• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








新作アニメが Amazon Prime Video とか Netflix 等々の独占配信になるの、制作者に予算の確保を付けるという側面では良い事なんだけど、観客目線で見るとまぁ不快だよね。ジョジョ6部なんかもう独占配信になってから1度も Twitter トレンドに上がってきてないでしょ。そういうことだと思うのよ。





先2つならまだマシな方で、FOD独占配信なんてなったらもうその作品は「最初から存在しない」という扱いを受けるからな。

一方で独自の声優バラエティ番組を制作・配信して映像版超!A&G+みたいな体制を構築することでマイナーながらもそれなりに長生きした「あにてれ」という存在があるのだが。まぁでもサービス終了しちゃったしね。





RT後の反応を見ていると誤解されているようなので追記:作品の公式にお金を落とすことは否定しない。むしろガンガンやってくれないと産業が死んでしまう。問題はそこではなくて、契約しなきゃ見られないようなところでやってる作品は最初からお金を払いたくなるほど熱心な人にしか届かないって事です
















この記事への反応



アマプラは世界を救う

分かる、ジョジョ6部見たいのにアマプラだから見れない

まじこれ

サマータイムレンダとかめちゃくちゃ面白いのに全然話題にならないのそれが理由だよなぁ、勿体ない……
アニメ見るためにディズニー+なんてはいらないよな


ディズニー+は自分からしたら嫌な存在でしかない

お高い動画配信サービス限定だときついです

ディズニープラスの独占配信は勘弁してほしかった。。。

ただNetflixとかそう言う独占配信系ってめちゃくちゃ出来良いんですよね・・・風都探偵しかりジョジョ6部しかり

観客目線で見ると色んな所で配信して欲しいは確かにそう(不快は言い過ぎだけど)、でも独占配信がなければそもそもそのアニメ自体が作られてなかった可能性があるって思うと、個人的には凄く有り難いとは思う。マブラヴやはたらく魔王さまなんかは特にそう感じるよ。

作り手からしたら多少の金も払わん客が不快だろ







サマータイムレンダとか独占じゃなかったらもっと話題になってそうだもんな







コメント(867件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:32▼返信
月額400円も払えない人って・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:32▼返信
仕方ない
金出す奴が他にいなかったってことだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:32▼返信
だってお前ら金出さねえじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:33▼返信
無料で提供しろ!不快だ!!!!ってことでしょ
思ってて口に出すなよってなるし共感してる奴もやべえし
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:33▼返信
アマプラとかいう乞食の集まり
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:33▼返信

頭の悪いオタク共が、マスゴミガー とか、テレビなんてオワコンって言ってるからでしょ。

7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:33▼返信
ちょっなに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:33▼返信
流行らないよな
クオリティ低いせいもあるけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:34▼返信
お前「エッジランナーズ」を地上波放送しろというのはさすがに無理があるぞ?!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:34▼返信
別にユーザーが満足してくれればいいんだから
おはようございます。お前らには関係のない話
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:34▼返信
一気見出来るってのも流行らない理由
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:34▼返信
タダで見たいだけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:34▼返信
別に独占配信言うても全部が全部それでしか見れないって訳じゃないしなぁ
1,2クールすれば独占配信してたのがテレビで見れるしアマプラとかに出てくる時もあるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
別にユーザーが満足してくれればいいんだから
お前らには関係のない話
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
徐々に奇妙な包.茎
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
プライムはいい
ネトフリもギリ許せる
U-NEXTだけはクソ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
ツイッタートレンドに何の価値が?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
ゲームは独占好きなのに???wwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
>>1
まるでゴキブリと同じやん買う買う詐欺みたいなもんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:35▼返信
サマータイムレンダって千代丸でしょ?
話題に出したらBANされそうじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
テレビなんか見ないといいつつアニメだけは例外なのね・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
ジョジョ6部は先行配信なだけだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
面白けりゃどうでもいい
話題性に乗っかりたいゴミども
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
言うて複数の配信サイトで独占配信以外の見るものが被ってると、片方は「それだけ」のために月額料金払うことになるからな。
サブスクっぽくないからお得感が薄れる効果もあるやろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
すまんけど毎週待つとかアホらしくてもう無理なんだよね
面白ければ熱いうちに一気に見たいしいつみるかも自由だし毎週放送だと録画だけして見ない事が多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
サッカーの代表戦もこれで人気が下がったからな
まあ半分AFCのせいだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
bsで見ればいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
そのユーザーが金払わんからこうなるんやろ
金払うユーガーのとこに流れるのは当たり前や
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
都会じゃないからテレビでアニメやってることなんてないけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:36▼返信
アマプラ独占配信のアニメは地上波でも観られるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
>作り手からしたら多少の金も払わん客が不快だろ

アニメなんかグッズ売らなきゃ利益が出ないんだか損失でしか無いという話。
独占配信されると話題性が無いから盛り上がらないんだよ。
独占配信で盛り上がったアニメなど無い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
話題になった所でお金落とすの?無料視聴者は
落とさないだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
俺ゴキブリだけど割れサイトあるからどうでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
そもそも出資がなきゃどうにもならんしこの世に存在しないからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
有料にすると流行るものも流行らなくなるジョジョがいい例
全然話題になってないもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
まぁ損失は出さないで済むんだろうけど跳ねることも絶対ないよねってつまらない製作方法ではある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
風ま探偵まだいいほうだろ
MXでは早い時間でTVでやってるから
TwitterのYahooリアルタイムでもコメント更新が盛んだよ

ジョジョはTV放送時間もあかん録画で見るしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
アマプラくらい入っとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
もう終わりだよネトフリ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:37▼返信
>>16
ユーネクストはお上から説教される程度には姑息な商売してるしな、あれもこれも配信!さぁ契約して!(ただしレンタル)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
ネトフリで公開すると日本のテレビ放送よりも海外で見てくれる定期
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
見られればなんでもいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
こいつ真顔で「ネトフリはテレビ以下」って言ってるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
まぁお金落とさない奴にいくら見てもらっても、
一銭にもならんってやつだな。

主張としてはあれと一緒だ。
「俺が広告してやるから無料にしろ!」って輩と。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
もう円盤とか売れる時代じゃないしなら有料配信にするわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
???

入れば良くね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:38▼返信
魔王様なんてディズニー層と全く逆やし、客を引き寄せるような魅力があるわけでも無しw
動画配信なんていかに多くの作品が見れるか、もしくは独占ならガンダムくらいの知名度があってようやく加入するかどうか考えるレベルじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
ジョジョは今月から地上波で流すからまだましよ。
タイバニは完全に終わった感ある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
WOWOW独占配信で盛り上がったアニメはおねがいティーチャーとフルメタしかないか
51.投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
古いアニメも何時でも観られるんですよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
見たけりゃ加入して見りゃいいだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
日本は貧困になったからこんな物乞い発言できるんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
アニメにお金を払う奴がそれだけいないってことだろ?
結局制作者のクビ締めてるだけじゃんこの乞食達
56.投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
※37です
独占するならTV放送枠は高い時間取ってやれって思う

ポプテピピックも真夜中過ぎてリアルタイムで見る気が起きない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:39▼返信
>>4
独占するなって話で
無料で提供しろって話ではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
アニメ会社的には独占って決まった時点で儲かるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
>>55
そうだぞ
トレンドにもならないからヲタ仲間と実況で盛り上がれないから駄目じゃんっていう事だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
視聴者様は神様
アニメを見ているんじゃなく情報を見ている
一人で楽しむことできなくなったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
>>33
急に自己紹介してどうした?
お前が害虫なことくらい言わなくても知ってるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
時限独占もそうだけど分断ができたりしてゲームが死ぬよな
64.コイキング投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
皆様こんにちは
コイキングです
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
要は無料で見させろって事?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
ツイッターで話題になることなんてなんの意味もないという逆証明でもあるよなこれネトフリアマプラではちゃんと見られてる作品は終わるまできちんと完遂するしシリーズなら続くし地上波のほうが打ち切りとか後半クオリティめちゃくちゃになるみたいなの多いでしょつまり地上波でやってツイッターなんかでそれをバカどもがつぶやいて宣伝なんてことは意味が無いどころか害悪の可能性すらある
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
サマータイムレンダはBSでもやったからマシだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
円盤以外の稼ぎ方を提示してからこういう事は言うべきでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:40▼返信
Netflix独占はクオリティ低いやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:41▼返信
まあ見せる気がないんなら見ないよねって話
元からファンは見るんじゃない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:41▼返信
あとからテレビ放送されてるじゃん
それ見れば良いのでは?一番に見たいのはお前の都合なので普通に配信元にお金払ってどうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:41▼返信
最近はショートになれてるからアニメの24分は長すぎる
3倍速で見たいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:41▼返信
>>62
は?俺はPS+プレミアム会員代払わなきゃいかんから割れサイトで視聴することはしょうがないことなんだが?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:41▼返信
円盤商法が終わったから仕方ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
>>20
千代丸は関わってないはずだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
>>58
独占じゃなけりゃ地上波なり他の配信サイトで見れるようにしろって事でしょ?
それは無料で提供してるのと変わらんのでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
観客なら金払ってみたいもの見るだろ
独占されると無料で見られないから不快って客じゃなくて乞食じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
アカウント共有すればよくね?ばかなん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
Sonyの一年契約がどれだけ糞かわかる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
ウテナを観た事ない?
ウテナは何時でも今すぐに1話から最終回まで観られるんですよ~知らなかった??
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
円盤が売れなきゃアニメが作れなくて確実に金を出してくれる萌えアニメだらけになったの忘れたんかい。あの地獄の時代から比べると多様性が戻って来ておっさんホッとしてる

金出さなきゃ見れないOVAってもんがあったんだから配信独占なんてかわいいもんだ。無料で見せろ連中に媚びてても良い事ないぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
「Twitter トレンドに上がってきてないでしょ。そういうことだと思うのよ。」
ここオタクって感じで面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:42▼返信
そもそもそのグッズが売れる作品なんて相当限られるしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
こいつニコ厨だぞ
違法だろうが無料で最速アップしろって言う連中の掃きだめ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
今の所みたいのがそれほど無いからほぼ関係ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
ゴールデンカムイがアマプラ独占で泣いた
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
ソニーのボッタクリPS+入るよりオトクだと思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
U-nextだけは月2000で高いから独占やめてもらいたいわ
映画とかよく行くやつならポイント使い道あるんだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:43▼返信
アマプラさえも加入渋る奴は何考えて生きてるんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
「アニメファンのために無料で垂れ流すべき!」と言う奴は「クリエイターに金が落ちないのはおかしい!」とか二度と言うべきじゃ無いだろ。現状
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
>>17
文盲ばっかやん 無料で見させろとかじゃなくて話題にならないからファンとして寂しいってことだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
でもウチ、NUROだから夜間だとアニメ見れない・・・
解約しようとすると違約金取るとか言ってるし・・・
もうソニー信者やってるの限界だよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
制作側が一番稼げる方法を選んだ結果でしょ
ただでさえアニメーターの賃金問題あるのにボランティアじゃないんだからさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
もうみんなジョジョに飽きてきたんだよ
3部がピークそれ以降はジョジョに下がっていった
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
円盤もグッツも売れず制作費ペイできない状態より
独占契約で黒字を確保した方がリスク回避になるんでない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:44▼返信
世界的にヒットしたサイパンて、ツイッタートレンド全然上がんなかったよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
一番腹立つのはディズニーな
ファン目線でも話題にならずがっかりする媒体No.1といえばここだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
結局話題にならないとアニメを見る人が減って先細って行くだけなんだよな
製作者にお金が入って欲しいけど、将来を考えるといい事じゃ無い気がする
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
※92
アニメ見られないはさすがに嘘だろ・・そんなひどいんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
最終的にはサブスクは糞
YouTubeで無料配信しろ!になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
あれだけ期待されてたはずのタイバニがお亡くなりだもんな。
感想を言い合うとこも含めてアニメ鑑賞だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:45▼返信
ただの乞食ってことですか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
>>92
契約前に契約位読めよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
しらねーよ
何でも無料で享受できると思ってんじゃねーぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
※97
ディズニー独占はクソだわ
他は幅広いジャンルでそれなりに一か月見るものありそうだがディズニーはマーベル、ディズニー好きじゃないと加入しても見るもんないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
アニメって一シーズンにせいぜい1つか2つくらいしか流行らないしアニメ終わったら速攻その流行りも終わるし独占配信も制作者から見たら分かるわ。
殆ど金にならないよりは独占で多少金になる方がマシだもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
令和の時代にアマプラすら入れないヤツが居るとか救いようがないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
なんで乞食が偉そうにしてるん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
>>94
5部がピークだと俺は思うねっ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:46▼返信
まあ独占で配信されてるのは本来だったら予算の都合でアニメ化すらされなかった作品と考えれば悪くないと思うけどな。
世間で話題にならなくてもファンなら嬉しいんじゃない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
Twitterのトレンドってリアルタイムで観てるから上がるわけでTVで放送はしてるんだしただ人気無いだけかと
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
サブスクは金払ってるわけだし、それが製作費もなる

貧乏人はタダで見てるくせに文句はいっちょ前だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
乞食か?
自社が出資して作らせてるんだから当たり前だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
不快って…
自分が何でも正しいと思ってそう
見たいなら金払え、払いたくなければ黙っとけよ何も利益出さないんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
サブスクって物の価値が下がるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
でもお前ら円盤買わないじゃん🥺
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
海賊版サイトを滅ぼせるからいいんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:47▼返信
>>103
さっきから無関係のことぶつぶつ一人で言ってるしキチガイだろ
回線の話とかしてねえよ今
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
>>94
4部が1番面白い
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
>>96
ツイッタートレンドってそんな大事なのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
えっ?BSないんですか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
お前らが金落とさないからだろ自業自得だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
無料で話題になっても金にならなかったから有料独占になったんやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
無料で放送してるから気楽に見るんであって
金払って見るってことは凄く厳しい見方になっちゃうよ
それに耐えられるアニメ作れるの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
>>90
でもそういう人はワガママだから言うんですよ。明らかに矛盾してんのにね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
昔からWOWOW独占とかOVAとかあったろ? そう高いもんじゃないし見たいなら金払うくらいしろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:48▼返信
ソニーの独占問題も深刻や
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
簡単な話でお金を払っていない人は観客じゃないんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
はたらく魔王さま2期もディズニープラス独占配信になって話題にもならずに静かに終わった…
わざわざこれのためだけにディズニープラスなんか入らんですよ

