• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関東は明日も寒さ続く 東京は10月上旬として記録的な低温か
1665058292092

記事によると



・今日6日(木)の関東は昼間も15℃未満で経過し、初冬を思わせる寒さになりました。明日7日(金)も同じような寒さが続く見込みです。

・北東からの冷たい風が続くため、気温は横ばい状態が続き、明日は一日を通して12~13℃の予想となっています。日最高気温は今日よりも低い13℃の見込みです。

・10月上旬の最高気温が最も低かったのは1934年10月7日に観測した12.1℃、ついで同年10月8日の13.6℃となっています。もし最高気温が13℃台なら、88年ぶりの低さです。

以下、全文を読む

この記事への反応



やめちくり

急に夏から冬になった

冷えるだけなら、まだマシ

暑いより寒い方が100倍いいわ

雪国育ちとしてはまだ二桁あんじゃん、になってしまうなぁ…

やはり夏と冬しかないんよ

温暖化とは

地球寒冷化がマジで止まらない🥶🥶🥶

何で暑さ寒さ両方でレコード取りに行こうとするん令和ちゃん





急に気温変わりすぎなのよ!



B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:31▼返信
令和ちゃんったら
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:32▼返信
寒けりゃ着ればいいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
まだ数日したら気温上がるで
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
でも日本には四季があるから
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:34▼返信
でも日本には四季があるから
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:37▼返信
もうこたつでぬくぬくしてます
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
>>1
コロナの第八波は12月下旬の予定だったが早まるかもな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
流石にストーブつけたよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:39▼返信
もうダメだ冬眠しよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
さっさと電気代下げろ岸田ァ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
けっきょく温暖化ではなく気候変動であって
CO2との関係性にはまったく根拠が無いって話
あー寒くなったねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
すずしくてきもちいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:41▼返信
ガンガン石炭焚けば電気代下がるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:44▼返信
缶カレーを自販機で売らない日本
具なんてなくていいんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:45▼返信
涼しくて羨ましいな、こっちなんて最高気温22℃予想で
暑い一日になりそうだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
どうせまた微妙に暑くなる
信用できるのは11月なんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
金星は二酸化炭素の濃度が高いから灼熱の大気、っていう小学理科の知識で
「地球も二酸化炭素のせいで温暖化してる!」って決めつけるのがおパヨやしな

