• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官

1665059546761


記事によると



米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は6日までに、ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領の心理状態などに触れ、追い詰められたら「非常に危険な無謀」な行動に走ることもあり得るとの見方を示した

・試練の高まりにさらされているロシアの選択肢も狭まっているとし、潜在的にプーチン氏がより危険な行動に訴える事態の発生も予想できる局面にあるとした

以下、全文を読む

この記事への反応



こうなるってわかってたと思うんだけど、、まさかロシアがこんなに負けるとはってことなのか、、

かといって西側が一歩でも引けば、やりたいようにやる。核の脅しも西を介入しにくくするため。引けないというか、、もっと大きく出るぞという行動こそ抑止か。もし打てばNATOの進軍とウクライナとの核共有等持ち出さないと。

もうここまで来たら、覚悟しないといけないんじゃないの?生煮え状態はウクライナに酷だよ。

やはり、1人の人がなんでもできてしまう国づくりというのはよく無い

この状況を回避するためには、ロシア国内の内乱「クーデター」しかないとみた

暗殺工作を真剣に考慮すべき時期かも

こいつと運命共同体にさせられる戦争反対のロシア人が気の毒過ぎる

ちゃんど起爆する現実に使える核があるんだろうか、という疑問は置いておいて、化学兵器使用はあるのかもしれん。

ロシア軍弱すぎて気の毒になってきたな🥺

終末時計、今残り5秒くらいなのかも。










ロシアがここまで追い詰められるとは
本当に核攻撃するつもりなんだろうか





B0BG571HZ8
四葉夕卜(著), 小川亮(著)(2022-10-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BGH3VJ71
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-10-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:01▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:02▼返信
「わりい界王様、ここしかなかったんだ・・・」
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:02▼返信
プーチン危機一髪
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:02▼返信
>>2
有能
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:03▼返信
支那ごと世界から消せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:03▼返信
素人に骨董品VS士気高すぎゲリラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:03▼返信
見ていて涙が止まらなかった
プーチンにとって地獄だこの国
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:04▼返信
ロシアが弱くてロシアが焦ってるのか
ロシアが弱くてCIAが焦ってるのか
どっちだい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:04▼返信
今の欧米はどういう考えなんや
ウクライナが勝ちすぎるのはアカンのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:04▼返信
弱いならト○メさしゃあええやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:04▼返信
やーいロシアのざーこざーこ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:05▼返信
>「敵が恐れるように味方を殴れ」、本当にある諺

大阪名物・パチパチパンチ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:05▼返信
既に2回落とされてる&半分日本の北方領土に威嚇で落とす可能性あるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:05▼返信
>>1
無謀や行動な行動とは
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
「これじゃ儲からん」ってか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
暗殺しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
自国領4州のどこかで核実験を実行するんだろうな。
核攻撃じゃないよ、自国内での実験な。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
ロシアは弱いってのは分かったのにも関わらず
クーデターも起きない謎、クーデター起こすよりプーチンの横でyesマンで甘い汁が相当美味しいのかな
ただ行動に出た瞬間に一瞬でプーチン政権終わりそうな位弱そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
強い国に喧嘩を売るなとは何だったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:06▼返信
内輪もめで核使うとか情けないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:07▼返信
他国に攻め込んで領土奪ってるのに追い詰められるとかなに言ってんだって感じであるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:07▼返信
プーの選択次第ではロシアって国が消滅するかもね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:08▼返信
記者「併合って言うけど国境線どこなん?」
ロシア「細かいことは把握してないけど支配してるところ」(絶賛奪還されまくり中)

これが自称大国の末路だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:08▼返信
プーチンがまた激怒してしまう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:08▼返信
女子供を虐殺しているプーチン
そんなプーチンと今でも笑顔で握手する各国の首脳たち

モラルなんて幻想なのさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:09▼返信
ウミディグダのコスプレして許してもらえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:09▼返信
接待プレイしてもらわないと切れる雑魚
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:09▼返信
危険な国なんだから無謀な行動に出る前にトドメ刺さんかい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:09▼返信
ナチスのヒトラーと同じ末路ならまぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:09▼返信
プーチン暗殺しろよ…ロシア
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:10▼返信
アメリカ的にはいい感じに拮抗しつづけてくれたほうが都合いいもんなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:10▼返信
国境付近で花火を上げたところでロシアの立場がさらに悪くなるだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:10▼返信
数年前のニュースでロシアはアメリカや中国ほど軍事費を
かけれないから、高性能なミサイルや核の研究や配備をしていてその一つが極音速ミサイルでロシアの本気は核ミサイル使うところにある
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:10▼返信
宗男「かてるわけがない」
 ↑
勝ってしまう前に自滅されるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:10▼返信
追い詰められたから核使うってしゃあないやんだからといってロシアの味方する国少ないんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
ロシア使って、ウクライナを落とせない奴とかマジでおるん?
素人でも勝てるやろ~w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
>>18
あんなイカれた政権にクーデターも起こす勇気もなく国外逃亡とは情けない国民よ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
人類が生き残る方法はロシアとウクライナだけの核戦争が起こることだけだな。それ以外は全て世界核戦争になる。僕は覚悟してるけどね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
さっさと核打てばいいのに
土地が死ぬとか国際的立ち位置が~とか今更気にする必要ないでしょ
早く打って戦争終わらせて次行こ次
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
※8
プチーンが焦ってる、総動員なら国内で叩かれ部分動員で騙してるから少数雑魚しか使えないから敗戦祭り

西側はザコロシアと解ったから途中から武器供与を遅くしたもんなwww本当に弱すぎるwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:11▼返信
無謀な行動な行動
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:12▼返信
もう勝敗は決したのに核までbetするプーチンを予想してはいたんだろうけど
ウクライナ支援を止めるわけにもいかず
ウクライナはウクライナで本気で戦争してんだからどんどんプーのHP減らしにかかってるしなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:12▼返信
社会主義は全てがハリボテになるんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:12▼返信
>>38
建前上自国同然のウクライナ相手にも核使うのビビってんのに他国巻き込める訳ないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:12▼返信
>>14
特に追い詰められてはないだろ。遠征が長引いてるからそろそろ核で仕上げるか、ってだけ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:13▼返信
無謀な行動な行動とは
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:13▼返信
>>1
台湾加油
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:13▼返信
>>45
仕上げる()
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:13▼返信
とはいえロシアに勝った気分を与えるには民間人のレイープや拷問や強奪をさせることになるからな
弱すぎるのに核持ってる困ったちゃんだよまったく
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信

ロシアは弱いって全世界が認知しちゃったね★
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
だからウクライナに犠牲になれと?
アメリカさんそりゃ冗談きついっすよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
核の前に冬場の消耗戦だわな。 双方やたら寒いぞ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
開戦前ってロシアって不穏な空気あって軍隊とか底知れぬ強さがあったりしそうとか思ってたけど装備すらままならない状態とはね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
※36武器供給無ければ勝てたと思う敗因は世界を敵にしたこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
怖いのはロシア与党はプー以上の核や徴兵の強硬派がいるってところ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
プーさんもクーデターで拷問食らうよりは核撃つやろ
自分で散々やってきた拷問のフルコースの味は
自分が一番分かってるだろうから
ヒトラーみたいに自決した方がマシだとは思うが
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
この世の物理法則に感謝
物理が変な世界線だったら地球破壊爆弾も完成してたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:14▼返信
侵攻前のロシア「3日で終わる予定wwwwww」
現ロシアの心の声(死ねよプーチン)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:15▼返信
キンペーどうするんや?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:15▼返信
>>54
アメリカに電撃作戦バレバレで見透かされたのに強行して数日での首都陥落失敗した時点で武器供給関係なく負けだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:16▼返信
ロシア軍、もう10月なのに冬期戦の準備全然してなくて、冬になったら兵士みんな
凍死するんじゃね?って言われてるな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:16▼返信
>>59
多分どさくさで台湾落とすことしか考えてねぇぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:16▼返信
欧州とアメリカはこのまま一進一退の戦いを続けてもらった方がロシアが弱体してくれるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
※34
ハシシタもウクライナの文句ばっかり言ってるしな、北方領土の事でロカスに謝罪してたし維新は100%親ロシアだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
ロシアってコサックダンスしながら行軍だろ?
そりゃ負けるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
>>34
ロシアが核を使うことを望んで言ってるわけだし
核さえなければとっくにモスクワは陥落している
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
圧倒的兵力不足で素人に銃を持たせる有様な上に、イランから買ったドローンは不良品で故障が頻発
もう色々とグッダグダなんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
>>1
だいたいあんなにボロボロにして首都近辺まで迫ったのにマックが営業できるくらい回復してんのは草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
危険物持ったクソガキだわな。ロシアって。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
暗殺なんか相当難しいだろ。地下施設とかあるだろうし。演説なんかも警備すごいだろうし
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
別にウクライナは防衛してるだけでロシアに攻め入ることはないからロシアの負けってのは事実上無いんだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:17▼返信
世界の誰もがこれほどロシアがクソ雑魚だとは思ってなかったからな
73.投稿日:2022年10月07日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:18▼返信
>>71
健康な成人男性流出しまくって社会がマヒして得られたのがウクライナの端っこ
あげくウクライナ以上に国境線長いフィンランドが敵対