いや
単純に
出来が悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
アマプラは入ってもいいぐらいにはサービスが得だがそれ以外のサブスク全部にいちいち金出して見ることが面倒
全部アマプラでも流せ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
>>124
乞食ほど口うるさいって言うね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
時限独占でほとんどの作品TVでもやってるじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
別にどこで配信してようがワイには関係ないで?
理由は言えんが関係ないで
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
時限独占でほとんどの作品TVでもやってるじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:49▼返信
>>128
ソシャゲの無課金勢は?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
アマプラって月々500円じゃないの?知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
Twitter トレンドに上がったり話題になっても収益に
繋がらなければ制作側からしたら意味が無いし文句が
あるのなら話題よりも金を落とせよかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
全部の配信サイトの優良プランに入ると余裕で数万になっちゃうからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
つーかネタバレだから控えてるって方が多いんじゃね? 1話ずつ配信してたところで、ネタバレする奴は嫌われる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
>>127
1番酷いのは低スペ糞ハード縛りの任天堂だろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
万引きさせてくれって言ってるのと変わらん
そもそも独占配信じゃなきゃそのアニメは存在してなかったかもしれんのだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
>>130
じゃあ見なきゃいいじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
いやいや普通に無料でTVで同時放送しとるで
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
>>80
かしら、かしら、ごぞんじかしら?
ウテナっていつでも1話から見られるんですって。
ウソ~!それってすごくない?
でもそれって動画配信サイトに加入してないとだめなんだけどね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
>>127
それは最初にやりまくってたMSと任天堂の数か月独占にブーメランになるやつや
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
>>142
だからアマプラ以外は見てない
はい終わり
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:50▼返信
そもそもジョジョは先行なだけで独占じゃない定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:51▼返信
複数の有料配信サービスにまたがって配信されるのが一番便利でいいんだけど難しいんだろな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:51▼返信
>>1
ジョジョは地上波でもやるしこれで話題にならんのならそういう事やで~
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:51▼返信
ジョジョ6部は原作からしてクソつまらんから流行らないのは仕方ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:51▼返信
ネトフリじゃなくアマプラとか質のいいサブスクと契約出来るかが今後の課題
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:51▼返信
>>19
豚と違ってゲーム買ってるのに?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信

まあ独占止めてくれってのは分かるけど
商売なんやで…しゃーないで
あとBD買ってなかったのなら文句言う権利はない


154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
観客目線×
乞食目線〇
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
ツイッターのトレンド=金になるわけではないという当たり前のことすら気付けない乞食
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
オタクはテレビを見ないから配信にしたら、それでも文句言う。けっきょくはタダで見せろって言いたいだけだろ
157.投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
6部不憫
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
不快ではないが、ちょっと悲しくはある
良い作品は好きな作品はもっと観られて!もっと評価されて!って思うし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
こうしてほしいってわがままを声高らかに言ってるだけでは…
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:52▼返信
ジョジョ6部とか絶対アニメ化とかないやろて思ってたからこの方式だから実現できた感じならほんまこういうクソみたいな意見いらねーわなーにがツイッターで話題にならないとだよバカじゃねーの
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:53▼返信
金の面で仕方ないけど歯がゆい思いはするよなー人に簡単に進められないし
でも独占配信じゃないと作品になってさえ無かったかもしれないと思って諦めてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:53▼返信
>>136
500だけどそんだけだとほぼ何も見れないから別途アニメチャンネルみたいなのに加入する必要があるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:53▼返信
ストーンオーシャンが話題にならんのは普通につまらんからだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:53▼返信
Twitterがこの世の全てかのように語る人はやばい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:53▼返信
6部ならどうでもいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:54▼返信
いや金払えよ
そもそも無料でサービスを受けようとかどんな教育を受けて育ったん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:54▼返信
「有料配信が先行だとTwitterが盛り上がらないだろ!!!!!! 無料を先行にしろ!!!!!!!」

169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:54▼返信
話題性は大幅に落ちるわな
それを補ってあまりある利益があるんだろうさ多分
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:54▼返信
話題になっても円盤数百枚とか、まあ有料配信に逃げるわなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:54▼返信
※149
これが正解
ジョジョも、サマレンも、バイト魔王も地上波でやってんじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
※93
でも、NETFLIXで独占してたアニメのアニメーターは給料上がってませんって実情暴露してたじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
別に利益があるなら好きにしたらいいけどなw
あるならね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
※12
無料配信はだいたい1週遅れだよ。これもある意味テレビ局が独占してるよな
独占は不満があるならサブスク変えるか複数契約だからさすがにしんどいってことじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
でTwitterで話題になったリコリコはジャンプアニメ並に稼げたのかい?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
金払って見ればいいだけだろクソ乞食
ワイはいつも無料で見てるけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
>>170
CDとかDVDってぼったくりだったしな
そら金は払うけどぼったくりには払わんよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:55▼返信
※172
それバイトだからだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
アニメ系はネトフリやアマプラが未だ2強状態だけどそれ以外のコンテンツだとU-next独占が多いのがキツイんだよなぁ
前2つはプランを低価格で抑えてその場限りで入ることも気軽に出来るけど後者はそうじゃないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
てかさ世のお金持ちたちは、宇宙いくとかメタバースとか言ってないで
ジブリふくむジャパニメーションという括りでサブスク創設すれば
大好きな日本のカルチャーを守りつつお金を稼げると思うんだが誰かやってよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
本気で観たいなら映画館で一本見るより安いんだから払えるでしょ
無料で観たい古事記が喚いてるだけーw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
※124
そんなことないぞ
金払ってまで見てくれる人のほうが評価は甘い傾向にある。乞食のほうがうるさいよ

サイバーパンクエッジランナーズ、空前絶後の高評価だぞ
ネトフリ独占なのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
普通なら関東ローカルかBSでしか見れないアニメを配信してくれるんだから十分だろ。なにが不満なんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
全部の作品が見られるサブスクサービスがあればいいなとは思う
作品によって加入しなきゃならんサービスが違うのは面倒
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
※141
それな
サブスクも製作費のうちなのに
1円も払わない乞食がよくもまあ偉そうなことをほざけるわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:56▼返信
こういうやつって金払いたくないだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
>>169
話題性じゃ飯は食えないからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
ドロヘドロとかジョジョ6部とかさ従来方式じゃぜってーアニメ化されんかったやろみたいなの見れて嬉しいまであるわなドロヘドロとかさツイッターでトレンドなんかになるわけねぇもんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
ワイNetflix入ってないけどジョジョ全部見たで
裏技使って
インターネットなんて裏技だらけやで?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
6とか金払ってみたくない
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
ジョジョは普通に配信で強いけどね
つうか地上波だと普通に話題になってるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
モブサイコもゴールデンカムイもテレビでやってるよ
録画機器すらないのかこの乞食は
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
漫画村の残党かな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
※155
原作が売れるという効果があるぞ
最近は電子書籍あるから続きが気になってすぐに買っちゃう人が増えてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:57▼返信
そんなことはどうでも良いから早くスプリガンの
2期を配信しろやw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:58▼返信
ジョジョとかどんどん窓際社員みたいに
隅に追いやられていったジャンプアニメだから話題にならないのは別に驚かない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:58▼返信
攻殻機動隊の酷い落ちぶれっぷり
かなしぃなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:58▼返信
>>76
こっちだって現時点で
アマプラにHuluにdアニメニコニコ支店
GYAOにABEMAプレミアムに金払ってんのに
独占作品のためにさらに登録しろとかバカじゃねーのか!
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:59▼返信
>>194
それで、アニメ制作会社に何の利益が?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:59▼返信
金を払えってのはそうだわ
しかし話題にならないのはまーつまらんわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:59▼返信
>>198
独占で見たけりゃ金払え
それが嫌なら諦めるか他で見れるようになるまで待てってだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:59▼返信
タダで見たいっていうより、どこで見れるのか知らない、やってることすら知らないって感じだな
熱心なアニメファン以外には届かないでしょ
仮にYouTubeだったら存在は知れるから有料でも見る人は多いと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:59▼返信
ジョジョは配信だと普通に上位だぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
>>152
文盲ばっかやん 無料で見させろとかじゃなくて話題にならないからファンとして寂しいってことだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
地上波あるやつにまで文句言ってるやつは頭おかしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
なんだハード戦争なんかよりサブスク戦争の方が戦国時代最盛期でずっと楽しいんじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
>はたらく魔王さま2期もディズニープラス独占配信になって話題にもならずに静かに終わった…
わざわざこれのためだけにディズニープラスなんか入らんですよ

テレビでもやってたし、これに関しては作品自体つまらん上に、いまさら2期とか誰が見るんだよ。話題にあがるわけねえだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
>>200
作品自体の面白さが変わる訳でもないのにつまらんも何も無いだろ
209.投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
ぶっちゃけもうコメント無しではアニメ見てらんないからdアニニコニコ支店にあるのだけ見てるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:00▼返信
単品に金払うなら興味ある人しか届かないけど
サブスクは会員数がめっちゃ多いから、興味なかった人も話題になれば見やすい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
STAR系列が入ってからラインナップ増えたからネトフリよりもディズニープラスの方が最近見てること多い
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
話題にならないのが勿体無いってのはわかるけど
金払いたくないって意見は糞だろ
3ヶ月だけ入って抜けるとかやりようはあるだろ?
ジョジョとか一挙系は無料期間で充分観れるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
無料乞食の間で盛り上がっても金にならないからだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
ジョジョとタイバニの円盤ぜんっぜん売れてないからな
商業的に見てもマジで失敗してると言っていい
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
アマプラで独占なんて無いんだが?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:01▼返信
※95
現段階ではね
ただ、その場しのぎになってしまう可能性がある
いまは過去の各アニメの話題性の蓄積から独占するメリットがあると見られてるけど、続編とかだと視聴環境の有無で従来の信者層がスポイルされやすいし、話題性が減る、そして各配信側への訴求力も減って、会員数や視聴数にいい影響がないと見なされ、アニメに金を投じるのは無駄という判断もされかねない危うさが残る
そういった点では海外中心とはいえ完全新規のサイパンのヒットはよいことかなとは思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:02▼返信
>>215
海外で見られてるから普通に儲かってると思うぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:02▼返信
どっかの社長が言ってた「金払わない客は客じゃねぇ」って
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:02▼返信
金払う気なし、でもみんなで盛り上がりたい、ディスクもグッズも買わない

自分勝手すぎん?客じゃなくて乞食っていうのよこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:02▼返信
配信のおかげでジョジョは海外でも人気なったんだしマジで物乞い民はエグいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
そもそも配信で見る人は話題とかあんま気にしないやつらだろ
ジョジョも普通に上位だぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
地上波でやっても低視聴率やし意味ないですよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
完パケ納品だから異世界おじさんみたいな悲劇もなくていいことだらけや
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
独占はしゃーない。ゲハで慣れたわ
でも一挙配信はあかん。クソアニメも名作も等しい視聴時間で消費されてしまう
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
プロはアニツベで見る
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:03▼返信
ツイッターのトレンドに乗ろうが1円にもならねーからだろ
普通に放送したところで円盤買わないならやってけないのはもう制作側が何度も言ってるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:04▼返信
何らかのまとめに上がったりTwitterトレンドび上がったりしてたら見てなくても「もう、始まってたんだ」ってなるけど、上がらなきゃマジで始まってたかどうかすら認識しないまま終わってたりするな
現にはたらく魔王様2期が今正にそれだった
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:04▼返信
昔なんて配信なんてないからみんな違法サイトで見てたやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:04▼返信
>>191
それな世界市場でめちゃくちゃ見られとるからなこのままの勢いなら7部スティールボールランもアニメで見れそうで期待しかないわ日本のツイッターで話題にならなきゃみたいな基準やったらとっくに打ち切られて終わってたと思うとほんま日本市場てクソやなと再確認なんか根本的にやり方つかシステムの構築間違っとんのやと思うわ日本は
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:05▼返信
円盤死んでも2期決定してるアニメって大抵、有料配信サイトのランキング良いんだよな
結局そういう事なんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:05▼返信
>>33
そもそも侮蔑であるゴキブリを自称する奴なんかいねーよ
いい加減学習したらどうだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:05▼返信
>>223
視聴率もあんま信用ならんからな、録画や見逃し配信含めて本当にみてる人が少ないのかは分からん
配信の方が金になるからそっちに流れてるんだろう、という意味では地上波意味ないって言い分には同意
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:05▼返信
ジョジョ6部アニメはアニメシリーズ内では評価低いほうだろ国内国外でも
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:05▼返信
ディズニー+の深夜アニメ配信はいらんと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:06▼返信
割れ環境が蔓延してた頃よりは正規に金を払って堂々と配信を見れる環境になったのは大きいわな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:06▼返信
なんでお前のフィーリングを観客の総意であるかのように語るのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:06▼返信
先行配信なら理解できるけどほんとに独占してるし
機会損失でしかないな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:07▼返信
国内のアニメ市場規模が右肩下がりなのに対してワールドワイドのアニメ市場規模が右肩上がり
これで、国内向けに無料で流せってアホでは?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:07▼返信
無料で見れるテレビと有料のネット配信
視聴者的には負担が増えてるけど、いつでも見れるからいいのでは
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:07▼返信
君らが地上波見るようになってから言ってくださいよ
普段はテレビなんか見ないとか言ってるくせにな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:07▼返信
言うて放送時は毎回トレンドはいってたけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:07▼返信
「話題になる」こんなもんに価値がないのよ。世界中で金を払うファンに支えられるほうがいい。
視聴率だのオリコンランキングだの、そういう古いものを妄信するアホ。価値ないわ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:08▼返信
視聴率なんてスポンサーしか気にしない件
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:08▼返信
>>233
視聴率今は録画視聴率も詳細に取ってるぞ、スポンサーにとっては死活問題だからな
それで結局スポンサー離れ進んで予算右肩下がりなんだから察せ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:09▼返信
俺も家庭用ゲーム専用機の独占が気に食わなくて家庭用ゲーム機は卒業してPCに移行したわ
技術的な問題以外でPCプラットフォーム独占ですっていうアプリはないから
囲い込みもほどほどにしないと嫌われてユーザーが逃げていくよな
ちな動画はアマプラとNetflixとDisney+に課金してる
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:09▼返信
配信業者は集客のためにやってるから
消費者を無視して独占してるだけよボランティア精神なんてないよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:09▼返信
話題になっても金にはなり難いしな
それなら独占で金貰ってた方がいいってことなんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
それってあなたの感想ですよね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
話題になっても金にならないんじゃ意味ねえんだわ
経営したこともねえ労働者は黙ってろ
お前に発言権はねえから
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
>>247
それはテレビ配信も同じだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
もう日本のクソバカどもの言うことなんて無視でいいツイッターで盛り上がりたいからて愚か者かよなんやそれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
流行らないのは単純におもしろくないからってだけなんだけど・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
独占て毎回ゴミみたいなアニメばかりだから気にしないわ
はたらく魔王さま二期は気になってたけど絵がまったく違ってどうでも良くなったしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:10▼返信
>>246
一番独占多いプラットフォームがPCだぞ、、、、
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:11▼返信
※215
むしろ5部の時点で円盤売上がかなり悪かったから、苦肉の策で今の方式でアニメ化できたんやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:11▼返信
アマプラやネトフリが高い……?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:11▼返信
タイバニなんかマジ誰も知らんもんな限定どうこう以前に
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:11▼返信
地上波都市圏のみ放送、スポンサー枠自社買いで放送直後動画サイトに転載される地獄に比べればマシ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:12▼返信
不快でも何でもないけどなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:12▼返信
個人的には一挙配信の方が好き
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:12▼返信
無料で提供しないことが不快だって話じゃなくて
有料配信独占だと話題にならずそのまま消えていく
作品はいいのにもったいないよなぁって話でしょ

