『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』(ゆゆゆい)家庭用ゲーム機移植版が発売決定。サービス終了間近のスマホ/PCブラウザ版に新規ストーリーを収録
『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』(#ゆゆゆい)家庭用ゲーム機版が発売決定
— ファミ通.com (@famitsu) October 9, 2022
サービス終了間近のスマートフォン/PCブラウザ版に新規ストーリーを収録して移植決定。勇者部の活躍が精細なグラフィックで描かれる
https://t.co/FyWdNVZuBq pic.twitter.com/AFfNshS7if
記事によると
・2022年10月28日16:00にサービス終了を予定しているスマートフォン/PCブラウザ向けゲーム『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』の家庭用ゲーム機移植版がエンターグラムから発売される。
・オリジナルテレビアニメ『結城友奈は勇者である』を題材にした基本プレイ無料のRPGで、タワーディフェンスタイプのゲームシステムと共に、オリジナルストーリーや原作振り返りストーリーがフルボイスで楽しめる。
・スマートフォン/PCブラウザ版に収録されていたストーリーやイラストのほか、家庭用ゲーム機版のための新規ストーリーの収録も予定しているという。対応機種や詳細な内容は続報にて明かされるとのこと。
以下、全文を読む
🌸移植決定🌸
— ENTERGRAM/エンターグラム (@entergram_info) October 9, 2022
CS版『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』の発売が決定いたしました❗
家庭用ゲーム機にあわせて、精細なグラフィックをお楽しみいただけます🎮✨
ゲームの詳細につきましては、続報をお待ちくださいませ。#ゆゆゆい#エンターグラム pic.twitter.com/Lnj3wyvAG1
この記事への反応
・えっえっ…なに…どういうこと…?
・マジですか!
🌸ゆゆゆいCS化🌸
おめでとうございます🎊
角川がゆゆゆいをこのまま放っておく訳はないと思ってはいたけど、まさかの大発表!
・ありがとうございます
ありがとうございます
感謝感激!
・数多くのソシャゲあれど、ソシャゲからコンシューマになった例ってほとんどないぞ……
実質サービス強化じゃないかい( ̄▽ ̄;)
・勇者部は永久に不滅!
・ゆゆゆいが無くならないことを知れただけでもう…希望を持って生きていける
・うわぁ羨ましすぎるんですが…
・5年以上楽しませてもらったゆゆゆいがこうやって残るのは嬉しいですね。絶対買います!(*•̀ㅂ•́)و✧
・サービス終了に伴いオフラインを希望するユーザーが多かったけど、まさか移植してもらえるとは。
買います🙏
・運営スマホゲームで最高の着地点なのよ、CS移植は
サ終に合わせてオフライン版出すとかはあるけど、まさかの家庭用機移植とは!
かんの 糖子(著), タカヒロ(みなとそふと)(著), Project 2H(その他), BUNBUN(その他)(2015-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


なにこのクソゲー?
新世界の神となる
特に女キャラが多いものは男キャラが多いものより、遥かに、著しく、ほぼ確実に
ゴミ
籠城って事はタワーディフェンスものなのかな
いや精細なグラフィック言うてますやん
新しいゲームもあまり増えないし
スイッチでは精細にならないぞw
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
終わるんかい
コミカライズは絵が下手だし
ソシャゲは時代遅れ感すごいし
メディアミックス?が不遇過ぎるんだよなぁ
ここまでやってくれるとことか普通ないぞw
VITAでゲーム出ていたよね
そこらのソシャゲとは比較にならんくらい優良だったわ
君が主で執事が俺でがギリギリかな?
いやまあ課金してた奴はお疲れちゃんやけど
どっちかというともう流石にストーリーきつかったからだろ
三年間同じ学年で、毎年クリスマスやら誕生日イベントやらやってたからな
人気なかったらこんな年数続いてないだろうし
据え置きでやるのもキツいだろうし・・・
基本文章読むコンテンツだからな
だったらもうノベルゲーとしてスマホで出すのもありだったのではという気がしないでもないが
けものフレンズの初代とかブームになった頃はサ終してたかCSで遊んでみたい
アカメが斬る!も良作なんだが?
結構人気だったがVita層って今どこに居るんだろな
さあ?Vitaで出たのが人気だったならコレやってたんじゃない?
ゆゆゆ勢ならこのためにゲームも買うだろう
出すのに金があまりかからないのならPS4も?