どう考えてもマイナスです
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
アメリカ「ざまあああああああ」
ロシア「ぎゃあああああ」
アメリカ「どうすんだよこれ・・・」
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
>>53
張り子の虎だな
弱いから核しかない、北と同じレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
>>71
ロシアは勝てなかった場合多額の賠償や制裁で事実上の負けとなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
いざ核撃ったらその場で爆発しちゃってロシア領土がふっとんだりなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
弱者(貧者)の核兵器。核ではなく毒ガス兵器を言ったものだが、まさかロシアが文字通りの意味で当てはまるとはな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
>>56
プーが核撃つって決断した途端、それが引き金になってクーデタが始まりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:19▼返信
もはやプーチン以外さっさと戦争止めようよって思ってるだろ
ロシアの国民も兵士も軍の上層部もな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:20▼返信
プーチンが敵の手に落ちてカメラの前に姿を現すのはいつですか?
83.投稿日:2022年10月07日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:21▼返信
なお、日本の財務省は対戦車ミサイルさえあれば機甲戦力、砲兵は不要と言い出し
日本の役人は馬鹿と無能しかいないってのを世界に露呈させてる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:21▼返信
※62
ウクライナに核落とされたらキンペーの面目丸つぶれやでwウクライナへの核の脅威に対し安全の保証を提供するって言っちまってるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:21▼返信
※76
シナチクも同じだからw軍自費使ってますアピールしてるけどハリボテなのが共産圏
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:21▼返信
バイトの日本語が弱すぎて焦る
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:21▼返信
プーさんが最も恐れてるのはクーデターだろうからこれ以上軍部と揉め事起こさないんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:22▼返信
更地にしちゃえばそんなん気にしないでよくなるのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:22▼返信
ここまで来たら覚悟しないといけないんじゃないの?とかほざいてる奴の住んでる地域が吹き飛ばされればええのにな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:22▼返信
>>65
騎馬隊の強いと言われたコサック兵は今のウクライナだぜ
ロシア陸軍最強と言われてた時代の兵の末柄に残りカスが挑んでる状態
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:22▼返信
この期に及んでもロシアの侵攻正当化してる宗男や維新の連中はロシアに追放でええんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:22▼返信
>>83
この状況で核使ってもひっくり返すもんないけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:23▼返信
侵略してる土地に核落とそうとしてるバカ
今の時代に侵略戦争は無意味ってのを世界に教えてくれたのは評価出来るかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:23▼返信
ベトナム戦争って知ってる?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:24▼返信
ロシアの昔から異様な兵士の弱さは恐怖遺伝子の欠如やろな
多分死なんでよい場面で死ぬから維持出来ないんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:24▼返信
>>88
散々現場に口出ししてきて、もうこれ以上ないくらい揉めてると思うけどなw
今も素人の民間人を動員して戦場に送ってこられても迷惑でしかないしな
98.投稿日:2022年10月07日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:25▼返信
元々強くないだろロシアって
攻められても冬で相手が自滅したから勝ってただけで
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:25▼返信
核戦争の結果、あまりの過酷な環境のために地球統一政府できたりしてな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:25▼返信
核起動キー失くしてそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:25▼返信
まぁ核がなければ雑魚とは昔から言われてた
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:25▼返信
第二次大戦末期の日本が核を持っていたら使っていたかどうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
フィンランドが傍観からNATO加盟にスタンス変化させた時点で最早当初の目的のウクライナ全体を傀儡化を達成させたとしても元が取れてないんだよね
どうあがいても戦争しない方がましだったって結論しか出せないのがこの侵攻
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
上級に予算吸われまくって兵器開発には回してるが軍にまったく回してなかったって事なんだろうなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
※77
これが理解できないガイジがパヨクなんだろうな、頭が悪すぎて悲惨すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
ロシア軍は昔から伝統的に政治中立らしい
なのでクーデタが起こるならFSBからなんだとさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:26▼返信
※97
一方ウクは西側に頼んで1万5千人訓練中
キルレ絶対やばいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:27▼返信
アメリカがロシアを買い被り過ぎたんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:27▼返信
まぁ馬鹿な事やったらロシアがこの世から消えるだけだ
また国の名前が変わる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:27▼返信
わたしは ネオプーチン
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:28▼返信
ここまできたら先にロシアを総力戦で潰すかロシア内で反乱を起こすかのどっちかしかないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:28▼返信
もともとプーは軍を信用してない
だから作戦を軍に任せないで自分でやったり子飼いのFSBにやらせたりする
で、今負けてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:29▼返信
最善はプーチン氏の“自然死”
予感では冬までにそうなると思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:30▼返信
そりゃ世界中から経済的にボコボコにされてて、ウクライナは英雄のように扱われて世界中から支援されまくってるから、アメリカの裏支援だけじゃどうにもならんよ。
ロシアがウクライナ攻撃したら世界から悪者として映され、逆にウクライナがロシア攻撃したら報道すらされないからな。ロシアからしたら世界が丸ごと敵みたいなもんさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:30▼返信
この期に及んでも最新戦車のアルマータ投入出来ないあたり、量産も出来ない見栄えだけのポンコツって証左になってるな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:30▼返信
日本で例えるなら東日本全体が独立した大阪国を攻撃して攻めあぐねてるみたいなもんだしな
正直ロシアが前評判通りの軍事力だったらすぐ決着つくって思ってたよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:31▼返信
中国より平気で核使いそうな国だからなぁ
パニックにならないよう、お前らもそれなりに
覚悟は持ってたほうが良いと思うぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:31▼返信
>>113
旧ロシアやソ連時代からの伝統だな
ハゲはクーデターか暗殺でトップの座を退く
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:31▼返信
>>113
戦場から程遠い見せかけ筋肉のスパイが分かったような口で戦争に口出してんのマジでやべーわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:32▼返信
>>こいつと運命共同体にさせられる戦争反対のロシア人が気の毒過ぎる

本当にそれ思う
国民だったらアメリカが敵国についた時点で絶対勝てないのにどうすんの?ってなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:33▼返信
※116
どうせ数無いし部品不足でメンテ出来ないし出しても鹵獲されて
バラされて西側が滅茶苦茶喜びそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:33▼返信
覚悟決めて核戦争やれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:33▼返信
この紛争の落としどころはどこになるんだろうか・・・。
今月中にも支配地域はおろか、クリミア半島まで取り戻せそうな勢いだからな、ウクライナ。
もうロシアからの軍事物資輸送経路がドネツク経由かクリミア半島の東端からしか出来ず、
戦線が遠い所はそもそも自業自得の略奪行為で食料調達、輸送も出来ずで摘みだわ、この後冬将軍来るわ・・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
>>117
日本で例えるなら
大阪国を関西が攻撃して、東京が関西を無限に支援してるみたいな状況の方がわかりやすい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
元々通常戦力で西側に勝てないから核開発にリソースぶっこんで力入れてたけど
ここまで「核兵器が使えない」とは思わなかったんじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
冬はロシア有利とかも聞くけど、この状態なら何もしなくても投入された兵士死ぬだけじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
徴兵されたら装甲車や持ってる装備手土産にウクライナに投降するのが一番生存率の高い方策ってあたりでな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
核攻撃しましょう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
核攻撃したら、本土攻撃される原因を作ってるようなもの、ロシア国民が終わる