金に目がくらんだ集英社の判断ミス
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:12▼返信
商売なんでなぁ
不快なら見なきゃいい

264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:13▼返信
Twitter民は
乞食しかいないってことじゃない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:13▼返信
原神ガチャなんていう99%ハズレしかないもの回すより
500円で1ヶ月観放題のアマプラに金を使った方がよくね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:13▼返信
ゲームでもそうじゃん
何言ってんだろ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:13▼返信
昔の東京MXのみ放送とかの時代に比べて観客側もどれだけ今の環境の恩恵受けてる事か
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:13▼返信
なんなんだろなこの任豚みたいな思考
配信サービスや海外先行になったから何だというのか
それで制作が儲かってクオリティも上がるなら全て丸く収まるだろう
クリエイターの環境だ賃金だとか文句言ってた癖に自分を優先しないと叩くってゴミの思想だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
>>245
録画も取れるようになってたのは知らんかったな
別にテレビがまだ一強とかいうつもりは無いぞ
視聴率もどこまで実情反映してるか不信に思ってただけで
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
無料にする→たくさんの人が見る→新規も増える
有料独占→ファンしか見ない→新規が増えず先細りで終わる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
不快っていうか「俺の契約してる配信サイトに来ないのが不満!」なだけだろ😅
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
※239
無料にしろとは言ってないよ
どこの有料配信サービスでも見れるようにしろというお話ですよ

コメント欄でちょくちょく「無料しろは馬鹿じゃね」って言ってる人が馬鹿だなと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
>>262
ワールドワイドで人気出てるんだから何の問題も無いやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
ネット経由でみんなで見たいってのが気持ち悪い
家で家族や恋人、友人と一緒に見ればよくない?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
正直6部より7部の方が興味ある
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
>>270
ゲームは有料だけど
そうなってない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:14▼返信
観客より顧客を大事にします
つまり金にならない人より金になる人を優先するのは当然です
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:15▼返信
アニメなんて金払ってまで見るか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:15▼返信
おっかしいなぁ地上波のアニメも田舎の奴ならみれないアニメとか結構一杯あったのに
感覚麻痺しちゃってきてるな。そういう奴は金払っても見れない関東に友人いないと見れない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:15▼返信
日本のクソバカ視聴者どもが居なくても十分なりたってるどころか日本の全盛期より多彩まであるからなとっくに時代が変わっている事にいい加減気づいて欲しい
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:16▼返信
>>272
本人がツイートで「契約しなきゃ見られないようなところでやってる作品は最初からお金を払いたくなるほど熱心な人にしか届かないって事」って言ってるのに、無料で配信しろなんて言ってないは無茶あるでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:16▼返信
netflix独占以外はすぐにMXで見れるからな
netflixも長期間保持してくれるから年に1か月とかで契約すれば安く済む
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:16▼返信
※270
500円も払えない人を客とは言わない
乞食です
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:16▼返信
金は払わん、無料で見せろ!!

ってだけやろ。

Twitterが何だよ、なにそれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:17▼返信
分かる
今期の忍びの一時はPVとか見て楽しみにしてたけど、配信はFOD独占って見た瞬間、最初からなかったことになったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:17▼返信
その分制作サイドに金が流れていくなら良いかも

正直アニメはテレビ局通すより電子コミックのような売り方の方が良いのでは
漫画はそれで売上伸びてんでしょ
利回り悪いのはテレビ局通してる所為 どのみちあそこが癌
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
金は落とさない乞食が地上波見て金落とすかっていうと落とさない
そこそこ視聴率のある作品でも円盤売れないからね
バカは間口を広げてとか思うんだろうけど、乞食は暇つぶしに見てるだけだからね
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
独占の契約金が高いんだろ、仕方ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
ちょっと小銭払っただけで居丈高にマウントできるんやし安いもんやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
アベマとかの一挙配信とかさ一挙配信の定義問題になってくるけど
一挙って最初から最後まで他の番組を挟まずに通しで数十・数百時間やるもんだと思ってるけど
アベマのって数時間数話やってまたその次の日に数時間数話やってまたその次の日にって、それ一挙って言うの?
それが一挙だったら普通のワンクールアニメとかも週に1話ずつ3ヶ月かけてやるのも一挙になるわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
今はネットさえあれば環境の差はなくなる。後は金を少し払うだけで定額見放題。
サブスク専用だと違法視聴もしずらいからクズ系が発狂してるのかな?
よくわからんわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
※280
自国のアニメは足元しっかり基盤つくってないといけんよ
外国人は熱が冷めたら次行くからねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:18▼返信
不快は言い過ぎや不快とは思っとらん変な対立煽りするんやない
面白そうなのに残念やなーと思う程度
民放に降りてくるのマッタリ待っとるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
すまん 金払えばよくね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
TOKYO MXでやるじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
逆に無料で見れて当然とか思ってるのが間違い
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
サイバーパンクが面白いって話題になっててネトフリ契約して視聴して面白かった
金が動いて良いコンテンツが作られるほうがいい

無料の盛り上がりを期待する馬鹿なんかに不快に思われても問題ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
>>262
話題性より堅実に金貰える方選んだだけやろ。
総視聴者が減ることくらい制作者は知ってるわ。単に話題性だけじゃ金にならんだけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
>>12
特定のサブスク独占じゃなくて他のサブスクでもやれって事だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
円盤やグッズ中心の収益モデルがもうオワコンなんだってわかんねえかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
>>292
50年の歴史で基盤なんて作れなかったから製作会社片っ端から死にかけてる訳で
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
終わったころに月額いれて全部見て解除すればいいだけやん。12話見れて千円だかなんだか知らんけど、1話120円、20分なんだからお安いものだろ。この手で文句言ってる奴って漫画村の時の、見たら買うかもしれませんとかTVで言っちゃう層でしょ。仮に言うなら海外のサイトからでも見れるし知識も何もない糞でしかない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
サイパンでネトフリ加入したけどもう退会したよ。観終わったからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:19▼返信
>>281
「(今契約してるところとは別に)契約しなきゃ見られないような~」だぞ
本人もアマプラやネトフリならマシって言ってんだから、その辺なら契約してる人も多いし、他に見るものも多いから契約する価値もあるが、FODなんてそれだけのために契約するようなもんでそんな価値ないから止めろって話だわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:20▼返信
貧乏人丸出しだなー。子供か?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:20▼返信
>>13
※テレビで見れるし(関東ローカル局に限ります)
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:20▼返信
日本のクソバカツイッターノイズどもは相手にしなくていいてだいぶ広まってきたことの現れよなこれそれが地味に嬉しいわ日本ツイッターで話題にて言うけどほんまゴミみたいな話しかしてないからなだいたいがセクションとかの下品なやりとりであれが良い方向だとはとても思えなかったから
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
事前の契約金である程度制作費が担保できる独占配信はやはり制作会社にとっては魅力的なのだろう
ヒットも望めなくなるけど赤字のリスクは抑えられるっていう
企業間の取引ありきで消費者の視点不在ってのはそうなのだけどそれも一つの経営判断だからしゃーない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
アメフトの超有名選手やチームメイトはずっとアニメしか観てないってさ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
時代を感じるな
テレビなんて見てねえし配信が限定ならそりゃ広まらないわな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
「円盤買わない、作画が~と文句言う、爆死だのと評価付ける」


タダでこいつら向けに放送する方が不快だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
これ映画と同じよね
金出して見る人が客よ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
じゃあ円盤とか公式のグッズ買ったれよ
買わんから配信サイトで配信しとるんやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:21▼返信
地上波のゴミ作画が当たり前の時代なんて暗黒だわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:22▼返信
※299
サブスクサービスの戦国時代だからね。みんなお客取るため必死。10年ぐらい前のゲーム機みれば
わかるだろ。奪い合い真っ最中。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:22▼返信
アニメって原作売るための広告でしよ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:22▼返信
しかしある程度作品のパワーと連動しとるよね
挙がってる限定タイトル結局クソかビミョーなんばっかやん
扱いとして仕方ないレベル
魔王さまなんかPV時点でダメ作品なの確定しとったろ
あんなもん放送や配信がどんな形態だろうがムリ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:22▼返信
作り手が少しでも多く儲かってもらうためなら別にかまへんけどなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:22▼返信
そもそも今までが異常だろ
制作側がテレビの枠買って宣伝替わりに全部放送して円盤買ってね買ってくれないと赤字だよって
商売として成り立たないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
ただサービス乱立はちょっとな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
>>301
数百社もありすぎてインフレ起こしてるじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
独占やめろってそれは企業競争してるから独占するのは当然であって
企業競争が無くなって一番割を食うのは消費者だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
>>308
そもそも地上波でヒットしたって制作会社はもうからんだろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
生きてる時間は有限だからね興味のあるもの面白いものには
出来る範囲で金払った方がいいって
逆も然りでねつまらないものは出来る範囲で工夫をして避けた方がいいって
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
サイパンとジョジョを比較してもなぁ。 後者は実況だったりを楽しむ文化なんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:23▼返信
んなこといったら、昔からWOWOWやスカパーみたいなのあったろ
独占アニメも多かったやん
つか、アマプラとネトフリに入ってりゃほぼ網羅できるだろ
合わせて月々2000円程度だぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:24▼返信
※310
今まで低迷してたサイパンがその限定アニメ程度の力で爆発的にプレイヤー人口増えちゃったけど・・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:24▼返信
>>325
そんなものは無い
元から作品自体の評価高い作品だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:25▼返信
客なら金払えば
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:25▼返信
まずアニメで有る以上小中高校生がターゲット、お金はあまり自由に出来ない
基本テレビを視聴する理由はコミュティ・クラスメイトとの話題に挙がってくるから
→有料のみになった結果見る必要性が無くなる、と言う事ですかね?分からないけれどきっとそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:25▼返信
こんなこと言ってるけど、地上波より収益が高いのでそっち選ばれてるだけで
スポンサーしょぼい地上波の問題だし、アニメ業界全体からすれば収益が高い方が
将来への投資にもなるんだよね、だから全く持ってコイツは馬鹿なんだよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:25▼返信
>>326
富野御大のブレンパワードは初のWOWOW専用アニメだったな
みれない奴は後にレンタル化してからビデオでみる感じだった
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:25▼返信
60億人市場だからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:26▼返信
地上波だとそんなにおもしろくなくても毎週ダラダラ見ちゃうってのはあるかも
ネトフリやアマプラだと不思議とつまらないものは2度と見ない
あれなんでだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:26▼返信
文盲ばっかやん 無料で見させろとかじゃなくて話題にならないからファンとして寂しいってことだろ
確率は高くないが仮にリコリスみたいにバズったらそれ以上に儲けれるし
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:26▼返信
まぁ昔から金払わないで文句言う連中いるよね
ガンダムなんて基本そんな連中のせいで荒れる作品タイトル
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:26▼返信
不快かなあ?
尼プラは動画と言うより配送の為に最初から入ってて
ネトフリやディズニーは見たいドラマやアニメが溜まった時にひと月だけ加入してまとめて見てる
マンダロリアンとかエッジランナーズとかは単シリーズで十分1000円程度の元は取れたと思ってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:27▼返信
※316
誰が言い出したか知らんが漫画やラノベがいくら売れてもアニメ会社には関係ないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:27▼返信
>>317
だって下手したら独占配信にしなければアニメにもならなかった奴だろ。
そりゃ少し落ち目か微妙な奴になるわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:27▼返信
結局金だよ、無料放送しろやカスって言ってるだけだよ。
アマプラなら安いから怒らないけど、ネトフリだと怒る。
結局本音は1円でも金出したくないだけ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:28▼返信
サイパンが評価されて、もっと日本のアニメ界に金が入るといいな
地上波メインの作画崩壊なんか笑えない
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:28▼返信
>>328
アニメ放送前と後じゃ売上やアクティブユーザー全然違うんじゃなかったっけ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
不快じゃないけど
見たかったら金払えよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
毛局アマプラもネトフリも元をとったって思うほどは視聴してないんだけどね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
金出してないなら、お前ら客じゃないやんけ
TVはお前らの代わりにスポンサー様たちが金出してるだけやぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
スタートレック好きだったけどNetflixで配信止めて
独占配信先ののプラットフォームを契約したかって言うと契約していない
好きな作品以外にもサブスクを払う理由と払わない理由があるよな
だからアニメ作る会社やドラマ作る会社が好きに金銭的メリットやいろんな理由で
プラットホーム選んだらいいこっちもこっちの理由で好きにプラットホーム選ぶし
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
金になりそうなのはテレビ局が流してるだろ
キングダムも進撃も
今はガンダムも始まってうる星もはじまるじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:29▼返信
独占じゃなくて先行なんだよなジョジョも風都探偵も
タイバニは・・・何年か経ったらアニマックスとかでやらないかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:30▼返信
U-NEXTとNetflixとアマプラ、全部それぞれ見たいもんがあるけどそれだけのために入りたくはないし他に見れるもんは被ってる
じゃあどれかひとつでいいよねってハナシ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:30▼返信
結局無料でみれないからギャーギャー騒いでるだけ
同人誌で盛り上がってるのは別に無料で楽しめる作品ばっかじゃねーしww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:31▼返信
>>342
ジョジョに対してでは?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:31▼返信
>>299
自分が現時点で登録してるサブスクで観られるようにしろって主張してるんだからつまりタダで観させろってことだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:31▼返信
>>351
ジョジョが言うほど大きいコンテンツならテレビでやるよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:31▼返信
有料放送だと、知らない作品に出合う、って機会は極端に減るだろうね
放送開始情報は取得しても、見れない所で始まる見知らぬ番組をわざわざ契約してまで見ようと思わないもの
まあそんなの何だって一緒だろうけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:32▼返信
制作会社も配信事業も商売だから仕方ない
本気で見たい作品があるなら月額払って一気見してすぐに解約すればいい
一昔前なら放送エリア外ならレンタル全巻借りるか円盤買うしかなかったから気軽なもんだよ

自分がせこいくせに話題性がどうとか言う奴はSNSに書き込むのを恥だと思った方がいい。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:32▼返信
でも井上ドネア戦はアマプラ独占のおかげでめちゃくちゃ快適に観られたよね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:33▼返信
ネトフリとか予算の桁が違うというしな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:33▼返信
無料で見せてくれたら話題になるから無料にしてくれ!!

