「全国旅行支援」宿泊施設が“便乗値上げ”?料金2.5倍に…自治体警戒も“判断困難”
記事によると
・旅行代金を一部補助する観光需要喚起策「全国旅行支援」が11日からスタートする
・ところが、宿泊施設側が多くの観光客を見込んで、宿泊料金を割高にしているのではと、便乗値上げを疑う声が上がっている
・10月下旬の沖縄旅行を8月の頭に予約した男性によると、宿泊料金が2倍以上値上がりしているという
・8月予約の時点では朝食付きで2万7000円。現在は朝食なしで6万8000円と2倍以上となっている
・全国旅行支援で1泊あたり5000円お得になったとしても、割高になってしまう
・東京都では、宿泊料金が不当に設定されていた場合、補助対象から外される
・しかしそもそもホテルや旅館は時期や需要の動向によって価格変動があるため、値上げ理由の判断が難しいという
以下、全文を読む
【不満】旅行支援でホテル代値上がり?自治体に苦情相次ぐhttps://t.co/NhG3JYiHxS
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 9, 2022
県民割を見越して宿泊料金が割高になっているのではないか、という意見が各地の自治体に寄せられており、観光庁は「不当な価格設定」をしないよう呼びかけているものの、確かめる手立てがないのが実情だという。 pic.twitter.com/PhlsAkq2Ls
この記事への反応
・これ、あるね
県民割のときもやたら料金高かった
・2.5倍は流石に詐欺レベル
・ネットで情報が共有されてそんなホテルは淘汰されれば良いのでは、そんなホテルのサービスが良いとは全然思えないし.......
・自浄作用できないんなら、旅行業界軒並み潰れちまえよ。
国民の血税で支援して貰ってる事を忘れんな
・その値段でもお客が来るならいいんじゃない?需要と供給のバランスだし
・そらそうなるわな。旅行なんか余裕のある人がいくもんやし。
ただ、足元を見るようなやり方をしてると、もう助けてもらえなくなるだけ
・事前予約しておいて正解だったな。予約した宿も上がってたわ
・業界全体で統制を取らなければ逆にダメージが長引く事も分からないなんて愚かな。
・ダイナミックプライシングが普通になりつつあるわけだし値上げの幅はそれぞれで決めればいい。
でもやりすぎたら観光客の足が遠のく事になるよ。
・支援で安くして全国の旅行者を増やし経済を回そうとする政策で値上げは本末転倒で意味なくなりすぎてて草生えるwww
時期によって宿泊料金が変動するのは当たり前だけど、ここまで露骨に値上がりすると旅行する気なくなっちゃう


雑魚
どんどん便乗値上げしていけよぉ
何言ってんだ?
なお給料に影響はない模様
貨幣価値死んでるから円安でも高いだろうあいつら
決断と実行!!
当たり前すぎる
ガソリン補助→ガソリン安くならず
困窮世帯に5万円→手数料510億
キシダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
旅行割開始時期は実質トップシーズンだわ
貧乏人が文句言ってんなよ
シーズンになると値上がりするからね
人が来るんだから便乗して値上げするのは誰でも考えること
チラ見してる巾着切りと一緒。
そもそも、そういうところに行かなきゃいいだけじゃね
震災で帰宅難民が出たときにも値段変動するけど
なにが悪いねん
唾棄すべき恥知らずだけど
国が金やるとこうなるんだよ
貧乏人は来んなよ
民度下がるから
それだけが朗報か
国が地域限定しなかったのが悪い
そろそろ落ち着いたし、滅多に取らんからたまには宿でも取って旅に行くかと思ってたらこれだ
ぜってー取らんし金落としてやるもんか、っぱキャンプ最強だわ、新しいギア買お
貧乏人顔真っ赤w
こいつら要らんだろ
誰だよ「沖縄には金や時間にルーズでおおらかな人が多い」とか言ってた奴wめちゃくちゃ金に汚いやないけ
円安の影響もあって全国的に夏頃の予約より値上がりしてる
貧乏ジジイ大発狂wwwwwwwwwwwwwwww
アホか
沖縄の観光業は全部本土の人間が牛耳ってるわ
なら支援いらないね
もしオリンピックが通常開催されてたらそこらのビジホですら一泊5万円
設備が揃ってて複数人泊まれる民泊アパートの5日貸出で20万円とか取ろうとしてたんだしな
繁忙期の常識
むしろコロナ前はそれでもパンパンだった
金の使い途が旅行だけだと?
人が増えたらコロナ前の金額に戻って当然ではある
嫌なら行かなきゃいいだけ
多少開始時期に差はあるとはいえ、全国でやるんだから他に安くて良いとこもあるだろ
それか宿はキャンプだね
業界向けの直接的支援金が入ってるのと、全体振興のイベント行事を一緒にしちゃうの?
五輪の是非や運用の問題はまた別問題だからな
コロナ終了&観光シーズンで上がっただけだろ
既に武力行使されてんだけど?
