスプラトゥーン3の世界累計売り上げを発表出来ない時点で察しないとなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:47▼返信
ニシ「ソニーはPCとモバイルに移行した!!日本軽視!!」
↓↓↓
ソニー「今後PS5専用が増える、PCはPSユーザー獲得の入口、日本のタイトルはどんどん出してく」

サード「Switchハブ」
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:47▼返信
宮本茂氏:『ゼルダの伝説 風のタクト』のアートスタイルに最初耐えられなかった
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:48▼返信
あのさぁSIEが日本軽視する様になったのは日本人がAAA買わないからだよ?
世界2位の市場とか言ってる人もいるが海外売れ筋のAAAタイトルが大して売れない、日本語も日本のみのローカル言語、利益率が高いDL率も海外に比べて低い、ゲームメーカーに何の利益も入らない中古市場が大きい
この辺考えたら重視する理由がないだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:48▼返信
>>443
そのわりにサードはPS5に集まってるなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:49▼返信
日本ゲーム大賞 フューチャー部門 受賞作
A Space for the Unbound 心に咲く花(コーラス・ワールドワイド)、Wo Long: Fallen Dynasty(コーエーテクモゲームス)
エグゾプライマル(カプコン)、ストリートファイター6(カプコン)
ソニックフロンティア(セガ)、ファイナルファンタジーXVI(スクウェア・エニックス)
FORSPOKEN(スクウェア・エニックス)、ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
龍が如く 維新! 極(セガ)、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン)
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:49▼返信
そもそもソースはファミ通してるくせにPS5の国内売上は160万台言ってる豚はアホなのか?
ファミ通の数字とすら合わんぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:50▼返信
>>443任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している

おい、言われているぞw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:50▼返信
ぼく夏とかみんゴルとかトロとか日本で一般受けするような小~中規模作無くして洋ゲー好きだけに受けそうな
AAAを推したらそりゃ日本人買うわけないだろう

アメ車が日本で売れないのと
SIEは箱と同じ事をやってる
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:50▼返信
PS自体は売れてるだろ、間違いなく
日本の購買力がイマイチってだけで
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:50▼返信
逆に任天堂は日本重視してんの???
サードは日本だけでなく全世界でことごとくSwitch軽視だけど?

てか任天堂は任天堂重視してるだけじゃね?
それのどこが日本重視なん?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:51▼返信
機種が発表されてないDQ12キンハー4もUE5制作だからスイッチングハブ確定
次世代モンハンも流出でスイッチングハブとバレてるしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:51▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

※任天堂CS撤退してアニメ製作会社になるんだわw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:52▼返信
全体的にPSユーザーの購買力が極端に低いからだぞ
つまり和ゲーも期待ほど売れてない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:52▼返信
スイッチ版FIFA23レガシーエディションメタスコアレビュー
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」

もう来年はスイッチ版出んよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:52▼返信
※448
Switchの人気タイトルすらフォトナとマイクラという洋ゲーになって久しいのに
一体いつの時代の話をしているんだ?
あとお前の言う洋ゲーにはAAA和ゲーも含まれてそうw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:52▼返信
※453
その割に和サードがズンドコ集まって来ますねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:53▼返信
こいつとジム・ライアンがプレステ凋落の病巣ですらある
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:53▼返信
拠点を海外移して向こうの目線から
日本で一定の評価がある携帯機やアニメゲー否定してくるんだから壊滅は必至だろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:53▼返信
>>453
その和ゲーが何故かPS5に集まってるんだけどw
そしてスイッチには新作が何も出ない
どういう事なのか説明してよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:53▼返信
そもそもスイッチも売れてるのは中国向け貿易需要のある任天堂タイトルだけでサードのヒットは買取保証のモンハンと桃鉄ぐらいで他は大したことないのばっかりじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:54▼返信
ファルコム「スイッチマルチよりPSマルチにして良かった」
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:54▼返信
任天堂は日本人主導でゲーム作ってるけど
ソニーは外人主導で作ってる

これが全てだよゴキブ李w
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:55▼返信
PSのゲームは日本人にゴミ(AAA)と認識されてるから
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:55▼返信
※458
携帯機はスマホに取って代わられてるし
だからこそスマホに力入れる言ってるし
アニメゲーも基本PSに出るぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:55▼返信
まあスイッチサードは任天堂ファーストソフトに潰されているようなもんだからな
無理して低スペックで出す必要がないとさとったんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:56▼返信
売上が全てだしね
まぁ、日本人が作った日本向けなゲームも遊びたいけど
もう、そういうゲームは難しくなってるね
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:56▼返信
SIEはアメリカ企業だからまあ当たり前な結果

本社が外人主導で完全に海外向けになんだし
日本に合わないものもある
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:56▼返信
某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:57▼返信
AAAタイトルならなんでも受けるとか傲慢が過ぎないか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:57▼返信
ジャパンスタジオがハードを牽引できるタイトルを作れてたらアメリカに本社が移ることもなかっただろうな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:57▼返信
>>466
PSは昔からある和ゲーできるけどスイッチはできなくなってるのが多いしな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:57▼返信
いくらファミ通ランキング()で印象操作しても
和サードが全てスイッチングハブじゃ意味ねーだろうに
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:59▼返信
日本はもう任天堂に勝てる見込みが全然無いから挑戦するだけ無駄
最終的に任天堂が日本を独占しても(というかすでに独占してるが)放置よ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:59▼返信
>>472
モンハンライズは?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:59▼返信
シーガルという仙台のゲームショップが閉店したそうだな

ファミ通売り上げランキング集計協力店舗がまた一つ消えた
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:00▼返信
ゲリラのエンジン他のスタジオも使ってるって
ゲリラPS陣営の今後に結構重要な立ち位置?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:00▼返信
任天堂の様に日本でも海外でも売れるゲーム作ればいいだけ
軽視する必要性がない
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:01▼返信
需要が無いから売れないって大前提解ってないのは草
海外だから売れるってもんじゃない
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:01▼返信
HENTAIゲーム規制でお通夜になってると思ったらこんなところではしゃいどるのか
本社ガー本社ガーてw
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:01▼返信
スイッチって来年の5月で終わりじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:01▼返信
>>474
次のモンハンはPS5でスイッチングハブだが
その時もちゃんとモンハン持ち上げてくれよ?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:01▼返信
日本が本社じゃなくてショックだったんだねゴキブ李
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:02▼返信
>>477
マリオストライカーズ
カービィのグルメフェス
寿司ストライカー

