英語話せず高校スクールカースト2年連続底辺から
大学でガリ勉、第一志望の大学院に運良く合格」
という自己紹介文の男性のツイートより
研究室の学部生がFacebookから年棒1500万円+株+入社ボーナス600万円のオファーもらってきた。。。
— Issei Mori (@ganntyuebifly) November 2, 2021
アメリカンドリーム。。。
↓
Facebookの給料に驚愕してから約一年、本日Amazonからの内定を以下の条件で受諾しました。
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
基本年俸: $129k (1860万円)
入社ボーナス: $83k (1200万円)
株式報酬: $111k (1600万円) https://t.co/8DBR1bKXmr
本日Amazonからの内定を
以下の条件で受諾しました。
基本年俸: $129k (1860万円)
入社ボーナス: $83k (1200万円)
株式報酬: $111k (1600万円)
追記) 入社ボーナスは1年目に$50k、2年目契約時に$30kなので最低でも2年働かないと全額もらえません
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
株式報酬は4年以上働けば現金化が許されるAmazonの株式です。Amazonの株価が下がればその分目減りします
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
4年目以降や昇給のタイミングで、会社に評価されていれば追加で株式報酬がまた貰えます。
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
円安と物価上昇で去年の学部生より多く見えるだけで、彼は圧倒的に優秀だったので今は絶対もっと貰ってるはずです。(意: 額面比較するつもりはなかったです...)
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
この記事への反応
・1年目から4,660万円も貰えるってこと?
やばすぎやろ
・やっぱアメリカは夢があるわ
・ツイート主のこれまでの努力とこれからの成功に乾杯
・英語話せなかったやつでも
アメリカで働けるレベルまで成長できるんやな
・底辺からアメリカンドリーム!とかで本出したら
親が金持ちだったと発覚して
レビューが炎上するパターンやな
・親が金持ちで高学歴だと
苦労して入った高校でも案外あっさり中退させてもらえる
これが中流以下の情弱家庭だと「せっかく入れたのにもったいない!」
「もう周りに自慢しちゃったのに!」と子供にゴネて
結果的に子供のもっと可能性があった将来を潰してしまう
ソースはワイの周囲のエリートたち
・実家の太さって単純な援助金額じゃなくて
「身近な身内がアメリカ在住→自分にもそういう道があるな」
という風に自分の世界と選択肢が格段と広がることだと思う
物理的に無知で視野の狭い一般家庭の15,6のガキじゃ
いかに優秀でも渡米しようという発想は想像の埒外よ
素直にすごい!!
エンジニア就職かな
おめでとうございます
エンジニア就職かな
おめでとうございます
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


ひろゆきが必死に学校は大事だ!育ちの良さは大事だ!とか言ってたけど
結局その「育ちがよく、ちゃんと学校に行っている」模範的な人間であるはずのはちま民が
どんな生活を送っていてどれだけ性格が終わってるか見れば誰が正しいかは一目瞭然
オレゴン出身の俺ら
ただどこの大学かは無いのね
意味が無いっていうか無駄が多すぎる。
パッケージは黒人選手と女性選手、100以上もある収録曲の半数が黒人ボーカルってどうなってんだ
え?そう?
ゆたぼん見れば学校教育がいかに大切か一目瞭然じゃん
声優学校にだまされるのと一緒
どこかの東南アジアの発展途上国と変わらん
あなたは身長が〇〇センチに縮みました
あなたはいまミキサーの中に閉じ込められています
ここから脱出する方法を説明してください
こういうやつw
ひろゆきって学歴パッとしないし育ちはクソ悪いけどまあ一般的な目線で話すならそう言ってもおかしくない
日本だって同じくらい給料もらえるところが1つや2つくらいあるだろ(`・ω・´)
たまには自分の事で嘘ついてみろよ
雇ってくれんかな
働いたら5億くらい貰えるな
ただ、アメリカで稼ぎまくって(今の)日本に帰ってくるつもりなら
円安も相まって一生暮らせる大金持ちになって帰ってこれる可能性は大
Googleはマジで天才じゃないと入れない
1位 起業 2位 外資系 3位 国内大手 4位 官僚
正社員の中央値なら600万あたりまで行く
まともな仕事すれば貧困にあえぐことはない
ただあっちはマジで実力主義で翌日には解雇言い渡されるとか普通にあるから入ってからが大変なんよな
給料は会社の業績を上げれば上がるだろ
無能社員が多いんだろ
基本2年契約とかで目立った実績無ければ更新されないでクビだけど
それだけの実力を示し続けられてる?今の仕事でも
他人の話?