このご時世でこれではアニメ業界は逆に死ぬのでないか
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:34▼返信
※292
その日本の業界がアカンねん。動画アニメーターの平均給与が2017年で110万。業界全体が333万あたり。動画の本数も2010年のヂュラララ、バカテス、エンジェルビーツ、ケイオン2期があった時代で年間195本、2016年は356本。給与低いのに酷使しすぎなんだよ。だから優秀な奴は中国に引く抜かれるし、引き抜かれるような奴は500~600万ぐらい貰える。

ネトフリで話すなら全世界配信と日本国内で配信でも規模は違うし、日本国内でもキー局以外は見れないこともあるからな。きちんとネトフリからお金貰って製作できるだけアニメ制作人からしたら良いんだよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:34▼返信
最近の若い子たちは漫画はどこで読んでるんだろうキンドル?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:34▼返信
有名原作を独占はやめてほしーなー
あと話題作とか若い子が
「おっこれ話題になってるな。配信でみるかー、あっ金出さないと見れないか、じゃいいや」
みたいな状況は業界の将来のために作らないでほしいね
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:34▼返信
地上波でやる方が話題になる可能性高いし
ファンとしては新規も一緒になって賑わうのが理想というのはわかる
でもそのサブスク独占配信がなければ形にすらなってなかったかもしれないんだよ
そのアニメは
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
個人的にはサブスクには感謝してるけどな
前まではBDやDVDのボックスを揃えるか、レンタルで1巻ごと借りて全巻見るとか
タルい事をしなきゃならなかったのに見たいシリーズがあるかどうかを外部で知れて
基本的に1000円程度で全話+αを見る事が出来る
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
テレビ離れもどんどん押し寄せるしアニメはその内ネット配信のみに落ち着くやろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
>>87
MSと任天堂のゴミサービスよりマシ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
その作品しか見たくないなら一ヶ月500〜1000円くらい出して見たらすぐ解約すればそんなに金かかんないでしょ
コンテンツをなんでもテレビで無料で見ないと気がすまない貧乏人はSNSなんかやらずにバイトしろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
※357
ただネトフリとか独占の弊害なのかほとんど内容が落ちるんだよね
ハングリー精神がなくなるからなのかわからないが
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
で、無料で視聴できたら君らBD買うの? 
買わないでしょ 金落とさない奴に主張する権利なんかないんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
SwitchやPC、PS単独勢と同じでわらえるな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:35▼返信
金払わん癖に声だけ大きい任天堂信者と同じだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
そもそもサブスクがない時代は見たくても見れないアニメだらけ

ビデオやDVDを買うかレンタルショップかローカルで再放送まつしかない。
そういう人の受け皿の一つが平成以降にできたアニメ有料専門チャンネルとかだろ。
PC持ってる奴だとごにょごにょして視聴。

今がめちゃくちゃ健全すぎるしいいわ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
無料廚を馬鹿にして排除することが大事
お金を払って良いサービスを体験するという意識になっていく
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
大体世界配信した方が見る人は圧倒的に多いだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
>>1
ネトフリはまだ高いからわかる
けどアマプラはプライム発送とか含めて年間5000円くらいなのにこれに文句言うのは流石にダサい
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:36▼返信
話題になると製作者が儲かるのかってのはそれは別問題なんだよなー。
オタク脳だと話題になればいいだろって思ってるみたいだけどね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:37▼返信
>>360
待てば無料とか期間限定無料配信とかあるし昔より環境は良いだろう
漫画好きな子は貸し借りもするし
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:37▼返信
限定配信なら見たくない、って人はそもそもストリーミングからすると潜在顧客ですらないからなあ
むしろ、今他のに加入してる人たちを奪うためのコンテンツ充足だし
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:37▼返信
田舎でBS昔から見れるけどBSで放送しない作品でも人気になるやつはあるんだよね
前期ならよふかしのうたとか今期は忍びの一存はネットじゃないと見れないね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:37▼返信
※332
なつかしいなー。御大のWOWOW作品で言うと、キングゲイナーとかも名作やったわ
おねてぃとか話題作は結構WOWOW独占だったりしてんだよな
だからもう、そういうもんだと諦めて、契約するしかないんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:37▼返信
別に不快ではないけど見ないよね
見ないから当然話題にもしないよね
それだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:38▼返信
キメツがサブスク配信だったら大ブームにはなってなかったかもなー
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:38▼返信
グダグダうるさいけど関係者に金が届いて作れるのか届いてなくて環境死んだのかの2状態でしょ
もうお前らが望んでる方は死んだの。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:38▼返信
変なサロンに会費払うくらいアマプラにくらい入っとけよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:38▼返信
アマプラなんて今時一人暮らしの大学生でも入ってるだろ・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:39▼返信
お金払ってみてくれるファン以外はいらない
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:39▼返信
独占配信はビジネス上の必要悪だと思うがせめて一話ぐらいはYouTubeで無料配信したら良いのに...
YouTubeなら沢山の人が観るしとりあえず一話を観て気に入ったら独占配信している配信サービスに課金して観て貰えば良いと思う
いきなり独占配信オンリーにして作品を観たければ契約して金を払えってのはハードルが高い気がする
折角独占配信で利益を確保しようとしても面白いかどうかも解らない作品の為にわざわざ契約して金を払う人は極稀だし今の時代アニメ作品は沢山あるから別にそれを観ないで他を観れば良いやって感覚になってしまう
勿論作品自体が面白ければネットで拡散して後からバズる可能性もあるけどやっぱり皆が同じタイミングで観る方が実況や考察が盛り上がるし後から観る人は先に観た人のネタバレに怯えながら観るのもしんどいしね・・・これは漫画やラノベ原作のアニメにも言える事だけどアニメから入って原作未読の人が原作既読者のネタバレコメを観てしまうってのはあるしそれを避けようとしても自然と目に入ってしまうしまとめサイトの記事のタイトルにネタバレが書いていたりとかザラだし・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:39▼返信
ネトフリって極主夫道みたいな紙芝居アニメも多かったけど改善されてる?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:39▼返信
※338
アニメやったことで原作売れてアニメ2期3期なればアニメ制作側にも仕事受注チャンス巡るから全く無関係なんてことはない。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:39▼返信
むしろスポーツの方がヤバい気はする
DAZNとか
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
日本人は特にツイッターの使い方がおかしいし日本のツイッターのトレンドにとかはほんと今後世界中の企業は一切参考にする必要ないと思うそれに引っ張られるとむしろなにか悪い事つか災い呼び寄せるまであると思うわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
(金を払わない)観客目線だとそうだろうね
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
独占配信するのは外資系企業ばかり
海外が日本の土地やコンテンツを買収し植民地化
そら拒否反応も出ますわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
80年代のアニメ面白いよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
>>358
テレビ放送のスポンサーと円盤で成り立ってた時代じゃないからな。アニメ業界が終わるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
※378
いや見れるだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
バカじゃねーの?
そもそもnetflixが金払ってくれるから制作できるんであって。
独占しないならそもそも制作されてねーわw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:40▼返信
そもそもテレビみてないアピールしてる癖にネット配信に取られて発狂するのが色々矛盾だらけで草だわ

どっちやねん
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
>>19
Netflixは4Kで観たいなら月額1,980円HDなら1490円、まあスカパー!サッカーセットで月額1万越え15年くらい払ってたのに比べたら安いな、BSスカパー!契約したら自動的にNHK月額2170円引き落とされてたけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
サブスクになると気軽に話せるようなアニメじゃなくなるのは事実
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
完結した後に登録して1ヶ月以内に観終えれば数百円で済む 
その程度すら払いたくないなら最初からお前はファンでもなんでもないんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
ネトフリ独占配信になったアニメは100%コケる
どんな話題作でも、人気作品でも例外は無い
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
>>368
俺は無料、有料に関わらずに欲しいと思ったシリーズのBOXは全部買ってるぞ
尼プラで全話放映中の平家物語が良すぎてBOX購入したばかりだし
逆に言えば無料でも、有料でも、BDでしか販売してなくても買わない奴は買わないと思う
あと無料ってのは放映権料を売ったか客寄せだろ。ボランティアではない
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:41▼返信
Twitterのトレンドが指標で笑った
自分のだとジョジョ6部とかは出た事あるけどリコリスは出た事ないな…タイミングの問題化もしないけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
金払わないで神様視点のアホどもw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
観客目線ていうか無料厨目線だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
タイバニ2は放送が終わったらネトフリ契約して一か月の間に見きってそく解約するつもり
ほぼアニメしか見ないのにネトフリなんかに払う金ねんだわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
>>358
これ。
独占契約ならちゃんと製作費も出るし制作委員会みたいに余計な口出しされないし、制作側からしたらありがたいことこの上ないだろうに
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
>>19
寝言は寝てから言え、自演ハート連打野郎w
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
昔のOVA化したタイトルと思えばいいだけだろうが

ポケットの中の戦争とか別にテレビでやってなかったからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:42▼返信
6部は別に、、、
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:43▼返信
まあ結局テレビは衰退したし無理よな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:43▼返信
地上波でもやるし
ABEMAでも地上波同時リアルタイム配信やるぞ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:43▼返信
エッジランナーズとか海外の方が評価高いけど、日本でもそこそこ話題になってると思うが
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:43▼返信
今後、アマプラ版ジョジョとかネトフリ版ジョジョとか
アニメ製作会社が全然違う同作品が出てくると比較するの面白いのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:44▼返信
>>79
何故かソニーガーし始めるアホ発見w
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:44▼返信
アニメーターの待遇改善を!とか言っておきながらのこれである 笑 
アニメの視聴者が金を払わなかったらどうやってアニメーターの待遇を改善するんですかねぇ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:44▼返信
>>334
ある意味テレビに洗脳されてるな
サブスクなら好きなもんだけ好きな時間に見れるから面白い面白くないが判断できる
テレビは決まった時間しか見れないからダラダラ見てしまってるだけよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
ジョジョ6部はネトフリの養分になってしまった さようならジョジョ6部・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
※381
幅広く配信やってたからな
サブスク独占では流行らないは本当だと思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
観客?
金払ってないのに?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
>>321 だから業界全体の基盤を作れてないんやろ。インフレ起こして会社潰れてるやん。違法視聴で円盤が売れず悲鳴をあげて、ネトフリみたいなのがでてさらにグッズや円盤が売れず、業界の給与もずっと低いまま。作品数は多いけど、これで日本のアニメ業界は基盤がありますは無理やろ。質も低いしな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
※45
毎回書いてる馬鹿いるけど
女神転生じゃなくペルソナの発売日で語れよ
更には原作者に許可取ってるし
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:45▼返信
話題にもならないからグッズ展開も乏しいからそれ以降金も増えんだろうし来期の放送も絶望的になるからファンにとっても微妙やろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:46▼返信
ニワカじゃなくて本当に好きな人が楽しむ感じの流れがまた出来てほしいわ
基本無料ゲーってほんと環境最悪で客の質が悪い。関連サイトとか荒れやすい。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:46▼返信
金払わん国内の奴だけの話題性のために地上波は無理だわな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:46▼返信
>>204
読解力無くて怖いよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:47▼返信
風都探偵はTVでもやってるやんけ
結局金払わず楽しみたい、自分が加入してるサービスで配信してほしいって我儘なだけじゃん
乞食かよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:48▼返信
この老衰しきった国の地上波で放送してそれでツイッターで話題だからなんだと言うのかそんな老人ホームで今何がトレンドになってるかなんて情報なんの価値もねンだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:48▼返信
生粋のファンなら話題にしてるんだよなぁww

無料だと反応する程度の層だろwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:48▼返信
ボランティアで作ってるわけではないし長期的、総合的に儲かるやり方でやればいいが
VTuberやらのようにスパチャや広告だけではきついのかね
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:48▼返信
ひとつの作品ために1ヶ月だけ加入でもいいわけで
それすらも嫌なのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:48▼返信
有料から無料へではなくて
サブスクサイトの統合が問題解決には1番いい気がする