任天堂爆死三人衆
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:02▼返信
>>481
願望やん
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:02▼返信
>>473
和サード全てにハブられてるのに日本独占ねぇw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:02▼返信
限界集落のPS信者はクレカも作れない底辺だらけだしな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:03▼返信
HENTAI規制残念だったねw
どんまい!
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:03▼返信
多様性って大事だけど超マイノリティにフォーカスして大多数を置き去りにして何がエンターテイメントだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:04▼返信
もう日本にPSの席ねンだわw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:04▼返信
>>484
もう流出データで作ってるのバレてるし
そもそも世界でも日本限定でもワールドの方が上なのにワールドの続編が出ないわけないだろ
むしろ出ないという方が願望じゃねw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:04▼返信
日本人が買わないから日本人軽視して、ますます日本人が買わなくなる
外人手動のPS陣営にとってwin-winやね
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:04▼返信
○任天堂古川社長:ジェンダーなどの多様性は非常に重要な問題
先日開かれた任天堂の株主総会にて、古川俊太郎社長がジェンダーへの配慮や多様性について言及。
「必ずしもすべてのご希望に応えることができるわけではない」と前置きしながらも、重要な問題として扱っていくと話したようだ。
古川社長:
ジェンダーなどの多様性は非常に重要な問題であると当社は考えています。当社は娯楽を提供する企業として、「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする」ことを目指して、ゲームの開発に取り組んでいます。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:05▼返信
>>489
和サード新作にスイッチの席が無い方がヤバくね
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:05▼返信
向こうがこちらを軽視してると思っているみたいだが
日本人が向こうを軽視してるという事に気づいたほうがいい
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:06▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:06▼返信
かろうじてハブられてない日本限定でイキるとか健気だね
世界でハブッチされてるのがかなりこたえてるみたいね
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:07▼返信
>>489日本ゲーム大賞 フューチャー部門 受賞作
A Space for the Unbound 心に咲く花(コーラス・ワールドワイド)、Wo Long: Fallen Dynasty(コーエーテクモゲームス)
エグゾプライマル(カプコン)、ストリートファイター6(カプコン)
ソニックフロンティア(セガ)、ファイナルファンタジーXVI(スクウェア・エニックス)
FORSPOKEN(スクウェア・エニックス)、ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
龍が如く 維新! 極(セガ)、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン)
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:07▼返信
ほざいてんのもいるけど、もう国内じゃスイッチ圧勝でpsがどーこーしようが太刀打ちできんもんなー
さらに長年にわたるフリプや常時開催のセールのために定価がゲーム買うのが
アホらしくなってる輩も俺含めて増えてるだろーしな
まあしゃーないですがな
別に軽視してくれて構わないのでフリプはちゃんと続けてくださるよう
お願いする
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:07▼返信
>>494
スイッチキッズですらスイッチで一番面白いゲームはフォートナイトになってて
フォートナイトを快適に遊べるPS5PCが欲しいと言い出す有様だぞw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:08▼返信
PSソフトが売れないってことは需要がないってこと
つまり困るユーザーも少ないってこと
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:08▼返信
ハブッチ希望の星のHENTAIまで規制されたら豚ちゃんどうすればいいのぉ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:08▼返信
日本人向けのRPGのキックスターターもスイッチハブだもんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:09▼返信
○『ドラゴンエイジ』はPS5とXSXで登場、縦マルチなし
シリーズ最新作となるBioWareの新作『ドラゴンエイジ4』の発売機種はPlayStation5、Xbox Series X/S、PCのみ。どうやらPS4やXboxOneではリリースされないようだ。
この情報は本作リードプレイヤーデザイナーのLinkedInプロフィール欄で判明したもの。さらに海外メディアVentureBeatのJeff Grubb記者も「(このニュースとは)別にEAは次世代機限定で『ドラゴンエイジ4』をリリース予定であることを確認している」と述べている。
『ドラゴンエイジ』はいわゆる縦マルチで販売しなくても成功するーとの判断があったのだろう。市場は急速に次世代機へとシフトしつつあるため、今後はこのようなソフトが増えてくると見られる。←またここにスイッチハブったソフトが・・・プッw
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:09▼返信
>>498
スイッチが圧勝したのにスイッチにサードの新作ソフト出ないってどういう事?w
説明してよw
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:09▼返信
Switchに勝つ気でいるならおこがましい
ドリキャスとでも競ってくれたまえ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:10▼返信
>>505
でもスイッチは来年の5月で終わりじゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:11▼返信
>>505
スイッチとドリキャスなら
まだドリキャスの方がサードに恵まれてたな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:11▼返信
定価では買わねぇ!キリッ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:11▼返信
PSは日本ではなく中国頼みで台数を稼いだということを正当化しなければいけないほど追い詰められてるみたいだな
主だった大型タイトルは任天堂ハードに集まり国内PS市場は明らかに先がないということが明らかになり、PSブランドの延命策として中国転売を推奨しないといけないのだろう
中国支社を作って副社長も中国人とはあからさま過ぎるw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:12▼返信
豚がいくら嘘、願望、妄想を並べてもPS5にサードの新作ソフトがどんどん集まっていくし
豚がいくら嘘、願望、妄想を並べてもスイッチングハブのまま
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
アジア合算堂w
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
>>509
中国転売はスイッチだろ
擦り付けるなよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
日本で売れたことになってるPS5の大半は中華転売だしなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
願望やん効いたみたいだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
海外、あと箱と足した市場を見てるから
PSにはタイトル集まるよ
日本関係なしにさ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:13▼返信
>>507
ドリキャスはドリキャス用にスパロボを出していた
スイッチは過去移植とマルチしかスイッチに出してない
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:15▼返信
PS賛美や任天堂叩きをすることで
ドーパミンが大量に分泌される人々(´・ω・`)
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:16▼返信
>>9
自社で日本向けのゲーム、もしくは日本のサードに作らせたゲームを近年出してないMSと同じとか言われてもな...
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:16▼返信
>>514
これコピペしてモンハン新作が出たときに貼り付けるかw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:16▼返信
まぁここで必死にPS叩いてもハブッチのラインナップは増えんのよ、1本も
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:17▼返信
>>517
スイッチングハブを決めた和サードの全員がそうだと思い込んでるの?
大変やねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:17▼返信
PS教というカルトの存在こそが迷信の元凶ではないのか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:19▼返信
>>516
ドリキャスのスパロボはPS1マルチだぞ
戦闘シーンがポリゴン表現に差し替わったのと、追加シナリオ(ドリキャスでは続編が出ないので、この追加シナリオですでに顔見せした黒幕を全滅)はあるけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:19▼返信
まだ信じてる奴いるんだな…
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:19▼返信
>>518
日本のサードに作らせたゲームってのは、MSがパブリッシャーでデベロッパーが日本のサードって意味な
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:20▼返信
精一杯やってハード4桁ソフト30-0ならしゃーない
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:20▼返信
こうやってPSガーしてる連中の行動パターンてアベガーとか反ワクしてる連中と酷似してんの気味悪いよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:22▼返信
※526
それで和サードからスイッチングハブされてもしゃーないっすよねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:22▼返信
なんというか、この話が噛み合ってない感

PS5本体日本にもっと回せよって言ってんのに、過去にフロムや小島と協力してるし日本のゲーム愛してるんだが?と返されても
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:22▼返信
VRアクアノートの休日をつくれっつーの
VRホラーとかVRFPS多すぎ
癒せや
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:23▼返信
日本市場だけでやっていけるのはもう任天堂くらいで
もはや日本のゲーム市場は任天堂とスマホゲーの2強だから、
日本市場を軽視というか、昔のように重要視しなくなるのも自然の流れだと思うわ
10年後とかにまだPS出してたら、海外から数年遅れの発売とかにしてそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:24▼返信
ある意味というならむしろ「ある意味アメリカの企業」だけど本質はバッキバキ日本の会社だから間違えんなコラ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:24▼返信
※529
回してるけど?
異常な需要に追いついてないだけで
別段供給台数の絶対値が少ないわけじゃないぞ?
世界全体に対する日本の比率もPS4の頃から特に下がってないし
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:25▼返信
本社がアメリカに移った時点で終わってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:26▼返信
ジムライアンになって結果出してないスタジオは再編するって事で、日本でさえ聖域ではなくなったって事だろ(トリコみたいな事態もあったしな)
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:26▼返信
※531
任天堂は海外7~8割だし
国内も実質中華転売だが
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:26▼返信
嘘つきしか社員になれない企業なのかな
まるで政治家
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:26▼返信
最低限、発売してローカライズさえしてくれれば何も問題ないよ
正直これからおま国増えてきそうでかなり心配してる
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:26▼返信
ソニーはある意味では自民党なのかもな...w
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:27▼返信
※537
二枚舌で有名なイワッチが社長だったりするような企業だからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:28▼返信
外人に言っておきたいお前の言ってることは完全にずれてる
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:28▼返信
30-0ハードは負けだよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:28▼返信
ただのリップサービスやで
日本なんぞ市場として見とらん。PS5なんて未来永劫普及せんよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:29▼返信
>>538
箱PCはすでにおま国だらけ
スイッチにはそもそもソフトが出ない
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:29▼返信
誰が信じるんだよこれw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:29▼返信
何で豚って和サードにも総スカン食らってる現実を受け入れようとしないの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:29▼返信
日本の夏休み・盆休みを解っていてDE版合わせて4桁しか出荷しないならやっぱ軽視してるやろwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:29▼返信
話が噛み合わないのはゴキブリも一緒だな
むしろ噛み合わせたくないんだろう
負けを認めることになるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:30▼返信
>>543
普及したのにソフトが出ないスイッチって最悪じゃねw
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:31▼返信
日本は我々にとってとても大切な市場です。
【悲報】石立大介氏がSIEを退職。『ゴースト・オブ・ツシマ』などの高品質なローカライズを支えた立役者
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:31▼返信
>>533
PS5も国内でもカード作れば買えると言われてるしな
で、買えたらカードは使わずにペナがつかない頃合いになったら解約すりゃいいだけだし
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:31▼返信
>>548
和サードがスイッチングハブしてる現実を直視しろよw
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:33▼返信
任天堂とソニーのIPの差がやばすぎると話題に
ソニーの糞洋ゲーなんてろくなIPじゃない
ソニーの糞洋ゲーなんてドラマ化 映画化してもみんなコケるよ
これもゴミステ豚キムチがカイガイカイガイした結果なんだよね
喜べよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:34▼返信
※553
既にアンチャが大ヒットした後に言われても「バカなの?」としかw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:34▼返信
PCやゲーミング周辺機器参入しかりビジネスモデル的にもうAAA洋ゲーは限界だろうな
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:35▼返信
>>550
豚って喜んでこういうの貼るけど結局PS5でソフト出すってパターン多いよな
ブラッドボーンを支えた立役者がSIE辞めた後もスイッチングハブでPS5にソフト出すし
ワイルドアームズの制作者もPS5でソフト出すためにクラファンしてるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:36▼返信
ソニーってキャラクタービジネスが下手すぎだし、
一つの強力なキャラクターを作り出すことの重要性を理解してない
アンチャだの、ラスアスだの、劣等なアメ豚コンテンツなんて害悪でしかないし、
ソニーは日本初の自社の看板になるキャラクターを育てられず北米に主導権奪われもう日本じゃ受けない
558.投稿日:2022年10月05日 04:37▼返信
このコメントは削除されました。
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:38▼返信
※557
それで市場規模がソニー以下の任天堂って下手糞以下の無能ってことですよね
ビジネスから撤退したほうが良いですね
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:38▼返信
あーあ、ニシくんがレスを無視して壊レコしだしちゃったよ
ニシくんへのレスで現実を突きつけ過ぎると壊れちゃうんだから大事に扱えよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:39▼返信
なんでSwitchの話ばかりしてんの?
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:39▼返信
でもイギリスの半分も出荷してないよね?
誠意は言葉ではなく出荷台数やぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:39▼返信
スイッチがサードに見捨てられた現実と向き合えないからって
今度はファースト限定でのキャラクタービジネス論に話をすり替える気かよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:40▼返信
少なくともジムとこいつらが主導するまでは日本のPSはまともだったよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:40▼返信
※562
イギリスは箱が強いから手厚くしないとな
つまり日本のチカくんが箱買わないのが悪い
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:40▼返信
Sony「ワイらは日本重視しとるで!
でも○と✕入れ替えるで~、イギリスより出荷少ないししかも出荷台数は公表しないで~」

