• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ソードアートオンライン
2022年11月6日始動






B01HAWPIT8
川原 礫(著), abec(イラスト)(2016-03-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6













西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。

しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、
舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。

プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。

しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。





この記事への反応



saoに追いつくのか。

19××年に世界は核の炎に包まれたし
2000年にはセカンドインパクト起きたし
2015年には使徒襲来したし
いろいろ起きたなぁw
SAOも始まるのかー


震えた

ナーヴギア買わないと!()

ナーヴギアまだうちの世界中線では販売されてない・・・

ついに俺もSAOの世界へ!?

ナーヴギア出たら絶対買うよなぁ

Σ(゚д゚lll)ギャアアアア
実装はよ


正直今SAO並のゲーム出たらログアウトあっても帰って来ない自信しかない

SAOやりたかったけど、ナーヴギア売ってない問題(ง ´・ω・`)ว







SAOのアニメ見てる時はVRがもっと普及すると思ってたな




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:01▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:01▼返信
創作ですよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:02▼返信
>>1
ニッポンごときにそんな技術力がある訳もなく・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:02▼返信
なんだあと一ヶ月で発売されちゃうのか
早かったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:02▼返信
>>3
キリト君おる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:03▼返信
大量殺人事件なんですが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:04▼返信
日本どころか世界でも無理だぞ馬鹿チョ、ン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:05▼返信
それの前からそっち系の題材扱ってた.hackシリーズの時代設定って何年代だっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:06▼返信
AKIRAとかに比べるとあまりにもしょうもないネタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:06▼返信
フルダイブVRなんてずっと先だから安心しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:07▼返信
2022年にもなってあんなクソでかいヘッドギア被らされるとは思わなかったよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:07▼返信
ちょうどSAOの新作タイトルのゲームが出るね
そいつはちゃんとログアウトがあるから安心してほしいって言ってたなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
ダンボールVRが普及の邪魔したからなあw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
1巻の初版が2009年、大元のWEB版でも2002年から連載だから2022年設定はちょっと近すぎたかもね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
こういうこと言い出すやつは、ハインラインの夏への扉とか読めw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
かつてネット上にいた量産型キリトくんはどこへ行ったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
つまんなそうな奴が好みそう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:08▼返信
いや、風呂入らずにヘッドセットで病院ベッドとか普通に嫌だし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:09▼返信
パトレイバーはまだですかそうですか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:09▼返信
実際にはVRオンラインゲーなんてファンタジーの世界だもんな
到底実現できないしそもそも実際にやる人がいないって意味で
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:10▼返信
PCの進化が2000年から2005年頃の勢いのまま2022年になってたらワンチャンあった
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:10▼返信
>>5
どうせ転売屋が買い占めて買えないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:10▼返信
付き合いでモンハンやるのもダルいのに
それより拘束長いなんてマジ勘弁してくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:10▼返信
AKIRAの東京オリンピックくらいなら騒いでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:11▼返信
おれの彼女はアスナに似てるんだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:11▼返信
こんなんやるぐらいなら釣りに行くわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:11▼返信
100年経とうが1000年経とうが無理。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:11▼返信
何言ってるんだ
アホなのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:11▼返信
最新のクソデカグラボが1円サイズまで小型化できれば可能性はあるな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:12▼返信
噂ではネット上のオカマがいるらしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:12▼返信
お前らはこの時から何か成長できたか?
腹が出て、ハゲ始めただけだろう?😏
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:12▼返信
>>21
多コア化しながらだましだまし生きながらえてたムーアの法則は、今年完全に死んだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:13▼返信
PSVR2をこの日に発売してほしかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:13▼返信
遅れてるぅッ~👆👇
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:13▼返信
おまえらはせいぜいフルボツキが関の山www
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:14▼返信
絶対これも中華に転売されて誰も買えんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:14▼返信
SFとして見た場合は陳腐極まりない作品をSFの視点で語られてもw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:14▼返信
擬似体験でおセッセして果ててしまうのは
人というより生物として終わりだと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:15▼返信
>>37
あれSFじゃなくね?ローファンタジーでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:15▼返信
.hackの世界じゃ2010年にはVRゲーム、THEワールドが出てるんだぞw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:16▼返信
戸松ももう結婚したのにお前らと来たら・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:16▼返信
ゴキブリが任天堂の足引っ張るから色んなモノが遅れてるって記事なんだよねこれ