アマプラとネトフリ見てるけどマジで地上波見なくなったし(バラエティな情報じゃなくてただのニュースはみたいかな)
それか月額払うとサブスクサイトを切替え放題みたいなサービスやってここは見られるここは見られないを辞めてほしいかな まぁムリだろうけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:49▼返信
>>413
あれネトフリだから好き勝手やってるけど
テレビや一般放映は無理だろうなあと
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:50▼返信
レコも圧迫しないしサブスク助かるわ
以前のレンタルとかしてた時に比べれば安いもんだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:50▼返信
そもそもジョジョだって漫画買わないと楽しめないじゃん
そっちも海賊行為してるのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:50▼返信
>>25
それで?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:51▼返信
>>430
アニメのスパチャ放送は結構投げる奴いそうだな
契約的に難しいんだろうけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:51▼返信
※418 正直ジョジョ6部とかジャンプ連載時も順位低いし、ファンの間で話しても好きな作品トップ3に選ばれることすら稀なんだが、これいうのって新参か本当にレアな6部が好きなやつだと思うんだけど、本当に好きなのか?好きならええんやけど、6部選ぶならスティールボールラン選ぶ方が多いんだよね。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:51▼返信
※427
1週間遅れだけどね
でも放送時間枠はいいところ取ってるからいいよね
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:52▼返信
だってちょっと前は海外ドラマとか1巻ずつレンタル屋で新作争奪戦とかやってたんだぜ?
感謝しかないが
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:52▼返信
順序が違う
まず予算が無けりゃ作りたくても作れないんすよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:52▼返信
まぁそりゃそうだけど、そんなこと言ってもねでもある
でも業界的にはよっぽど熱心なヲタがかつていたから
誰でも見れるようなものになったんじゃないかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:53▼返信
ネトフリとか独占ってある意味地上波のテレビアニメ制作するための体力づくりで作ってると思う
それで体力があるときに何本か地上波チャレンジして制作会社の名前が売れる作品作れるかが勝負なんだろうな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:53▼返信
>>421
原神とか俺だけ~とか基盤があって質が高くて金があるとやらの自国のアニメ会社に製作させればいいのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:53▼返信
アニヲタとか金落とさず無料でしか見ない層だからな
だから円盤もゲームと比べたら全部爆死レベルやんw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:53▼返信
独占って配信会社にとってはそんなに美味しいのか?
大抵の人は面白いかどうかも分からんアニメ見るためにわざわざ会員登録して月額千何百円払おうとは思わんだろうに
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:53▼返信
こういうのあるから複数のサブスク見たいものある時だけ入会する
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:54▼返信
サイバーパンクがその形態でも人気復活してるから問題ないんだよねぇ
どんな層が不都合なのかがバレバレよね
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:54▼返信
>>446
いや他のも見るだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:54▼返信
>>432
競争してるからできるだけ安く質のいいサービスを提供しようと努力してくれるのに統合なんかしたらお役所仕事になるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:55▼返信
登録者を集めるつもりだろうが、印象糞悪いし、相当興味がないと登録してまで見たいとも思わん
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:55▼返信
ドラマや映画じゃなくてアニメ😂
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:56▼返信
TVアニメが同時配信なんてここ5年ぐらいの話だろ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:56▼返信
無料口だけ乞食の言う俺は見れないから流行らない論は聞かない方がいいと思うよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
アニメ市場:フリーザ
韓流市場:ヤムチャ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
サブスクに金払えばいいだけだろ…何言ってんだ…

ただ一挙配信されると盛り上がらないのはわかる
テレビみたく1週ごとに1話配信じゃないとネタバレ配慮して発信しづらいし
タイバニ2なんかがいい例だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
ディズニープラスは害悪でしかないゴミ。
マーベル作品の権利奪って独占状態ってだけでも不愉快なのに普通の作品にまで手を出しやがる。
黙ってディズニーアニメだけやってろよ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
テレビで無料で楽しめる時代は、とっくに終わってる
映画だってカットされまくりでダイジェストみたいのすらあるし
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
独占配信って円盤でるかな?欲しいんだけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:57▼返信
>>450
統合というかイメージとしては買収して吸収だな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:58▼返信
韓流だってサブスクに逃げてるじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:58▼返信
アニメだけのサブスクが日本から生まれないのがなあ
そこが出資してオリジナルアニメ作ってけばサービスとして成り立ちそうなのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:58▼返信
ネトフリは高すぎるよな
いずれディズニー+もそうなりそうだけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:59▼返信
テレビで無料で流さないと新規が入ってこないけどなwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:59▼返信
>>462
そうとう版権で揉めるんだろね
漫画すら未だにムリだし
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:59▼返信
>>446
そもそも月額払えないような奴は収入増やすために働けとしか…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:00▼返信
アニメに限定するならdアニメで大体カバーできない?
アマプラともう一つ何かって時代になってると思う
月2000円くらい払いなはれ
まぁ独占は反対だけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:00▼返信
>>464
テレビ見るのか見ないのかどっちだよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:00▼返信
気持ちは分かる
配信サイト、どれか一つ契約するくらいならいいけどたくさん契約はしたくない人が大半だと思うよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:00▼返信
アマプラは契約してるがネトフリでいくら面白いアニメがあっても金出そうとは思わないな
別にいいんじゃないか?それで成り立ってるなら
話題になりにくくて横展開しにくいってのも性質のひとつだろうから大当たりはしにくいかもね
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:00▼返信
dアニメとかって海外のサブスクなの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:01▼返信
無料厨のまわりには無料厨がむらがってるから、みんな同じ意見だっておもっちゃうんだろうなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:01▼返信
※459
タイバニのように売る体制がある会社は出すのでは
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:01▼返信
>>464
国内テレビ視聴人口より、世界のサブスク人口の方が遥かに多いのに、そんなちっさい市場に配慮して大きい市場見ないのはただのアホやん
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:01▼返信
サイバーパンクのアニメの為にNETFLIXと契約し、
HALOのドラマの為にU-NEXTと契約し、
ロードオブザリングのドラマの為にAMAZONPRIMEと契約し、
スターウォーズのドラマの為にDisney+と契約し、

ああああああああああああああああ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
海外頼りになるとポリコレ化していくぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
>>465
オリジナルなら版権とか関係なくね?
原作ありでも出版社とだけだろうし
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
>>475
見たい作品たまるまで待って単月契約で渡り歩くんよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
アマプラはついでみたいなもんだからいいだろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
この手の意見のツイ3番目からの流れほんまにいらんよな
馬鹿が揚げ足指摘してそのフォローの流れとかいらねーんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
>>1
ツイカスはアニメが好きじゃなくて話題作を見てるのが好きなクソ野郎、面白いかどうか、好きかどうかじゃなくて、コイツが好きなのは人気という情報だけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:02▼返信
>>467
別に月々払わなくても見たい月だけでもいいしそうすりゃ安く済む
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:03▼返信
アマプラとネトフリはギリギリ許せる気がしないでもないが、FODはタヒね!
ディズニーもあかん。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:03▼返信
>>467
規制解除版は対象外なんだ
円盤買うしかねぇのか...チクショウ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:03▼返信
ジョジョはTOKYOMXで見てる
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:04▼返信
>>457
いやそこまでなくね
ネトフリからいくつか移動したからってキレんなよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:04▼返信
>>473
ありがと
希望捨てずに待つわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:04▼返信
ジョジョって先行配信なだけで独占じゃないだろ
何言ってんだ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:04▼返信
>>483
サブスクなんて人口が正義なんだから、会員数底辺なFODならともかく、覇権争ってるDesney+に文句なんて言えんのよ残念ながら
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:05▼返信
※389
地上波とCSに任せてたらJリーグは今頃滅んでたかもしれないから
DAZN独占も功罪どちらもありだよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:05▼返信
※458
テレビの映画は何十年も昔っから基本カット版だね
だからたまにノーカット版とかいうのがたまに出てくる
昔からカットされまくりに発狂する奴が一定数いるw
まともな客は既に映画館で見てる又は借りてみればいいかと思う
タダで終わらせたい様な奴程醜い行動しがち
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:06▼返信
金ない奴が騒いでるだけじゃね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:06▼返信
ってかはたらく魔王さま2ってディズニー独占やったのか。
2期来ると聞いてたけどなかったのはこのせいか
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:07▼返信
※484
AT-Xに加入しろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:07▼返信
お前らは無料の低クオリティアニメ見とけよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:09▼返信
※489
何故かFODの独占するアニメは心惹かれる作品が多いのがなんか悔しい
そのうちログ・ホライズンとかぼくらの完全版とか神様ドォルズとかやるんじゃないか。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:09▼返信
>>492
被ってるものの方が多いのに、いくつも類似サービスと契約するのも馬鹿らしいだろ。
アマプラでもdアニメ契約できるし、他のサービスも一つにまとめて契約できるなら便利。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:10▼返信
>>495
鬼滅2期「」
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:10▼返信
何もかも無料じゃないと文句言う乞食がほんと増えたな。

しかも自分たちが広めてやってるんだって勘違いくんばかりだしw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:10▼返信
>>496
まあFODなら鬼平観れるからいいか
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:11▼返信
ソシャゲと同じでサービス継続は金払う客がいればこそ
どこの世界も乞食に権利はない
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:11▼返信
サイバーパンクは話題になってなかったか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:12▼返信
いつでも見れるは結構見なくなる場合が多くなった
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:12▼返信
>>502
観た後のゲームでの聖地巡り
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:12▼返信
サブスクにあるから円盤は売れなくなったよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:13▼返信
無料公開しなかったからジョジョが微妙になったって感じに言うよなw

アニメやって無くても、おまえが生まれる前からジョジョはずっと人気だボケ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:14▼返信
>>204
※19が文盲ってよく分かんだね
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:14▼返信
サブスク独占に神アニメ無し
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:15▼返信
同じタイミングで同じ話を語れるから話題になるんであって
「配信開始だよ一定の区間まで一気に見れるよよろしく」で話題になる訳がない
目先の安定した金は確保できてもマーケティングを犠牲にしてる
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:15▼返信
どんどん無料で楽しむのが当たり前な思想になってきたな

いいねぇ実に

社会の変化を感じるよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:16▼返信
※509
でもイカゲームは世界レベルで大人気になったじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:16▼返信
エヴァとかTVシリーズでじわじわきながらも結局初期劇場版という有料枠で人気爆発だもんね
こんなんで金払わないとたのしめないじゃーんとか騒いでたらヤベー奴だよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:16▼返信
こういう馬鹿ってなんで独占配信なんかになるかって想像しないのか?
誰も買ってくれなくて相手にしてず金が集まらない作品を「ウチで独占配信契約するなら出資しますよ」というのが独占配信だぞ
独占になってなかったらそもそもアニメ化が立ち消えだわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:17▼返信
>>505
でもまあなんかあって配信停止も有り得ない訳じゃないし契約切ってもいつでも見られるし買う価値はあるよ
DVDレンタルが幅効かせてた頃も円盤買う奴は買ってたし買う人はこの先も一定数いるんじゃないかね
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:17▼返信
いつでも見れる状況だと見なくなったっていってるけど。リアタイしてるひとってどれくらいいるんだろうな
今の時代いくらでも録画できるから結局録画したままみないのと状況は変わってなさそう
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:18▼返信
妄想デマ豚w
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:18▼返信
サイバーパンクのおかげで
ちゃんといいものさえ作れば独占でも評価されるし
なんなら地上波とか切った方が表現の自由度高まると分かってしまった
これから金かけた独占増えそう
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:20▼返信
>>517
現状とは違った方向性のタイアップ増えるだろうな
特にゲームの映画化も増えてるし相乗効果狙ったゲームアニメ化増えると思う
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:21▼返信
FODのアニメってtvre枠で1週間無料じゃなかったけ?マブラヴ見てる
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:21▼返信
月額500円で不愉快になるような貧乏人じゃなくて良かったわw
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:21▼返信
>>198
登録しすぎだろ!
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:22▼返信
ヘイローのドラマはコケたけどなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:22▼返信
以上乞食パンダの愚痴ツイでした🐼
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:22▼返信
結局、バズる作品はバズるけどな
しかも世界で
直近のサイパンアニメなんていい例じゃん
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:23▼返信
※497
いや、契約しろよ
526.投稿日:2022年10月06日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:23▼返信
>>16
実質7、800円で見れて、avとかも見れるのにクソとは・・・。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:23▼返信


アメリカは、公共性の高いニュースなどを除いて

全部の番組が有料だからどっかの会社独占でも違和感ねえのよ

529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:23▼返信
趣味に合えばグッズとかで金を使うけど、趣味に合うかも分からん状態じゃ金なんて落とさないよ
さらに言えば月額いくらで何作も見れるってのを旨味として扱ってるようだけど、その有象無象に惹かれるものがないせいで目的の1作品の為に不要な作品分も合わさった月額を払うってのも割高に感じさせてる要因、まだ月額100円で1タイトル、300円で5タイトルみたいな種類増やした方がユーザー増えるんじゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:24▼返信
これに文句言ってるのって話題でアニメ見てる層かただの貧乏人でしょ?
本当に見たいなら入って見ればいいじゃんって話だし
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:24▼返信
サイパントレンドは一瞬だけだよな

というかゲームに興味ない人は見ないのでは
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:24▼返信
>>528
元からケーブルテレビ天下取ってる市場だしな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:25▼返信
こういうのってすぐに金払わない奴は~っていうズレた発言する人おるな(´・ω・`)

毎週決まった時間に放送して実況とかツイッターとかでワイワイ話題になって盛り上がらないからツマらんって言ってんのに(´・ω・`)
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:26▼返信
>>352
スッゲー苦しい反論で草
負けを認められないとこんな文章書く様になるんだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:26▼返信
>>531
ゲームに興味ない人が見なくても、ゲームに興味ある人だけ集めても世界数十億いる
ワールドワイドにサービス広げてる動画配信サービス使えばそういった人たちに発信できるから、サイパンが評価されたし実際のゲームユーザーもめちゃくちゃ増えた
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:27▼返信
レンタルビデオの時代考えたら月500円で見放題とか破格やろ
このツイ主とかネット古参のジジイみたいだしさ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:27▼返信
>>533
そんなニッチ層に合わせてられんて話でしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:27▼返信
客目線というか"お客様"目線やな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:27▼返信
>>533
それは一気に配信するのが問題なだけやろ
毎週配信してるドラマは配信された日はかなり盛り上がってるけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
>>536
多分こいつ、ニコが違法アップロードサイトだったころのニコ厨でしょ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
見たいやつは全部入ればええやんけ大した額にならんやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
サブスクも入れないのが低収入日本人だからな・・・
これでも各社の料金って日本は安くしてもらえてんだぜ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
>>77
独占されなければアマプラ、dアニ、Abema等好きなサブスクで見る事が出来ます
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
昔のアニメはもっと酷い環境でもあれだけ盛り上がって今があるんよ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:28▼返信
そんなこと言ったら毎週ジャンプ買わないとワンピース読めんやんけ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:29▼返信
その程度のカネ惜しむような連中の間で
いくら話題になってもね
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:30▼返信
>>541
毎月5000円超えるだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:30▼返信
>>543
独占も含めての企業競争であり、その競争が無ければそれらのサービスが今の値段で展開される事も、幅広いジャンルの作品が網羅されることも無かったからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:31▼返信
ネトフリだってVPN噛ませてインドで契約すれば最安200円くらいだぞ