これもう控えめに行ってxboxよりひどいやろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:41▼返信
盛田と吉田が居た頃はまだやる気は見せてたよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:42▼返信
ほんまに軽視してないなら転売屋対策するよね
やってない時点で販売数水増ししたいだけやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:42▼返信
円の暴落で正直回したら大損w
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:42▼返信
>>566
それ全部箱でも同じじゃん
基地外の発想はまじでわからんな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:43▼返信
>>568
それ任天堂
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:43▼返信
※566
いや箱はもっと酷いが
フィル日本重視してると口先では言いながら
ファーストタイトルローカライズしないしAボタン決定だし
イギリスより出荷台数少ないし
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:44▼返信
※568
対策すべきなのは小売であってソニーではないが
そもそも抽選販売は転売対策の一種
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:45▼返信
【ゲーム】日本のPS5アクティブ台数は米英の下3位!
ソースは7月の事務ライアンのプレゼン資料w
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:45▼返信
そもそもMSファーストの日本語ローカライズ拒否は箱1初期から今に至るまでずっとだからな
その事実を無視して「ソニーがローカライズしなくなる。箱の方がマシだ」とか言ってるアホは何なんだか
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:47▼返信
日本は任天堂とソシャゲ民族だからしゃーない
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:48▼返信
スタフィーは全て完全に日本語音声に日本語ローカライズ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:51▼返信
ソフトは出すけどハードは出しません
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:53▼返信
豚イラw
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:53▼返信
そりゃ理由があって解散してんのに再編するはずないやん?IPも移管しとるやろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:55▼返信
PSVR2失敗したらコイツの責任でOK?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:57▼返信
豚がPS5のネガキャンを初めてそろそろ2年目になるが
サードは豚の言い分を全て無視してPS5に新作ソフト集めてるからなぁ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 04:58▼返信
>>581
ニンテンドーラボVRの失敗は誰のせいになってるのか興味あるw
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:02▼返信



ブーちゃんがいくらイキってPS5のネガキャンしてもスイッチじゃ浪人もウォーロンもフォースポークンもサイバーパンクもスターオーシャンも遊べないじゃんw


585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:03▼返信
※583
あれは社運かかってないからどうでもいいんじゃね?
ただ紙売りかっただけだろうし
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:05▼返信
>>582
悪いけどPSの新作とか追っかけてないわ
steamで見れば大抵出てるからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:10▼返信
>>585
どうでも良かったら第三弾も続けんやろw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:12▼返信
>>586
だからたまに豚が「PCでやるわ!」ってネガキャンした時に「これPCで出てないぞw」って論破されてるのかw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:13▼返信
大事ならジム解任してくれ
あれは癌だ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:15▼返信
>>588
そういってニーアとかP5Rとか出してきたGKがいたが、
流石にネタだよな?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:17▼返信
また関係ない奴騒いでんのか
本体持ってない人はお客さんじゃないのよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:23▼返信
>>590

出てきたってんなもん何年前タイトルだよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:23▼返信
ジャパンスタジオは売上的に弱くゴミだったが(解散させるほどだったかは疑問)
日本産ゲームは完全にクオリティ面で盛り返してきて、洋ゲーはクオリティと創造性で停滞してる事実
2022GOTYはエルデン、2023GOTYはFF16、2024GOTYは次世代モンハン、2025GOTYはフロム新作
とか真面目に起こり得るからな。フツーに洋ゲー見た感じ上の和ゲー大作に匹敵するゲームないんだしさ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:25▼返信
任天堂の社長はこういう発言したことないよな
ちゃんとソフト出します宣言なんて有り難いね
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:27▼返信
ブラボのディレクターって宮崎だろ?
元からフロムの人でソニーを去ってなんかないわ
ソニーアンチってデマと妄想ばっか信じてるな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:30▼返信
>>585
VR2の社運どうこうのソースってあるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:31▼返信
>>568
MS&任天堂「……………」
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:34▼返信
>>595
ディレクターとプロデューサーの区別もつかんアホかよ
豚の成りすましとしか思えん知能の低さだな
もしくは有利な側についてゲハ煽りしたいだけのゲハ野郎がPS5有利と見てPS側についたばかりなのか?
それなら知識の無さも理解できるが
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:36▼返信
※95
だから原神は値上げしないで、値上げ分はソニーが被るのかな…

アニメもアニプレックスだと思うしソニーは吉田が言っていた通り、原神をかなり重要視しているな
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:37▼返信



アストラルチェインの2も出せないくせにPSに何が出るかばっか気にしてんじゃねぇよw


601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:38▼返信
企業としてもう将来性のない市場に気を使うなんてあり得ないだろ
日本の若い人の数どんだけ減ってると思ってんだ
いい加減受け入れろよおまえら
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:38▼返信
>>596
豚が言ってるだけでVRに社運掛けてるなんてソニーは一言も言ってないよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:40▼返信
>>601
じゃあ任天堂はさっさと潰れろよwガキゲーしか出せないんだからw
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:41▼返信
将来性無いのはヨーロッパだよ
電気代気にして遊ぶ時間減らさなきゃいけないしね(笑)
今日本市場軽視するのはバカの所業
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:46▼返信
日本で出すというよりも日本が舞台のゲームを出すと言った方が正しそうだな
不人気の鎌倉末期でメガヒットを飛ばしたTSUSHIMAみたいに眠ってるお宝をまだ掘り起こせそうだしな
ただ和サードだけにそれをやれというのが無理だからファーストや海外サードと組むという話になりそう
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:54▼返信
日本人の副社長も去ったし乗っ取り完了だな。
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:55▼返信
マジで豚発狂し過ぎて余裕ねえなあ~
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:56▼返信
出すのは勝手だけど、もう周囲でプレイステーション持ってるやつ一人もいない件・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:57▼返信
上田作品はどれも評価高いし、DaZeも面白いのに何で売れなかったんだろうな
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:58▼返信
>>585
君嶋前任天堂社長曰く「社運をかけたプロジェクト」だよ
ダンボールラボは
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:58▼返信
※598
宮崎ありきのゲームなんだから誰が辞めようが影響ないだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 05:59▼返信
>>161
嘘ついてもコリアはそもそも翻訳すらないゴミだぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:00▼返信
ジムカスさっさと消えろよ疫病神
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:03▼返信
任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が絶好調だ。2年目以降はどう出るか。君島達己社長を直撃。
(中略)
――1年目はゲーム好きな「コアユーザー」を意識したようにみえました。
やはり発売直後はゲーム好きな方に理解してもらおうと思っていたので、そういうことですが、その後にマリオが出てくるので、コアゲーマーだけはなく、任天堂のゲームで遊んできたファミリーも含めて少しずつ広がっていったと思います。
――そして2年目はさらに一般のカジュアルユーザーに広げる段階ですか。
はい。まさにカジュアルユーザーさんは、普段ゲームに見向きもしない人が多いですが、そういう方々に「スイッチって話題になっているみたいだから触ってみようか」というふうに広がっていくのではないかと思っています。その意味で、「ニンテンドーラボ」は、このタイミングで発表しました。今回のニュースにみなさん驚いてくれているようですね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:11▼返信
>>608
オメーの身の回りなんて誰も興味ない件
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:15▼返信
PSのオワコン具合はちょっと取り返しつかない感じだわ
どんな敏腕がトップになっても無理という空気感が半端ない
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:25▼返信
その前に本体回せつってんだろクソゴミカス
日本のゲームコンテンツは重要だが日本のユーザーはどうでもいいが本音だろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:28▼返信
>>616