ゴキブリいっぱいいっぱい反省は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:16▼返信
悲報なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:17▼返信
ぼくキリトだいすきです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:17▼返信
>>35
もっとお母さんみたいに言ってくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:17▼返信
おいバンナム
SAO開始時期に合わせてSAOのVRMMOを出せよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:17▼返信
ネタバレ
この世が仮想世界
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:17▼返信
ターミネーターの世界ではAIロボットVS人間戦争になってる時期だわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:18▼返信
ドラえもんもまだできてないしセーフ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:18▼返信
>>46
人が死なないヌルゲーだされてもなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:18▼返信
メタバース()
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:18▼返信
攻殻機動隊なんて既に義体と光学迷彩がある時代w
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
そないなことゆうたら2009年にマクロスが進宙しとるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
>>49
まだ78年あるからセーフ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信




狂死郎2030の世界はマジで期待してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
>>42
SAOのゲームがゴキブタのとこのスイッチで超劣化してたのがこないだ話題になったばっかだなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
現実はくだらん集金システムみたいな詐欺システムばかり発展して、
フルダイブ的なものなんか一切無い。
やっぱこういう高度な技術はアニメだけなんだな、残念。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
quest2やsteamでさえ海外製のVRMMOが出てきてるんだからバンナムもSAOを出すチャンスだろ
別にフルダイブじゃなくて今の形のVRMMOでも良いんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
ドットハックフラグメントみたいなゲームまたやりたいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
短期間での技術の進歩は厳しいって事よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:19▼返信
キリトかな~やっぱwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:20▼返信
隣にいたネーチャンがおっさんになったら笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:21▼返信
>>47
世界シミュレーション仮説を否定できる根拠を、まだ世界は持っていない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:21▼返信
>>50
劇中みたいなイキリやめろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:21▼返信
>>62
VRchatの美少女の大半はおっさんだぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:21▼返信
意図的に地球人の技術の進歩止められてるからシャアナイw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:22▼返信
あらすじを読むと面白そうなんだけどな
なんで売れなかったんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:22▼返信
SAOって正直言うと、出会い系としてしか機能しないよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:22▼返信
>>57
仮に実現したとしても莫大な開発費回収でそうなるだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:22▼返信
現実的にこの手のゲームできたらイキリだらけで大変だろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:23▼返信
イキリト気持ち悪いんだよ
二度と記事にするな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:23▼返信
てことはあと70年くらいするとガミラスによる地球侵略が始まるのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:24▼返信
まともなMMOがFF14しかねえじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:25▼返信
>>65
強制的に素顔や地声反映されたら地獄になりそうだなw

しょせんリアル美少女ばかりがプレイしてネカマおっさんは皆消滅してる漫画やアニメの世界だから出来ることだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:25▼返信
>>62
なんかのアニメでアバターが本人になってネカマバレてたのがあったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:26▼返信
VRを作ってる人間のセンスがなかった
もっと軽くて楽な方がいい
映像体験だけで他の余計な機能はまずはいらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:27▼返信
なんでVRMMOでないんだろ
VR対応で無くても遊べるのでいいからやりゃいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:27▼返信
アスナちゃんがインしたぉ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:27▼返信
VRどころか動かすための性能も足りない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:28▼返信
アニメだからわからんけど、かなりショボグラだったら割と今でもいけるんじゃない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:29▼返信
>>75
”NHKにようこそ”wだろうなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:30▼返信
どちらかというとARの方に力入れてる感じだし、今後もVRよりはARの方がどんどん技術進歩していくだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:30▼返信
まじかよ…チー牛妄想オンライン稼働が目の前なんかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:30▼返信
今AIがイラスト云々で問題になってるけど、これが3Dモデリング、PGにまで普及すると一気に加速するんじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:32▼返信
>>47
スターオーシャンの話はしてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:34▼返信
>>63
ブラックホールなんてゲームで言う処理落ちやバグまんまなんじゃないかと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:35▼返信
ゲーム業界の現実は結局いうほど伸びずに終わって
ゲーム会社自体も腐敗産業になってしまった
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:37▼返信
>>87
そうなってんの任天堂界隈位じゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:39▼返信
ク○ニ―が業界荒らしたせいでゲーム業界が破壊されてしまった

まじでクソだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:39▼返信
こういう掛け持ちが出来ないタイプのゲームは、採算とか考えると開発も普及も難しいだろうな
後出しでもっと良いのが出てきた時にどうするかとか基盤がしっかりしてないと過疎ってすぐサ終する
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:40▼返信
>>89
任天堂がアホな不義理働かないでいたら、しばらくはお山の大将でいられたのにね
そしたらゲーム業界全然発展してなかっただろうけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:43▼返信
この世も仮想世界やぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:44▼返信
※91まーだそのデマ信じてる奴いるのか・・・(呆れ

