• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






流行に振り回されたことがない
小児科医なんて、かつていたことがない。

ただ一流小児科医は速やかにアーニャのグッズを揃えようと努める、
並みの小児科医は炭治郎グッズから切り替えるが少しばかり遅い、
そして敗者はいつまでもジバニャンのぬいぐるみが横たわったままである。

ーダレル・ロ医ヤルー




B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
ピカチュウとアンパンマン置いとけば流行に振り回されずに済む?🤔
壁や天井とかに貼ってる絵は流行感じますね


妖怪ウォッチ、懐かしいですねぇ

芸出しは看護師さんと妖怪体操踊っとけば
許された時代が懐かしいです

  
全部日野さんが悪い

ドラ焼きとアンパンは殿堂入り

小児科ではないですが、
うちの病棟はカービィが大人気です!
男の子もカービィのピンクだらけでかわいいな~💖ってなります☺️
すみっこぐらしもまだ耐えてます…!


話題だと聞いてタコピーの原罪の単行本を
待合室にずっと置いてるのに
子供たちが誰も手をつけません😭




ジバニャンは流石にオワコン…
あとタコピーの原罪やチェンソーマンも
小児にはやめてさしあげろ


B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088831276
遠藤 達哉(著)(2022-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:01▼返信
バンプは神

2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:02▼返信
アンパンマンあれば十分
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:02▼返信
そういうのはスタッフに任せとけばよくね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:02▼返信
近所の歯医者にあさりちゃんずっとあったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:03▼返信
そんなあなたに毛玉のゴンじろー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:03▼返信
アンパンマンドラえもんポケモンこの辺りならなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
逆にレアで良くね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
ジバニャンはオチ扱いなのが草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
ガチな話アンパンマンが最強
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
ベヘリットでも置いとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
オレの時はウサギやクマのぬいぐるみが必ずあったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:04▼返信
>話題だと聞いてタコピーの原罪の単行本を待合室にずっと置いてるのに子供たちが誰も手をつけません
そこは絵柄が可愛いメイドインアビスを置いとくべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:06▼返信
ちいかわで
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:06▼返信
SPY×FAMILY?
今は水星の魔女がトレンドですよ
ガンプラ置きなさい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:06▼返信
小児科医は大変だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:06▼返信
産婦人科のおっちゃんのデスクにまゆゆの写真飾ってあったの見たときは複雑な心境だったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:06▼返信
アーニャグッズとかジバニャンより寿命短そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:07▼返信
レベルファイブが無能過ぎた
いや、日野のバカがバカ過ぎた
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:07▼返信
うちの5歳の娘は妖怪ウォッチが最近ブームらしい
すみっこぐらし、妖怪ウォッチ、ポケモン、カービィ
が好きかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:08▼返信
儲かってんのに切り替え遅いのはケチなんだろうか
だから儲かるんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:08▼返信

ジバニャン懐かしい、と自然に思ってしまった時点でマジで過去のものなんだなと実感

22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
子供に擦り寄らない姿勢
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
アーニャで喜ぶのはおじさんだから


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
>>2
これ
25.ナナシオ投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
どうせ鬼滅だろ思ってたらもっと古いやんけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
ずっとトムとジェリーの映像を流しておけばええんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
有能ならナナチ置いてる定期
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
ありがとう任天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:10▼返信
あー確かに小児科で流行追い熱心さみたいなのあるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:10▼返信
アンパンマンドラえもんと流行りがあれば良い
今ならチェンソーマンのポチタでも買っとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:10▼返信
今時ピカチュウって発想もなんか年寄り臭いよな、アニメの方はオワコンだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:10▼返信
ウルトラマンソフビが置いてあったなあくらいしか記憶にない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
江戸川の水死体
不明の幼女で確定
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
ちいかわやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
ウルトラマンソフビが置いてあったなあくらいしか記憶にない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
人形喜ぶ小児にSPY×FAMILY通じんやろ
今ならパウパトロールや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
流行に左右されない安定した人気を誇る彼岸島のグッズを置いておけばええんでわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
真の一流はパウパトロールやぞ
と保育園の人が言うてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
小児科医「小児科医は流行にも敏感じゃないとね!(患者=子供の気持ちを考えよう)」

