• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【表現規制】Steam版『カオスヘッド ノア』発売中止へ「ガイドラインに合わせるとゲームにならない」



Steam版『CHAOS;HEAD NOAH』 発売再決定のお知らせ

1665119940533


記事によると



株式会社スパイク・チュンソフトは、先日発売中止を決定したSteam版『CHAOS;HEAD NOAH(カオスヘッド ノア)』について、発売することを再度決定いたしました。発売日は当初の予定通り、2022年10月8日(土)となります。

以下、Steamを運営するValve社からのコメントです。

「Valveコンテンツレビューチームは、先日リジェクトを決定した「CHAOS; HEAD NOAH」の再検証を実施した結果、修正のないオリジナルの状態での販売を承認いたします。今回の「CHAOS; HEAD NOAH」での審査プロセスの問題を見直し、今後このようなことがないように努力に務めてまいります」

このたびの決定は、科学アドベンチャーシリーズファンの皆様、本作の発売を待ち焦がれていた皆様が、あきらめずに声を挙げ続けていただいた結果の賜物と存じます。皆様のご支援に深く感謝いたします。本当にありがとうございました。今後ともスパイク・チュンソフト並びに科学アドベンチャーシリーズをよろしくお願いいたします。


以下、全文を読む




この記事への反応



お、カオスヘッドノア。Steam版、オリジナルのままでリリースされるんですね!!

発売しない→からの~するーーーー!!!
みたいななっとる


Steamエロゲも売ってるのにセンシティブNGはちょっとね、これからも社会正義とかクソどうでもいい事は考えないでゲーム売ることだけ考えてくださいますか?プラットフォームが感情を持つな

発売することになったw
明日か!


審査過程の問題と、Valve社が何を禁止表現と規定するかの問題は別なので「これで日本のギャルゲーはsteam通る」とはならないけど、ひとまず良かった! 僕はスイッチ版だけど。

おめでとうカオスヘッド、折れたsteamのValve社も、まあそまそも表現規制したのが間違いなので褒めるつもりはないが、折れたこと自体は評価しよう。

Steamの審査プロセスのほうに問題があったってことだったのか

これは例外中の例外という気がするなぁ。。。泣き寝入りするケースは多いだろう

NOAHの時点で無印よりはグロとかマイルドになってるんじゃなかったっけ?

あ、頭にあの携帯電話の着信音が…💦





発売するんかーい!まあありがたいことである





B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6


B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:00▼返信
ユーチューブ最低
2.投稿日:2022年10月07日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:03▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:03▼返信
何が引っかかったんやろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:04▼返信
これでカオチャの続編も期待できるか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:04▼返信
Steamは赤子を殺すのはOKってことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:05▼返信
やっぱPCさいきょ
CSの時代は終わりだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:05▼返信
こんなのにvalveの手を煩わせなくてもいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:06▼返信
ゾンビとかぐっちゃぐちゃにしてるのに今さらねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:07▼返信
多分未成年のグロ表現がダメなんだろうな
マブラヴとかあるけどあれは18歳ですし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:10▼返信
知ってる?童貞の購買力はすごいんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:10▼返信
>僕はスイッチ版だけど。

何のアピールだ?
任天堂と全く無関係のゲーム実況とかにもやたら「ニンダイがー、スプラがー」って五月蝿いヤツわくけど目障りなんだよなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:15▼返信
お金払ったんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:15▼返信
そのまえに繰り返し💻電子電卓のきってくる怒.何かお国ごとで使われたらいやことでもあるのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:16▼返信
今更いらんだろこんなの
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:16▼返信
Googleで『スプラトゥーン3』と検索すると画面にインクを発射できるイースターエッグ

