20年後ぐらいにはありそう
オタク専門老人ホーム作ってください。めちゃくちゃ脳が活性化するので毎月薄い本即売会をホーム内で開いてください。ホームに印刷機を置いてください。コスプレもOKにしてください。「締切が命日になっちまうよぉ」などと老人ジョークをかましながら命削って本を作るオタクの真骨頂を見せてやる
— 夏彦 (@sinatuhiko613) October 6, 2022
オタク専門老人ホーム作ってください。
めちゃくちゃ脳が活性化するので
毎月薄い本即売会をホーム内で開いてください。
ホームに印刷機を置いてください。
コスプレもOKにしてください。
「締切が命日になっちまうよぉ」
などと老人ジョークをかましながら
命削って本を作るオタクの真骨頂を見せてやる
・利用者さんではなく「参加者さん」と呼ぶとシャキッとする
— 夏彦 (@sinatuhiko613) October 6, 2022
・50年前のボロっボロの少年ジャンプ読んでる
・「それ、早バレですよね?💢」違うのあなたが忘れてるだけ
・遺影はツイ垢のアイコンにしてほしい
・部屋番号に異常に拘る人がいる
・最後尾杖
この記事への反応
・予約…入居予約します…
得意なコスプレは40秒で支度しな!ですあと夏彦先生作品のスピンオフ書かせてください。
・たぶん、60代半ばのわたくしが入居者第一号…オリジナルでもいいですか?
・介護職です。ぜひ働かせてください
・すごいいいですね。
自分の火葬の時にグッズと一緒に燃やして欲しいです。
ゲーミング老人ホームもいれたら一気に殺伐としそう


陰惨なことになる。
そもそも何でその歳までオタクでいられる確証があるのか
30代40代で既にアニメゲームに興味持てない、楽しめなくなったって悲しんでる人多いのに
そこから更に尖らしていくのはいいとは思えないな
20年もすればようやく需要も追い付いて絶対出てくると思うよ
今のうちに入居の為の資産作りはじめとこ
はいはいって気持ちになるよな
ロックが青春だった人に演歌ばっかり聞かせても喜ばれるわけないし、ファミコン世代以降は将棋よりテレビゲームをやりたいだろうし、俺なら死ぬまで緑茶じゃなくコカ・コーラを飲みたいわ。
賭けてもいい
あと本とかびりびりにされるよ
老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に
怒れ、怒れ、消えゆく光に
そうではない老人ホームなんて存在すんのか?
慈善事業でやってるとこ教えてくれ
これが真理だよな
元気だから言えることだ
はちま見てるような底辺ジャツプは河原でダンボールハウス生活だろw
ボケ半分でそんなとこ集まったらより悲惨だろ
YouTubeやってるわ
殻にこもったコミュニケーション不足のジジババとか介護大変すぎるだろ料金3倍だな
もっと面倒な老人集めたら解雇する側も大変だし
老人同士の対立もキツいぞ
まだいんの?オタク自称するやからw
おっさんおばさんだけだと思うけどいちいち自己顕示すんなwwうぜーわマジで
なんも生み出せないくそ以下だw
五体不満足で活動するエネルギーも足りないし、性欲なんて激減するから異性への興味もなくなるしね。
そこに入れるくらい金余らしてる奴がオタクなわけないだろ
何が締め切りだよwww
職員は地獄だろうな
なかなかの地獄だ
老人はほうをネカフェに閉じ込める法律を早う!
同族嫌悪で日々争いが絶えない地獄の様な刑務所園にしかならない
陰キャコミュ障オタクに耐えれるとは思えない
ワイも入居の暁には車いす乗るときパイルダーオン!って言って欲しいぞw
AIが発達してる未来では言語入力やお脳からのデータ入力で同人誌が作れるようになってたりして
サービス付き住宅ぐらいじゃないかな
実現しても入れるようにいっぱいお金稼がないとね
やめとけやめとけ
気の合う人だけ入れるようにしろってのと大して変わらん
童貞のオタじいがオタばぁの姫を囲って暮らす楽園か
オタクが多岐にわたりすぎてて無理
せいぜい好きなアニメや特撮見られる程度だろ
その前に子供居ないだろ
バカめ、俺はオタクな子供絶賛育成中だぞ
そんなウソを信じてもらえるとか思ってんの?
夢がありそう?
クラファンなり何なり今の世ならどうとでもなるのに自分で作ろうとしないところが最っ高に弱者感出てるわ
自分の家があればいい
そして同担拒否とかおったら最悪やん
発想がきしょい
最初から結婚しとけよ
体一つでひっそり去るものと思ってたが違うのか・・・
3D(任天堂曰く正式名称スリーディーじゃなくてサンディー)スティックがヘタったらおしまい
こんなのが上手く行くと思ってるなら
いまからオタクでシェアハウスやればいいじゃん
いや思い込もうとして現実逃避してるだけか
お前の好きなジャンルのアンチがいたらどうするよ
年を取ると融通が利かなくなり我儘になる、それが拘りの強いオタクの年寄しか居ないとなったらどうなるかは考えなくても分かる
賑やかな絵柄に目がチカチカして受け付けない、テレビ観るだけでエネルギーを消費する
現実逃避の為にオタクという逃げ場があるだけで老後に現実逃避している余裕は無い
当たり障りのない会話より
ここではこの話をしても良いんだ!みたいなので
精神的に解放されたり
老人が老人ホームやデイケアで幼稚園児みたいな事やらされてるの見ると可哀そうになるもの
オタじいはオタばあに声かけられずに陰からニヤニヤして見てきたりして気持ち悪いってクレームになりそう
正直、自己中でコミュ障の連中が集まって地獄になるだけや
コミュ強のオタクは普通に結婚するから
全員うすめ液で肺やられてるんですね分かります
傷害事件とかおきそう
それ以上稼げば良いだけ
そう思うわ。
40歳になるころには結構な人がアニメ、ゲームからドロップアウトしてるのに、そもそもの数がいないんじゃないの?
やりたいなら自分で会社を立ち上げれば良いよ