歴史を正しく認識してない奴は難儀だな やれやれ・・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:44▼返信
アーリーアクセス権持ってるユーザーは10月31日からだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:45▼返信
>>93
デマと思い込まないとやってらんないんだね
あれ以来任天堂永遠の二番手、三番手だからしょうがないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:45▼返信
>>93
おまいうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:46▼返信
神経接続なんて量子脳の解明が進んでないから出来ないだろうな
実際、小説ではそこまで言及してるからすげーわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:46▼返信
PSVR2はかなり滑らかになってたけどそれでもまだまだだもんなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:50▼返信
任天堂が粗悪品出して業界荒らしたからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:51▼返信
実際にナーヴギアなんて出たら
転売されまくって向こう2〜3年は買えないんだろーな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:51▼返信
マジレスすると23年遅れで北斗の拳の世界がやってくるだけなんだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:53▼返信
※99任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。任天堂の楽しみは無限大です。任天堂の楽しみは始まったばかり。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:53▼返信
>>101
今のうちに肩パッド作っておかないと、、、、
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:56▼返信
ベータテストはもう始まってるってこと?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 15:58▼返信
1990年にはキャプテン・フューチャーことカーティス・ニュートンが生まれていたというのに…
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:01▼返信
進歩が止まったのか、期待しすぎたのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:03▼返信
結局嘘つきアニメになったな
オーバーロードの方がまだマシ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:03▼返信
>>25
絵じゃん^^
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:06▼返信
>>3
日本どころか世界中探してもそんな技術力は無いな
というか茅場自体がバグみたいなもんだし…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:09▼返信
知能が小学生か
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:18▼返信
>>100
それにブチ切れた一部のユーザーがハッキングしてリアルSaoみたいなやべー事件起こしたりしそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:22▼返信
SAOの世界早くこい。
SAOの世界に閉じ込められても構わんので。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:32▼返信
>>107
あれも嘘しかないが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:33▼返信
とある魔術の禁書目録なんか追い越されちゃったからな……
あっちの世界じゃガラケーだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:33▼返信
所詮文系馬鹿の妄想
ラノベ作家とかしょせん社会不適合者の職業で犯罪予備軍に過ぎない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:34▼返信
メタがイカしたやつ作ったやん
順調順調
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:38▼返信
>>108
特徴だろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:42▼返信
VRの世界あるんやし少なからず当時よりは近くはあると思うけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:51▼返信
漫画の設定年代だけの事なんて
現実に起こら無い方が現実的だろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:54▼返信
読みが甘いなぁ。

オバロは2126年設定だな。あと100年。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:56▼返信
メタバースでもやってろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:05▼返信
2015年のバックトゥザフューチャーもダメダメだったから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:06▼返信
>>5
イキリトくんなら大量におるで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:08▼返信
アバター名、キリトだらけだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:13▼返信
こんなキモイアニメ良く見れるな。
イキリト野郎が。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:18▼返信
配信日 2019年4月25日 Switch: ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-DELUXE EDITION   初週17618本 対応言語 日本語,韓国語,中国語 (繁体字)
配信日 2019年8月8日 Switch ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION 初週 11770本 対応言語 日本語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
配信日 2022年9月29日 Switch ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 初週 5870本 対応言語 日本語,英語

中国語を省いた途端に元々少ない売上が更に半減するとかもう色んな答え合わせやろコレ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:20▼返信
まだ慌てるような時間じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:21▼返信
1話目の最初の5分はすごく面白いアニメと思ったな
その後の長い長い蛇足が今も続いている
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:24▼返信
現実には茅場晶彦がいないからね
無理だよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:24▼返信
SAOのピークは初見で観た1話

あとは別に
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:30▼返信
現代はもうパラダイムシフトが全然ないから驚きがないんだよなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:36▼返信
モテないキモオタがモテモテになる妄想をするためのアニメ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:47▼返信
VRが流行らないってのがはっきりわかったから
しょーもない妄想でしかない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:49▼返信
>>3
日本に限らずそんな技術まだないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:51▼返信
未来のゲームはVRゴーグルってネタは1990年辺りのpcゲームの時点であるけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:53▼返信
>>125
漫画ってか元はラノベ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:54▼返信
そんなこと言ったら既にマクロスだって落ちて来てるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:54▼返信
「The・オタク」みたいなアニメだろこれ
リコリコの監督も関わってたらしいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:54▼返信
>>107
ノンフィクションなんて少数だろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:55▼返信
アニメに出た街とか再現度するのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:01▼返信
PSVRが大失敗したせいで実現しなかったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:02▼返信
>>141
段ボールVRは大失敗通り越して死産でしたね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:03▼返信
公式が悪ノリしないと良いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:03▼返信
そんなん言うたら、鉄腕アトムは2003年4月7日に作られとるんやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:05▼返信
ノストラダムスの予言の的中率を見てから言えよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:08▼返信
※107
クソつまんねぇクソアニメじゃん
SAOのが面白いよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:10▼返信
※125
おめぇがイキリキッズだろ
失せろゴミカス
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:12▼返信
SOAってクリス・クロス 混沌の魔王の丸パクリだよな
同じ電撃だから良いのかもしれんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:16▼返信
>>47
何処に住んでるんですかね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:17▼返信
ドラえもんも完成してないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:20▼返信
なら一か月後にツイートしろや