さあプーチンと心中するのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
そりゃありえるかありえないかで言えば、ありえるやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
戦争を終わらせるには
もうウクライナに核配備するしかないと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
なんじゃ⁈ロシアちゃん🇷🇺雑魚なって可愛くなっとるやないかwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
>>127
ウクライナ兵は地元で戦ってるんよ。防寒装備も十分ある。一方でロシアは補給がうまくいってない
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
ベラルーシ通過して侵攻した初期のキーウ奇襲で落とせなかったのが最大の誤算やろな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:35▼返信
ソ連崩壊時に軍備費用を経済力相応になるよう一気に削ったらしいからね
しかもロシアは公民が腐敗しきってるから横流ししまくりだろうから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:36▼返信
>>126
そもそも他国にぶち込んだら即終わりだし侵略先にぶち込んだら上っ面の建前も吹っ飛ぶし
ヘイトを買わない使い道があると思ってたほうがアホだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:36▼返信
バカウヨがビビりすぎで草
バカウヨって自分は戦争行かずに行かせるプーカスと変らんゴミw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:36▼返信
>>125
どっちかっていうと
独立した奈良を大阪が攻撃してるって感じの方が適切
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
弱体化狙ってたらなんか滅びそうなんやが…
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
自暴自棄になる前にプーチン暗殺は世界中の6割ぐらいが望んでいる事と思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
核使えば逆転するって話じゃねーしなぁ
まさに「始末に困る」ってやつだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
※106
頭悪いやつだな
ロシアは宣戦すらしてないから形式上は戦争じゃないんだよ
しかもロシアは国連常任理事国。誰がロシアに制裁できるんだ?
国連決議は常任理事国の権利でロシアは拒否できるんだから意味ないんだぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
>>139
工作員さん日本語は変わらんって送り仮名を打つんですよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
>>144
いま世界中から制裁されてるのに何言ってんの
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:38▼返信
そもそも冬兵装150万着が謎の行方不明なんだろ?ロシア。
謎の行方不明な冬兵装が世界中の通販サイトとかで新品販売されてて大爆笑もんなんだよな。
冬になったら防寒も出来ないロシア兵終わってるわ・・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:38▼返信
※144
実際、今制裁されている。
国連なんてそもそも意味が無い、弱軍を晒されて先端部品と技術を制限されている
今のロシアがまさに制裁だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
弱ければ弱いほど取れる選択肢が減っていくからな
ミサイル打つ以外のことができない北がいい例
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
ロシアが撃つときには、ロシアという国ごときえてもらうしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
「現実的」な解決策としてはプーチンが突然死して後任が和平派でクリミアと占領地から撤収して停戦
しか無いだろうなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:40▼返信
なんかワイルドアームズ2で主人公に倒された腹いせに
核兵器仕込んだオデッサの首領を思い出した
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:40▼返信
なるほど、ロシアとウクライナギリギリの地域で核爆弾使えば問題ないというわけか
やりそうw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:40▼返信
欧州だって燃料が無くて生活できなくなればNATO軍でロシアを潰せって世論になるだろ
今さらロシアの脅しに屈してひれ伏すわけがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
>>136
挙句にエリートな空挺部隊投入しておいて全滅とかどんだけ眠れる豚だったのかという・・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
弱いやつがキレると何するかわからんみたいなこと?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
アメリカはイラク滅ぼした時みたいに大義名分欲しいだけや
日本の時みたいな国民の後押しさえあれば黒人とかの貧民が少々死のうが移民で補充すればいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
まぁ核の平和のツケをいよいよ払うときが来たのかもな・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
今プーを失脚させたところでウ国と西側が素直に許してくれるとは思えないので
そろそろ裏でタイミングとか条件とかの交渉が始まるんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
今プーを失脚させたところでウ国と西側が素直に許してくれるとは思えないので
そろそろ裏でタイミングとか条件とかの交渉が始まるんじゃないの
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
>>155
事前に攻撃するの他国にバレバレだったのに強行するハメになったから多少は同情しよう
どっちにしろもうロシア軍人二度と強キャラにはなれないけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
ロシアは間違いなく核を撃つからこっちが先に撃つべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信



無謀な行動出来ないようにこっちから仕掛けて潰せ


164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:42▼返信
ロシア人徴兵は制服と銃以外は自費な所もあるって報道もされてんだよね
もちろん冬服も自費だし飯も自費でトレーニングも無しで最新兵器と戦え
ハードモード過ぎるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:43▼返信
核撃ったところで形勢なんて変わらんでしょ
ただの自滅になるだけで
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:43▼返信
今気づいたがサムタイヤバいな無謀な行動な行動ってシンジロウが言いそうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:43▼返信
雑魚ロシア擁護のパヨクはいつ前線行くんだ?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:43▼返信
アメリカ トンキンと沖縄を切らせてモスクワ跡形もなくすわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:43▼返信
>>157
イラクと違って今回は実際にロシアの侵攻があった
十分に大義名分はあるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:44▼返信
>>156
その弱い奴は核のボタンを持っていると言う事や。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
宗男がロシアにはぜったい勝てないと言ってたのにな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
>>165
ロシアとアメリカが両方滅びたら中国とヨーロッパの二強になるからな
楽しくなるぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
※165
もう「どう穏便にロシアに敗北を受け入れさせるか」の話しかしていない
ロシア逆転の可能性は絶無
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
自国の領土を攻め入れられているならまだしも追い詰めるなというのはおかしいだろ
それではウクライナは占領地を奪還すんなと言ってるようなもんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
クリミアでうまくいったからもう一回同じことやればクリミアまで続く領土を奪い取れると踏んだんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:46▼返信
アメリカと競って最新兵器を作ってると思えば中身はWW2時代のものだったからな
プーチンに憧れ連戦連勝のロシア軍を尊敬する習近平もこれにはびっくりだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:46▼返信
>>159
全領土返還と、多額の戦後賠償だろうな。
第一次世界大戦後のドイツの様に。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:46▼返信
クリミアの時は無血で奪い取れた
そのせいでプーチンが勘違いした
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
プーチンはロシア国内の過激派を抑えている(核兵器を使いたくない派)側ってのが
めんどくさすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
>>176
連戦連勝(別に侵略戦争で大した実績なし)
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
とっとと暗殺すれば終わるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
ウクライナ軍の動きには知性を感じるがロシア軍はその場の成り行き任せで動いている  
ロシア軍の作戦を考えている奴はファミコンウォーズのCPU(低ランク設定)レベルだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
>>157
イラク戦争でアメリカは世界の警察ごっこは懲りたよ
戦争屋ブッシュの代わり詐偽屋のトランプ担いだだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
>>176
基本コバンザメと冬将軍頼りの引きこもり戦術だけで国を挙げた大戦でまともに勝ったことねぇだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
>>172
基地外か?
ヨーロッパは全部国が違う事に対して、中国は一つ。
ロシアへの制裁一つとっても足並みそろえることが出来ないヨーロッパに何が出来んのよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
核戦争軽く考えてる奴多すぎて引くわ
ロシアとNATOだけが苦しむだけで自分が生き残れるとでも思ってるのかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
※181
どっこい、プーチンはロシアの穏健派だったりする
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
>>171
戦力差を考えれば1日で終わるはずが一週間、一か月と伸びてもう気が付けば半年
しかもロシア側は主力を失って徴兵まで始める始末
どうしたら絶対勝てないなんて言えるんだか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
そうなる前にはよ殺せよ
ハゲ一匹ですべて終わるんだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
エスコンのベルカみてえだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
>>182
ひと昔の戦争ゲームですら強引な動員で厭戦思想広がってデメリット食らうシステムあるから
それすら把握してないマジでゲーム脳以下なんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
バイデンもオペックの値上げで切れて因縁つけて戦争始めて支持率アップ狙うね
トンキンは核撃たれて死ねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:50▼返信
>>185
アホ乙
欧州連合も知らんのかwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:50▼返信
核戦争を防ぐためにロシアの言い分をウクライナに聞けというなら核兵器で他国を脅迫して言うこと聞かせるのは外交手段になるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:50▼返信
なぜか併合したはずのザポリージャをロシア軍が攻撃して死傷者が出ているからな
仮初の併合すらできない模様
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:50▼返信
>>176
多分その様を中国は戦々恐々として見ていると思うよ。
中国も同じく多額の軍事費で物作ってるけど、結局ロシアの二番煎じで高精密な軍事兵器作れていないのが現状だし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:51▼返信
ロシアの極右政治家はプーチンの比じゃないんだよ
だからプーチン一人を悪者にしようとする報道には疑問符だわ
ロシア人全体が罪を被らなきゃいけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:51▼返信
>>195
確か原発もある州だよな
何が起きてるのやら・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:52▼返信
>>187
もうプーチン死んでもロシア人がスイッチ作動しないようにしてるよ、望んでないんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:52▼返信
弱過ぎるロシア軍としどろもどろなCIAに草。ww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:52▼返信
そもそも核兵器所持を否定するなら核兵器を使って自分の意見を押し通そうとする国には一丸となって対抗すべきだろ
核戦争怖いから戦争もう終わりにして外交努力で解決しよってロシアが領土返すの拒否ったらどうすんだよというか絶対拒否する
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:53▼返信
プーチンはもう信用失って軍部強硬派のいいなりでしか生きられないんだよwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:53▼返信
>>81
そうでもなくて、ぷー以上に核使いたいソビエトの亡霊が多いみたいやで
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:54▼返信
>>193
言葉だけの有名無実なものに、何を期待してんだ基地外。
今のウクライナ支援一つとっても、ドイツ、フランスは言葉だけで実際に兵器支援していないわ、ブルガリアはロシア制裁辞めてるわだろ。
もう言葉だけでそう言うのは意味ないと言う事も今回の紛争で解った事だろ基地外
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:54▼返信
>>201
返さなかったら核撃つぞでいいじゃん
向こうが脅しに使うならこっちも使わんと
てかもうむこうも撃つ可能性が高いんだからもうこっちから撃とうぜ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:54▼返信
交渉しようと思ったら弱過ぎてゴミみてえな有様になったもんな
もう核撃つしか手が無いくらいに負けてるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:55▼返信
>>187
穏健派ではねーよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:55▼返信
>>186
思ってねえよ
撃ち始めたら俺らも死ぬだろうよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:56▼返信
>>197
メドベージェフは更にやべーからな。
あいつになんぞ変わったら色々ヤバイ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:57▼返信
>>204
EUが言葉だけ?
だったら条約全部言葉だけになるな
それにNATOもご存じない様で
基地外基地外言っているが、基地外はお前だよwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:57▼返信
もうね、さっさと使って欲しいのよね
小型戦術核が濃厚らいしけどツァーリボンバ使ってもええんやで?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:57▼返信
まあ強かったら動員令なんか出さねえからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:57▼返信
>>192
日本にも撃たれるレベルの核戦争になったら生き残っても食糧難で飢え死にするだけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:58▼返信
>>204
ドイツ、フランスは確か夏には支援してるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:58▼返信
>>186
どうせ向こうが撃つのは決まってんだからこっちから撃った方が向こうが撃てる数が減って生き延びる確率下がるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:59▼返信
>>210
はいはい基地外は薬でも飲んどけよ。
意味ないだろ。今はその枠組み無視して各々の国判断でウクライナ支援している。
ロシアへの制裁もそう。全然足並みそろっていない。
現実を見ろよ、基地外。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:59▼返信
クリミアでの成功体験。
コメディアン上がりの大統領。
コロナ禍の世界的混乱。
バイデン大統領。

