• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





あたるの父を古川登志夫、あたるの母を戸田恵子、
ラムの父を小山力也、ラムの母を平野文が担当。

古川と平野は、令和の『うる星やつら』の世界では
自身が過去に演じたキャラクターの父母役となる。






  


この記事への反応


   
あたるの父と母の声は
旧声優のお二人にやってほしいと思ってたのですが
ラムの母の声は平野さんが担当されるとの事で
ほんと嬉しいです✨


テンちゃんは?

旧世代新世代どちらも楽しめる
素敵な事ですね。

  
ぴっころさん

粋なキャスティングありがとうございます

千葉さん笑🌟✨メガネ👓🥸来たらアツい
きっとにぎやかわちゃわちゃ現場🌟✨


いや、これ絶対千葉繁さんがどこかに出演するでしょ!
楽しみ




やったぜ!
意味もなくあたる父とラム母で絡んでほしい


B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088831276
遠藤 達哉(著)(2022-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(178件)

1.コイキング投稿日:2022年10月06日 10:00▼返信
だっちゃぁ
2.プリン投稿日:2022年10月06日 10:01▼返信
いち!
3.コイキング投稿日:2022年10月06日 10:01▼返信
>>2
哀れ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:02▼返信
メガネがいない。やり直し。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:02▼返信
古川はんを起用するなら余計にあたるの方をやって欲しかったなぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:02▼返信
これ今放送してんの?
やたらステマ頻度激しいけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:04▼返信
「あなた?」あたる母はラム母と談笑する父を見てひかった。
こうですかわかりません
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:04▼返信
老害ファンのうるせいやつらに配慮した感じか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:04▼返信
声優なんて俳優だすより安いし
10.ナナシオ投稿日:2022年10月06日 10:05▼返信
前の父母は誰だったん?
ググれ?はい…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:05▼返信
そういやコイツなんで飛んでるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:06▼返信
え?亡くなったから違う人が演じるのかと思った
生きてるなら最初からその二人でええやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:07▼返信
古川さんはこたつねこで来るもんだと予想してた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:08▼返信
>>12
もう歳だからレギュラーは辛いんだよ
特にうる星はセリフ多くなるしテンション上げて叫ぶ場面も多いから
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:08▼返信
>>8
これをそうやって捉えるか演出と捉えるかで
性格が分かるな
もちろん君の事を性格悪いねって言ってるんだけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:08▼返信
>>13
こたつ猫喋らんやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:09▼返信
いや全キャスト交代してるのにそこだけ残したらおかしいし妥当な所でしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:09▼返信
これもいいけど、ベルバラも頼むで
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:09▼返信
メガネくんは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:10▼返信
産まなきゃよかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:10▼返信
あからさまに声優に仕事与えるためだけのアニメに成り下がってるな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:10▼返信
ラムちゃんよりラムちゃんやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:11▼返信
概ね違和感ないけど宮野の面胴だけはちょっとな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:11▼返信
星人によって、方言が違うところがいいんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
ロシアとプーチンの信奉者に役を奪われて気の毒に
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
>>21
声優に仕事与えなくてどうするんだよwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
さすがに当時生まれてねぇけどこれだったら昔のほうが好みや
なんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
メガネは?

いないの!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
ラムの母親って日本語しゃべってなくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:13▼返信
>>10
あたる父は緒方賢一じゃなかったか?
母は覚えてねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:14▼返信
原作のラム母は意味不明なセリフだったけど、アニメは普通に喋るの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:14▼返信
なんか分からんけど不倫な感じがしてむらむらする…

まあ業界のお祭りアニメや
一般人は置いてきぼりで良いから業界内で、作品に参加しただのあーだのと盛り上がってくださいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:14▼返信
千葉さんはイメージ的には竜之介の父じゃないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:15▼返信
あたる父×ラム母の薄い本が出るのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:15▼返信
>>29
原作は麻雀牌でアニメではセリフを逆再生だったような
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:15▼返信
>>33
めっちゃありやな
海が好きーーの人やろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:16▼返信
トライガンリメイクも原作に忠実に頼むで
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:16▼返信
>>33
半魚人型の宇宙人だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:17▼返信
※36
原作通りなら出てくるのかなり後だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:17▼返信
あんまりそわそわすんなよお前ら
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:18▼返信
4クールやるんだっけこれ?
予算が潤沢なんやろうなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:18▼返信
そういやジャリテン発表されてないなぁ、と思ったけど、
原作じゃ登場は割と先だったっけ、1クール目にゃ出てこないかな?
 
