この日まで後一ヶ月を切ってる事実に気づいて震えた pic.twitter.com/xZi0FBRA0E
— とあるん (@toarutoa) October 6, 2022
ソードアートオンライン
2022年11月6日始動
ログアウトボタン無くなったら震える
— とあるん (@toarutoa) October 6, 2022
できたら熱いどころの話じゃない
— とあるん (@toarutoa) October 6, 2022
西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。
しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、
舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。
プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。
しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。
この記事への反応
・saoに追いつくのか。
・19××年に世界は核の炎に包まれたし
2000年にはセカンドインパクト起きたし
2015年には使徒襲来したし
いろいろ起きたなぁw
SAOも始まるのかー
・震えた
・ナーヴギア買わないと!()
・ナーヴギアまだうちの世界中線では販売されてない・・・
・ついに俺もSAOの世界へ!?
・ナーヴギア出たら絶対買うよなぁ
・Σ(゚д゚lll)ギャアアアア
実装はよ
・正直今SAO並のゲーム出たらログアウトあっても帰って来ない自信しかない
・SAOやりたかったけど、ナーヴギア売ってない問題(ง ´・ω・`)ว
SAOのアニメ見てる時はVRがもっと普及すると思ってたな


ニッポンごときにそんな技術力がある訳もなく・・・
早かったな
キリト君おる?
そいつはちゃんとログアウトがあるから安心してほしいって言ってたなあ
到底実現できないしそもそも実際にやる人がいないって意味で
どうせ転売屋が買い占めて買えないよ
それより拘束長いなんてマジ勘弁してくれ
アホなのか
腹が出て、ハゲ始めただけだろう?😏
多コア化しながらだましだまし生きながらえてたムーアの法則は、今年完全に死んだからな
人というより生物として終わりだと思う
あれSFじゃなくね?ローファンタジーでしょ
ゴキブリいっぱいいっぱい反省は?
もっとお母さんみたいに言ってくれ
SAO開始時期に合わせてSAOのVRMMOを出せよ
この世が仮想世界
人が死なないヌルゲーだされてもなぁ
まだ78年あるからセーフ
狂死郎2030の世界はマジで期待してる
SAOのゲームがゴキブタのとこのスイッチで超劣化してたのがこないだ話題になったばっかだなあ
フルダイブ的なものなんか一切無い。
やっぱこういう高度な技術はアニメだけなんだな、残念。
別にフルダイブじゃなくて今の形のVRMMOでも良いんだから
世界シミュレーション仮説を否定できる根拠を、まだ世界は持っていない
劇中みたいなイキリやめろ
VRchatの美少女の大半はおっさんだぞw
なんで売れなかったんだ?
仮に実現したとしても莫大な開発費回収でそうなるだろうね
二度と記事にするな
強制的に素顔や地声反映されたら地獄になりそうだなw
しょせんリアル美少女ばかりがプレイしてネカマおっさんは皆消滅してる漫画やアニメの世界だから出来ることだな
なんかのアニメでアバターが本人になってネカマバレてたのがあったな
もっと軽くて楽な方がいい
映像体験だけで他の余計な機能はまずはいらない
VR対応で無くても遊べるのでいいからやりゃいいのに
”NHKにようこそ”wだろうなw
スターオーシャンの話はしてない
ブラックホールなんてゲームで言う処理落ちやバグまんまなんじゃないかと思う
ゲーム会社自体も腐敗産業になってしまった
そうなってんの任天堂界隈位じゃね?
まじでクソだな
後出しでもっと良いのが出てきた時にどうするかとか基盤がしっかりしてないと過疎ってすぐサ終する
任天堂がアホな不義理働かないでいたら、しばらくはお山の大将でいられたのにね
そしたらゲーム業界全然発展してなかっただろうけど
歴史を正しく認識してない奴は難儀だな やれやれ・・・・
デマと思い込まないとやってらんないんだね
あれ以来任天堂永遠の二番手、三番手だからしょうがないか
おまいうw
実際、小説ではそこまで言及してるからすげーわ
転売されまくって向こう2〜3年は買えないんだろーな。
今のうちに肩パッド作っておかないと、、、、
オーバーロードの方がまだマシ
絵じゃん^^
日本どころか世界中探してもそんな技術力は無いな
というか茅場自体がバグみたいなもんだし…
それにブチ切れた一部のユーザーがハッキングしてリアルSaoみたいなやべー事件起こしたりしそうだな
SAOの世界に閉じ込められても構わんので。
あれも嘘しかないが・・・
あっちの世界じゃガラケーだし
ラノベ作家とかしょせん社会不適合者の職業で犯罪予備軍に過ぎない
順調順調
特徴だろw
現実に起こら無い方が現実的だろ。
オバロは2126年設定だな。あと100年。
イキリトくんなら大量におるで
イキリト野郎が。
配信日 2019年8月8日 Switch ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION 初週 11770本 対応言語 日本語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
配信日 2022年9月29日 Switch ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 初週 5870本 対応言語 日本語,英語
中国語を省いた途端に元々少ない売上が更に半減するとかもう色んな答え合わせやろコレ
その後の長い長い蛇足が今も続いている
無理だよね
あとは別に
しょーもない妄想でしかない
日本に限らずそんな技術まだないよ
漫画ってか元はラノベ
リコリコの監督も関わってたらしいな
ノンフィクションなんて少数だろw
段ボールVRは大失敗通り越して死産でしたね
クソつまんねぇクソアニメじゃん
SAOのが面白いよ
おめぇがイキリキッズだろ
失せろゴミカス
同じ電撃だから良いのかもしれんが
何処に住んでるんですかね?
誰かが同じネタでツイートしないか心配だったんかw
1982年から2002年へのネットワークの爆発的な広がり体験したのであれば、20年後に夢見てしまうのもわからないでもないけどな
アニメマクロス主人公が生まれた年<1992年
実話だと思い込んでた連中からしたらそうだな
SAOの裏主人公だからね。
デファクトスタンダードになってるから仕方なく使っているだけ
なんで宗教由来の西暦がスタンダードになるんだよ糞が、って個人的には思ってる
和暦が元号変わらない方式だったら少なくとも国内でこんな劣勢にはならなかったのに
その経験が無いと第一層でちぬで?
皇紀使えば良くね?
PSO2とかこういう寒い悪ノリ好きそう
せっかくメタバースやらヘッドギアやら流行ってるんだからさ
もう今の小学生にはタブレットだけじゃなくヘッドギアも配布してくれや
ログアウトボタンはないよ
だからスマホゲーで商品を出す
君もその人類なんだよ
r1ではなくR◯年だ
脳に電極を埋め込まなくちゃ
そりゃ震えるのも無理無いw
現実味のない世界観だしw
.hackGU 5年前
究極人工知能アウラって・・・
VRだけならあるよ
プレステ4vrがね
だから元年にはならないな
SAOのVRでアスナと遊べるスマホゲームがあるよ
英語版ないのも終わってる
量子コンピューターが実用化されてるのは案外当たってるかも