どうなんだろ
他の国のインフレ具合が頭おかしいだけな気もする
ヒカルの会社は年収1億くらいじゃね
「彼は」って他人の話しとるやん
女性が結婚相手に求める最低年収が600万だから、せめて20代後半で600万になってないと困るんだが
ビッグマック指数なんて話があるけど日本のビッグマックは今や韓国、タイ、ベトナムより安いらしいな
最近のNYの給料インフレのニュース見て思いつきました!
物価インフレの方が激しいから時給高くなってもホームレス待ったなしやで
上場企業は上がってますけど
コンビニのバイト?
いまや落ちぶれてスマンの東芝に・・・
最近のNYの給料インフレのニュース見て思いつきました!
二年で英語完璧か米国で英語いらないレベルのヤバすぎる技術者ってことやろコレ
メディアに煽られすぎの情弱だな
現実は違うぞ
もちろんその後の頑張りは自分次第だけど
小室某さんみたいなのもいるし
>本日Amazonからの内定を以下の条件で受諾しました。
凄いねー勉強頑張ったね やっぱ高学歴の大卒が人生勝ち組なんだよなぁ・・
中卒や高卒や専門卒の低学歴のバカは、人生終わってるからもう手遅れだし
田口も1億もらってるん?
すげーな ひかるんドリーム
東大最上位は一二年でコネ作り終わって東大卒業しないからな・・・…
しかも外国人だから
ずば抜けた特技がないと無理
こんだけ貰えたら凄すぎだしこの人は大成功だけど
あっちは終身雇用とかないから使えないと判断されたら即バイバイだから
人によるよ
フリーランスで派遣みたいな働き方してる人はいるけどそう言う奴らは中間マージン無い分年収高いよ
win系の時で月80、金融系は100万とか
日本じゃ実質年収800万くらいの生活しかできない
大したことないだろ
平日ならいいのでしょうか?
平日はもっとダメ
年収800無い奴が日本にどれだけいるんでしょうねぇ
そりゃ外国人がアメリカで働いて住もうとしたらビザ取得出来る程度の学歴ないと無理だし
低学歴だと就労ビザがまず下りない
この人だってアメリカの高校進んで大学大学院まで進んでようやく働けるって感じだし
じゃあアメリカ人はいつはちまを見ればいいんだよ!
年収300万円時代豊かにと本を出す
年収200万でも楽しいと本を出す
こんな本出す奴がよいしょされてたの。
森永たくろーディス
マックバイトなんかが高給というのは場所限定だから比較してもあんま意味がない
才能ある人間でも奴隷社会の日本
有能な人材は渡米へ
それは年収400万もらってる人が下民を見下すために買う本だから
なんで働けるんだ?
アメリカだったら歯医者でももうちょっと稼げるんだろうなあ
でも、資格取り直さんとだし・・・はあ・・・
高専ってだけでもそれなりの偏差値いるしな
日本は殆どが中小企業なんだからそこが上がってないのが問題
行動力がないと成功しないしお金持ちになれない
引きこもっててはちまみててチャンスが舞い込むか
そりゃ育ったらそれなりの人になるってもんだろうよ
最近人集まらずに給料あげて若手最大1400万って記事があるんやが
でも職場近くのワンルームの家賃が1年間に1000万とかザラだし何もかも上手くいくわけじゃない
ツイ主がビッグになれない理由
てか良く気付いたな
グリーンカード持ってる奴なら底辺の最低でも800万やぞ、
努力を怠ると即サヨナラだから
まさかこのブログ主が独断で付けたとかいわないよな?
たぶんここでコメつけてる人よりも偏差値が高い
それはもろもろ引く前の額だろ?