金星=CO2濃度95% 地球=CO2濃度0.04%って知ってる中学生なら
「そのりくつはおかしい」ってドラえもん程度の突っ込みは出来る
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:47▼返信
温暖化した方がええやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
来週火曜日は28度やで
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:48▼返信
OPECが原油価格が下がってきたから大規模減するわw
と言ったから原油価格が爆上がりすると世界(特に円安
の日本)が震えてるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
ウクライナは、もっと寒いだろ。
ロシアはもっと…寒いだろ。
STOP WAR
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
いっつも記録更新してんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:49▼返信
>>5
温暖化で四季も感じられなくなったねぇどんまい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:50▼返信
でも日本には四季があるから(ない)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:51▼返信
>>20
まじうっとおしいな
しょうがないおいちゃんが合成燃料作るわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:52▼返信
温暖化対策しすぎて寒いよ
CO2いっぱい出してこう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:52▼返信
↑記事によって書きこむ奴違うのかねはちまらしく無いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:53▼返信
温暖化?
いいえ寒冷化のほうが地獄です
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:53▼返信
着込めば良いから寒い方が楽だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:53▼返信
今年の秋は中止になりました
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:55▼返信
>>5
春夏冬
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:55▼返信
寒いから寒冷化してる思ってる低学歴の原始人ワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:55▼返信
おととい30℃だったのに今めちゃくちゃ寒くてダウン欲しいくらい
ここ最近の日本から春と秋って消えたよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:56▼返信
>>21
ロシア兵は靴下も支給してもらえない状況だからマジで寒さで撤退するかもなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:57▼返信
温暖化とはなんだったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 00:59▼返信
>>20
いや、円安の日本なんかより先に死ぬのは欧州だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:00▼返信
つい四日前くらいは冷房入れたほどだったのに
でもこのくらいの寒さのほうが布団きもちいいわ
今日は布団できもちよく寝られそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
温暖化を誤解してる日本人多すぎ
夏はより暑く冬はより寒くなるのが温暖化の特徴なんだよ
ドヤ顔して温暖化じゃないとか言ってるのは寒い
寒すぎるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:01▼返信
安い山買って木を育てつつ薪ストーブだな
売るほどの作業となると危険かもだが1人分なら
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:05▼返信
>>39
無駄に山なんぞ買わなくても河川敷伐採で無料で貰える
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:05▼返信
温暖化ビジネス大失敗wwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:06▼返信
室温21度とかw
築5年空調システム入ってるのに寒すぎるw
断熱窓にシャッターも閉めてるのに冬かw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:07▼返信
>>27
どっかからきたアホがたまに暴れてるからな
人いっぱいいるときはいじめられるから来ないようなやつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:09▼返信
※42
冬なら室温21度だと暖房切らないとそろそろ汗出てくるぞ
慣れだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:09▼返信
このまま気温戻らないでおくれ
寒暖差で睡眠から体調にまで影響出るから素直に冬支度させておくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:10▼返信
>>41
別に温暖化って暑くなるだけじゃないぞ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
いやほんと寒暖差すげえわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:11▼返信
こっちはまだ夜でも冷房つけないと暑いわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:12▼返信
>>45
残念ながらジェットコースターです
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:14▼返信
つっても週末は29℃予想なんだけどな
明日までの予想で記事書いて煽るとかさすはちだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:14▼返信
このまま生物が生きられない惑星と同じような気候になってくる
地球温暖化は陰謀とかほざいてる頭にウジ沸いてる連中が気づくには夏は50° 冬は-30°にでもならんと分からんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:19▼返信
寒暖差15℃もありゃ体調崩す人いるわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:21▼返信
地球温暖化し過ぎて辛いわー辛いわー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:21▼返信
※51
ならんで
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:22▼返信
今年はラニーニャ現象が続いているため、冬は例年より寒くなると予想される
ラニーニャ現象が発生すると、夏は暑くなり冬は寒くなる

マスコミはラニーニャ現象について報じたがらないが、今年の夏が暑かったのはラニーニャ現象によるもので、温暖化のせいではないかとする一部報道には実は十分な根拠が無い
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:27▼返信
夏は40℃もの暑さ冬は極寒どうなっとるんねん令和ちゃん???
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:27▼返信
地球の気温は

半永久的に一定じゃないとダメなんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:30▼返信
もう終わりだよこの星
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:30▼返信
よく地球には地球を何回か滅ぼせる核があるというだろ?
実際に広島原爆で破壊される範囲を10kmとすると地球全表面を何回か全て破壊するだけの核がある
これらを同時に使うと巨大隕石衝突より酷い寒冷期になるとも言われてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:43▼返信
温暖化詐欺
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:44▼返信
>>46
ほんと都合いいように言いくるめられるんですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:47▼返信
暖冬の時も温暖化温暖化言ってたくせに今度は夏は暑く冬は寒くなるのが温暖化なんだーってかw