???「でもアンパンマンがあればいいよね!」←こいつは何を聞いていたんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:12▼返信
3歳のワイ、アンパンマン全然好きになれなかったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:12▼返信
ポテトヘッドの顔面ぐちゃぐちゃのやつでええやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:13▼返信
本当にステマファミリーって流行ってんの
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:13▼返信
>>33
人為的な痕跡もないらしいし事故っぽいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:13▼返信
>>38
マジでこれ。娘も好きだし、他の園児にも人気らしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:13▼返信
適当な動物のぬいぐるみでいいだろ
流行り廃りもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:14▼返信
>>30
深夜アニメのグッズを小児科に?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:14▼返信
いや子供はスパイファミリーマジで見てないぞ
大抵すみっこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:15▼返信
>>42
ゴリゴリのコラボしててステマはないやろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:15▼返信
流行りに媚びないで医学論文でも載せとけよ
子どもよりも親の信頼を得ないでどーすんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:16▼返信
これには子供も松笑い
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:16▼返信
小児科行く子供がスパイファミリーはない
キモオタしか見てない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:16▼返信
スパイファミリーなんて子供は観ねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:17▼返信
時代はちいかわだろうが!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:17▼返信
>>42
ただのマーケティングをステマって言うの流行ってんのか、馬鹿が多いのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:17▼返信
こういうのを見ると任天堂って会社の凄さがわかるよな
既存の昔ながらのキャラも維持しつつスプラみたいな新しいIPも作り
ゼルダを一気にトップレベルのゲームにして売り上げアップさせるんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:17▼返信
赤ちゃんに注射打つときにリズム取ってあやしてる医者の動画がバズったけど、直接対面するのは子供なんだから子供に媚びるくらいでいいんだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:18▼返信
※47
すみっこは映画もいいから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:18▼返信
>>55
問題はそれを子供部屋おじさんが崇めて、あまつさえ大人向けのソフトまでクレクレと要求するところなんだよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:18▼返信
ステマファミリーはほぼ失敗だがな。あんだけステマもダイマもやって過去最大級の宣伝広告費使った分の元取れてないし
内容が面白くないからな。なんでこれを持ち上げようとしたのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:20▼返信
※42
ステマの意味も理解して無い奴ほどステマステマって五月蠅いよね
そもそもお前レベルがステマだってわかる時点でステマ失敗してるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:20▼返信
モルカー推し
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
>>55
なおサードは逃亡
決算はボロボロの減収減益
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
>>1
ま〜たスパイ❌ステマ記事なんだぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
そんなことしなくてもこいつのハゲ頭の方が喜ばれるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
うちが行ってる小児科歴代ロックマンのフィギュア未だに飾ってあって、俺が一番喜んでるw無印とXとエグゼぐらいしか知らないけど
あと、俺の掛かり付けの歯医者はワンピのフィギュアが大量に飾ってあるけど、受付のお兄さんに聞いたら院長の趣味らしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
>>1
ま〜たスパイ❌ステマ記事なんだぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:21▼返信
>>59
海外で大ブームになってるし採算は取れてると思うが
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:23▼返信
子供たちの人権意識向上のためにテコンダーも置こう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:26▼返信
ありそうなことを書くいつものパターンですね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:27▼返信
スイッチさえ置いてれば流行の最先端よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:29▼返信
>>10
泣いてる方でなければ割といけそう( )
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:30▼返信
キッズにスパイ流行ってんの? 初耳
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:30▼返信
ステマにしても雑にもほどがあるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:30▼返信
アンパンマンだけあれば全て事足りるはず😤
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:31▼返信
ワンワンを忘れていないかい?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:31▼返信
餡男、トマソ、x兎居ったらええやん
子どもに媚びる必要ないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:33▼返信
>>70
周回遅れ確実だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:34▼返信
2年経ったらレトロだっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:34▼返信
超一流はアンパンマンとポケモンを揃える
SPY×FAMILYなんて3ヶ月だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:34▼返信
負け組が「負け組」とか言うなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:35▼返信
スパイファミリーはオタクが読む漫画
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:40▼返信
日野w
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:40▼返信
アニオタにしか受けてないのに、何いってんだ?
お前基準で物事考えてんじゃねぇよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:40▼返信
ずっと男児女児関係なく人気なのパウパトロールやぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:42▼返信
思考が完全に老害キモオタで大草原
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:43▼返信
次は原神が熱いですよ...