プーチン「条件はそんなに悪くなかったんだけどなぁ」
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:59▼返信
ロシアの極右政治家は「やれやれ!」って言うけど、
いざプーが「やる!」って言ったら「うわーアイツやべー」て逃げるタイプだよ
持ち上げて落とす、それがロシアの政治
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:00▼返信
>>217
つまりプーチンがお膳立てされても失敗する無能ってことだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:00▼返信
>>216
枠組みを無視してwww
EUの規約の中で各々が動いてんだよwww
現実を見ろよ基地外
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:00▼返信
今ロシアではウクライナに撃ったってどうせ勝てないんだからアメリカ本土に撃とうぜって話も出てきてるらしいなw
すげぇぜ理論もへったくれも無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
はちまとオタコムは韓国人のサイトだから日本語デタラメなのか?
最近とくに酷いな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
>>221
だからもう先に撃った方が良いんだって
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
【悲報】プーチンさん、咳が止まらない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
ここでバイデンが病気になって流れが変わるに一票
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:02▼返信
お願いだからEMPでもいいから使ってよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:02▼返信
>>217
ロシアの弱さが勘定に入って無かったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:02▼返信
軍事力があり過ぎても問題だけど、クソザコ過ぎても困った事になるんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:03▼返信
>>228
核を持ってなきゃ潰して終わりなのにな
やっぱ核武装は重要だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:03▼返信
先に撃ったところで着弾までに何十分もかかるから滅茶苦茶撃ち返して来るだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:04▼返信
>>217
・国内軍部の軍事物資横流し等の腐敗を放置
・コメディアン上がりの大統領を甘く見た
・将兵に対しての大義名分説明をしなかった

これが敗因でしょ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:04▼返信
クリミア含めたウクライナ領からの撤退と今後天然ガス等などから支払われる代金の一部をウクライナへの賠償に当てる程度で講和できるだろ
早めにやらんとロシア取り返しがつかないぐらい負けこむぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:05▼返信
もう終わりだよ雑魚ロシア…( ´・ω・`)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:06▼返信
>>220
基地外はもういいよ。薬飲んどけ。
必至にEU中国秩序なんぞいう妄想語っている時点で、五毛基地外だろお前。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:06▼返信
>>188
プーチンとの熱い夜が忘れられないんでしょ
愛は盲目よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:07▼返信
正直な、今現在ロシアに核兵器をぶち込めるのって当事者のウクライナだけなんよ
つまり当事者が核兵器持ってないと相手に戦争を思いとどまらせることもできないってことなんよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:07▼返信
でもロシアが核打ったら最後
それこそロシアの終わりじゃね?
てか定期的にロシアってこの糞帝国ムーブするの何なん?
プーチン倒れてもまた新たなプーチン出てきそうで信用できない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:09▼返信
>>229
この状況を見たら北朝鮮が核を手放すわけないよなぁ
ほんと最高の抑止力だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:09▼返信
>>234
EU批判、中国擁護しているお前が五毛だろwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:09▼返信
もしロシアが核を使っちゃったら「タガ」が外れる事になる。
おそらく世界のあちこちでドカンドカンやり始める。それが一番怖い。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
>>237
プーチン一人で軍を掌握なんて出来ないからな
間違いなくそういった勢力がある
プーチンの後継者も出てくるだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
追い詰められるも何も勝手に穴掘ってるだけなんだけどな、攻められてるわけでもあるまいし
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
>>237
内政も外交もナメられたら終わりって文化を前提に組み立てられてるから
そこで政権中枢まで出世しようとしたら、そういうメンタルになっちゃうんじゃない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
そりゃ共産国の科学力の低さはドイツが統一された時に差がありすぎてゲロ吐いたくらいだからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
>>237
>>てか定期的にロシアってこの糞帝国ムーブするの何なん?
それが冷戦ムーブと言うものだ。核持ちの国は大体やる。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:12▼返信
>>3
ロシアの核ミサイルを全て飛ばしてプーチンは自殺の流れだろうな(当然ながらロシアも終わるので部下がマトモなら核ミサイルなど飛ばさないだろうが)
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:12▼返信
>>240
そうなるだろうからもう腹をくくって先に核撃って被害を最小限に抑えるしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:12▼返信
>>238
いやいや、ロシア程の核保有国が普通に敗北しちゃってるので
核だけじゃ駄目だなって話なんだけどね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
>>237
そういうお国柄としか
そもそもロシア帝国は武力で弱小民族をまとめた国家だったからかもしれん
国家の成り立ちってアイデンティティだからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
>>239
何だ基地外は自分が最初に言った事も忘れる脳足りんかよ。
薬飲んでキンペーの写真を抱いて寝てろ糞五毛。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
こうしてみると国同士の関係なんてやくざの横の関係とそう変わんないね
舐められたら終わりってとことか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
内部崩壊を狙うしかない状態
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:13▼返信
>>242
全くその通り
これが通ったら核で脅せば何でも出来てしまう
核戦争になっても引けないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:15▼返信
※252
強硬派軍部に逆らえるのあるのかよ
プーはもう操り人形やろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:15▼返信
ロシアがウクライナに核打ったところで、死の灰は偏西風に乗ってロシアにまで降り注ぐというアホな状態でもあるんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:15▼返信
>>251
国内外関わらず政治も経済も中学生の延長よ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:16▼返信
上海協力機構のメンバー達から完全に見限られたから完全に終わりやね
プーチンも近平から小国以下の扱いされるなんて夢にも思わんかったろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:17▼返信
>>248
でも核抑止は効いてるからなー
核なかったら飛行禁止区域も設定されてる戦闘機もガンガン送ってるし何ならNATO参戦しててもおかしくない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:17▼返信
スーパーコンピューター並と思われていたものが、実はニンテンドースイッチ並の性能しかなかったのがバレたような状態が今のロシア軍
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:17▼返信
自民のお友達の勝共連合にプーチンなんとかしてもらえよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:17▼返信
意外とロシア軍は革命時以外は文民に従う
だから無茶苦茶な作戦が成り立つのかも
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:17▼返信
戦争ビジネスが儲からない!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:18▼返信
>>248
でも核あるからロシアを徹底的に攻められない理由で
もしロシア核持ってなかったらもっと積極的にロシア攻撃してたと思うよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:18▼返信
あと中国の軍艦も定期手にポシャってるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:19▼返信
イランからも住民投票を否定されているし
弱いロシアからどんどん逃げ出している
残るはムネオと橋下ぐらいか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:19▼返信
WW2末期の日本もボロボロで負け確でもクーデター起こせなかったろ
トップってのはどんな時でもガチガチに守られてんだよ
だからクーデターに期待しても無駄
ロシアが消えたら北方領土ちゃんはちゃんと返して貰おうね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:19▼返信
>>259
第二次大戦時の戦車や、第一次大戦時のライフルとか使ってる時点で、Switch並みどころか、初代ファミコンだったと言う落ちだろ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:20▼返信
>>266
せやな
真にクーデターが起きやすいのは敗戦後の混乱時
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:20▼返信
核兵器持ってなかったら、ウクライナ侵攻なんてしないで
資源売って勝ち組続行だったろうな、ロシア
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:21▼返信
>>267
ロシアのゲーセンって未だにそのころの筐体使ってるからな…
あいつら物持ち良いのかね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:21▼返信
>>266
そん時は北方領土だけじゃなく樺太まで返せだろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:22▼返信
プーチンのバックの連中もこのまま負けるまでプーチンに続投させるやろな
誰も汚名を着たくないよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:22▼返信
>>260
統一教会がウクライナで当地のネオナチ勢力と繋がりを持っていたのは、それは事実で
ロシアではその絡みで、 統一教会はネオナチ勢力と関わりがあるセクト団体という扱いで、
取り締まり対象になっている
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:23▼返信
>>270
金が無いのと輸出規制。
現実直視できないから、ウォッカがぶ飲みして酔っぱらって忘れたふりしか出来ないんだろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:23▼返信
この調子だと中国もカスみたいな軍事力しか無いんじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:24▼返信
>>269
ウクライナがEUに入っても
資源でドイツとかズブズブの関係になって
内部からEU崩壊出来てただろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:25▼返信
今和平やっちゃうとプーちゃん転がされてまうから国民の命ポイポイ捨てて時間稼いでるところやね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:26▼返信
>>275
無いだろうね。そもそも車もろくに作れない国に戦車、戦闘機がまともに作れるわけもなく、
造船も浮いてればいいってもんじゃないから、怪しいだろうね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:33▼返信
プーチンに忖度しながら戦えってこと?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:34▼返信
>>279
苦戦してます感を出しつつ一進一退を演じろと言っている
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:35▼返信
中国台頭してきたかもうらロシア潰した方がよくね?
面倒臭い国同士が1つになったら害悪以外の何物でもないし
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:36▼返信
>>279
先日プーに忖度してリマン守備兵全滅したじゃないか。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:36▼返信
>>280
なにその接待戦争
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:37▼返信
※259
そのたとえならスイッチに届いてねーよ
よく言ってゲームキューブだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:37▼返信
アメさんにすりゃ核撃たなくてもロシアの衰退確実だし
撃ったら唯一核落とした国じゃなくなるし損はないから余裕の発言かな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:39▼返信
クリミア半島奪還されたらツァーリ・ボンバ使いそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:40▼返信
生配信でプーチン〇せ!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:40▼返信
そら世界一の戦争屋であるアメリカのライバルと思ってたらいまだに第二次大戦から一歩も軍が進歩してないってわかったら困惑するわな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:41▼返信
中国軍の方が脅威だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:42▼返信
核攻撃とかゲームで言うとファミコンのリセットボタンのイメージなんだよな
負けそうになってあれ押して無かったことにするの
あんなのして恥ずかしくないのかねロシアは
プライドないんかね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:42▼返信
なら、本格的にロシア内部でクーデターが起きやすいように工作した方が良いんじゃね?
プーチンの首を差し出せば罪に問わず、地位と資産を安堵すると言ってやれよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:45▼返信
勝ってるとはいうけど4州を占領されたままだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:52▼返信
>>292
西から順にゴミ掃除してるからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:54▼返信
>>290
格下だとバカにしてた相手に核使わなければ勝てませんでしたって言ってるようなもんだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:57▼返信
そもそもロシアが強かったことなんてないだろ。歴史的に
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:00▼返信
核なんて抑止力にならないからな、そもそも撃ったら負けだし
そんなハリボテの武器より、ちゃんと使える武器を揃えるべき、防衛が重要
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:00▼返信
もう核で脅して停戦に持ち込む以外の方法がないからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:04▼返信
>>297
覚悟決めて卑劣な脅しや凶行には屈しないと表明してるから無駄や
覚悟出来てないのはチビハゲとオーク達だけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:06▼返信
ほんと真実とメディアは真逆のこと言ってて草
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:07▼返信
無様におっちんだロシア兵の死体の処理とか結構大変らしいなあ
今後無理矢理動員されて肉壁になるだけの連中もどんどん送り込まれるしなあ
あれ?まさかぷーの作戦かこれ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:08▼返信
そろそろキアヌリーブスかジェイソンステイサムに頼もう。彼らなら核ボタンを押す前に対応してくれる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:16▼返信
無謀な行動な行動に走る
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:17▼返信
ウクライナは西側を急かそうとしてるが西側はロシア国民がプーチンを降ろすかプーチンが死ぬを待ってるんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:24▼返信
ロシア弱えぇwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:28▼返信
間違ってモスクワに核撃ち込んで笑い取ってほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:28▼返信
ウクライナが勝ちすぎないように兵器供与してたはずなのに
連戦連勝でどんどん取り返していく
しかもロシア軍が残していった装備で強くなっていく
これは予想外
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:29▼返信
気の毒とかアホかよ、最悪の手段とられる可能性考えてないんか
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:31▼返信
>>307
何目線か分からん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:34▼返信
徴兵されたロシア兵が軍服どころが靴下すら支給されず苛ついてる動画上げたりしてるからな
資金力がない
ヨーロッパがひもじい思いしてガス買わないの案外ダメージ効いてるんだな
プトラーは黙ってクリミアで満足してればよかったのに
雉も鳴かずば撃たれまいに
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:34▼返信
とっととプーチン暗殺しろよ
何やってんだロシア国民は
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:40▼返信
もう暗殺しないとヤバいのでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:43▼返信
日本に撃ち込まないなら好きにすれば良いと思うけど、少なくとも今月発売のゲーム遊びきるまでは撃たないでくれ楽しみにしてるんだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:46▼返信
4州とられたしロシアの方が勝ってるよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:52▼返信
こういう発言って核保有の優位性を証明してるよな
バカ支配者でも核兵器持ってるだけで最低限フォローされるw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:53▼返信
西側の技術を使いまくって経済回してるのに、その西側に喧嘩売る時点で厳しい物が有る
制裁食らって食物等は問題なく回しているようだが半導体やらが不足して兵器どころか家電すら厳しくなってるのは笑えない
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:53▼返信
>やはり、1人の人がなんでもできてしまう国づくりというのはよく無い
未だに勘違いしてる奴おるがロシアは専制君主制じゃないからな
戦況が芳しくない事を吐露し始めた今となってもタカ派が相当数居てそういう連中が核使用を焚きつけてる
ここまでタカ派が増長したのには祖国の強さを示してくれるならどんなことでも支持してきたロシア人達の責任でもある
チェチェン紛争であれクリミア併合であれ、ロシアにとって都合のよい結果ならその手段の是非を問わず賞賛しきりだったからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:54▼返信
自分達が過大評価してた大国ロシア様がウクライナすら落とせないなんてな
挙げ句の果てには攻めた国に返り討ちにあい追い詰められてしまう有り様
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:02▼返信
良いんだよ 本当にロシア政府は一回倒すしかない
それともプーチン愚劣帝と高官だけ貴族様暮らしするのを黙認しろっていうのか?