本当にオワコンならすぐ定価以下で買えるはずなんだわw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:38▼返信
>>614
これってニンテンドーラボを意識しての発言なんだろうけど、ニンテンドーラボってどうなりました?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:38▼返信
>>568
詳しいデータがありませんが、売行き及び経験上でおそらく日本国内出荷されたswitch本体の6割海外に出荷されてると考えられます、勿論その6割の大半は世界最大ゲーム市場の中国で販売されてる違いないです

oh、スイッチ……日本人相手に売れていなかった
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:42▼返信
>>617
豚いわくみんなPCに移行したらしいがお前はPCに移行しないの?w
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:43▼返信
>>100
switchは据え置きでもある。潰したソニーと統合した任天堂
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:48▼返信

国内国外問わずサードはSwitch軽視してるのは間違いない

PS版が発売してから5年後にSwitch版移植してるんだからw
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:49▼返信
日本の事なんかもう見てないよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:51▼返信
トライエースが債務超過とか言うやばいニュース来たな
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:51▼返信
YouTubeにPS5買うよりもPC買うべきみたいな動画があるね
アレを信じてゲーミングPC購入したら後悔しそうだけどね
20万ぐらいのPCじゃ高速ロードって再現出来なさそうだけど
今なら20万円も出せば再現出来るようになったのかな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:52▼返信
>>566
頭悪そうw
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:52▼返信
その前にPS5買えるようにしろよw
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:54▼返信
口だけって印象しかねえわ
早く目に見える形で提示してくれ
本当このままじゃ日本のPS市場終わるぞ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:55▼返信
>>626
もうちょい安く組めるけど
それでも15万とかはするよね
ほんまゲーミングPC推進派とそれに看過される連中謎過ぎるわ
カルト教団を旗から見てる感じに近いw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:56▼返信
>>626
無理じゃ
普通にPS5の方が速くて快適
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:57▼返信
>>621
ゲーミングPCは買ったけどFPSはチーターの居ないCSでやりたいんだよね
チーターの問題だけはどうしようもないから
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 06:58▼返信
>>271
いや本社はソニー公式もSIELLCと言ってる。SIEINCは資本的に子会社ではないがSIELLCに従う
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:02▼返信
>>270
SONYグループ本社内にあることとSIE本社であることは関係ない。組織図くらい見ろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:02▼返信
本当にPS5持ってたらチームアソビには期待感しかないけどな
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:03▼返信
まだ信じてる奴いて草
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:03▼返信
PS5は買えないのが問題なんであって性能が問題な訳じゃないから
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:05▼返信
何回騙されたら気がつくんだ?
山上の母親かよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:05▼返信
現在主流のゲームコントローラー確立してきたのは日本だし、ソニーの今の主力であるGOWはDMCの真似から始まったし、今や大量に溢れてる背中越しのビハインドカメラTPSはバイオ4からだしツシマとかも和ゲーからインスパイア受けてる
大半の欧米のインディも和ゲーの影響やノウハウで作られてるけど、もう日本のゲームから学ぶことはないから用済みってことかな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:07▼返信
>>635
持ってるけど
チームアソビに期待出来る要素が特にあるか?
あのチームアソビ制作のアストロプレイルームも正直なぁ…
PS5の特性は色々と伝わって来たが
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:08▼返信
>>314
ハード設計は日本にエレキ部門のソニー株式会社があるんでSIEINCがやってるが事業の主導権は本社SIELLC
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:09▼返信
>>640
証拠画像upしてくれよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:10▼返信
>>632
CSならチーターいないとか幻想では?
コンバーターのせいだけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:11▼返信
>>321
合同会社だけど本社で間違いない。日本のSIEINCは子会社ではないが
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:13▼返信
無能サード巻き込んで核爆死しそうだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:14▼返信
>>642
お前の面を先に晒すなら考えるわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:15▼返信
日本主導に戻してくれ
やっぱメリケンの感性じゃ無理なんや
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:16▼返信
これで何故か期待するやついるけど日本はどうでもいいわ!
なんて思ってても言うわけないだけだからな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:16▼返信
>>646
なるほど、持っていないから適当言っていたと
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:21▼返信
>>649
気持ち悪い絡みして来る奴だなあ
そんなに期待が出来たのなら
その部分を更に書いて反論すればいいだろ
それが出来ずに変な難癖つける事しか出来ないってなぁw
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:22▼返信
自分もPS好きだけど
こういうきっしょい絡み方してくる豚みたいな奴増えたよなここも
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:22▼返信
>>374
その前のSME排除
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:25▼返信
>>650
だらだらと意味不明な事を書いている方が、普通に気持ち悪い
俺はここが嫌だったと画像付きで出せば良いだけだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:27▼返信
>>645
それswitch さんの代名詞じゃん
だから任天堂専用機言われるのよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:28▼返信
>>653
じゃあまずお前からどうぞ
持ってる証拠画像貼ってくれ
したらこっちも仕方なく出してやるわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:30▼返信
日本軽視してるならツシマもアサシンも日本をメインにしたゲームなんて作らないでしょ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:30▼返信
>>616
オワコンはハブッチだろ
現実見ようぜ😔
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:30▼返信
毎年恒例定型文のリップサービス。
日本の市場大事→日本向けPS5供給絞り、値上げ
日本のコンテンツ大事→JAPANスタジオ解散
馬鹿にされてるんだよ日本は。

659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:31▼返信
>>654
Switchにはモンハンライズとか桃鉄とかあるやん
PS5には何でたっけ?独占和ゲーって
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:32▼返信
>>658
また適当言ってるな
売上比率に対して配分してるだけ
2年で200万台なら良い方だろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:34▼返信
ほんとお?
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:34▼返信
>>640
個人の嗜好もあるからそういう人がいるのはしょうがないけど悲しいな
自分はVR2買うか買わないかはチームアソビ次第ぐらい期待してるけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:34▼返信
>>648
本体すら持ってない奴が偉そうに言う事じゃないんだけどな
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:36▼返信
※659
そういう釣り米は聞き飽きたから
もっとマシなサードのタイトルあげなよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:39▼返信
FPSやRTSは得意だった欧米はアクションが2Dも3Dも大味だったのに和ゲーを研究されつくしたから独自に日本的なしっかりしたアクションが作れるようになったんだよ
ゲームって将来、インディも大作もある程度行き詰まると思うから日本は70年、80年代のスペースインベーダーやパックマン、フロッガー等の始まりから、日本がゲーム業界にどのような影響を与えてきたかっていうブランドを押し出して戦うといいと思う
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:40▼返信
いまから? もうおせーよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:40▼返信
>>659
そう焦るなって
5年以内ならFF16以外にもドラクエ含めて今後沢山発売されるから
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:40▼返信
もう日本生まれの日本企業で海外に提供する側で主軸にやってる企業って任天堂しかないことも了解です。


PS5設計→日本人 ニンテンドースイッチ設計→ドイツ人
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:41▼返信
>>659
FF7Rインターグレードや軌跡シリーズ、今度フォースポークンとか普通にあるな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:44▼返信
>>655
何言っているの?先に否定したのが上げるのが先だろ?
どこ駄目だったとか、明確に言えるから否定したんだろ?
自分で否定して起きながら、お前が出せって意味不明な事すんなよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:45▼返信
本当にやる気あんのかは分からんけど、どのみちもう手遅れなんだよなぁ
潔くいっそ日本切ります、と宣言して他の事に金使った方がマシまである
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:46▼返信
ソニーマネーが途切れたからかFF16ってあからさまに低予算感あるよな
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:48▼返信
※656
それ欧米人向けのゲームだから
日本人のために作ってない
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:49▼返信
ホライゾンやデスストに使われているゲリラゲームズの「デシマエンジン」を使っているスタジオは複数ある。