まあそんな知識もないからサブスク契約する金もない職についてるんだろうけど・・・
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:31▼返信
毎月、趣味に5000円払えない層の購買力なんてゴミやろw
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:31▼返信
もう広告でアニメ見れる時代は終わったんだよ 見たけりゃ銭払うか割れって事だろwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:31▼返信
月額500〜1000円で見放題ってめちゃくちゃ安いと思うけどな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:32▼返信
無課金を客扱いしろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:32▼返信
アニメ業界に金はいらないといけないとか言いながら
金が直接入るようにしてるところに文句言うの草
じゃあお前が直接金払ってその上で誰でも無料で一定期間見れるようにしろよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:33▼返信
正直プラットフォームまとめてくれないと面倒くせえってのはあるわ
アニメ1本のためにいちいち新規で手続きしてサービス契約するか?っていうとハードル高いってだけの話だな
アニメあんまりやってないところが新規囲い込みのためにウケそうなタイトル引っ張っても全然伸びてないのは明らかだよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:33▼返信
映画とかも違法サイトで無料で見てそう
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
話題にならなきゃ失敗作みたいな評価するやつはゴミ
自分が楽しめたどうかで判断しろよ
金払いたくないから見ないってやつは論外だからどうでもいい
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
>>536
500円なのアマプラ、dアニだけだろ
ネトフリ、ディズニーは1000円でU-NEXTは1500円ぐらいじゃなかった?
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
>>555
統一プラットフォームなんてそれこそ、市場が死ぬ未来しか待ってないって普通は理解してるよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
サブスクはアマプラとPS+のエッセンシャルだけで十分だと結論出た
月々1000円以下や
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
映画1本見るのに1800円かかる日本で何ほざいとんねんと
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:35▼返信
サブスク見たことない連中が多いからこういうずれた感想してるんだろうな
サイパンとか日本ですらネトフリ視聴順位の上の方にいるし
君らが見れてないからわかってないだけだよ、おつかれ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:35▼返信
キャッスルヴァニアとか独占配信じゃないとあのクオリティ出せないだろ
規制塗れになるだろうし
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:35▼返信
>>560
エクストラならともかくエッセンシャルのフリプをサブスクって言うか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:35▼返信
昔ならOVAになるだけだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:36▼返信
一度入ればどう考えてもサブスクは得って考えになるやろ
映画館とか確実に消滅する未来しかないとよく分かる
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:36▼返信
県によっては地上波は2局しかないのもあるから、そう言う独占は地方の人間にはなんのデメリットも無い
デメリットがあるのは、関東地方の乞食だけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:37▼返信
>>548
論点ずらすなよ
誰も企業競争の話なんてしてねぇよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:37▼返信
年間500本以上映画見るから月額見放題で1000円ポッキリとかありがたさの極みだわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:37▼返信
ガチャゲ止めれば余裕できるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:38▼返信
>>533
俺はわかるよ気持ちはな
けど金は入らんくてこの世に生まれる機を逃すよりはずっと良いと思ってる
好きな同士では盛り上がれるしな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:38▼返信
>>559
競争のために分かれるのは良いけど大手3つくらいにしてくれないと誰もついていかないってだけだよ
今だとdアニメだったりアマプラ、abemaとかは利用客多いけど後発でネトフリやらディズニー+やらが後から囲い込もうとしても微妙な状況だろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:38▼返信
>>568
競争でもないのに独占なんて誰もやるはず無いだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:38▼返信
ツイッターで恨み節で叩くのはダサいね
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
見たいと思うアニメなんて皆無だから特になんとも思わん
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
お前らがソシャゲの月額サービスに払ってる金を回せばいいだけだろ
もっと言えば課金して10連するだけの金払うなら複数入っても余裕でおつりくるだろ
ディズニー以外
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
>>565
レンタルで見れたけどな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
>>562
まさにそう言うこと言ってるんだろ
読解力なさすぎで草
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
別にお前らのためにある訳じゃねえからな。観たければ金払ってみればいいだろ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:39▼返信
いやごちゃごちゃ言ってるけど見たけりゃ金払えよ草
こういうの相手に商売成り立たないから払う層だけ相手するようになってんだよボケw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:40▼返信
>>566
映画館はまだ、リッチな視聴体験っていう差別化の道あるから生き残りの道はあるんじゃね?
大衆娯楽からは外れていくかもしれないけども
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:40▼返信
アマプラとdアニだけで十分
他は存在しないものとして扱う
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
このスレだと共感してる奴てすげー少数派なんだけどw
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
ところでジョジョは海外でめっちゃ盛り上がってるわけですが・・・
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
※572
ネトフリが後発とかなんの冗談だよwww
日本でもDアニメやAbemaの契約者の何倍もネトフリが上だわwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
香ばしい乞食呼ばわり野郎が一人で暴れてるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
今まではアニメの流行は関東圏の極一部の連中だけで作られていたけど、サブスクになって日本全国で同じ条件でアニメ視聴が出来るようになったから、昔みたいに流行が出ないだけ
だから、乞食の言う流行ってもう無視していい時代になったから乞食は排除すべき
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:41▼返信
なおジョジョは普通に人気な模様
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
※577
サブスクはレンタルし放題サービスみたいなもんだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
>>587
そして日本国内より世界での人気が重要になっていくと
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
>>536
人気TVアニメでもビデオ販売限定で続編なりスピンオフ展開してる作品一杯あったよなぁ。
特にヲタ人気強いタイトル程OVA化しやすい。稀にTVでも放送される場合もあるけど。
ガオガイガーみたいな流れは超稀だね。それもかなりの年月をたってからOVAの再編集版が放送された。
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
そもそもテレビで放送して話題になったとて、グッズや円盤が売れなきゃ金にならんというのに
今までその方法で製作側は火の車だったのに、自分都合すぎて草も生えんわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
なおサイバーパンク:エッジランナーズは人気な模様
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
話題になって金にならないから独占になってるんでしょう
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:42▼返信
最近は一部サブスクだけ配信が早くて他は1週おくれとか増えてるからそれなら有り
それに文句言う奴はもう見なくていい
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:43▼返信
まぁ力のない原作アニメは独占配信を対価に金を稼がなきゃいけないから大変だねぇ
俺が見るアニメは豊富なプラットフォームで配信してくれる大型タイトルだらけで助かるわ
独占じゃないと採算が取れないクソ雑魚原作が悪いんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:43▼返信
>>590
そりゃそうだ母数が違うし
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:43▼返信
韓流専用サブスクがない!何故だ!
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:43▼返信
サイバーパンクのアニメ面白かったからネトフリには感謝してる
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:44▼返信
※577
有料やんwwww
因みに新作は高いからな
旧作まで待つなら更に数ヶ月お預けな?wwwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:44▼返信
アニメに関しては、普通の映画とかメインだったネトフリやディズニー+が後発で独占アニメで新規需要開拓して囲い込み!みたいに動いてる感じだから
既にdアニメとか契約してるのにあれ1本のためにこっちも契約するの…?みたいになってるんよ
正直マーケティングミスってるだろとしか
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:44▼返信
テレビ局に利益の大半を取られる構造がそんなに好きなのか?w
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:45▼返信
>>564
もうフリプの蓄積だけで200タイトル超えてるし、毎月基本無料ゲーのアイテムも貰ってるからな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:45▼返信
>>589
横だけどいまだにレンタル使ってる身としては1作ずつ借りれないという点では少し違うかな
サブスク入っても元取るほど見ないからね
サブスクしかない作品なら諦めるしかないけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
乞食きっつ
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
※601
dアニメなんてもんを選んだお前が間違ってるだけだろw
コンテンツサブスクなんて金持ってるところが有利に決まってんだから
ネトフリ入っときゃ良いんだよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
寧ろ独占が面白くないと契約してる意味がない
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
>>601
dアニメは既に放送された作品を集めてるだけで、新規で金出して作らせてるネトフリやディズニーとは根本的に別物だぞ
国内でも独自にコンテンツ作らせてたアマプラはネトフリとかディズニー寄りだけども
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
原作付きアニメでろくに売れない奴→ネトフリなどに独占配信権を高値で売りつける
利益を総取りしたい大型タイトル→自分たちで作って色々なサブスクなどに配る
これだからなw
オリジナルアニメはまた別の話
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
まともな漫画のサブスクは何故ないのか
昔の漫画読みたくてもほぼ定価で買わないと読めないとか
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
>>38
アマプラとU-NEXT入っててもネトフリに独占されるとそれにも入らなきゃならなくなるから馬鹿馬鹿しい
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:47▼返信
>>601
消費期限ないから後回しでいいんじゃね?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:47▼返信
>>585
アニメに関してだよ
元々映画、ドラマメインでそっちで伸ばしてたところに後からアニメも首突っ込んだ形でしょ
ネトフリ側の戦略も分からなくはないけど最初からやれよ状態なのよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:47▼返信
>>610
TSUTAYA行って借りてこい。
めっちゃ安いやん。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:47▼返信
※603
ゴミを200積み上げても価値なんざないだろw
Vitaがまだあった頃はPlusはマシだったが、ここ数年のPlusはゴミすぎて月100円の価値もねぇわw
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:48▼返信
>>65
違う、全てのサブスクで流さないと空気になるって事
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:48▼返信
俺はアマプラやネトフリに感謝してるよ
バンダイチャンエルとかいうゴミを駆逐してガンダム作品も大体網羅してくれるようになったから
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:49▼返信
アマプラとPS+のいいところは必要なサービスのおまけとしてサブスク要素があるところだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:49▼返信
>>67
BSは1番悪手だろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:49▼返信
続編で配信先変わるのは許せん
途中で変えるな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:49▼返信
U-NEXTは一見高いけどマジで優秀なんだよなあ
雑誌見放題だしポイントで新作映画見れちゃうのもでかい
映画好きはネトフリよりこっちのがいいよね
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:49▼返信
そもそも、日本だけで成り立たないから配信(世界)なんだろ。
日本でコケてんのにこれ2期作んのって思ったけど作れるぐらい配信で需要があったんだろうな。
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:50▼返信
某漫画家が言った通りだな、結局ただだとずっとただで貰えるものだという乞食精神発揮するから
初めから有料でお金を払うべきものって認識のほうが漫画も売れるってやつ
結局サブスクに文句言ってる奴らは言い方を変えて金払いたくないただで見せろって言ってるだけだ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:50▼返信
※618
Plusはもともと無料だったマルチプレイをあとあと有料にしたんだよwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:52▼返信
>>590
海外向けの違法配信も減るしな
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:53▼返信
>>573
その競争の結果空気になってちゃ世話無いな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:53▼返信
※624
おじいちゃんって今を語らず昔はこうだったって話好きだよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:53▼返信
>>621
Windowsアプリゴミなのどうにかして
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:54▼返信
>>616
それが契約
金だしてるんだからしょうがない。
かつてのベヨネッタを他の機種でも出せと発狂してた所に神谷に怒られた流れを思い出すわww
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:54▼返信
独占アニメが大体メジャーなシリーズの続編とかですげえ微妙なラインなのもあるわな
気にはなるけどこれのためにまた別のサブスク増やすのもなぁ、ってなるライン
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:55▼返信
>>590
韓流は100%それ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:55▼返信
地上波ほど気軽に他人に勧めにくいという点では残念だけど
サブスクが出資してくれたおかげで好きな作品が映像化することについては感謝の気持ちしかないマジで
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:55▼返信
>>627
横だが今のPlusは昔と比べたら全て劣化してるから仕方ない
なのに入らないとマルチプレイも出来ないという
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:56▼返信
独占で不快なのはその作品のもともとのファンだよね
皆に見て知ってもらいたいのに殆ど話題にもならずに終わるのだから
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:56▼返信
>>109
5部はジョースターの血統関係無いからジョジョってタイトル外せって思う
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:56▼返信
安心しろよ

今後もっと露骨に独占作品増えていくから

もうこの流れとめられねーよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:57▼返信
見たいコンテンツがあるのに一ヶ月見放題1000円も出せないのは己の人生を見つめ直した方がいい
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:57▼返信
こいつのtwitter見たらけもフレソシャゲやパチスロとかやってるし金の使うとこおかしいただの乞食じゃん
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:58▼返信
>>100
それは無い
あの広告見るぐらいなら月額料金払った方が全然良い
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:59▼返信
※635
汐華くんはジョナサンの種だろ・・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:00▼返信
>>121
無いよ
アンテナ立てるとアイツら来るから
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:00▼返信
※634
本当のファンなら荒らされるよりマシだから何も問題ない
それで一切続編がでないとか新作が見れないなら不満になるけど
新作が楽しめるだけでも普通に有り難く思える
たかが数百円か数千円払えば見れる程度の敷居でそこまで困惑とかどんなファンだよ。
今だ続報がないまま過去の作品を語ってる環境の方が地獄すぎる。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:00▼返信
※639
広告カットも使えない情弱は生きて行くのがつらかろうて
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:00▼返信
乞食を恥じない日本人が多くなってきたなぁ~w
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:01▼返信
そもそもNetflixとかが制作者側に良い契約だと本気で思ってんのか
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:01▼返信
※625
海外のファンサブはマジで害悪だよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:01▼返信
※633
俺もおじいちゃんだからPS3初日からレジスタンス買ってマルチプレイしてたよ
でもんな昔の話持ち出さないんだわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:02▼返信
トレンド・・・・ねぇwww
見たいものには金払えよ・・・当たり前の事だろ?
テレビでやるアニメはスポンサー様が払ってくれてるから乞食は見れるんだしさぁ・・・。
そのCMも邪魔なんだろ?乞食さんわw
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:03▼返信
月1000円ちょいのサブスク入れないほど日本は貧しくなってるってことだよなぁ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:04▼返信
観客?
おまえは「客」じゃ無いだろ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:04▼返信
>>636
俺もそう思う もう貧乏人はアニメさえ無料じゃ楽しめない時代
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:04▼返信
>>647
ガチ老人じゃん・・・
さすがにその時代の記憶とかないわ・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:05▼返信
PS5独占はデバフ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:05▼返信
>観客目線