アニメ化までにゲットだぜ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:43▼返信
残念ながら本当の超一流はポケモン一択なんだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:44▼返信
今回の話で右翼とかキッズがわかるのかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:45▼返信
うっかりポケモンに成り代わりかねないポテンシャルがあったせいで丁寧に殺された
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:45▼返信
あと数か月の命のグッズ買ってどうすんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:46▼返信
ジブリはあかんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:46▼返信
ディズニーでいいんじゃないの
ディズニー内でも流行り廃りあるだろうけどミッキー、ドナルドあたりは安牌だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:46▼返信
普通アンパンマンだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:47▼返信
グッズより医者の腕や病院の評判を優先するんで
そういうのはどうでもいいです
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:48▼返信
チェンソーマンだろスパイなんかより
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:48▼返信
>>14
0話(前日譚と言う名の実質1話)の4歳の少女がフリーザ様みたいな事を口走るアニメか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:49▼返信
いや、床屋とか未だに昭和の本が置いてあるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:50▼返信
>>95
血生臭すぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:52▼返信
流行り廃りの影響が殆どないポケモンとアンパンマン置いてるところが単純に医療面も信頼できる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:53▼返信
>流行に振り回されたことがない小児科医なんて、かつていたことがない。

なんかそういうデータとかあるんですか?

>ただ一流小児科医は速やかにアーニャのグッズ、並みの小児科医は炭治郎グッズから切り替え、そして敗者はいつまでもジバニャン

それってあなたの感想ですよね?その勝ちとか負けの基準に何か意味あるんすか?そもそも子供が喜ぶか喜ばないかであって貴方の所感を押し付けるのやめてもらっていいですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:53▼返信
スパイなんてガキは興味ない
スプラ3やポケモンマリオだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:53▼返信
こんなぬいぐるみに力入れてるような
医者の腕を信用できるか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:54▼返信
昔付き添いで行った小児科に艦これのフィギュアがあって目を疑った
流石に子どもが触れる場所には置いてなかったがこの病院大丈夫かと心配だったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:54▼返信

大きな小児科
ですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:54▼返信
フィリピン香港ベトナムが人気国上位
中国韓国は10位外
忖度というより運営が欲出したステマだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:56▼返信
ポケモン置いとけよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:57▼返信
※93
最強だが3歳すぎると厳しくなってくるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:58▼返信
キッズにスパファミはまだ早いから先に彼岸島を読ませるべき
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:58▼返信
ジバニャンて今の大学生くらいか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:58▼返信
アンペンマンと絵本でええやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:58▼返信
本当に優秀な小児科医は「ちいかわ」よ
ガキにも保護者にもウケるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:59▼返信
令和生まれの俺からしてみればオススメはデビルマンですわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:02▼返信
近所の小児科医はシバにゃんどころか仮面ライダー剣が置いてある
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:03▼返信
アンパンマンでいいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:03▼返信
>>112
令和25年生まれのワイはノラネコ三等兵を薦めるにゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:03▼返信
※112
等身大実写版フィギュア
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:05▼返信
>>108
実際彼岸島はガキにウケる要素はふんだんにあるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:05▼返信
儲かってる歯科医の方が安心なイメージ
人気グッズ飾るなら次々更新せにゃ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:06▼返信
流行に鈍感な医者はヤブ医者だって良いたいのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:09▼返信
ガンダムだ子供が出てくるスパイファミリーだ、ほんと幼稚でくだらない
日本人女性みたく、力の指輪、イカゲーム、ウ・ヨンウ弁護士、ナルコの神みたいな大人な実写作品を
いい年した大人だったら楽しめよ。いつまで子供部屋に巣を張ってんの??
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:11▼返信
こんなんで献血とかひどい話
122.投稿日:2022年10月06日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:17▼返信
アンパンマンが最強なんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:23▼返信
はっきり言っていい?
おもんない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:24▼返信
メッチャバカにされてるじゃん妖怪なんちゃら
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:25▼返信
子供はスパイファミリーより定番アンパンマンかモルカーすみっこくらしちぃかわでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:28▼返信
小児科なんて親が選んでいくんだから何でもいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:28▼返信
近所の小児科医は仮面ライダー一択、
平成シリーズをかなり揃えてる
多分趣味
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:31▼返信
まぁ、流行りすたりに左右されないで子供のご機嫌とるには、
昔からあっていまも子供の人気高いやつ使えば経費削減にはなんじゃね?