神のいなくなった世界も描こうと思えばいけるし、おそろしいコンテンツやで
ゲーム作りにこれまでの材料が使えるのはでかいだろうな
今後もこういうのが増えればいいね
シリーズ自体はまだまだ続きそう。
アニメがほぼ空気
タワーディフェンスやめて!
コンシューマー用に作り直して!
そんなくだらん理由で閉じるわけないだろ
単純に売れ行きが悪かったから以外理由はない
こいつは家庭用ゲーム機移植って書いてるからSteamには来ないのかね
他社版権モノだから難しいところがあるのかもしれんけど
お金出してわざわざCS版を買い直す人がどれくらいの割合いるんだろう?
昭和の「紙芝居」とか、「アドベンチャー」とか、
そういうのだと不満に思うやつが出るだろう
でもそういうのしか作れないやつがやってんだろうから、ファンアイテムだな
なんかニコニコ動画っぽいニオイを感じる
一人で黙々と修行僧のようにやるんじゃなくて、あれやったこれやったなどと
他人との繋がりを求めているやつがやる感じ
ボイス費用に予算取られてゲームシステムに金が回らない両刃の剣
羨ましいなー
いや単純にシリーズ完結したから新規を見込めないと踏んだんだろ
SC版は単純にファン用
それで目標未達でオフゲ化無理ってならあきらめもつくけど
何もなしにサ終で全部消えますは寂しすぎる
Switchは早めにダウンロード出来なくなるだろうし
CS機は互換してなきゃいつかは引っ張り出さないと…そこまでプレイし続ける人は稀だが
俺のやってるソシャゲもサービス終了した時なんとか残してほしいわ
ゲーム本編はしょうがないとしても、今まで取得したキャラや絵の閲覧モードくらいは
オフラインで鑑賞できるようにしてほしいな。
BGMなどは有料で良いから配信なりすべきだとは思う
印象しかない
でもまあまどマギよりか長寿だったんじゃね?
買い支えるコアなファン層がいるんだろ
だからCSに移植なんて話も出る
いやSwitchしか選択肢無いだろ
これをPS5でやれと?
全然観てないの丸わかりコメントじゃん
ソシャゲはタワーディフェンスだけど、CS版はADVのみの移植
まぁ、この作品の魅力は物語だから正解の選択(ゲーム部分は不評が多い)
そりゃあ企画段階でパズドラすら世に出てない時期だったからな
ワイの課金がここまでサービス続けられることになって、CS版発売の力添えになれたんなら満足なんだわ
タワディフェ無いぞ
小学生の水着とかあるんでしょ?
シリーズは完結しとらんのだよなぁ
3期で一区切りではあるけども続きの構想自体はあるらしいぞ
この作品って中国人気あんの?
間違い無く作り手に愛されてる作品だろうな
イラストとストーリーを見るだけだけどか
誕生日イベントは誕生月グループでのは途中から無くなって(新キャラ追加のときは有り)誕生日キャラごとに簡易化された
正直祝われること自体が苦手なキャラが多く面白みが無くなってた
めっちゃショボいし...
定価安けりゃいいけど、終わった作品をフルプライスで買わされるのはちょっと・・・
なのははPSPで空中バトルもの
vitaで出てたまどかと同様のTPS
要らんわ
今回の事例みたいなのが続いてくれればうれしいけどはてさて?
パチのボーダー甘過ぎて即撤去された勇者
むしろシンフォギアとかの方に近いよなゆゆゆは
これやってた層相手ならsteam版が良さそうな気がする
艦これ、チェンクロ、ケモノフレンズとか
稼働中に人気があって移植されたのいろいろあったけど
サ終決定からの移植はみたことない
まどマギフォロワーにしてはよく出来てたし長く愛される作品になってよかったよ。
神世紀で神に抵抗するんだよ
スレイブは編集担当と作画担当とタカヒロの悪魔合体
ゆゆゆいはシリーズファンのこれが見たいをあらかた叶えてくれたと思う
しかも原作の欝シナリオと違って
この作品だとみんな幸せで仲良く学生生活送ってて、文化祭に体育祭に旅行にバレンタインにキャンプに海水浴に遊園地に水族館にVR体験に誕生日に花見にエイプリルフールに
ほんとに色んな話があって最高だったあれがテレビ画面でゲーム機で見れるとか最高過ぎる