誰かが同じネタでツイートしないか心配だったんかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:24▼返信
>>14
1982年から2002年へのネットワークの爆発的な広がり体験したのであれば、20年後に夢見てしまうのもわからないでもないけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:30▼返信
アニメマクロス<1982年
アニメマクロス主人公が生まれた年<1992年

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:35▼返信
2026年がアクセルワールドだから後4年にしても漫画の中みたいな世界にはならないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:42▼返信
>>43
実話だと思い込んでた連中からしたらそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:55▼返信
まさかこの時代にスイッチ程度の性能しかないハードがまだあるとは思わなかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:58▼返信
神経接続とか日本で認可されるのは先進国最後になりそうwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:10▼返信
フィクションだから大丈夫だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:35▼返信
茅場がいないと実現しない
SAOの裏主人公だからね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:44▼返信
西暦なんて使わなきゃいいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:55▼返信
人類ザッコ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 20:23▼返信
天才科学者の茅場が居ないから出来てなくても問題無いでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 20:33▼返信
夢なんて夢のまま終わるもんなんスよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 21:09▼返信
それを言ったら2001年宇宙の旅とか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 21:12▼返信
>>160
デファクトスタンダードになってるから仕方なく使っているだけ
なんで宗教由来の西暦がスタンダードになるんだよ糞が、って個人的には思ってる
和暦が元号変わらない方式だったら少なくとも国内でこんな劣勢にはならなかったのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 21:38▼返信
おまいらβテストやった?
その経験が無いと第一層でちぬで?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:01▼返信
おまえらが現実だと思ってる世界はとっくに恐怖の大王によって滅びてるのにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:22▼返信
.hackのプルートキスの日は覚えてたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:36▼返信
今までの傾向なら、まずはR-1○方向で流行らないと普及は難しい気が
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 22:54▼返信
舞浜サーバーがガチでリセットするのが今年なのは覚えてた
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 23:06▼返信
※165
皇紀使えば良くね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 23:06▼返信
当日ログアウトボタン消すネトゲありそう
PSO2とかこういう寒い悪ノリ好きそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 23:38▼返信
ええやん
せっかくメタバースやらヘッドギアやら流行ってるんだからさ
もう今の小学生にはタブレットだけじゃなくヘッドギアも配布してくれや
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 00:29▼返信
そもそも装着して体の神経シャットアウトする装置なんて販売許可されるわけがない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 00:31▼返信
既に社畜というデスゲームにいるじゃん
ログアウトボタンはないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 00:34▼返信
まさかまだ予約してないやついるのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 02:00▼返信
随分と直近の時代に設定したんだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 02:10▼返信
んなこといったら北斗の拳の冒頭からもう20年以上経っとるで
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 02:46▼返信
PS5さえなかなか買えないのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 03:10▼返信
PSVR2でフルダイブVRだわい
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 03:14▼返信
>>179
だからスマホゲーで商品を出す
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 03:15▼返信
>>161
君もその人類なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 04:30▼返信
>>169
r1ではなくR◯年だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 04:37▼返信
現実はメタバースが限界❗
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 04:47▼返信
まず攻殻機動隊みたいに
脳に電極を埋め込まなくちゃ
186.ナナシオ投稿日:2022年10月08日 05:11▼返信
そもそも鉄腕アトム…
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 06:05▼返信
そもそも鉄人28号は昭和30年だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 06:10▼返信
そうか…PSVR2発売まであと1ヶ月かw
そりゃ震えるのも無理無いw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 07:22▼返信
これ言い出したらスパロボDDなんて2021年の
現実味のない世界観だしw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 08:57▼返信
ドラえもんが百年後に延長したからこれもそうだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:30▼返信
.hack  12年前
.hackGU 5年前

究極人工知能アウラって・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:21▼返信
今年こそVR元年になるといいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:22▼返信
>>192
VRだけならあるよ
プレステ4vrがね
だから元年にはならないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 03:59▼返信
>>46
SAOのVRでアスナと遊べるスマホゲームがあるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 18:35▼返信
金儲けできない事に投資する酔狂が減ったから無理だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月11日 03:55▼返信
引き伸ばしをしてもアクセルワールドの技術は2046年だから24年後
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月11日 03:56▼返信
2022年だから騒いでるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:45▼返信
>>126
英語版ないのも終わってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:52▼返信
>>170
量子コンピューターが実用化されてるのは案外当たってるかも

直近のコメント数ランキング

traq