アンパンマンとかキティあたり。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:33▼返信
安定のアンパンマン
30年以上前から今と同じくずっとド定番って割とおかしいよね…
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:35▼返信
もっと負け組は5年前ぐらいのプリキュアの絵本が普通に置いてあるところだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:36▼返信
小2の姪っ子もすみっコぐらしよりスパイファミリーグッズ欲しがってたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:37▼返信

いまどき鬼滅とか妖怪はないわ

恥ずかしすぎる😓
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:41▼返信
ちいかわなら流行り廃り関係なく使えるのにね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:50▼返信
ドラえもんとかじゃあかんのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:53▼返信
歯医者?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:56▼返信
これママさん界隈でも仕事先でも、今時子供に流行るアニメは大人も見ていて当然だから話についていけない時あるわ…。鬼滅の誰それが好き、とかスパイなんちゃらも全く見ないから分からん。大人もアニメとか見る時代なんやねぇ…
たまに興味ないから全く見ないっていうママさんといるとすごくホッとするw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:01▼返信
ずっとアンパンマンでええやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:02▼返信
>>63
いまさら買い集めるとか一期の時点で流行に乗れてないやん
ウチのとこは一期のときに買ってたものをまた出してるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:04▼返信
>>8
オチとしては弱すぎだろ
妖怪ウォッチは今もアニメ続いてて、子供にはそこそこ知名度あるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:05▼返信
※103
そんなので杞憂するお前みたいなのが通っている事が問題だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:10▼返信
くまプームーミンドラアンパンが最強の布陣だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:12▼返信
>>96
笑う時ホッホッホって言うの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:23▼返信
いつも行ってる歯医者も本棚に色褪せた90年代の漫画が並んでる中にピッカピカの鬼滅置いてあるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:23▼返信
スパイファミリーとか鬼滅より寿命短いぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:23▼返信
ぬいぐるみからコロナ感染してるんじゃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:26▼返信
アンパンマンは幼児に最強だけど
ちょこっと大きい子だと食い付き悪いのよ
だから流行り物追うの
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:26▼返信
妖怪ウォッチは普遍性あると思うんだけど勿体ないなあ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:32▼返信
普遍的なくまとかうさぎのぬいぐるみでいいだろ
キャラ物なんて流行りすたりがあって当然何だし、男児にアーニャぬいぐるみ与えるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:47▼返信
いうほどスパイファミリー人気を肌で感じないな
ポケモンが人気なのは知ってるけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 14:56▼返信
スパイファミリーに子供人気は感じないが
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:06▼返信
グッドガイ人形でも置いとけよ