これが自分には重用情報なんだがw
色んなスタジオのグラフィックレベルが向上すると嬉しい
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:49▼返信
>>670
否定者が挙げないと行けないルールがそもそも謎だよ
独自の拘りがあるアスペカスかお前w
つか人にはあんな偉そうに言ってたのに自分は写真挙げれないんだな
雑魚過ぎるわこのPS5未所持者www
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:50▼返信
日本市場を弱体化させて、PSを完全に乗っ取るのが目的
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:51▼返信
カイガイガー連呼した結果がこれとはお笑いだね
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:52▼返信
もう抜け殻だから再編しても立て直し無理やぞ
有能みんな去った後で何言ってんだか
日本のゲーム市場ぜんぜん見てないんやな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:54▼返信
>>678
そういう知ったかぶりが一番寒いぜ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:56▼返信
>>662
正直コントローラーの機能紹介に特化してるだけな気がして
3Dアクションとしての良さは特に感じなかったんで
あのチームが作るちゃんとしたゲームタイトルへの期待感は抱けなかったなぁ
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:56▼返信
>>676
頭大丈夫?☺️
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:57▼返信
狂信者がひとり頑張ってるな
こういうアホがPSを駄目にする
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:57▼返信
日本も任天堂とかCAPCOMとか、フロム等一線級はあるけど傑作出したらすぐ後に欧米で〇〇ライクとかインスパイアとか言って似たようなのが溢れて陳腐化したり、パイを取られるんだよなぁ
ミズパックマンとか、宇宙物シューティングといい、アタリショックの前からの恒例だけど
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:58▼返信
リップサービスありがとう

きたいしてます(ハナホジ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 07:58▼返信
>>666
任天堂新社屋だろ
今頃開発スタジオ増やしても遅いってな
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:00▼返信
>>682
自己紹介ですか🙄
任天堂統一信者さん
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:00▼返信
出してくれるだけで光栄に思わないとね
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:02▼返信
任天堂ってテンセントに買われて中国企業になると思ってたけど違うの?
もしかしてアラブの王子様の方が有力候補だったりするのかな
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:04▼返信
日本市場を軽視してる人が言う社交辞令だなこれ
これ言っときゃしばらく黙ってるだろって思ってるぞ
絶対に日本市場で何もしないやつ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:06▼返信
ホントは今すぐ撤退したいんだろうな
ありがたく思えよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:09▼返信
>>690
ハブッチの事ですか🙄
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:09▼返信
わざわざ言うってことは…
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:10▼返信
>>689
任天堂の悪口やめろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:10▼返信
>>680
たしかにアクションゲームとしての方向性はなるべくストレスを感じないように作ってる感じだから良さといわれると特に感じないかもしれませんね
自分はストレス感じなくて新機能使わせてくれて素直に楽しかったからゲームに求めてることの方向性の違いだけだと思いますね
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:11▼返信
>>672
お前の脳内だとそうなのか
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:13▼返信
>>659
PCにも出たライズと発売初日に福袋いりした鉄道しかないのやばくない?
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:13▼返信
>>692
インタビューで質問されたから答えただけだが、インタビューへの応答がわざわざ言うって思うなんて、どんな僻地出身なの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:13▼返信
ニンテンドーガーニンテンドーガー😭

699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:14▼返信
客を騙すのは任天堂の十八番だろ
予約後に仕様変更とか頻繁にやってるし
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:14▼返信
2600万台も売れているのに
海外メーカー処か日本メーカーからも無視されてるハードに一言お願いします
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:15▼返信
>>697
任天堂の社長が言ってた「その他地域」ってところに住んでるんじゃね?
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:15▼返信
>>677
イナシップの事か
今何をしているんだろうな
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:16▼返信
Switch買って楽になりなよ?
モンハンライズもゼノブレイドも出来るよ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:16▼返信
>>671
任天堂に言えよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:17▼返信
>>630
15じゃOS入らなさそう
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:19▼返信
日本ネットユーザーのイメージ
PS→反日、日本軽視、表現規制、壊滅的な市場、売上激減、LGBTQに媚びる、無機質、ピリコレ
Switch→覇権、愛国、表現の自由、職人魂、人の心を大事にする

こんな感じ
もう足掻くな、任天堂に降って楽になりなよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:19▼返信
>>703
ゴミしかないのかよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:19▼返信
>>58
連打きも
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:20▼返信
ゴミカスのような日本市場を重視してくれて大変ありがたい
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:20▼返信
>>706
お前の脳みそって網はってんの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:21▼返信
>>589
きもww
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:21▼返信
>>707
買う金もないんか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:22▼返信
>>712
何で金払ってゴミ引き取らなきゃいけないんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:23▼返信
>>713
Switch買う金もないのか
そら病むわな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:23▼返信
>>683
ゲーム業界なんてそんなもんだろ
日本だってドラクエが流行り出してから色んなメーカーがRPG出しまくったし、スト2が大ヒットしたらこれまた格ゲーがたくさん作られるようになった
その中で個性や創意工夫が行われてジャンルの発展に繋がって来たんだ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:23▼返信
>>706
バグ出しまくってる減収減益ポリコレ堂の悪口やめろよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:24▼返信
日本向けにゲーム出すより、ハードの販売台数の配分を大幅に増やせよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:24▼返信
どうみてもいつものヘイト下げのポーズなのにまともに受け取ってるゴキに草
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:24▼返信
>>714
ゴミなのは否定しないのかw
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:24▼返信
>>718
まともに受け取らずに爆発してる豚www
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:25▼返信
>>719
金がないのは否定しないんだな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:25▼返信
>>658
JAPANスタジオは評価高いアストロボーイ作ったところを中心に再編だぞ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:26▼返信
これだけコメントつくと他まとめにも転載されそうだな
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:26▼返信
>>721
ゴミに払う金はないなw
この前25万位のPC買ったけど
まあps5でしかゲームやってないが
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:26▼返信
>>639
日本の影響力弱まったからなあ
今の若手から革新的なゲームが全然出てこない
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:27▼返信
>>674
こう言う話を聞くと、横の連携が取れていて凄いなって思う
それに比べて、500億円のスペゴリとエンジン更新失敗したスターフィールドと来たら……
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:27▼返信
>>724
なら最初からPCでやるわ言えば良かったのにね
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:28▼返信
>>720
まあ、任天堂決算が捏造って言う奴らだから
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:28▼返信
豚は現実逃避してる暇があったらイカのデバッグでもしてこいよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:29▼返信
>>727
日本語読めないのかよw
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:29▼返信
>>647
少子高齢化で賃金上がらないのに物価や税金は上がりまくる未来の無い斜陽国家が主導するなんてそっちの方が無理なんや
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:29▼返信
>>58
記事見れないんだね。そんなアホいらねえなあ?消えな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:30▼返信
>>703
過疎ゲーとクソゲーしかおすすめ無いから爆死したんだな
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:30▼返信
>>338
(悔しいブヒ!)
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:31▼返信
スクエニも本当はFF16をPS5なんかに出したくないんだろうな〜

S社が金積んで泣きついてくるから仕方なく出すけど、なんか要素考えるのが面倒なのか前作15からネタ流用したりナルトやらから設定パクってきてるの見るとやる気無いことは分かる

Switchへのソフトラッシュはそんだけすごい、もしかしたらゲームの面白さを追求するまともなクリエイター陣と金至上主義のPS系統な開発者陣がスクエニ内部で真っ二つに分かれて抗争してるのかもしれんけど
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:31▼返信
※714
スイッチ買える層って裕福じゃないと絶対に買えないよ
俺みたいな底辺はPS5で満足するしかないんよ
年に1、2本しかやるゲームが出ないハードに4万円も普通の人は払えないし
下手したら0本の年もあり得るのがスイッチというハード
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:31▼返信
スプラ3とモンハンライズが本当はやりたいんだろうなw
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:32▼返信
>>700
買取屋「市場のスイッチは最低6割が中国に転売されている」
任天堂「スイッチユーザーの2割が複数台持ち」
以上、2割の520万台が正規ユーザーだから投資する価値がねえんだろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:34▼返信
PS5には猫のインディーゲーがあるから…
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:34▼返信
でも

ライアン「日本のニッチなソフトはPSに必要無い」

そう言うこった
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:35▼返信
>>740
捏造しか頼れないならやめればいいのに
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:35▼返信
>>13
お前がそう思いこんでいたところで違うってよw
頑迷無能な野党支持者の様だな♡
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:35▼返信
>>737
クソゲーと過疎ゲーがどうかしたのか?
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:36▼返信
どの市場も重要だし・・・
NA、CN、EUの次に重要
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:36▼返信
Jスタ再編後も早速Xdev直轄でrise of the roninのタイトルが動いてるのにそれらを無視してリップサービスって範囲広すぎでしょw
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:37▼返信
>>736
そうだよな
ほぼ毎日使うPCやPS5とかには金出せるけど、年一しか使わないものには金出しづらいよな
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:37▼返信
>>735
お前の世界だとそうなのか
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:38▼返信
>>34
昨日の任天堂の記事見なかったのか?規制強化のw
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:40▼返信
>>35
フロムにテンセントと合同で金出しましたが?
お前本当に無能、情弱だな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:44▼返信
そもそも日本のゲームを買う層は全員Switch買ってるのに、その人たちがこれからPS5を買おうとするかね
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:44▼返信
>>622
ばっかだなあwバッテリー駆動の据え置きなんかねえよ。タブレットだのノートPCを据え置きという馬鹿がいるか?
据え置きってことにしないとブスザワをGOTYにできなかったからそう騙ったまでのことw
くだらん嘘に引っかかるマヌケめw
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:45▼返信
さっそくコエテクのライズオブローニンが出てきたから
PS Studio枠の独占タイトルいろいろ用意してんだろうな
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:46▼返信
>>750
むしろ新作からハブられてるからアクティブ少ないんじゃないの?>スイッチ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:46▼返信
はよフロム ✕ SIEが見たい
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:48▼返信
>>753
敵視してるけど、その層に見向きもされなかったらオワコンだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:48▼返信
>>735
病院に行けw
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:49▼返信
>>750
大半はアジアに転売されてるぞ >Switch