悪いが、ユーラシア大陸の平和のため そして全ロシア人の発展のため
癌細胞のプーチンにはロシアを崩壊させロシアンオーク族野放しにした罪を償ってもらう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:04▼返信
ロシアは冬が来るの待ってんだろ、エネルギー不足で西側が自滅して支援も終わる。
だから適当に戦闘を長引かせてると思うわ、弱いって言いうなら4州取り返してから言うべきだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:11▼返信
>>316 いや、違う 嘘の動員令をかけた時、例のペスコフのクソガキの対応を知ってるだろ?
『(゜Q。)俺様を誰だと思っているのだ、テメエ名を名乗れ』 ・・・こんな態度だぞ?

連中は後ろで戦争ゲームを愉しみ、1ルーブルも祖国に貢献せず更に私腹を肥やしている
住民から裕福な仕事を奪い、身内で予算の大半を使い果たす
テレビに映る高官やFSB監視下で報道される声は本当のロシアを写してないのだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:17▼返信
弱すぎるならどの勢力か偽装して暗殺してくれや
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:21▼返信
助けてヒョードル先生
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:24▼返信
勝っても負けても核の脅しはしてくるから変わらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:32▼返信
>>222
ヒョードルは言葉を選びつつも内心戦争への関与を嫌がってはいたが
過去プーチンに受けた恩義と家族の運命を考えれば・・・
彼も大砲のエサやマフィアの抗争で死ぬ恐れはある

家族の亡命準備さえ整えれば支援者は全員歓迎するけど、彼の心情的には難しいだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:42▼返信
うわぁぁぁぁこの世界に天罰を!ポチッとな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:49▼返信
ここからはいかにしてロシアの腐敗した官僚機構を解体するかだ
動員兵が破られていけばトラブルを切欠に一気に流れが反プーチンに傾くぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:52▼返信
ロシアはこのまま撤退して何もして来ない気がする。既に軍が壊滅してるし
これ以上損害出して政権転覆するよりは、北朝鮮の様に「西側が卑怯なやり方で
領土を奪った。戦争は継続中だ、あらゆる手段で奪還するぞ」と威勢良く言いながら
負けの公認だけを避ける「反撃するぞ詐欺」しか取れないと思うが。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:54▼返信
>>290
プーチン「ち、違うもん!ロシアは世界中から虐められて苦戦してるだけだもん!!
だけど必ずDSが滅びてすぐに世界中の人々が助けに来てくれるはずなんだもおおおん!!!!」

カディロフちゃん「上級大将の地位だけじゃ足りない、プーチンはもっと貢物を寄越せドン!」
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:00▼返信
瀬戸際外交してる北朝鮮倒せない時点で米国は詰んでる
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:03▼返信
核を使いたくてウズウズしてるチェチェンの髭ダルマを
上級大将にしてるくらいだから可能性は十分ある
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:08▼返信
眠れる獅子のアヘン戦争期の中国とダブる
ロシア分割統治できるんじゃね
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:10▼返信
すげえ・・・第二のノカルドさんがアラスカ沖で発見されたぞ・・・!!ベーリング海を横断とはwww
偶に狂ってるが凄い大物も出てくるから反プーチン派との交流は辞められない

露探【円谷猪四郎】@karategin「動員逃れのため、露最東端のチュコトカ半島から
小型のボートでベーリング海を約480km航行、
米国アラスカ州セント・ローレンス島のガンベルに上陸した露人男性二人が(アメリカの)沿岸警備隊に逮捕された由。」
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:11▼返信

いいからさっさと撃って前例作ってくれよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:25▼返信
>>333
まあ本当に撃ったらロシア国内にもミサイルが降ってくるようになるからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:32▼返信
宣戦布告して、ロシアという国を地球から無くすのが良いと思うけどね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:41▼返信
前回のプーチンと習近平の会談でこの先○兵器を使うのか
決まってそうなのが嫌な感じ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:48▼返信
※331
俺は今の中国こそまさに清朝末期や第二次大戦前の中国とダブるんだよなあ・・・・
欧米が勝手に持ち上げてるだけのグダグダ国家っていう。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:53▼返信
やっぱお前らが戦ってるんやん。
どうせ武器渡してるだけじゃないだろ?
クソみたいな建前やめてしまえや
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:02▼返信
ウクライナの領土奪還が始まったのは9月で、
まだアメリカのレンドリースも始まってなかったし
戦闘機も戦車も提供はしていないしNATOが派兵もしていない。
核エスカレーションしないようにこれ以上抜けないぐらい手を抜いてるのに
ロシア軍が総崩れし始めて状況がコントロールできなくなってきたという感じか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:03▼返信
散々煽って紛争に持ち込んで儲けた癖に何言ってんだ?
窮鼠猫を嚙む通りに撃たせる以外に終結させる選択肢なんかねぇよ