アンディーみたいなキッズが喜ぶぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:07▼返信
総合病院だと一番注射のうまい看護師が小児科に配属されるらしい
理由は明白だわな
採血で今まで最高の穴数5個
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:11▼返信
は?アンパンマンorポケモングッズなら一生買い替えなくて済むんだが?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:13▼返信
アンパンとどら焼きの2強
他は所詮あだ花よ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:18▼返信
ポケモンが最強なのが良く分かるな。この話題
ピカチュウとか親世代まで行けるで
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:22▼返信
ピカチュウとドラえもん、ミッフィーにアンパンマン置いときやええんでないかい?
流行りにこだわる小児科は二流以下のように思えるのだが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:25▼返信
>>2
むしろこのご時世で使いまわしのおもちゃやホコリのたまる置物置いてる病院の方が遅れてるのでは···?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:26▼返信
最近だとすみっこもいい感じだな
色合いが優しいのでね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:28▼返信
>>29
スタッフの女がやってるだけだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
まるで任天堂でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
アーニャで喜ぶ子供おらんだろ。おっさんだけ。
ちぃかわ使えや
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
そうか子供相手だと流行大事だよな
でもそういうときはガンダム置いておけば解決さ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
じばにゃんが息してない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
スパイファミリーは女が出てくる前に飽きた。どこらへんから面白くなってくる?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
この文章の元ネタは何だい?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:28▼返信
※165
フッ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:30▼返信
スパイファミリーとかリコリスとか水星とか
女にやらせただけでヒットさせるのやめーや
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
動かざるごと山のごとしはアンパンマンとかポンキッキーズのぬいぐるみやぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
※165 まず自分のその感覚直さないと、どの話見ても面白いとは思われへんで。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
最近のこういう流行りに乗って他作品こき下ろすマウント嫌いだわ
だいたい本当の一流の小児科医には動物の当たり障りない上品なぬいぐるみは置いているがアニメキャラのぬいぐるみは置いていない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
>>150
なんやかんやでポケセン行くと家族連れ大半だしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:49▼返信
なんで深夜アニメのグッズ置くんだよ。
アンパンマン最強
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
ツノがおれたバイキンマン。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:58▼返信
アーニャって子供にも人気なのか・・・。
大きなお友達やTickTok界隈だけかと思ってたわw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:01▼返信
近所の小児科、アンパンマンとドラえもんの大きなぬいぐるみが置いてある。
30年間変わってない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:10▼返信
アンパンマン、ドラえもん、ピカチュウ辺りおいとけば基本なんとかなるだろ
サンリオ系がマイナーになったくらいでそんなに細かく更新する必要はない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:17▼返信
※165
女はいいぞ
けっこうアクションする
女ってヨルのことだろ?家族3人の
別の女のことならしらん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
うちのよく行く病院はずっと外のほう向かされてるトーマスがいるな……
窓の外は壁
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:45▼返信
そういうのに左右されない動物とかのぬいぐるみ置くでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:57▼返信
スパイファミリーはもうちょい年齢高めやろ
自分か親のスマホで遊んで待つくらい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:58▼返信
>>175
ないぞ
主に20代の夢オタ女か30代のおばさんに人気だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:05▼返信
いや,子供はスパイファミリーは見ないだろう・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:15▼返信
黄色の電気ネズミでええやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:21▼返信
エアプでステマとか最悪やな
これ幼児にはウケ悪いよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:39▼返信
子供たちの流行り ×
大人たちが流行らせたいもの 〇
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:42▼返信
スパイは子供に流行ってる空気が感じられないが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:42▼返信
スパイファミリー言うほど流行ってるか?(´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:45▼返信
スパイファミリーはアニメ2期終わった瞬間ワゴンセールになってそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:09▼返信
リコリコどころか着せ恋にも円盤で負けてたステマファミリーさん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:58▼返信
会社の20-30女性がみんな好き。これはガチ
子供向けではないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:02▼返信
100ワニグッズ置けばいい
安く済むぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:18▼返信
うちの子供はジバニャン、コマさん、コマじろう、コマみが大好きだよ
妖怪ウォッチがオワコンとか言ってるのは世間知らず
金曜日の夕方の放送観ろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:56▼返信
ジバニャンってなにかとおもってググったら妖怪ウォッチか
なつかし
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:25▼返信
大人がアーニャかわいいで見るアニメであって
幼児にウケてる空気ゼロなんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:08▼返信
今回のスパイファミリーの曲ってなんか微妙だよな
前のやつはスパイファミリーの曲って感じだったけど今回あきらかにアニメの方が曲の方に合わせに行ってて
べつにこれスパイファミリーじゃなくてもいいじゃんってなる
バンプなんてあきらかにこのアニメのために書いたとは思えん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:12▼返信
そもそも、営利目的の使用は禁止で個別に許可を取る必要があるぞ?

ただし、アンパンマンはのぞくw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:31▼返信
季節商品だったりもするな
今だとハロウィン関連が飾られてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:07▼返信
大抵の子供はアンパンマンという道を通るらしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:05▼返信
言うほど子供に流行っていないよねというか深夜枠のアニメに期待しすぎんなよ
大きなお子様たちだろこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:17▼返信
ピカチュウとアンパンマン、ドラえもん、あとは動物があれば10年は戦えるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:30▼返信
コロノ初めの頃、店のキッズスペースのぬいぐるみをふき取り消毒できるおもちゃに全入れ替えする際に
何買うか任されたけどプラレールとすみっコぐらしのおもちゃを選んだがまだ何とか大人気
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:25▼返信
こう言う奴って写真撮ってドヤアップするのに写真無い時点で嘘松確定だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 14:41▼返信
キメツはあかんだろ
子供がおとなしくしてるおもちゃじゃないとだめだし
刀のおもちゃとか論外
結局ドラえもんとアンパンマンの安定さよ
何年でも使えるコスパのよさも加味しないとな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 14:56▼返信
アンパンマン、ディズニー、ポケモン
この辺の不変なく人気のグッズを置いてるのが一番安定だろ
流行りに振り回されてるのなんてダサいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 20:39▼返信
どんなに執拗にスパファミageしてる工作員も「円盤を買え」と決して言わないのはなぜなんだぜ
これまで一度も見たことがない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 07:31▼返信
ただし興味はないもよう

直近のコメント数ランキング

traq