無料視聴者が客を気取るなよww
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:05▼返信
※635
にわかよw
ジョナサンの身体を奪ったディオがパコパコして生まれたのが主人公ジョルノだぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:05▼返信
※651
昔に比べりゃ1000倍の量を無料で楽しめるのが現代だろw
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:06▼返信
>>643
iphoneで広告カットする方法教えてよ!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:06▼返信
貧乏人は満喫に泊まってるんだろww
そこでみればいいじゃんwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:07▼返信
PS5さえ買って貰えないくらい日本は貧富の差が酷くなってる
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:07▼返信
限定品じゃないんだよ
金を出せば手に入る
いつまでもみんな平等なんていう幻想を持っている方がおかしい
優劣があってこその商売
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:08▼返信
金の問題より真面目に分散し過ぎてるのが1番の問題だと思うわ
まあ数年経てば統廃合進んである程度落ち着くかもしれんがここまでサービス乱立してると誰も得しない
とりあえずこれとこれとこれ3つくらい入っておけば多少割高でも一通り網羅できるよ、くらいにならんといちいちどのアニメがどこで、とかやってられん
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:08▼返信
※31
それな
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:09▼返信
>>656
嘘つき
30年前なんて有料アニメなんて映画版以外なかったぞ
昔は100%無料が普通
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:09▼返信
これってSNSで騒ぎたいだけのSNS中毒患者なだけだろ?
仮にトレンドにあがらなかったとてそれがどうしたよ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:09▼返信
タダで作品が提供される世界線が異常だと思うべき
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:10▼返信
※635
ファンの前でそれ言わない方がいいぞ
失笑されるからw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:10▼返信
>>1
何でニコニコが前提なの?キモいわぁ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:10▼返信
電子書籍とかも乱立はしてるけど大体大手固まって安定してきたしそのくらいまでいけばマシになるわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:11▼返信
てかそれで面白ければいいんだよ…つまんなかったりするのもあるから困んだよ…
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:11▼返信
※663
あ?
30年前の長野なめてんの?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:11▼返信
鬼滅の刃は最高だったよなあ……
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:14▼返信
>>635
身体ジョナサンやん、、
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:15▼返信
ほんと
超人気作でもない独占アニメのために入る奴なんかいないわな
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:15▼返信
別に今時サブスクにはいるのは特定の為に入ってるわけじゃないからその考えがわかんないw
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:17▼返信
話題になりにくいってのはかなり痛手だよな
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:19▼返信
そもそもテレビで放映されてるのに全然話題になってないアニメ腐るほどあるってのにwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:19▼返信
うだうだ言ってるけど、結局コンテンツにほんのちょっとも金払いたくないゴミどもの言い訳
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:20▼返信
>>534
お前みたいなアニメ観る金もない底辺の乞食と勝負なんか最初からしてないぞ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:20▼返信
>>664歌い手もユーチューバーもTwitterで宣伝するのが普通だし
アニメ関連やらトレンドやらもTwitterで見る奴が多い
あと無課金勢には若者もいる、母親に課金を禁じられていたら
課金は無理だろ
若者の一部だろうがな、ありうるんだよ
若者だっていつかは働いて課金するだろうに許してやれよ
※学生に関しては許容すべき、だと思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:20▼返信
これを不快に思っちゃうあたりほんと普段から傲慢な消費者なんだろうなとしか
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:23▼返信
普通に口コミで話題になってたりするわ
トレンドに上がったワードからしか情報を得ないから話題になってないと思うだけ
要するにアンテナが弱いんよな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:24▼返信
課金を禁じられているような家庭環境に居る若者が
かわいそうだ
年齢確認ありきで良いから若者にだけでも
無料で好きなアニメ見せてやれ
大人は働いて自分で観ろ
若者をいじめるな
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:25▼返信
じゃあ人気になるように盛り上げようって気にならない辺りファンじゃないよな
別にSNSはみんなで盛り上げる所な訳だし
企業がどうこうする場所じゃない
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:25▼返信
金落とさない乞食が見なくなったところで何の影響もないんでしょ
仮にジョジョが地上波で放送されたとしてウダウダ文句言ってる奴らは円盤買うんか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:25▼返信
今なら言える。今のアニメ人気はソニーのおかげ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:26▼返信
>>684
録画しているから100%買わない
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:27▼返信
アニメの墓場だな
金の力で一度だけ復活できるけど独占だから誰も話題にせず再び静かに埋葬される
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:27▼返信
多重サブスクでうんざり
これに加えSwitchオンラインやPSNにゲーパスと消費しきれない
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:27▼返信
まあ確かに、サイパンのようなオリジナルならともかく
そうじゃないものを独占するのは今後のためにならないな
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
>>682
家庭環境によって視聴出来ないのは、今も昔も変わらん
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
無料で公開した方が儲かるならそうするだろ 
こうでもしないと食っていけないんだから仕方ないよね 
原価や仕入れ値が上がって仕方なく商品を値上げしてる小売業を叩いてるようなもんだ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
プライムとdアニメ統合してくれ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
※663
OVAって知らない世代かな?
エヴァで有名な庵野も映画・OVA畑出身なんだか
OVAは主に有料放送向けだからな
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:28▼返信
ファンから観るだろ?乞食か?
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:29▼返信
まあ何個も契約したら金かかるしな
Netflixならストレンジャーシングス だけ見たいんだよな、そろそろBlu-ray発売してくれないかな
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:30▼返信
サイパンの為だけにNetflix入るわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:30▼返信
いうてアマプラかネトフリどっちかは入ってるんちゃうか?
ヤバいのはディズニー+とかニッチなところで独占する事でしょ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:32▼返信
JRの定期で小田急載せろって騒いでるキチガイみたいなもんだよね
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:33▼返信
そもそも作られなかった可能性もあるわけで、0より1じゃない?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:34▼返信
仲間内で盛り上がるからタダで観させろ。とか乞食オタは害悪でしかないというのが良く分かるツイだな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:34▼返信
>>697
大体の人はアマプラには自動的に入ってるだろうな
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:36▼返信
Amazonとネトフリはまあメジャーだから別に怒らん
他の知らんサイトは規約確認が面倒くさい
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:36▼返信
アニオタ共が円盤を買わなかった結果やぞ
好きなものに月2000円程度の出費なんて安すぎるもんやろ
ニートや無職は知らんけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
>>663
OVAが何のためにあって、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルやAT-Xオリジナルアニメが有料って知らん世代か?
それが30年前を言うか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
無料でしか見ないとかそもそもアニメはその程度なんよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
サブスクの金なんてバイト1時間分、会社員なら時給換算で30分分程度だろ 
Twitterで口から糞してる間にUberでひとっ走りして稼いでこいよそんくらいw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
お前らが円盤買わないんだからしゃーないでしょw
クリエイターも無償で仕事できるわけじゃねえんだし資本提供してくれる場所で仕事するに決まってる
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:37▼返信
サイパンもほぼ違法視聴やろな
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:42▼返信
アマプラとかこれだけ物価が上がった上に円安になっても値上げしないで頑張ってくれてるサービスになんたる言い草だよ これだけのサービスがNHKの半額以下なんだぞ
そんなんだから日本からの評価は受け付けないとかやるところが出てくるんだぞ反省しろ 
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:43▼返信
アマプラに入ってねえやつはもう時代の敗北者だろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:48▼返信
>>20
馬鹿すぎちゃんと調べてこいや
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:48▼返信
サマータイムレンダは地上波でもやってたろ…
話題になってないのはそういうことだよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
サブスク入るだけでおっけーとかいうイージーな時代

こいつら昭和の世界に行ったら殆どがオタクになってなさそう
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
月1000円かそこらでCMもなにもない大量の作品が見放題なんだろ?めちゃくちゃコスパのいい神サービスじゃん 
それすら払えない乞食が偉そうに意見するなよな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:50▼返信
>>712
頭悪そう
あ、悪いのか
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:52▼返信
金払ってないくせに観客ってw
買い物しないくせに店にクレームつけにくるジジイかよwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:52▼返信
>>58
詳しくないけど地上波やbsでやっても1つの放送局でやってんじゃないの?もしそうなら独占してるってことでは。
それとも同じアニメが地上波3局とかで放送してんの?
718.荒木です投稿日:2022年10月06日 18:53▼返信




洋画パクって金儲け
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:55▼返信
とりあえず契約して用済みになったら解約やぞ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:55▼返信
>>299
なんで特定のサブスクじゃダメなん?どっちにしろサブスク入らんきゃみれないならどこでやってもおんなじだろ。それとも自分が入ってるサブスクで放送してくれって話じゃないよなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:56▼返信
女オタは好きなものに金落としまくるけど男オタは月数100円のアニメ視聴代すら払えずにTwitterで文句ばっか言ってんのな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:58▼返信
>>534
お前はそんな捨て台詞で逃げてねえで、ちゃんと反論があるなら反論してやれよ。
どうせないんだろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:59▼返信
ジョジョ6部はそんなに人気ない部なのもあるよね
まあ7部は最初からテレビでもやれよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:01▼返信
>>721
男オタの方が金落としまくってんだろ
3万もする変身ベルトやフィギュアをポンポン買ったりするの男だぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:01▼返信
タイバニはまじで空気になったよな
ほんともったいないわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:06▼返信
>それとも自分が入ってるサブスクで放送してくれって話じゃないよなw
そうに決まってるだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:07▼返信
>>8
テレビシリーズにクオリティー求めるのもナンセンスなんだよね、ホントは。今回みたいな有料に求めるのはアリだと思うけどね。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:08▼返信
本当に出来の良い作品なら勝手に盛り上がるから気にすんな
色々言い訳するな。盛り上がらねーのはそれだけ大したことねーんだよ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:09▼返信
本当に出来の良い作品なら勝手に盛り上がるから気にすんな
盛り上がらないのはそれだけ大したことねーんだよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:09▼返信
>>1
まあ第6部だしな、、
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:10▼返信
>>722
貧乏オタク特有の攻撃性w
他人を攻撃するしか能がない惨めな底辺(笑)
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:11▼返信
>>720
その特定のサブスクが製作予算を出してるからです。テレビなら提供会社あるでしょ?アレと同じ。競合してるんだから当たり前。
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:14▼返信
>>720
好きなものに1000円2000円出すことも出来ないど底辺もいるんだよ 
乞食らしく下からお願いすればいいのにそれすらできずに居丈高にくるから救えねえわな
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:17▼返信
エッジランナーズはネトフリ加入者多い海外では凄い賞賛されたけど、
日本は加入者少ないからそこまで盛り上がってないしな。
あれ間違いなく近年トップクラスの傑作だよ、本当に勿体ない。
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:17▼返信
タイバニとかバスタードは実際全くと言っていい程話題にはならなかったな(´・ω・`)

水掛け論になってるから実際に独占配信アニメがどれくらい開発サイドの収益になってるのかがわかればいいんだが(´・ω・`)
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:18▼返信
アマプラ入ってない奴って人間なのか?w
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:19▼返信
そら元々アニオタなら金を払ってでも見るだろうけどさ
今までアニメに興味がなかった人を取り込んで新たなアニオタに育成するのは難しくなるよね
無料ならそういう流れもあるだろうけど
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:19▼返信
今の時代にアマプラに加入してない方が少ないと思うが?
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:20▼返信
>>59
儲かりませんよ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:20▼返信
べつにやるのはいいけどうっすぺらいアニメにするのガチでやめてくれ
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:21▼返信
>>198
絶妙に主流かそれたサブスク選択してるな
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:22▼返信
一つにまとめてくれてれば楽なのに
なぜ複数契約せなあかんねん
そうやって0話切りにしていく
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:24▼返信
独占配信で面白いの無いからええわ
大体みんな爆死してるやろ
勝手にやってればと思う
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:25▼返信
制作や配信元がちゃんと元取れてるなら昔よりも今のほうが健全な状態なんじゃねとは思う
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:26▼返信
独占にしなくても色々な媒体で有料配信にしてみ 結局見なくて文句言ってくる結末が見えてくるわ

746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:30▼返信
アマプラはもう国民全てが入るレベルだろう
月に1回買い物するだけで元が取れるぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:30▼返信
こいつも金無いんだろうな
かわいそにかわいそに
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:32▼返信
見ない奴は文句すら言わないよ
無いもの扱いされて全く話題にならなくなってIPが消滅する
独占爆死アニメの有様みてみ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:33▼返信
※748
独占もしてないのに爆死してるアニメのほうが多そうなんですがそれは
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:34▼返信
金ださねえテレビ局に牛耳らせとくより
作品の質が良くなるなら良いよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:35▼返信
サマータイムレンダはちょっと遅れて普通にMXでもやってたから完全独占アニメとは違うしな
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:37▼返信
まあまあ
ネトフリ入ってエッジランナーズ観よ
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:40▼返信
NHKより安いよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:41▼返信
こういう意見見るとこれからは全部各特定のサブスク独占でアニメはやった方がいいなと思うよね。もうアニメは無料で放送するのは終わりにした方が良いよ。幼児向け以外はね😉
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:41▼返信
>>2
そういうことだよな。
アニメはただでテレビ放映できる訳じゃない。
ネトフリなりアマプラなりが出資してくれたから作品作れる訳で、限定配信だろうがなんだろうが、続編やってくれるだけマシ。