馬鹿なのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:47▼返信
寒かったら着ればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:51▼返信
本格的に秋が無くなってきたか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:51▼返信
寒さでちん子も縮むわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:52▼返信
ざむ”い”
冬用のジャケット引っ張り出したわ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 01:58▼返信
温暖化馬鹿って言い分がいつもフワっとしてるけど、世界平均で100年で1度すら上がってねーから
正直1度なんて、人間が体感出来るレベルじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:02▼返信
>>38
一般的な科学の常識では、温室効果ガスには寒暖差を縮める効果があると考えられる
しかし地球シミュレーターによると、ある特殊な条件下では寒暖差を広げる場合がある事が示された
この結果を受けて、気象庁は温暖化により寒暖差が広がると言う早まった一般化を行っている
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:10▼返信
温暖化はどうしたんだカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:11▼返信
※68
そのシュミレーターの計算がおかしいんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:13▼返信
温暖化とか信じてた馬鹿おりゅ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:14▼返信
>>68
シミュレーターに対する入力条件がどれが正解かわからないので
正直未来はよくわからんってのがIPCCの見解だと思っているが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:26▼返信
秋って完全に無くなったよな
こないだまで半袖じゃなきゃしんどい夏やったのに前触れもなくいきなり冬やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:30▼返信
>>55
らにゃーにゃもえるにーにょも温暖化せいなんです!!
すべての事柄は温暖化のせいなんです!!
円安も戦争も温暖化なんです!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:42▼返信
糞寒い
この前まで半袖だったのにみんな厚着してるやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 02:50▼返信
涼しくて最高だな
真冬みたいに寒いって訳じゃないし暑いよりずっといいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:07▼返信
※73
エアコンの夏が秋みたいなもんだが
エネルギー高騰でそれもなくなるかもしれん
これはマジでありえる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:07▼返信
もっと二酸化炭素排出しなきゃ
地球が寒冷化しちまうぞー
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:11▼返信
俺も昨日から体調崩してダウンだわ
涼しい〜って調子こいてたら風邪ひいた
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:11▼返信
>>46
そうだよな
暑くなっても寒くなっても温暖化
台風が増えても減っても温暖化
戦争も円安もインフレも全ては温暖化に繋がってんだよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:16▼返信
天候めちゃくちゃ~☆
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:31▼返信
今年は春消失したからな。秋は感じさせておくれ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 03:57▼返信
>>74
ラニーニャ現象は寒冷化により増えるという説がある
エルニーニョ現象は温暖化により増えるという説がある
このためマスコミはエルニーニョばかり報じ、ラニーニャの知名度は低い
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:01▼返信
異常な気温だなあ
たしか去年は11月に30度超えた気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:08▼返信
四季返上
二季
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:21▼返信
冬が寒くなると燃料消費が増え、ますます燃料の値段が上がる
これが欧州にまで影響を与え、ロシアの天然ガスを買おうとする圧力になる
日本が原発を再稼動すれば、インフレを抑えウクライナの支援にもなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 04:26▼返信
サミーソーサ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:06▼返信
どことは言わんけどさっき車でコンビニ行ったら温度計8℃だったわ寒すぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:08▼返信
寒冷化やんって言おうとすると
温暖化による気候変動で寒くなるとかいう意味わからん最強言い訳理論みたいなのが言い出されるよなwそれ寒冷化による異常気象で暑くなるとも言えるのにw
馬鹿すぎ笑う
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:16▼返信
※71
賢明なはちま民にリテラシーの足りないバカなんて居るわけがない
そうだろ!? みんな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:23▼返信
過ぎたニュースなぜするの❓
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:54▼返信
近年、気温の乱高下は珍しくはないが5日から6日にかけての気温の落ち込みは異常。お陰で昨日は体調を崩してずっと床に入ってたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:29▼返信
最高気温13℃とか、昨日の北海道と変わらんな
10℃以上あれば余り気にしない俺でも、夜中5℃とかなって流石にさみーなって感じたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:31▼返信
令和ちゃんが高温のところで壊れて動かなくなった気温調整レバーを何とか下げようと力入れたら
逆に一気に下まで降りてまた動かなくなったんだろう
令和ちゃんはまだ4歳なのであまり叱らないあげてね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:50▼返信
温暖化はどうした?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:02▼返信
2018年に地球の最低気温更新してんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 07:06▼返信
温暖化と言ったり寒冷化と言ったり環境運動するやつらの金儲けに付き合わされてるよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:16▼返信
88年前もあったんかい
史上初めてなら驚くけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:32▼返信
88年前にも同じ事起きてるのに温暖化?

( ´,_ゝ`)プッ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:42▼返信
やべぇ地球寒冷化してやがる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:54▼返信
中国が人工降雨を多用してて編成風の流れが変わってるっつー話があるけど、
これもその影響なのかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:06▼返信
コレで寒いとか身体弱すぎるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:36▼返信
着る服が無い・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:55▼返信
人類滅亡
地球温暖化による地球寒冷化現象
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:57▼返信
マジで寒い
手足が動かない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:25▼返信
>>102
よおデブ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 11:41▼返信
マジで風邪引いてしわったわ
この寒暖差はヤバイ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 12:22▼返信
むしろ過ごしやすいくらいだろヤワな奴が多いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:52▼返信
温暖ガーはこれにどう答えるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:19▼返信
温暖化が急速に進んでる弊害だよこれは

直近のコメント数ランキング

traq