それで今の世界が滅んでも全ては銭ゲバやらかした連中のせいなんだしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:04▼返信
そうされる前に一気に叩き潰せよ
弱いんだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:11▼返信
多分今のロシアなら俺一人でも潰せるな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:17▼返信
クレムリンに吹っ飛んでもらうのが一番安全やろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:22▼返信
じゃなんで制圧できないの❓❓❓
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:26▼返信
※344
制圧も何も武器放り出して逃げてるのが今のロシア軍だぞ・・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:38▼返信
核兵器もショボいんじゃね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:44▼返信
新たに徴兵しようとしたらロシアの国民が他国に逃げまくるっていう
状況に成ってしまったからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:47▼返信
>>344
ロシアの土地なんて奪っても寒くて住みにくいし統治する手間のほうが多いからだよ
統治者はプーチンじゃなくてもいいけど
国としてはロシアの状態のまま国力を弱くして500年ぐらい何も出来ない状況にするほうが
周辺国にとっては得だから
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:49▼返信
ほんとここまで雑魚だったとはなぁ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:56▼返信
戦争開始当初にロシアが勝つとか言ってたアホ見てりゅ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:58▼返信
ロシア国内で自爆する分には好きにやらしておけば?

物量チートの米帝さまは脅しには屈しないし
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:59▼返信
ロシアの生産年齢の人口どれだけ減ったの?
国外脱出も含めると戦争終わっても経済回復しないやろね
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:00▼返信
※336
クマのプーさんからすればただの巻き込まれ損だから核攻撃は許可しないでしょ
だからㇷ゚の字は国内で実験して西側を威圧するだけにとどめるのさ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:04▼返信
どう転んでもエルディア人のような
迫害受ける未来しか待ってないのが草
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:07▼返信
うわっ…私の軍隊、弱すぎ…?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:25▼返信
一時的に前線下げた!!
徴兵したらモンゴル系が帰国した!!
西側googleにサジェスト操作された!!

だからロシアは弱い、劣勢!!

アホか、広い前線維持しつつ4州取ってんのに弱いわけないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:29▼返信
自国民に徴兵令出してでも、核を我慢するってのは意外に理性的よな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:30▼返信
>>356
戦車破壊されてる映像も両指で数える程だし、旧式も入ってるからウクライナ側のプロパガンダでしかない

防衛戦やってるはずのウクライナの方が消耗率が酷いのが現実
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:33▼返信
アメリカ (よし、 人類史上唯一、大量破壊兵器を使用した国という汚名をここで書き換えてやるw 」
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:36▼返信
ロシアは広大な領土を正攻法で攻め続け着々と押してるわけで、核なんて使うわけない

1年2年かかってでもウクライナを降伏させる
それだけの価値があるからやってるわけですわ

長い冬が来ればロシアは持久戦で有利になる
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:38▼返信
ロシアはウクライナには核は使わないね。

いつもの核恫喝。引いてはいけない。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:38▼返信
>>359
ロシアとアメリカが同類になるだけだぞそれ
お前のような無能な人材は米国のインテリジェンスに居ないんやで
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:40▼返信
※331
全然見えてないな
支配層が聖書通りに進めてるんだよ
ノルドストリーム攻撃や2000年ぶりに赤い牛が見つかったってのもおかしな話だろ?
このままいけばマジでエゼキエル戦争の幕開けだよ
聖書通りに行くってことはイスラエルだけじゃなく日本が必ず絡むんだぞ?そこ理解してないから他人事になる
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:41▼返信
ベルカ式国防術!?!?!?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:42▼返信
まぁ序盤戦で最新鋭情報戦器のクラスハ4をシステムごとまるまるウクライナに獲られたのが痛かったな
ロシアの暗号通信は丸裸にされたしあれを西側に売った見返りにロケット砲を供与して貰ったとしか思えん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:43▼返信
人口も軍事力も桁が違うのに
ウクライナに元から勝機なんて無い

ロシアは前線上げたり下げたり繰り返しながら確実に占領地域を増やしてるのに、核なんて使うわけがない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:47▼返信
>>366
占領地次々失ってるぞ
なんなら強制併合した土地まで取られてる
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:48▼返信
西側がいくら武器支援したところでウクライナの兵士と士気、食料、燃料、経済には限界がある