あと、今のゲームのエントリーはスマホが基本だよ
その上でYouTuber経由でF2Pに触れ、それを快適に遊ぶ環境としてPS5やゲーミングPCが出てくる感じだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:50▼返信
>>690
ポンコツ過ぎて、今後の予定表真っ白ハードw
インディ保証して、まだSwitchを生きているように見せかける?w
生き生きとして、ハブられないど真ん中を突っきってるps5とは偉い違いだあ♡
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:51▼返信
要するにPS5では洋ゲーを売り込むって事でしょ
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:51▼返信
>>755
敵視もクソもニンダイするたびにPSマルチが増えてるからな
現状のPS5の問題は供給量くらいかな
ゲーミングPC(笑)の価格は高騰傾向にあるから、PS5の価格的優位は一切陰ってない
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:53▼返信
>>759
流行りのゲームは基本的に洋ゲーでしょ
Apex、Fortnite、マイクラ
海外って括りなら原神も和ゲーじゃないよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:55▼返信
>>706
任天堂は別に愛国ではない。
マイクラ誘致する際に個人情報差し出してるからな。SONYが嫌がってたやつをw
新ハードが出たとして中華主導でもなんにも驚くことはない、ロシア関係会社でもね。
職人芸って外注ばっかりでんがな
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:56▼返信
PSって人殺しのゲームばっかだもん
そういうのは日本では流行らないって分からないのかねスプラ爆売を見て
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:57▼返信
>>737
ステマ電通仕込みで可哀想なくらいグッズが売れ残ってる3w
来年にはモンハン6警報!豚吹っ飛びますw
まーーーーたPSハードが売れちゃうなw
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:57▼返信
和ゲーも洋ゲーも遊べるハードを普通のユーザーは選ぶでしょ
デスストとかエルデンとか洋ゲーだと思ってたりするのかな?
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:59▼返信
ダクソの雰囲気で洋ゲーとか言ってたバカなニシはいたなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 08:59▼返信
>>763
流行りのApexもFortniteも人殺しゲーでしょ
最近の若い子は海外製のシューターで人を撃つのが大好きなんだよ

あとスプラはアジア合算で350万本売上だからね?
モンハン並みに売れてるのにぜんぜん話題になってないとか、アジア中からオンラインマルチされるから対戦がガタガタとか、色々思い当たる節はあるでしょ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:01▼返信
ソニーはもっと明るいゲーム作れよ
ゲームで気分悪くなりたくないんだわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:02▼返信
普通は地域ごとでマッチングサーバーは分けるものだけど、スプラは日本に集約してるからね
中国サーバーとかアジアサーバーみたいなものはない

なんせアジアじゃ日本でしか発売されてないからw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:03▼返信
>>763
自称大ヒットの烏賊3も人殺しゲームのジャンルだけどな
ヒゲのデブは敵対キノコを虐殺するし、耳長族のオッサンも敵対勢力を虐殺するな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:03▼返信
>>768
JRPGでも遊べば?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:04▼返信
雰囲気ポップなタイトルは任天堂にお任せでいいでしょ
正しく幼児向けなんだから
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:07▼返信
日本で売りたいなら任天堂を見習わないと
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:09▼返信
>>773
転売ヤー使って貿易するとか見習いたくないわぁw

ソニー見習ってアジア各国にちゃんと販路を再整備しろよw
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:09▼返信
>>763
任天堂のゲームは殺してないか。
あつ森くらいだろうやってないの、嫌いな村人放逐はあるしな。
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:09▼返信
72億再生を見習えってそりゃないだろ~w
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:09▼返信
日本で売る気なさそう
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:10▼返信
>>766
FFやフォースポークンを洋ゲーって言っている馬鹿いたから、それはまだマシな奴
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:11▼返信
悔しいけど任天堂を見習わないと日本では売れないだろうね
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:12▼返信
任天堂は日本のレジを通したSwitchを転売ヤー経由でアジアにばら撒いてる
なのでファミ通統計にはアジア転売分がばっちり乗ってる

これは任天堂がアジア販路を閉鎖したのが原因でこうなってる
転売したSwitchは保証とか一切しなくてよいので、これが任天堂の高利益に寄与するところは大きいと思われる
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:13▼返信
日本で売る気ないだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:14▼返信
>>779
任天堂はアジア転売で儲けてるだけだぞ
転売て売った分は補償とかしなくていいから任天堂的には楽だろうけど、普通の企業はそんな真似はしないよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:14▼返信
なんで日本人は人殺しゲーム買わないんだろうって本気で悩んでそう
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:15▼返信
>>768
ラスアス2でもそうだが、物語を語るつもりなら、良い事悪いこと両方嗜まないとな!
例えるなら甘口カレーしか食えないやつがカレーを語る資格はねえよw
そもそも、任天堂に子供に語れるストーリーのあるゲームなんかねえか!w
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:16▼返信
>>781
任天堂Disるのやめなよ
ファミ通統計をアジア合算に変えて久しいとはいえ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:16▼返信
SIEから出てるゲームはほとんどGOTY取ってるのに対し任天堂はブスザワ一本だし
売上もPCでも盛り上がって更にソニーと任天堂の差は広がる
えらそうなこと言ってても現実はそんなもんよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:17▼返信
>>783
え?
遊びまくってるし課金もしまくりだよ?
ApexとかFortniteとか知らんの?
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:17▼返信
PS5の本体流通数の人口比割合を海外と比較すると日本は海外よりも低いって記事を先日見たが?
つまり事実上の日本軽視
「日本のゲーム、日本の市場がSIEにとってたいへん重要なのは今でも変わらない。」って便利な言葉だなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:18▼返信
日本人はソニーに興味ないし
ソニーは日本に興味ないしWin-Winだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:19▼返信
>>779
いつまでも日本重視なんて言ってないで
ソニーを見習って世界を相手にしないと
いつまで経ってもソニーに勝つどころか
8位になれないよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:19▼返信
>>788
PS4の時より扱い良くなってるぞ
あれの日本ロンチは最後から2番目くらいで、当時も「ソニーは日本軽視!ソニーは日本どうでもいいと思ってる!」の大合唱だったがな
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:20▼返信
任天堂はいつになったら
9位から脱出できるんだろうなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:21▼返信
>>792
蓄財と株主への還元には情熱燃やしてるけど、投資には関心ないからね
投資しないから売上も伸びない
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:22▼返信
自分たちで作る気は一ミリ藻無しなのが笑える完全に他人事やん


>・(サルゲッチュなどの新作を遊んでみたいという意見に)そういったことが起こると、すばらしいですね。
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:22▼返信
>>783
頭悪すぎですねえw
毎年一番売れているCSゲームはCODを筆頭に殺しの要素があるゲームです!
なくて売れてるのはFIFAくらいだろうw
あれか?味付けに絶対必要な調味料毎回入れ忘れている無能か?w痴呆が進んでいるんだろうなあw
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:25▼返信
>>788
誰が書いた記事っていうのが重要だ。
アンソニーの御用記者っているからなあw
金もらってネガ記事書いてるとこばっかw
嘆かわしい。
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:25▼返信
最高に売れて10万本の弱小市場だからしゃーない
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:26▼返信
>>797
任天堂も転売ヤーに頼らなきゃ似たようなもんだぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:28▼返信
>>798
転売屋のせいで本体は売れてもソフトが売れない日本市場
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:29▼返信
任天堂が9位なのは日本重視が原因じゃなくてハードのショボさが原因だけどな
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:31▼返信
悔しくて任天堂に当たってるの笑うな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:32▼返信
任天堂じゃなくソニーに言わないと日本軽視は変わらないと思うぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:34▼返信
>>792
下に脱出することは出来るぜ!何ならレースから棄権することも出来るw
任天堂が断捨離するなら一番最初にやることは自社ハードを捨てることw
明白だ。
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:35▼返信
任天堂の場合は国内はアジア諸国に販路が無いから日本からの転売が大量に流れてて
南米にも販路や工場が無いから北米からの転売が大量に流れてるからな
任天堂の日本と北米の数字は何の参考にもならんのが現実だよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:36▼返信
>>801>>802
ソニーガーしても任天堂に日本のソフトが集まるわけでは無いけどな
どこを見てもスイッチングハブなのに現実見えてないのか
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:37▼返信
>>784
豚はゼノブレ2みたいななろう系シナリオしか受け付けないんだろうな
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:37▼返信
まーたゴキブリが騙されてるw
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:37▼返信
>>805
つモンハンライズ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:38▼返信
>>801
お前自分を客観的に見てみ?
任天堂に直接不満ぶつけられないから、こんなとこまでやってきて、PSにつまらんいちゃもんつけに来てんだよw
任天堂に対する自分自身の思いからずーーーっと逃げてんだなw
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:39▼返信
>これからも日本でゲームを出し続けていく。
 