www
がんばれ♡がんばれ♡
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:17▼返信
これいくら?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:17▼返信
この手の規制の基準はさっぱりだわ
規制する側も明確なラインが無くて困ってるんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:18▼返信
どのみち特例みたいなもんだろうから
これが通るかどうかなんてそんな重要な事でも
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:19▼返信
G123の.資金源は.何かいてんだらコラ!漢字組み合わせ(ちゅうごく発祥だっけ)の株主が悪いです。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:20▼返信
なお元からゴリゴリの規制版の模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:29▼返信
谢谢任天堂
23.投稿日:2022年10月07日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:31▼返信
ゴキちゃんの大好きな美少女×スプラッタ系の悪趣味ゲーね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:31▼返信
想像以上に荒れた?から再審査って流れなら審査自体ガバガバだって露呈してるようなものだけど、今回の件が審査機構の膿を出すのに一躍担ったわけだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:32▼返信
ゴキくんはピンク髪の美少女とかがグロい目に遭うのが大好きだもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:32▼返信
バルブにクレームでも入ったんかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:36▼返信
これ元は痴漢くんのやつじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:36▼返信
速報

SEGAがsteamでセール開始

ソウルハッカーズ2がセール初登場で25%引き、8月25日に発売されたばかり
アトラスは高価格でセールしないのが売りだったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:37▼返信
こうやって注目集めるの新手の商法?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:38▼返信
※29
ソウルハッカーズ2はセール的に失敗したから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:43▼返信
>>31
ゴキブリ負けを認めたね?
スイッチに出ない真のペルソナだって持ち上げてたのにw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:49▼返信
お詫びで全規制解除
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:50▼返信
>>32
横だが、メガテンシリーズ買ってる人間はどう考えてもそんなこと言うやつおらんやろ
デビルサマナーシリーズとペルソナシリーズ混同するのは買ってないおまえみたいな人間だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:55▼返信
ファントムトリガー出せてんだから当たり前
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 16:58▼返信
>>27
海外ニキ達がValveにメール爆撃してたのはマジ。みんなも言ってるけど、
問題視されたのは「未成年キャラが凄惨な事件の解決に関わるのはけしからん!」
だという推察が一番多い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:03▼返信
キャラデザ古臭く感じるなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:05▼返信
>僕はスイッチ版だけど。
ふひひ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:07▼返信
>>37
そりゃ15年前のゲームだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:11▼返信
主人公キモすぎィ的な
41.投稿日:2022年10月07日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:24▼返信
海外のオタが騒いだんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:32▼返信
ブーメラン豚w
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:37▼返信
どんだけガバガバ審査してたんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:42▼返信
これ何版準拠なんだろ360かVitaじゃないとオリジナルとは言えないぞ
この2つがZで他の移植はちょっとマイルドにしたD
スイッチ版もD準拠なのになぜかZ指定
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 17:56▼返信
何でこんな旧作にムキになってんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:05▼返信
ゴネたら通るもんなんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:17▼返信
もっと独裁者的な本能全開にして
表現潰してぇ!って叫べよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:23▼返信
>>45
switchと同じらしい
だからクソ規制版
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:29▼返信
任天堂の暴走のせいでCHAOS;HEADみたいな事例が生まれたんだとか言ってたゴキw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:30▼返信
ソニーだけが表現規制を加速させてることが今回のことで明らかになったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:34▼返信
>>37
当時から魔法で武器召喚みたいなコンセプトに興味持てなくて少し噛ってギブ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:36▼返信
関係ない話題だけどsteamのログイン方法が変わって今までのログインじゃ起動できなくなったなw
こりゃ荒れるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:39▼返信
最近歌手繋がりで思い出した360版phantom、何故絵を変えた、原作で良くね感
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:04▼返信
結局審査した奴のさじ加減でリジェクトされるってことかよ
人間ごときが創作物の規制をするなんておこがましい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:12▼返信
毒抜いて腑抜けになったやつか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 19:14▼返信
※53
なんの話だ? 普通にログインできるけど
おま環では?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 20:44▼返信
360はスキップ遅すぎて苦行だった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 08:45▼返信
ガバ審査かよ

審査にフェミとかそっち系の活動家がいたとか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:57▼返信
何種類か出てたよな
360版?

直近のコメント数ランキング

traq