今がウクライナの最後っ屁、ロシアは一時撤退しながら消耗させとけば長い冬が来て勝ち確定
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:49▼返信
>>367
貧国相手とはいえ西側の支援受けた現代戦なんだから前線は前後する
それでもロシアはこの短期間で4州(実質5州)取ってるんだから劣勢な訳がない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:51▼返信
しかし軍服だとかレーションだとかさえ偽装されて日本のメルカリにまで流れてきてるのに、核なんか本当に打てるくらい整備されてんのかいな?
反応の中心球みたいなのは半減期短いから長期保存できないし、滅多に使わないのに一番お金かかるところだから予算の中抜きとか横行してそうだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:51▼返信
>>365
ワロタ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:52▼返信
ゼレンスキーは早く降伏しろ
プーチンに一線超えさせるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:54▼返信
ウクライナが西側の全面協力でプロパガンダ連発してるのが苦境に立たされてる証拠
ロシア側はここの猛攻を適当に撤退してやり過ごせば冬が来て有利になる
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:56▼返信
>>369
大々的にアピールして併合した地域取り返される程前線下げるのはねーよ
ウ軍が前線上げ始めてからまともに攻勢にでた事があるなら分からんでも無い考えだが
そもそも余裕あるなら動員なんて悪手しねー
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:57▼返信
普通に要衝奪還されてるだけなのがプロパガンダw
さすが底辺はちま民やでww
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:58▼返信
>>368
壊滅的に頭悪いな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:59▼返信
ちょっとロシア擁護さんが無理な擁護し過ぎてスピリチュアルな領域に突入してしまった
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:00▼返信
>>373 前線に冬季装備すら届いて無いのにもうウクライナは冬に入ってんぞ
このままじゃロシア兵士の氷柱が並ぶ未来しか無いで
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:01▼返信
>>373
冬がきたら両軍進めなくなって冬の期間分西側の支援を受けたウ軍が巨大化してくだけだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:01▼返信
開戦時点で人口的にも軍事力的にもウクライナが圧倒的に負けてるわけで
ここからどうやってロシア軍を国境まで押し返せると思うのか
攻め入られたことで有利な防衛戦、かつ補給路が短くなって猛攻してる今でも一時退却させるのが関の山
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:02▼返信
>>380
冬が来たら持久戦でロシアが圧倒的に有利になるわけだしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:02▼返信
底辺がロシアにシンパシー感じる理由について、心理学的見地から興味があります
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:04▼返信
>>382
アンダードッグ効果とちゃうか(適当)
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:04▼返信
>>381
初戦から兵士が凍え死にそうになってたロシア軍が持久戦得意は爆笑するわ
過去と違って今回ロシアが攻めてるんだぞクソバカが
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:04▼返信
>>382
金無いうえに頭も悪いから共産主義に夢もってるんじゃね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:05▼返信
ウクライナが西側の全面協力でプロパガンダ連発してるのが苦境に立たされてる証拠
ロシア側はここの猛攻を適当に撤退してやり過ごせば冬が来て有利になる
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:05▼返信
>>386
だから今止めないとウクライナが落ちるだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:07▼返信
>>380
ユーラシアの冬は長く厳しいからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:08▼返信
士気も練度も低い兵士なんて最新兵器の良い的だからな…
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:09▼返信
プーチンは何年かけてでもウクライナを降伏させるだろ
核なんて使えば獲得した領土も機能しないし、国際的にも一線超える
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:09▼返信
冬になってロシアが有利とか言ってるが防寒具大量に横流しして冬装備もw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:10▼返信
まあガチで弱いよな
西側諸国がウクライナに戦車ミサイルとかちょっと渡したら
制圧できなくなるんだもん
昔はアメリカと張り合う軍事大国扱いだったのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:10▼返信
>>380
一月あって反撃を録にせず併合宣言した土地取られまくり面子ボロボロの前線後退戦術凄いですね
そんな余裕あるなら半導体不足なんだしせめて最新鋭戦車は持って帰ったら?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:11▼返信
>>386
それに似たような事前も言ってたけど予定変えたの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:12▼返信
物資の輸送ルート潰せばロシアの勝ちだわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:12▼返信
露信者の理論がまた変わってて草
ロシアがなくなるときも予定通りとか言ってそうだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:13▼返信
核兵器までちらつかせてどんだけ必死なんだよって感じる
大国ならウクライナ程度ちょちょいのちょいだろ普通
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:13▼返信
>>395
それされたのロシアじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:13▼返信
勝者が歴史を作るからなあ
英国もEUもエネルギーで露に依存して制裁に踏み切れない状態が続いてる
武器支援しようが兵力と士気には限界があるわけで、人口でも車両兵器、航空兵器でも相手になってないウクライナが年単位の抵抗を続けるのは不可能
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:14▼返信
>>385
金がないやつほど共産主義は地獄なんだけどな
ボーナスで贅沢みたいなことすらできなくなるわけだし
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:14▼返信
>>392
まるで中東で戦車やられまくって逃げ出した米軍と同じだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:14▼返信
>>390
半導体不足でアナログ兵器しか量産できん状態の国に時間が味方するわけねーべ
ウ軍は新兵器のテスターとみなされたのか年単位で最新兵器の供与計画できてるけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:16▼返信
>>358
消耗がひどいのはロシアなんだがw
現実見ろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:16▼返信
>>399
ゼレンスキーはそれがわかってて今NATO入りたいって焦ってるんだよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:17▼返信
>>399
どっちも限界に至ってるロシアは終わりってことか
資源も開発できなくて枯渇してきてるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:18▼返信
>>404
米英豪「NATO加盟はちょっと無理かな、武器はあげるから頑張って前線維持し続けてください」
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:19▼返信
>>402
新兵器ではないだろあんだけ量産してるんだから
単に恩を売ってるだけだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:19▼返信
>>399
車両も戦闘機も補充のアテが無い露がなんだって?
そんな余裕あるならt-62なんてクズ鉄を引っ張り出さんやろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:19▼返信
>>406
薄情スギィ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:19▼返信
>>406
加盟を邪魔したのはアメリカじゃないぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:21▼返信
>>408
ウクライナ民兵相手なんだから旧式装備でも十分なんだよなあ
最新兵器でもミサイル貰えば棺桶
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:21▼返信
>>411
長距離ミサイルを短距離で売ってるような状況なのに?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:22▼返信
>>402
バーカ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:23▼返信
>>411
精度ゴミのミサイルと低性能車両で余裕は草
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:23▼返信
現代戦においてテクノロジーがどれだけ大事か痛感させられる戦争だわ
ロシアの兵器の時代遅れさ加減がここまでヒドイとわな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:23▼返信
最後の頼みの核も撃てば自分らも終わりだしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:23▼返信
余裕があるなら刑務所ひっくり返したり、急に動員したりしないんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:25▼返信
※403
そうだな、現実的にロシアは追い詰められて核の使用の可能性が上がってる
核を使えばロシアは終わると安堵することも現実的ではないね
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:25▼返信
プロパンガスじゃ勝てないのが現代戦
それを身を以て体現してくれるのがウクライナ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:26▼返信
>>419
プロパンダかもしれない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:26▼返信
脅しにする以外、戦略的に核兵器で防衛なんて出来ねぇのよ
通常兵器と違い核汚染してしまう以上ね
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:27▼返信
>>411
ウクライナが出す情報はプロパガンダってのもあるしな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:27▼返信
>>1
射爆了
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:29▼返信
ロシアが核なんて撃つわけないだろ
何年掛けてでもウクライナ降伏させるよ
英国もEUもエネルギー切られるの恐れて制裁出来ない
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:30▼返信
>>422
ウが出す情報はプロパガンダだと信じて露の出す情報は鵜呑みにする不思議な脳の人多いね
それか1人でがんばってんのかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:32▼返信
西側に乗せられてウクライナ民を振り回したゼレンスキー
最後はカダフィ大佐みたいに自国民に吊り上げられるかもねえ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:32▼返信
ロシア兵も無駄にしんでんだろ...
プーの闇深すぎ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:35▼返信
動員で働き盛りの国民が無駄死にするか逃げ出すかの状況だし、国として先が無くなったなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:35▼返信
>>424
エネルギー収入だけ守れてるだけで他のもん絞られてるから干上がってんだよなぁ
取引してくれる国は足下見てくるしハイエナの食い物にされてボロボロだぞロシアは
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:35▼返信
※368
ウクライナ側は負けたら後がないから士気がそうそう下がるわけないだろ
ロシアは自国が攻められてない上にろくな物資もないし、無理に徴兵した兵士じゃ士気もないわ
あと冬で不利になるのは侵攻してる側だから余計にロシアが不利になるだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:36▼返信
>>376
ハァイw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:36▼返信
戦争終わったら各国から戦争責任の賠償請求する準備はもう出来てるからな
現段階で既に110兆円はいく計算になっている
対外資産から始めて出来るものは全部差し押さえるからロシアは戦争終わった時点で超極貧国からスタートやで
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:37▼返信
現代戦で冬は侵略側が不利はワロタ
世界大戦で知識止まってんのかよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:38▼返信
>>428
動員なんて馬鹿な事しなけりゃまだここの変な人達の言い分にもちょっとは信憑性あったんだけどねぇ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:39▼返信
何年かかってでもウクライナを降伏させたら元が取れるからな
プーチンも当然それが狙いだから大事なウクライナに核なんて撃つわけがない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:41▼返信
>>428
日本語ペラペラの絵描きロシア人が友達が嫌だって言ってるのに無理やり徴兵で連れてかれた
俺もヤバイから国を出たいけどもう無理みたいな事言ってたしな
動員の仕方が露骨で先がないんだなと
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:41▼返信
>>432
逆ぅ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:41▼返信
>>433
占領地維持のための車両前進が難しいから的外れでもないやろ
しかも行軍速度落ちるから衛星で補足されてハイマースが飛んでくるぞ、やったね!
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:42▼返信
>>433
まして相手は貧国ウクライナだしな
実質正規戦ですらない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:44▼返信
前線がどれだけ物資を浪費するかしらん底辺が現代戦とか言い出してて笑った
元々兵站が脆弱なロシア、かつその補給線を長距離精密誘導兵器で先に潰す戦術取られて
先に進めないどころか撤退を余儀なくされてるこの状況で
冬には暖房のための補給を増やさないとそれだけで死人がゴロゴロ出るのにねぇ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:45▼返信
世界中で好き勝手やってるciaとかいうなんか勘違いした糞組織が何いってやがるお前らが焚き付けたんだろうが
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:46▼返信
全部ナチスのせいにして賠償スルーしたかつてのドイツみたいにやるしかないなロシアはw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:47▼返信
>>435
元取れるわけないだろ
ここまで大々的に世界の敵になったらどこも取引してくれんしガスもいずれは中国やら買い叩く国しか買わなくなる
そのうえ莫大な金をかけなきゃウは復興できんし何より露軍弱すぎて軍需産業が国内向けにしか売れない
あれこれ詰んでね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:48▼返信
ロシアの補給路を断ったと思い込んでいるウクライナ

冬が来れば持久戦で不利なのは人口でもエネルギーでも経済でも軍事力でも圧倒的に不利なウクライナ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:50▼返信
ウクライナの思い込みで撤退しちゃうのかロシアってw
持久戦以前の問題だろw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:50▼返信
>>444
西側の武器支援だけじゃ限界があるからねえ
焚き付けた西側はいつも無責任
ウクライナのNATO加盟も拒否してるし、ゼレンスキーも話が違うと怒ってそう
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:51▼返信
>>444
西側の外付けあるから不利なの人口だけじゃね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:52▼返信
一時撤退(この短期間で4州制圧)

露は核なんて使う必要さえないのだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:53▼返信
>>448
だったらCIAがこんな心配しない訳だがw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:54▼返信
ロシア信者「公式(プーチン)が勝手に言ってるだけ!悪い情報は全部プロパガンダ!」
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:54▼返信
普通の場所なら戦略的撤退との見方もできるけど国の威信をかけて併合宣言した場所から下がるのはどう足掻いても敗走ですぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:55▼返信
冬になったら前進止まって空爆と対地ミサイルで蹂躙されるのはウクライナの方だろうな
これで撤退した分はすぐ取り戻すだろうし、

あとは小競り合いで粘れば長い冬で疲弊したウクライナが降伏する
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:58▼返信
>>452
西側の支援も限界あるからねえ
NATOが介入出来ないと詰み
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:59▼返信
>>452
クソ精度のロシア製ミサイルがなんだって?
あとそんなブンブン航空戦力飛ばせるなら今回の反攻も成り立たないです
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:59▼返信
>>452
占領地でろくな対空兵装持たないのがロシア
そもそも今戦争で航空戦力が全く機能してないロシアが空爆ってw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:59▼返信
>>354
迫害?
差別だからダメです
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:59▼返信
>>449
CIAwwwwww

この問題はペンタゴンとNSAの領域だろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:00▼返信
>>452
クラスターもバンバン使うやろうしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:01▼返信
>>452
やっぱエネルギー持ってるのが強いよなあ露
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:02▼返信
ロシアは今後人口が減って不毛の地となる

Zファシストでない国外逃亡者は保護して欲しい
侵略しないロシアを作るには戦争に頼らないロシア人は救わないといけない
それがアクーニンさん初めとした反プーチン派の願いだ

もうロシアンオーク族は・・・勝手に死ねばいい 核もどうせ撃たないよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:02▼返信
>>457
記事タイトルすらも読めないからお前は無職なんやな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:04▼返信
>>459
今回の戦争の役には立たないよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:04▼返信
>>460
反プーチンなんているならがんばってプーチン暗殺しろよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:06▼返信
>>455
あと数年もすれば廃村がすごく増えるんだろうなと悲しい気持ちになる
今はウクライナが一番悲惨だが彼等は生命を保護する良い指導者と公助がある