大空直美と予想
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:20▼返信
ラム母ってほとんど喋らんのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:21▼返信
>>1
やっぱり声優の世界って新人には厳しいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:21▼返信
パチは爆死やったんだけどな
まぁ留美子の資産からしたらいくらでも作品に還元できるか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:21▼返信
あえて千葉茂を入れ込むなら龍之介の親父かなあと思ったら先に書かれていた…
温泉マークならどうだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:21▼返信
このコメント欄加齢臭がするよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:22▼返信
ジャリテン大谷育江だったら失笑だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:25▼返信
※5
分からんでもないが当時ほど声が出ないからねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:26▼返信
>>4
昔からメガネ嫌い
あいつのせいでヲタ臭が非常に強いアニメになった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:26▼返信
>>46
温泉マークはもう決まってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:27▼返信
>>12
年取ったら声量も落ちて声低くなるから。うる星やつらはキャラが結構叫ぶしね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:28▼返信
そりゃ元の声に戻るのは難しいやろ
千葉はまたモブキャラやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:28▼返信
>>23
うそー!適役と思った。
俺も神谷のイメージまだ残ってるけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:28▼返信
原作だけだと30分アニメだと間延びするからアニオリいっぱい入れてたと思うが
そこをどうするのか気になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:30▼返信
あと無駄に色っぽいんだけどポリこれ的にどうなのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:30▼返信
>>32
いや、普通に一般人も楽しんでるよ?
君だけどっかで他の作品見てなよ。
それをわざわざコメする意味あんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:31▼返信
>>38
あいつ喋ってたっけ。
竜之介の親父はアリアリやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:31▼返信
>>55
昔のギャグ漫画であった1回で15分×2話を放送するんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:32▼返信
コメント欄は加齢臭するし伸びもイマイチやな
世界観自体も80年代日本の再現っぽいししゃーないか
でも放送開始すれば業界全体で盛り上がってる感を出しまくるから
期を重ねれば重ねるほど流行るタイプのコンテンツだと予想する
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:33▼返信
宮野真守はポスト神谷明になれる素材かも知れんな
「くらいよーせまいよーこわいよー」が若干違和感なくらいで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:33▼返信
>>46
絶叫キャラだからピッタリやろ。
普通にメガネ出てきても嬉しいけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:33▼返信
>>47
すまん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:34▼返信
>>6
普通にダイマやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:34▼返信
留美子先生のSF全盛期
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:36▼返信
弁天の石上静香が想像以上に合ってた
こんな声も出せたんだなあ
67.投稿日:2022年10月06日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:37▼返信
>>56
そこは攻めてええと思うで。原作者女性は多少は免責要素になると思うけどなー
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:38▼返信
銀英伝リメイクは原作に比べたらびっくりなほど絵がきれいなんだけど
受けんかったなあ
リメイクって難しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:38▼返信
あたる父は声違い過ぎじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:38▼返信
>>61
声質も近いと思うし。
神谷も別役で出てほしいなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:39▼返信
原作は正直いまいちなんだが原作通りやる気なのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:40▼返信
メガネ登場、押井演出回で度肝抜くんですね
期待してます
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:41▼返信
パタリロリメイクも近いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:41▼返信
あたると五代と五代の友達の声がごっちゃになる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:41▼返信
音楽がどうしようもないぐらいに糞
ナルトのOPみたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:44▼返信
>>29
ラム母語で解る事。
白發中 = ラム
と言う意味。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:44▼返信
現場に前任者いたらやりにくくねーのかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:44▼返信
>>69
銀英伝は声優が魅力的だったのにリメイク版はみんな息吐いてばっかのイケメン風演技で全部同じ声に聞こえてしまった
台詞も薄っぺらいペラペラなものに変わってたし、演出のテンポも悪くて酷かった
あれで納得するファンなんていないだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:44▼返信
うる星やつらの終盤らんまっぽい話があったんですよ
あれがらんまのアイデアだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:45▼返信
もちろんリゼロファンは観るんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:49▼返信
案件記事を読んでいるけどこれからだそういって言っていたのですかなーと聞くがいいからサマーウォーズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:52▼返信
※4
要らんわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:54▼返信
過去に縋ることしかできないニッポン…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:57▼返信
※80
あったあったw
あたるがボインになるんだよなw
まあ少女漫画ならTSは定番だったが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:00▼返信
今の主人公ペアに圧し掛かるプレッシャー考えたら他人事なのに胃が痛くなるなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:06▼返信
ラムちゃんて、コミュ障だよね
虫歯治療器とか言って全部抜くし、クーラーとか言って冷や汗製造機出すし
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:07▼返信
>>81
レム=ダメ鬼、ラム=強鬼
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:08▼返信
声似せるくらいなら本人で良くね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:10▼返信
紛らわしくなるだけだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:11▼返信
まぁいい落とし所なんじゃないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:11▼返信
>>80
よしかわ進の「ヒロインくん」のパクリかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:12▼返信
なんなんだこのゴミOP曲は
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:13▼返信
>>50
原作の時点でヲタ臭さ全開だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:14▼返信
面倒家の話とラムラン弁天お雪の小さい頃の話が好きだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:15▼返信
>>18
田島令子は十年くらい前になんかのドラマで見かけたが既にカンペキにおばあちゃんだったよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:15▼返信
>>54
まだ神谷浩史あたりのほうがマシかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:17▼返信
>>79
絵も、小綺麗なだけで薄っぺらいしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:17▼返信
>>74
パタリロ西遊記の悪夢
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:21▼返信
白発中くらいしかセリフないんじゃなかったっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:31▼返信
>>100
役牌の牌並び分のセリフはある。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:33▼返信
>>8
混血害人は国に帰れ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:36▼返信
>>8
主人公とヒロインの声優自体が大ファンだと言うのにおまえわ〜
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:38▼返信
ミステリーイヴのパクリ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:39▼返信
>>8
ネットにアップしてるある。PV見ろ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:42▼返信
>>92
ストップ!ひばりくんのパクり
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:43▼返信
同じ作者の境界の輪廻でもメインキャラの両親役に旧作の主人公とヒロインあててたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:44▼返信
千葉繁はうんざりするから無理やり出さなくて良いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:46▼返信
笑うセールスマンとかブラックジャックとかヤッターマンとか
こういう現代風リメイクって全て爆死だよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:51▼返信
>>65
全盛期も何も初連載デビュー作品です
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:51▼返信
全キャスト交代でやれよ
そこだけ残したら違和感半端なくなるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:52▼返信
>>109
そりゃあね
アニメなんて子供が見るものってさんざ刷り込まれてる世代が今になって見るかって話よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:57▼返信
>>109
なんでだよ
ブラックジャックよかっただろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:03▼返信
どうあがいても旧声優には勝てないよ
格が違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:05▼返信
ラムのお母さんはナレーションでしゃべる感じになるのかな?
あたるの父役は未知数だな・・・あたる役の神谷さんは何となく
古川さんのあたるを踏襲したしゃべりになる気がするが・・・正直古川さんは声のレパートリーが無い気がする
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:05▼返信
コメディシーンとシリアスシーンのギャップがなさすぎんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:10▼返信
>>94
原作は良い意味で女性作者を連想させる穏やかな描写が多い
アニメはメガネがしつこく喚き散らすから全然雰囲気が違っている
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:15▼返信
あたる母の生むんじゃなかったは誰が言うの
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:24▼返信
>>118
記事に書いてあんだろ!
アンパンマンだ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:28▼返信
>>2
1コメ取れなくて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:28▼返信
>>108
何となく千葉繫のあのウザさは、まだ声優発表されてない竜之介の父に
ピッタリなんじゃないかと思っている。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:29▼返信
>>4
まだ出ると思ってるヤツがいるよ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:30▼返信
>>19
出ません
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:30▼返信
>>113
イルカ回は最後◯◯エンドで良かったのに。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:31▼返信
>>25
ソビエトとレーニンの信奉者だよ