根本的なことすら理解せずギャーギャー騒ぐバカが多すぎる。
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:42▼返信
自分が無料で見られないからごねてるだけじゃん
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:42▼返信
>>755
そう?何でも続編作りゃいいってもんじゃないけど
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:44▼返信
ほぼ金にならない視聴者目線
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:46▼返信
また乞食が喚いてるのか
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:46▼返信
>>76
え?普通にお金払ってるのに、なんで無料で見させろっていう事になるの?
特にdアニなんかアニメ見る為に毎月お金払ってる人ばかりなのに。
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:46▼返信
皮肉なことに、日本のアニメが世に広まったのは海賊版アニメサイトがあったから。
あれがなかったら、世界中の人々にアニメなんて今ほど浸透していなかったし、漫画もしかりだけど、ほぼ日本の文化として消費されるだけだっただろうね。昔から違法だなんて言われていたのに、政府の対応が遅れたせいで、日本のアニメーション文化は世界に広まってしまったのです。
そして、そのためにネット環境での独占配信に拍車がかかってしまった。
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:47▼返信
※746
別に日付指定や、お急ぎ便を利用していないから月に1回買い物しても元は取れないでしょ
毎回買うごとに500円値引きとかあったっけ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:48▼返信
>>28
いくら高クオリティもの作っても視聴者が離れたら何の意味もないけど。話題にならないのは漫画原作者としては辛いだろうね。元々ファンな人はサブスク登録してでも見るだろうけど、新規開拓にはならないから
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:50▼返信
結局湯気がにゃいAT-Xが最強なんだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:53▼返信
原作売れないと原作者には金入らねーよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:54▼返信
金落とさないやつらのことなんか知るかよwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:54▼返信
>>155
そう?鬼滅もワンピースと呪術も進撃も社会現象になったのもしょっちゅうトレンドのってるんじゃん
周りでもTwitterはやらなくてもトレンドは見るって人いるし
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:55▼返信
>>187
話題になったら、グッズやコラボでめちゃ儲かるけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 19:57▼返信
>>184
dアニがプレミアムプランみたいなの作って全作品配信してくれればいいのに。
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:02▼返信
>>398
本当に見たいものが決まってればそれでも良いけど、興味本位でその金額は門前払いでしょ。如何にたくさん視聴者を増やしてブームにするかが重要なのに、最初から視聴者を選別する意味がわからない。
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:05▼返信
※765
契約次第だぞそんなもん
どんだけ昔の話だよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:06▼返信
>>542
安くしてもらえてるのは日本の物価にあわせてるだけだよ。勉強してから発言してね
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:07▼返信
>>574
Twitterって自分が呟きたい事呟く場でしょ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:09▼返信
>>608
dアニが金出してるアニメもあるよ。独占配信もやってるし、話題作ではないけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:12▼返信
>>17
トレンドの価値を知らない人間は少なくとも国内のマーケティングを知らなさすぎる。
トレンドに価値がないならアニメアカウントが推奨タグを作ったり、フォローしてリツイートしたらプレゼントみたいな企画をする訳ないだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:14▼返信
金出したんだから好きにせぇとは思うが正直1クール一気配信は失敗だったと思う
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:18▼返信
ゲームも独占にするのはプラットフォーマーのエゴで機会損失生む
それでIP自体がオワコン化すれば本末転倒
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:19▼返信
海外勢も大概ネトフリに批判的だったのになんでおまえら擁護してんの?w
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:21▼返信
どっちも契約してるからなんとも思わないけど
貧乏人の僻み?
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:22▼返信
今回のサイバーパンクもゲーム再び盛り上がったらしいな
アニメは原作や漫画を売る為のツールだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:22▼返信
要約:タダで見せろ!
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:23▼返信
>>780
マルチメディア展開なんて珍しくもないだろ
いや成功するのは珍しいか...
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:23▼返信
>>779
全然違うね。そういう話は誰もしていない。
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:24▼返信
独占配信で人気になったアニメ作品は無い。
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:24▼返信
>>784
最近だけでもサイバーパンク人気だろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:33▼返信
まぁジョジョ好きだけどネトフリ独占て聞いた瞬間
チベットスナギツネの顔にはなったね。
ならええわて。
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:35▼返信
たまにアニメ見る程度の俺でもアマプラ、Dアニ、ネトフリ、U-NEXTぐらいは入ってるけどな
月5000かそこらぐらいで、気が向いた時に見たいアニメを自由に見れるのは快適すぎる
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:36▼返信
不快なら金払って見ればいいのにwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:53▼返信
コアは少ないんよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:54▼返信
貧すれば鈍するってやつだな
感性や心まで貧しい
そりゃこの国のエンタメは取り残されるわけだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:56▼返信
金がない奴がほざくなよ
盗人猛々しい
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:58▼返信
乞食に何求めてるんだか
ソシャゲでさえ好きだったのにーとかほざく無課金ばっかだしな
結局は金使ってくれる人向けの作品を満足してもらえるよう作らなきゃ無理よ
それか集英社のアレみたいにイナゴを囲い込むようにするかくらい
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:59▼返信
独占先行で一気に全話配信だから 
1週ごとにSNSで感想言いあって盛り上がるみたいなのが無いよね
みたい人は課金して見るだろうけどネタバレとかあるから
地上波・衛星・他の配信で放送待ってる人の方が大多数だろうからうかつに書けない空気あるし
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:01▼返信



金払わないなら「客じゃない」だろw


795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:06▼返信
サイバーパンクが人気だったとしてもそれで恩恵あるのが外国企業なだけで日本なんも関係ないやん
トリガーの海外評価がちょっと上がるぐらいで
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:08▼返信
普通ならDアニメとアマプラだけで殆どカバー出来るからな
それだけに変なとこで独占やられると、って気持ちは分かる
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:12▼返信
独占配信がなきゃそのアニメ自体作れねぇんだよw

「円盤買わん配信サービス辞めろテレビで無料放送しろ」

ただの乞食じゃねーかw
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:17▼返信
地上波と同時で配信の方が盛り上がったろうなってのはある
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:22▼返信
独占ってそんなに多いのか
BS・地上波で結構見られていると思っていた

800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:28▼返信
>>799
独占つってもテレビで放送するのは多いし殆どテレビで見れるぞ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:30▼返信
テレビで観れるんだからいいじゃんって思ったけど映らない地域も結構あるんだろうな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:30▼返信
観客ってただで見てる人間のこと?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:32▼返信
話題にしてやるから無料で見せろ!か...
きっとすごいインフルエンサーなんだろうな
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:36▼返信
は?
誰が金出して作ってると思ってんだよ?
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:39▼返信
よくも悪くも金出すガチファン専用ともとれるが
専用になればなるほど普及や認知が下がってBD以外の副産物は売れなくなりそうではあるな

アニメイトとかで流通してるグッズの売り上げは下がりそう
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:42▼返信
wowowとか衛生放送でもお金取ってるんだし同じだろ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:50▼返信
ニコニコなんてやってても見ねーわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:55▼返信
ジョジョはテレビでやってた時はあんなに楽しみだったのに、先行配信されてからテレビでやりまぁす!ってなったら何か見る気無くしてしまった
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:11▼返信
見たくなければ見なきゃいい
見れないんじゃなくて見る気がない
Twitterトレンドに入らないから人気無いとか勘違いなのにいい加減気付け
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:21▼返信
日本人のツイートで話題になるかどうかなんて、何の価値もないよ。全く金にならない連中の意見なんて価値ないから。独占が見たいなら金を払え。いつまでオワコンの地上波テレビにしがみついてんだよ。昭和かよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:25▼返信
金を払わず見ようとするクズどもに媚びても価値ないじゃん。ゴキブリがカサカサ動いてる音がお前らの声だから
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 22:36▼返信
「イカゲームなんて誰も見てない!!工作だ!!」とか言ってる連中っすよ?w
世界をまともに見れてるとは思えんw
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:16▼返信
確かに色んなビッグタイトルがあったはずが
ほとんど話題になってないよな
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:33▼返信
いや金払えよ乞食が
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:33▼返信
>>785
一部でな
普段アニメを見る層でもサイバーパンク見てるヤツなんて極わずか
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 23:48▼返信
観「客」?金を払ってもいない冷やかし風情がなに客の振りしてんの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:03▼返信
サイバーパンクエッジランナーズが無い件
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:04▼返信
キモイアニメオタクてサブスクに1クールも加入できないような乞食ばっかやなwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:24▼返信
いやジョジョが話題にならないのはつまらないからだろ
漫画の時点で不評だったじゃん6部
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
ま~た乞食の遠吠えか
俺たちがタダで見てやるお陰で認知されるんだーって違法視聴してる外人と同じ事言ってるやん
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:30▼返信
捏造歪曲偏向の地上波なんか誰も見ないからだろwマスゴミの工作員が発狂してるだけなが哀れだな
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:33▼返信
地上波の低予算のクソアニメとか勘弁

金を使ってクオリティの高い作品ならファンも満足
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:38▼返信
ボランティアじゃあ無いんだから対価がないとな
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
エッジランナーズは盛り上がってゲームの売上大アップで結果出てるだろ
twitterトレンドとやらに入ったかは知らんけどな
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
アマプラでまだ観れないドコモアニメストアの分が出る方が紛らわしくて不愉快
オンオフ機能つけてくれないかな
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
Twitterなんかやってるような頭の悪そうな貧乏人なんか相手にしなくてもいいってことなんだろ?無料でみれなくて文句いってるだけでしかない
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:14▼返信
>>809
トレンドに入ることなんかほとんどがくだらないようなことだし幼稚なやつの集まりなんだなって感想がでてきちゃう
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:00▼返信
PSのブロック権の話だなこれは
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:24▼返信
話題性や注目度の方が金になる時代だと思うけどね
これは最低保証を取るか爆発力を取るかみたいな話なんだと思う
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:40▼返信
一理あるが円盤が売れない今の時代には仕方ないことだろう
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:54▼返信
ツイッタートレンドになんか価値があると思ってるガラパゴスの国
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:16▼返信
作品が良ければ限定でも話題になっちゃうと思うの
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:09▼返信
エヴァとかハルヒのような口コミでどんどん人気が上昇していく
覇権アニメはもう生まれない時代か
テレビ東京だけでその期のアニメがほぼ無料で見れてた昔が懐かしいわ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:50▼返信
お金の問題じゃないってほんとかよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:57▼返信
独占じゃなければそもそもアニメ化すらされなかったんじゃね
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:00▼返信
独占って言っても大体テレビではやってるじゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:33▼返信


てかサブスクで一部のサービスだけ偏りすぎる一強になった方がもっと最悪な流れになる恐れもある。
何でも一強は碌なことがない。程よい競争があった方が絶対いい。

本当の独占ほど大変なものはない。複数のサブスクでやりあってる今が一番平和。
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:40▼返信
※833
テレビ東京っていったよな?地方に住んでる人も沢山いるんだけど?
もうボロが出ててデタラメ。住む地域によっての視聴できるアニメの格差も
あるし映画やオリジナルビデオWOWOWアニメがあった。寧ろ今は大分スッキリしてきてるわ。
因みにテレ東でやってた夕方アニメはヲタアニメ率多くて大抵OVAあったからな。スレイヤーズやラムネスとかリューナイトとかテレビだけじゃ楽しめないから。そういう作品沢山あったのにしらねーでやんのwカウビも途中で打ち切りになったし。
ほんとこの程度の奴が文句言ってんだよな・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:20▼返信
サブスクなんて音楽サイトでもう十分浸透してるのになんでアニメだと文句垂れるんだ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:27▼返信
ネトフリが金出して作ってんだしw
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:27▼返信
田舎は放送が無いから金出しても見れなかった。
今は良い時代だよ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:44▼返信
当たるか当たらないか判らない番組制作に予算を投じるのは 宝くじと一緒
宝くじ買わない人には口出す権利無い
そういう当たった番組の放送権をテレビ局(無料放送)が買えばいいんさ
しかし日本のテレビ局はプライドの問題なのか そういう放送権買わない
「水曜どうでしょう」って番組 日本で知らん人居ないだろ
在京キー局で放送したことないだろ 「地方局が作った番組なんか買うかよ」という姿勢なんかな
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:54▼返信
見たいものがあるなら金払え
タダで見ようと思うから不快に感じるんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 11:22▼返信
地上波でも田舎は見れねえけどなwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:11▼返信
サイバーパンクが成功した直後にこんなこと言われても
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:12▼返信
>>844
TVerの見逃し配信とか見れば
地方によってやってないとこあるのか
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:14▼返信
なら円盤買ってアニメ支えろよアホ
お前みたいな口だけのクレーマーが金を落とさないから囲い込まれるんだよ
だってその方が確実に金になるからな
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:15▼返信
ネトフリステマおじさんイライラで草
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:17▼返信
>>198
一個も入ってないのバレバレで草
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:19▼返信
>>837
借りに行くのは面倒だったけどツタヤは便利だった。製作会社関係なく人気作のDVDが並んでた
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:20▼返信
ネトフリ入ってジョジョみてた奴の発言ならまだ分かる
入ってないならただの乞食
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:26▼返信
要するにタダで見せろ、ってことかい?
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:10▼返信
タイバニとかまじで空気だしな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:04▼返信
ジョジョは時限独占で後で無料放送されるのに何いってんだか
完全独占のやつはサブスク企業が金ださなかったらそもそも作られてないだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:11▼返信
シーハルク、毎回ちゃんと見たいものを登場させてくれるのは高評価
最終回にハルクキングとかレッドハルクの展開来るのかな?
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:18▼返信
プライムって、なんか独占あった?新アニメ独占ってネトフリくらいじゃね?
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:19▼返信
ちゃんと読んだ? って感じのコメントばっかりだな
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 20:37▼返信
鬼滅が一般まで流行りだしたのアニメ放送してからだいぶ後だろ
だから鬼滅再放送がバズったわけだし
リアタイでみるのは一部のアニオタだけなんだよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:20▼返信
日本はいつになったらテレビから卒業するんだ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:43▼返信
地上波でやってるのに独占?てのもあってよく分からない
見たいなら加入すれば良いだけ
時間経てば地上波でやるやつもあるし
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 23:05▼返信
アニメなんかに金払うとか馬鹿馬鹿しいなw
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 04:09▼返信
まず独占配信やって、しばらくして各種配信サービスで配信って形にはできないんだろうか。
TVで遅れて放送もしてる風都探偵は見れる人は盛り上がってるからな。
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 07:57▼返信
でも独占アニメを褒めてる奴の声は小さいけど、ディスってる奴の声は入ってくるから結局違法で見てんだなって
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 15:52▼返信
ツイッターはアマプラやネトフリも見れない貧乏人の集まりってこと?
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 17:45▼返信
まあ文字通りにその視聴者とやらは「視聴者」でしかない以上作り手側としても無視するだろ
金を払う「客」になってないからな
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 18:11▼返信
ツイッターのトレンド上がったとして特に興味ない奴まで見てそれでつまらんとかアンチみたいなのが増えるより
好きな奴だけ金出して見て集まった方が印象いいんじゃねーの
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 19:49▼返信
え?タダで見れないから文句言ってんの?
貧乏人は嫌だねー

直近のコメント数ランキング

traq