どちらもないロシアの田舎は消えてしまうはず WW1後のフランスみたいになるかも
465.投稿日:2022年10月07日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:09▼返信
>>458
製空優勢とれてない状態でどう使うんや
航空機使えないなら車両で発射する形になるだろうけど衛星で簡単に補足されてミサイル飛んでくるぞ
長距離ミサイルは兵器製造が滞っている以上無駄遣いできる程余裕無いやろしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:10▼返信
>>463
君ら反プーチン派を暗殺集団か何かだと思ってるでしょw

プーチン愚劣帝の恩恵を受けない人等の共助組織
だから金持ちも軍人もスパイも殆ど居ない
パヨクが保護を喚く対象と違って東からの資金源もないから
情報の横流しや国外逃亡の手助けで精一杯だ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:10▼返信
ロシアが核なんて使うわけねーだろ
プロパガンダ真に受けてるのは平和ボケしてる日本人ぐらい
ウクライナは確実に追い詰められてるのに
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:12▼返信
>>468
平和ボケしてるから君は露のプロパガンダを真に受けてるのね
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:16▼返信
煽り始めたという事は核使われる準備は整ったからはよう撃てって事やな、
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:18▼返信
>>469 ロシアのプロパガンダは核を撃つぞ核を撃つぞと連日脅しまくってるじゃんw

ま、ロシア人は核戦争のイメージは知ってる
ド田舎の中卒ヤンキーですら核を撃ちあったら都会から何も物が来なくなって
俺達飢死や凍死すんだろ?NATOは挑発をやめてくれよな・・・って意外と弱気
・・・それなのに原発事故は知らない(チェルノブイリすら何それ?と目を丸くさせる)とことん歪んだ国だよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:26▼返信
まあ、元々ロシアの軍隊って追い剥ぎと火事場泥棒くらいしかできないクソ雑魚軍隊だし
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:32▼返信
>>472
未だに17世紀の屁理屈で侵略戦争を正当化する輩が親玉だからな

雑魚と言うか、教育がなってない・・・プーチンからして野蛮人 ぶっちゃけオークだわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:32▼返信
アメリカの軍需産業さんが困っていそうなくらいの状況だからねぇ
俺たちこの先なんの脅威を理由に技術開発費引っ張ればええんや、と
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:40▼返信
>>474
中国「それは困った事アル」
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:40▼返信
まあロシア発表はプロパンガンダくさいが
ウクライナに都合のいい話ばかり出てくるのも同じものと思ってる
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:41▼返信
一人で騒いで一人で窮地に立ってる超絶無責任な韓国人と全く同じじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:42▼返信
※474
最大の脅威は中国になってるのにそんなわけないやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:42▼返信
>>475
ハワイ-オーストラリア間の航路妨害成功おめでとうございます習主席
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:46▼返信
※476
現実に町が廃墟になって人が大量に死んでるのに何言ってるの?
頭にウジでも飼ってるの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:46▼返信
歴史は勝者が作る
今後もロシアとウクライナを見守っていきたいと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:48▼返信
ロシア軍の兵力がおかしいって、弱すぎって意味だよな?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:48▼返信
>>480
遠くから見聞きしただけで何をわかった気になってるの?
本物の馬鹿なの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:56▼返信
>>470
ゼレンスキーも長期的に見れば敗戦濃厚で絶望してるってことやね
国を犠牲にした当たり屋
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:00▼返信
暗殺の口実を待ってるんだろうなアメリカ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:03▼返信
>>482
まさか動員するなんて想定外だし
自分の出した命令で国力を傷つけるなんて前代未聞だもの

ヒトラーのネロ指令じゃあるまいし・・・
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:04▼返信
どうせなら核撃ちたいよね
とプーチンは思ってそう
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:06▼返信
>終末時計、今残り5秒くらいなのかも。
クソロシアが直結してしまってるのが、ホントにうっとうしいな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:08▼返信
※484
わざと負けない限り無理だろ…
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:16▼返信
ソ連崩壊から資源の豊かさと酒に浸かって色々とサボって来た国だからな
軍事もソ連時代の威光でオラついてただけ
ゴミ国家
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:17▼返信
プーチンは撃つやろな
ほんで「警告はしてた。お前らが悪い」とのたまう
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:22▼返信
ロシア国内でも正規軍が弱すぎて従軍してる契約軍人の忠誠心に疑問符がつきまくってるとか
親プーチン議員でもプーチン氏は何処に居るのか国民を鼓舞して欲しいとか
リマン陥落の責任を取って国防相を解任せよ!と責任を問う声が市民に出まくってるとか
強硬派のチェチェン共和国の首領が何もしてないのに元帥に昇進しただの
なんかもう色々とロシア人駄目では?という末期的な話が聞こえてくるんだよ
どうして
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:24▼返信
さっさと核撃たせてロシア解体して欧州各国で土地分配した方がいいと俺は思うけどな
中国も同じ道歩むだろ、まず間違いなく
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:24▼返信
武力侵略しかけずに欧州とよろしくやっていたら
明るい未来は約束されたようなもんだったのに
どんな最悪な選択してんだよ
底抜けのバカだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:35▼返信
3日でキーウ落としてれば…
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:51▼返信
>>1
偽装改ざん国家の末路。軍事力、兵器数、練兵、士気、身体能力、何から何まで嘘っぱち。実際は軍事力40位から50位ぐらいだったんだろうな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:54▼返信
>>9
孫氏の兵法でも敵は追い詰めては駄目、逃げ場を与える事って書いてる。追い詰められると必死の覚悟で核ボタン押しちゃうからね。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:56▼返信
弱すぎるゴキステみたいな感じだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:05▼返信
ウクライナはスイッチでロシアはPS5って感じか
最弱だと思っていたは最強で最強だと思っていたらズタボロだった
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:15▼返信
ここまで赤っ恥かかされたら戦果だけは上げなきゃ、って事かな?
世界がロシアを恐れるか、ロシアが地図から消えるかの瀬戸際になりそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:28▼返信
ロシアがNATO入り表明すりゃええよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 11:18▼返信
ゼレンスキーが会談拒否る限り妥協点は見つからんだろうし、会談しないとアメリカは手を引くとかしないと最終局面に行くんでねぇの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 11:42▼返信
将軍様よりもプーチンのほうが先にチャーハンを提供するとはな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:02▼返信
ロシアがウクライナに盗られた戦車だけで新設の機甲師団が二個作れちゃうんだぜw
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:19▼返信
元々が小国程度の力しかないのに
国土が広いから過大評価してただけやん
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:31▼返信
>>476
スペインとかの中立な報道ではウ側の
露側捕虜への虐待リンチや親露住民地域
での略奪や暴行も報じているよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:36▼返信
中国がロシア領土を回収すればいい

かつてソ連が北方領土を掠め取ったようにねw
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:37▼返信
>>498
無駄にデカくて兵士(ソフト)が少ないとことかそっくりだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:39▼返信
ロシアって人口が日本の1.3倍、経済規模がインドネシアと同程度って国だから
そんな国が世界第二位の軍事力維持するために金浪費して経済が制限され、
いざ蓋を開けてみれば現代戦に役に立たないポンコツ兵器オンパレードだったとか悪夢でしかないわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:40▼返信
ウクライナが強いわけではないけどな
アメリカやヨーロッパからの供給がロシアより強いだけ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:54▼返信
>>510
なんだその精神的勝利みたいなバカ話はw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:56▼返信
なおロシアの動員兵には80年代の装備品を支給してる模様w
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:13▼返信
>>512 ロシアは兵士にモシンナガンまで配給してるんだぜ
あれ1891年だぞw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:01▼返信
対戦相手がろくにプロレスできないとかなあ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:14▼返信
相手が弱い国1つならロシアでも余裕だが
米中心とした西側諸国の最新兵器を無限供給されたらこうなる
しかしウクライナの国も街もボロボロで復興には何十年も何兆円もかかる
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:53▼返信
核が無ければゴミみたいな未開国家だったんだなあ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:14▼返信
タイトルも日本語でええんやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:26▼返信
>>515
嘘つけ、最初の強襲で食料すら持たせてないじゃん
獣の群れじゃあるまいし それともロシア軍は強盗の集まりか?


(まあ当のロシア人にも警察や国内軍はテロリストと同等の反社扱いされてるけど・・・)
519.投稿日:2022年10月07日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:07▼返信
それは弱いとは言わねーだろw
核ミサイルあるとこを叩けよ!
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:29▼返信
まったく他所様の領土を奪おうとしてギタギタにされる前に
てめえん所の領土を裕福にしろよ・・・

今のロシアはもう核だけ持ったジンバブエかエリトリアじゃねーか
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 20:30▼返信
ロシアクソザコ過ぎ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 21:14▼返信
乗るしかない
このペレストロイカに
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 21:51▼返信
だめだこりゃ、大半の奴らは訳がわからん内に死んでいくんだろうな。まあでもその方が幸せかもな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:21▼返信
その無謀な行動に尽力してんだから、責任とれよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:51▼返信
現代で物理的に戦争するとこうなるってロシアが教えてくれた
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 00:23▼返信
これからを担う若い露国民は徴兵されてるしロシアの未来は暗いだろう
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月10日 18:31▼返信
タイトルはちまも焦るなよw

直近のコメント数ランキング

traq