なんかワンチャン「出さない可能性」もあったことをほのめかしてますね(・∀・)ニヤニヤ
 
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:39▼返信
日本市場に限るとニンテンドーが一位なんだっけ
チョニーが焦るのも当然だな
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:41▼返信
>>811
任天堂は日本(アジア全域)だけどなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:41▼返信
>>811
中国人ユーザー数が確かに1位だな
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:41▼返信
頭の悪いゴキブリが騙されるのは勝手だけど
他人を巻き込もうとしないでね
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:42▼返信
>>808
ワールドよりも過疎になってるもんだして何がしたいの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:43▼返信
>>808
それこそPCの方が良いわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:43▼返信
>>815
PSハブですまんな
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:45▼返信
モンハンが来なくて死んだVitaを思い出させるな
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:45▼返信
>>810
日本語が不自由だと、そういう風に読めるんだな
初めて知ったよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:45▼返信
>>804
中華と南米に渡った後更にもう一度スタート地点に戻ってるかもなあ?
循環ってやつだ。ゲームオブチャイナにあつ森選ばれるくらいだから、流石に100%ではないが
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:50▼返信
PS5はPS4の完全互換があるからな
いやでも売れる
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:51▼返信
よほどのゴキブリでも日本で勝てるとは思ってないだろ既に
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:51▼返信
>>817
あれこそPCでおkだろ
Switchマルチだからマシンスペックも必要ない
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:53▼返信
>>822
任天堂が転売ヤー酷使し過ぎてるからなー…
実際の日本市場はもう誰にも分からんわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:54▼返信
北米及び韓国中国市場を併せてなんとかってところか
日本市場は絶望しかない
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:54▼返信
Switchはアジア転売前提なので、多分国内3000万台普及とか行っちゃうと思う
で、転売前提のファーストゲー以外はまともに売れんと思う
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 09:56▼返信
>>790
元々任天堂は米国重視で日本は軽視なのよ
任天堂ショップは何年もアメリカにしかなかったり、amiiboはアメリカで売れているからアメリカ向けに大量に販売したり、ソニーとの契約もアメリカの言いなりになっていたし、スマブラ世界大会も全部アメリカ
唯一日本優遇したのはランドネット位か
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:02▼返信
何言っても信じられんわ
SIEが日本の方向いてないってのを一番実感してるのは日本ユーザーだろうし
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:06▼返信
ジャパンスタジオとかが作ってた過去の人気の日本向けゲームを今出しても確実に売れないからな
戦略としては正しいから、本体を普通に買えるようにしてサードの大作を出してもらうしかやりようがないね
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:08▼返信
日本市場が重要と言うが言葉と行動が一致しない
ここ数年ずっとこんな感じMSもSONYも呪文のように同じ言葉を繰り返すが
空々しいにも程がある。
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:12▼返信
まぁ日本市場はなくても困らないしなぁ......
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:16▼返信
>>828
任天堂なら分かるが、俺でも自分用と子供洋ゲーのPS5を2台買えたから、きちんとSIEは日本を見ているのだなって実感している
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:28▼返信
>>830
ちゃんと日本のサードのサポートしてるのにミエナイキコエナイするだけだもんな豚って
ああ、任天堂のサポートって山下ブロッキングの事を言うんだっけ?
834.投稿日:2022年10月05日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:31▼返信
日本が愛したプレイステーションはもう無いのだよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:34▼返信
敗戦国の犬が生意気な事言うなとでも思ってんだろうな
残飯でも食いやがれと
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:37▼返信
>>834
それMSのことじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:39▼返信
>>820
Amazonで新品買ったらヨドかどっかの購入スタンプ押されたのが届いたとかワケわからんことが起きるのがスイッチだしな
そもそもヤマダ電機が直接買取屋に持っていくとかも起きてるし
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:42▼返信
スイッチなんか国内2500万とかいってるのにサードタイトルがPSと同じくらいしか売れてないどころか下手したらPSの方が売れてるしな
そりゃカプコンもライズはPCの方が利益出たとか発言するわなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:44▼返信
ライズPSでも出してクレメンス
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:51▼返信
WiiU発売日
アメリカ 2012年11月18日
欧州   2012年11月30日
日本   2012年12月8日
これが日本軽視堂である
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:53▼返信
>>840
そんなもん出すよりスイッチハブで新作に力入れてくれる方がよっぽど良いわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:55▼返信
モンハンもライズがPC版の方がスイッチより利益出た言ったし
スイッチハブのワールドが最高売上出してるんだから新作は完全にスイッチハブの全機種マルチは確定してるしな
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 10:58▼返信
日本に関しては具体性のない当たり障りのない返答で期待できないなこれは…
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:05▼返信
もう日本向けゲームを作ることは未来永劫無いし日本は永遠の任天堂帝国やな
五期どもは悔しくて中国が~だの信じてもいない陰謀論を死ぬまで泣きわめき続けるのだ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:17▼返信
フィルの口だけ日本重視を信じて、日本をPS5出荷国トップ3にしてるハーマンは嘘だと思い込むソニーアンチさん達w
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:18▼返信
>>845
日本ユーザーが2割しかおらず、最低6割が中国人ユーザーの任天堂が帝国?
砂上の楼閣と勘違いしていねえか
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:36▼返信
>>834
任天堂の手厚い中国語ローカライズをもっと誇ってもいいぜwインチキ詐欺企業!w
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:37▼返信
>>835
日本人を詐称するのはコリアンと相場が決まってますよ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:37▼返信
まぁ日本人からしたらゴキステ5の存在自体が必要ないから

べつに問題ないよね
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:38▼返信
>>846
ホームページからして日本語怪しいっしょMS。
そもそも日本に支社ないレベルなんだからリモートにもほどがあるだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:38▼返信
SIEのXDEVジャパンとコエテクのコラボのライズオブザローニンとか出してるし、cmも米津玄師とか起用してたからマジで捨てるつもりはないと思うわ
転売屋ブームとか半導体不足とか単純に時期が悪過ぎる・・・
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:40▼返信
人殺しガーとか言ってたら、ゼノブレイド3プレイできんやんw
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:45▼返信
○○先生の次回作にご期待ください
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:57▼返信
人殺しゲーム云々の前にヒゲデブのオッサンは、世界ダントツの敵対勢力キノコ虐殺をしているキャラだぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 11:59▼返信
知っておくと良い
日本で人気のなくなったゲーム機は死ぬしかないのだと
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:01▼返信
重要なんて言葉を表す形も結果も何もないけど日本市場は重要なんだってさ、良かったなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:02▼返信
本社を日本に戻す
WWSは解散し開発は地域性を大事にする
フロムカプコンは全部コンソール独占
PCマルチ戦略は廃棄
任天堂に頭下げて任天堂IPをPSにも出してもらう