出直して来いや
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:32▼返信
>>28
いません
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:33▼返信
お雪の回で「二号さん」という言葉を覚えたあのころ
流石に今は変更させられるかな?
ちなみにめぞん一刻ではオ〇ペットという言葉を覚えました
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:34▼返信
>>73
ありませんので

残念ですが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:36▼返信
>>78
今は2人づつとかの小規模録音だから顔合わす機会ほとんど無いよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:38▼返信
B地区出せないんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:48▼返信
アニメ旧版でメガネがパワードスーツを着るくだりがあるが
あれが、後の「紅い眼鏡」でのプロテクトギアの元ネタになっている
132.投稿日:2022年10月06日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:14▼返信
こういう配役は既にゲゲゲの鬼太郎とかでやってるよな
目玉のおやじ役で野沢さんがやってたっけ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:14▼返信
メガネより、ははぶしだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:20▼返信
諸星あたる世代とピッコロさん世代とエース世代になる訳か時代よな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:33▼返信
テン母は誰や?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:38▼返信
平野文はスタートゥインクルプリキュアでもラムちゃんみたいな役やってたよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:40▼返信
ここのコメント欄なんか加齢臭すごくないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:41▼返信
まぁ何かしらの役で出るだろうとは思ってたから別に驚きはしない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:49▼返信
>>48
ファイルーズあいでよくね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:51▼返信
>>42
宇崎ちゃんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:57▼返信
使うんなら同じ役にしろよ
これっきりで世代交代なんかする必要ないんだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:04▼返信
なぜ奇をてらうだけの起用をするのか。これなら本人でいいだろ
そもそも世代交代するためって今回でキレイに終わるだろ…
制作側って借りたものに本当に自我を出したがるよな。自分の実績にしたがる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:12▼返信
この二人の声は最高
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:24▼返信
全く見るつもりなかったけど、見るしかなくなったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:24▼返信
まぁ境界のりんねのヒロイン桜の母に旧ラム役の平野文や
主人公六道りんねの母の乙女の 苺の声優は女らんま役の林原めぐみだったり
六道りんねの父の六道 鯖人は男らんまや犬夜叉役の山口勝平だったり
六道りんねの祖母の魂子は犬夜叉のかごめ役のゆきのさつきだったり
犬夜叉以降は高橋留美子作品を演じた声優が新作に旧作のキャラを演じた声優が出るという事しているから
批判は旧作観てないっていうファンでもない人の発言になるぞ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:28▼返信
高橋留美子アニメは声優が大事なんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:17▼返信
いやこれはハードルが上がるわラムあたるの声優さん
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:26▼返信
ピッコロでいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:31▼返信
🀆🀅🀄
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:04▼返信
うまいね
世代交代感あって
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
加齢臭全開で文句言ってるゴミが多すぎて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:14▼返信
押井守色が欲しいなら「ぶらどらぶ」見てやれ

あっちは「令和の押井うる星」をやろうとした作品だ
無駄に作画カロリー高めまくってるOPがすごいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:17▼返信
古川登志夫さんと平野文さんが
次回予告のナレーションをやってくれたらいいのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:20▼返信
校長先生役だけ西村知道さんにしれっとやってもらいたいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:37▼返信
ならフツーに旧キャストにしてくれよ。雑魚声優とは数億年の実力の開きがあるんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:41▼返信
出るんならメインでいいだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:42▼返信
あの音響監督ならそれくらい出来るよな~
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:25▼返信
初代ガンダムの永井さんみたいに
そこらじゅうのモブが千葉声だったら笑う
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:30▼返信
>>114
それを言うなら核な!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:36▼返信
>>115
神谷さんは面堂の父親役が面白いのではないか?「ぎゅう丼一筋300年うまいの速いの安いのーくーう」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:55▼返信
>>118
鷲尾 真知子がいいかな思ったが!
戸田恵子に決まったみたいだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:56▼返信
>>162
まちるださ〜ん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:58▼返信
>>138
害人自己乙
臭いくさキム◯
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:59▼返信
>>142
亡くなった声優はどうする???
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:03▼返信
>>152
害人は枯れ臭がそもそもおのれから出ている事すらわからないない!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:04▼返信
>>154
毎週かわりばんこでやったら面白いだろ⁈
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:04▼返信
※133
ドロロンえん魔くんでもやってるし
文句言ってるやつはリブート系アニメ見たことないんやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:52▼返信
やっぱり原作遵守だからラム親衛隊は出さないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:05▼返信
前アニメはメガネの語りでテンポが悪くなってたからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:03▼返信
>>6
ステマの意味分かってる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:04▼返信
>>8
おとなはみんなはろうがい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:05▼返信
>>8
× 配慮
○ サービス
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:22▼返信
>>17
三石琴乃「せやろか?」
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:24▼返信
>>21
何でも思い付いた事言えばいいってもんじゃねーぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:28▼返信
発表当初から今回のアニメ化は原作ベースだと言ってたのに今だに「メガネは出ないの?」とか言ってる人達おるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:58▼返信
>>148
同じ事務所の先輩後輩で先輩としてサポートするってさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:38▼返信
懐かしいなあ

小学校の頃、誰かがキャラ消しゴムを落としたら、石頭の担任が

それを拾い上げて、 「これ誰のだ?・・・うるぼし・・やつら・・・?」

とか言ってたの思い出したわ

直近のコメント数ランキング

traq