そんなんいうたら塾の模試でおれの高校68だったし
それを高専中退ってタイトルに入れるのはほぼ釣り
単に途中でアメリカ渡っただけ
ここにいる中卒や高卒や専門卒の低学歴のバカは、人生終わってるからもう手遅れだし
日本は急募でもすずめの涙程度しかアップしない
大卒の時点で無条件でビザとれるからな。
戦争になったら、他国へ簡単に脱出できる。
高卒中卒は壺カルト兵確定だけど。
でもポリコレで縛らないとアジア人とか差別されるんだろうなあ
そうなるね
5年で辞めても中卒になるから
まだこの程度の質問しか飛んでこないんなら余裕やん。
アメリカの光と闇だよ
成功した人にとってはアメリカでも日本でも天国
負け組からするとどっちも地獄
これが真理
アメリカに移住して向こうで働く条件ってことでいいの?
それとも国内の外資社屋で働いてもこの条件?
税金はどうなってるんだこれ
てか就職しただけでアメリカンドリームってのも貧しくなったな…
さっさと逮捕されて破滅しろ
高専が合ってなかっただけでもともと優秀な人なんじゃないの?
いや、高専が全体的に偏差値高めなのは否定しないが、結構地域によって差があったりする
高いとこは60後半のとこもあって地域によってはトップクラスだが、低いとこだと40台とかもある
まあ高専と言ってもピンきりだね
この人大学でものすごい頑張ったって書いてあるのよ。勉強で成り上がった典型よ
ドリーム中卒
日本で言えば実質で800万くらいか
優秀な院卒エンジニアを一流企業が雇ったと考えるとまぁ妥当な額やね
そらそうよ
でもみんな年収なんて引く前の額の事言うやろ
投資に失敗して破産するか
投資に成功して将来安泰になるかのさんぶんのいちにゃー
だが努力は素晴らしい
嫉妬見苦しいぞ
バカなん?
生徒の可能性を広げる為にやってるのわかんない?
その上でやりたいこと、自分に合った道を選ぶんだろうが
嘘松か知らんけどコイツは卒業前にその道を選んだだけ
日本はインフレ&昇給絶対しないマンだから、実はそこらの途上国にも収入負けかけてる
他の国はインフレもしてるけど給料も上がってて生活実感はそれほど変わってないが、日本だけインフレ抑制でババ引いてる
なら何故インフレと所得強化をしないのか
それは企業や上級や老人が溜め込んでる莫大な資産の価値が減っちゃうからだよ
そこらの途上国に負けるわけないだろ。日本は未だに給与ランキングだと20位とかの上位だよ。
馬鹿脳が嘘メディアの妄言信じ込んで有害なゴミになってるぞ・・・。
いや高専に入学してる時点でそれなりに出来のいい頭だぞ
工業高校と勘違いしてないか?
下手な高校よりよっぽど出来る奴やん
今の円安基準ならショボくね?
チョツパリ劣等衰退国に未来はない
繰り返す、チョツパリ劣等衰退国に未来はない
日本はベトナムと同じくくりだから比較できないけど
ただの五毛だよ
天才って偏差値たかいとかIQとかのこと?どんな天才なの?
移動時間が無駄過ぎるし、しんどそうだなあ
オタクやってると、日本じゃなきゃ見れないイベント沢山だし
やっぱ日本がいいなあ
銃社会での生存率と考えるとマグロ漁船乗ったほうがドリームあるよ
何年勤められ保証があるん?
ん、アメリカに留学する金はどこから…?アメリカンドリームも親ガチャか…(´・ω・`)
ていうかこの手の底辺からの成り上がりってほぼ実家や両親が凄いってバラされてないっけ?
日本円だとでかいだけ。
物価の差が全然違う
今米国から見た日本の風景なんだろうな
それに比べると今の日本は心も貧しくてただひたすら暮らしづらいけど
ワイが知った底辺の定義とは違う
韓国は国が滅亡するレベルで若者が海外流出中だぞwwww
調べたらやっぱショボいな
日本円で言うなら凄いけどアメリカの年収は900万越えるレベルまで上昇してるみたいだったわ
時給5000まで上がってる所もあるし無茶苦茶だわ
しかもそのバレてる点を書かないって商材屋から金貰ったPR記事としか思えんな
底辺でも金作るルートは色々ある
お気になさらず続けて下さい
そこで優秀扱いな時点で天才
これ見て勘違いするやつ絶対いふわ
ぶっちゃけ今の薄給でも使い切れずに余ってる
うらやましいけど聞いてる限りだと離職率たけーからな…