これくらいやらんともう無理
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:09▼返信
>>857
エルデンリング売れたよなあ。北米で一年間の間で一番売れたって話だ。
FF14もあるし、バイオ、FF新作、モンハンも強いし。なるほど、なるほど。
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:10▼返信
全部PCマルチ
ソニーじゃない
PSいらない
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:12▼返信
>>858
スクエニ買収して、ドラクエ出ませんするまでもなく、プライドと見栄しかない任天堂は発狂報復買収仕掛けて先に資金尽きて終わる♡
まあ、ほっときゃハード出せないまま死にそうだしw
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:15▼返信
あー、はいはい、ありがとうね
PS4も日本への配分は無し、PS5も北米の1/5の配分、そりゃ重視していますね
そろそろ日本のPS+はフリプの割り当てもなくなりそうだな!
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:18▼返信
※859
日本のサードが出すソフトは発売させてやるが、市場としては日本に興味はないという事だよ、言わせるな恥ずかしいw
重要な販売市場で、本体の配布がゼロとが極少数なんてやったら担当者の責任問題だぞ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:22▼返信
部品不足の中PS5は世界でトップ3に入るくらい出荷してるし
ファーストもサードもPSで新作ソフト出しまくってるのが現実なのに
豚が日本軽視と言ってるのがどんだけ現実見てない馬鹿なのかって話だわな
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:23▼返信
ぶーちゃん軽視軽視ってアホみたいに言ってるけど
ニンテンドーオンライン見てるとユーザー軽視してるのはよくわかるぞ
5分で飽きるレトロゲーを不定期配信ってバカにしてるとしか言えないわw
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:24▼返信
>>862
毎月神ゲーフリプで流れてきてすまんな
ニンテンドーオンラインは最後に配信されたレトロゲーっていつだったか思い出せないレベルだなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:26▼返信
>>860
だったらPC買うわと言いながら
いつもswitchハブられて発狂してるよね?
PC持っているんだったら発狂しないはずなんだがwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:27▼返信
日本人開発者追い出したり、広報が中国語っぽい日本語使ったり、日本のゲームを規制で排除したり
これみて日本軽視じゃないと思ってる方がヤバいわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:27▼返信
>>858
任天堂ゲーム?
誰がいるの?あんな小学生向けのゲームw
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:29▼返信
まず普通の日本人なら任天堂を叩いたりするわけがないしな
明らかに日本人じゃないやつがPSを異常擁護してる時点で一般の日本人から気味悪がられて嫌われていくだけ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:30▼返信

任天堂は世界軽視してるから

ゲーム業界売上ランキング9位なんだろ?

ソニーどころかハード出してない企業に負けまくりやんw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:30▼返信
>>870
普通の日本人はソニーを叩きませんがw
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:36▼返信
>>871
軽視してる訳じゃない
日本だけハリボテで体裁を取り繕って好調に見せてるだけだから全世界で火の車だぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:37▼返信
ここで嫌われてんのはソニーっていうか主にSIE
ソニーでもSME関係は一般の日本人にも好意を持たれてることが多いし
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:38▼返信
日本じゃスプラ3の50分の1も売れなさそうなハゲゲームを持ち上げるしかないとかあわれよのお
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:39▼返信
SME主導だった初代PSの頃は日本でも大人気のゲーム機だったんだけどね
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:48▼返信
※872
いや、PS3を支えたGKなら今のソニーを叩きまくるよ
あの売れなかったPS3をゲームを買って支えた仕打ちがこれだからな
PSAもPCEAも購入し、パッケージも購入して日本市場を立て直しに頑張ったGK、ゲーマーはやっぱりWiiよりPSが好きなんだよとソフトメーカーに売り上げで示したからな
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:49▼返信
豚の一般人コンプまだやってたのか
日本人がソニーの名称を区別して呼ぶわけないだろ
ソニーはソニーなんだから
これだから頭トンスルなんだよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:50▼返信
※874
そうだなSCEだったころは大好きだったな
SIEになり、本社が北米になり、社長が米国人になった瞬間から日本敵視みたいな雰囲気を感じたな
そして今ではSIEはマイクロソフト以上に嫌いな会社だよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 12:56▼返信
別にソニーが特別何もしなくても日本のサードメーカーはPSに絶対にソフト出すからな
今回はそれに加えてソニー自ら日本メーカーPS5独占タイトルを獲りに行ってるから
PS4の時なんてサードの独占タイトルなんて全然無かったし
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:15▼返信
>>856
Switchングハブ進行中ハードでそれ言う?
ただの電通ステマハードや!
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
>>863
フロムに金やったのもう忘れちゃったのね。痴呆やばすぎwあーあもう手遅れだw
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
今の時代はサードは関係なくてファーストの強さだけがハードの強さだからな
即ち任天堂機しか生き残らん
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
フロムへの投資もそうだし、FF16も独占でここまで日本メーカーに力を入れてるのは本当に素晴らしいわソニー
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:31▼返信
>>877
敵はわかってる任天堂だ。ps3の時に散々負かして、引き廻してやったからな。
特に古川になってから、異常に勝つことに拘ってる。保証、保証に粉飾を極め、悪事に手を染めるのに暇がない...。
あいつも永久に任天堂社長は出来ないからから必ず手は緩む時が来るwその時になって、真実が垣間見れることだろう!
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信
>>883
GOTY取れない任天堂wソフト任天堂縛りとかあんまりにも程があるだろw
任天堂とかPCのエミュでやればいいよ。
古いのならスマホでもできるしな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
PSアメリカにとられちゃったな
任天堂は最初からアメリカ相手の商売がメインだったし
セガもNECもない今は日本メインのハードはなくなったも同然だな
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:12▼返信
※866
あれが神ゲーに見えるとか完全に信者だなお前・・・w
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:14▼返信
※880
その動きがゲーマーからしたら不愉快でしかないんだけどな・・・
買えもしないPS5で独占すんのはマジで害悪。
Steam版を同時に出せよと。
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
※887
つい最近スプラ3だけで300万本売られといてそれはないわw
PSが日本撤退なのは事実だけどさw
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
まあ世界で勝ってるからいいんだよ
日本がPSという存在を忘れてもね
それが信者の望みだから
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
日本には興味ない、なんて口には出せないもんなあ
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:38▼返信
>>875
通信エラーにバグあってプレー人口は一向に増えないで減ってるけどな
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
>>868
頭大丈夫?☺️
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:01▼返信
※893
どうせ今後何年もプレイされるゲームだし気長に修正待てばいいだろw
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:02▼返信
でもぶっちゃけSIEは売上データも持ってるわけだし、日本にPS5を供給しなかったのはそういうことだよな・・・
PS4世代がPS3世代以下だったのが全てを証明している気がする
日本にとって、今やゲームはスマホと任天堂ってことなんだろう
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
>>895
さすがにスイッチの寿命でやれなくなるだろ
あと何年スイッチで擦り続けるんだ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:30▼返信
もうSIEの発言は何も信用できん
1年前の「2021年には誰でも買えるようになります^^」ってのは何だったんや
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:33▼返信
最近のゲーム業界の流行は日本支社ってのが実質中国支社で
中国に拠点置くと変な圧力食らうから、日本を場所だけ使ってアジア支社としてるだけ。
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:59▼返信
>>879
きも
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:00▼返信
>>896
供給してるけどね
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
>>896
任天堂はソニーもMSも相手にしてないよ
だって子供のおもちゃだしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
>>898
お前貧乏だからいつまで経っても買えないだろうよw
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
ぶーちゃん
switchのどこに勝ちがあると思ってんだ?
性能ではスマホにボロ負け
売上でもボロ負け
勝ってるのは子供に人気ってだけじゃん
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:33▼返信
※901
月に数万台な。
お前は海外での供給状況は知らないほうが良いな・・・
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
※904
まあ少なくとも日本はもう任天堂とスマホしかないわな
さすがにそこは認めないと・・・
PSは世界のものになって、日本では忘れられていくのさ
メガドライブみたいなもんだ
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:59▼返信
外人というか白人に経営させたらこうなる事はわかり切ってただろ
ソニーはプレステを長く続けたいならさっさとSIEをSCEに戻して本社を日本に戻せ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:34▼返信
外人が責任者の時点で、ただのリップサービスwww

公式には日本を軽視してねえとSONYは言い続けてるからな?www
そう言うマヌケしか騙せない大嘘は韓国人にでも言ってやれwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:46▼返信
ライズオブローニンとか誰も想像してないところから飛んできたし
SIEは情報管理上手いよなぁ
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
サルゲッチュワロタ
SwitchとマルチしたらSwitchのほうが売り上げ本数高くなりそうな奴
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:52▼返信
ブラボのプロデューサーが今チーニンにいて、ローニン担当してるって知らないバカが騒いでて草
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:53▼返信
※906
海外含め全世界でも3番目に供給されてるのが日本って知らないのか???
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:14▼返信
フォトリアルなどこでもいっしょとパラッパラッパー出せ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:15▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:38▼返信
※907
日本に任せてたらPS4の成功はなかったし、今の利益もなかったよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:39▼返信
※912
いつの情報だよ・・・w
週に2000台で世界3位の優先度が本当だと思うなら立派な信者だなw
調べる能力すらないってのも追加か?w
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:55▼返信
清々しい程のリップサービスで大草原
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:47▼返信
日本には関係ない話
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:24▼返信
そういったことが起こると、すばらしいですね。
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
本当に日本はどうでもいいって伝わってくるな
921.ネロ投稿日:2022年10月09日 19:37▼返信
なんとなくクリスタル💎
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:18▼返信
結局はソニーはアメリカ企業になってしまったから、日本人要素が失われてしまったんだろうね。
ps5も白人がメインで開発してるから?なのか
日本人が好みそうなものはほぼ皆無なんだよな。
やはり日本人のゲームは任天堂一択になる。
xboxなんて論外だし。

直近のコメント数ランキング

traq