沖縄だけの話じゃないんだよな
観光地はどこも高くなってる
絶対数が決まってるんだし
有給とかあるなら別だが
そこまでしてOKINAWAに行く理由何?
需要と供給で価格が決まるんだから
超需要がある時は高いのは資本主義では常識
お前みたいな乞食はいなくてもOK
???「わしらが1万円言うたら1万円、10万円言うたら10万円じゃボケ」
エントランスの内装だけは豪華で客室は普通だから安く泊まれるし、飯屋が併設されてるから夕食や朝食が欲しいならそこに行けばいい
食事が豪勢だったり歴史があったりロケーションが最高な格式の高いホテルが値上げするのはともかく、「ただ寝て泊まる」レベルの宿泊施設は1万円程度の価値しか無い
GOTOの時と同じだね
言うて来年あたりには流石に中華もコロナ対策緩和するだろうしそうすると中華の客の予約がかなり入るから値段高いの維持するだろうよ
日本は円安だから中国からすればベトナム感覚よ
不人気の観光地に行けば良いだけ
そんなところは予約あまり入らんし安いまま
お互い納得して行ってるんだから
これで文句言ってる奴は金が出せないでひがんでる貧乏人だけだよw
海水浴のシーズンじゃないし首里城無いのに行って意味あんの?
良い宿は予約が埋まってますって時期の話だからな
残ってるのは高くて微妙な宿だけになるって訳よw
お前アホだろ
安いビジホに泊まれば良いだけ
悪質なホテルをリスト化して晒したらええよ
政府がやることなんだからお友達と自分の懐が潤うようにしか施策しないでしょ
円元レートくらい調べとけ
話題性だけに囚われて行動しちゃうお間抜けさんにはちょうどいいんじゃないの?
バカはたくさん金出しとけよw
税金て漢字お父さんに習ってきなね
観光目的で旅行に行く連中意味不明過ぎクソワロタ
ビジホも連休は埋まりまくってるんだけどw
人気取り政策なんだからしゃーない
文句は自民に言え
あ?わしらが6万言うたら6万じゃアホ垂れ!
納税の義務wwwwww
公明党最低だな
安いビジホはそもそも対象外のところが多いんだよなあ
PayPay開始直後の大盤振る舞いの時は量販店で値上げしまくってたな
還元考慮してもキャンペーン終了後に買った方が安く上がるというオチだった
ヒント:2F
あるだろ
観光業界はオフシーズンにもかかわらず書き入れ時だ
賢い人はそれを見越して関係なく半年前から申し込んでる
国策で日本の産業は観光業で行くって決めてんだから
組合内でそういう奴は追い出すとかもしないんだろうな
そもそもホテルとか各種交通費は元からシーズンによって価格差があるのは当たり前
今更過ぎん?🤭
全旅連、自民党に宿泊業者の継続支援を要望
自民が陣頭指揮を執ってる政策だから
お前が馬鹿で終了
商売の基本やろ何が悪いねん
羨ましいと思うならその業界に入ればいいし
価値は人それぞれなんだよ坊や?
血税貰ってんのに通じんやろ
バーカ
図星を突かれて恥ずかしいね
幼稚な子供は黙ってよう
少なくともホテル側には金が巡ってる
少なくとも割引されてるから安いと錯覚してウキウキで旅行してるさ
僕ちゃんは経営者って何か先生かご両親に聞いてごらん?
安価でくる一見客の悪評なんかなんの価値もないからな
むしろそういう低価格だから来た客のトラブルで従来層離れが怖い
金土曜に泊まろうとするから高くなる
特定の業界だけ回そうとするとそうなるわ
国民一律給付や商品券を回すようにしたら
それを奪おうとどこも躍起になって盛り上げると思うけどな
ようは業者が補助金で儲かれば良いと思ってるだけでしょ
乗るか乗らないかは個人判断なだけ
これの何が問題なの?
ぼったくりと思うなら利用しなきゃ良いだけだろ
ガソリン補助も旅行補助も儲けさせて潰れないようにしてんのや
なんか文句あっか?
旅行行けよおまえら
旅行意欲が相殺されて意味無いのでは?
10月の何もないシーズンに
何の為に値上げしてんのコレ
もうちょい勉強しろよ
ホントネットで政治語る奴らの上っ面しか見てない率の高さよ
センセーショナルな一面記事しか追わないから馬鹿晒すんだぞ
アレとは全然違います
アホなの?
胡散臭いのがたくさんいる
人気のところはそんなんなくても人が来るんで
あんまり舐めんなよ
本当に国民はバカだね。
んで結局そう言うところに需要が集まるからな
政府の範囲の決め方がアホだっただけ
アホだな
かなり上げてるとこはそれだけ上げてもくる目算のあるところだけ
どこか行ってみようかと思ってたけど、無理する必要ないな。
中身が中国人やな
まともな会社に勤めてれば有休が取れるんですよ。。
>>169
記事を鵜呑みにしてみると、1万の激安宿って激安だから人気なんじゃないの?
そんなとこに4万出すなら、他の通常4万ぐらいのハイグレードな宿に行くだけだと思うけど
何がしたいのかやはりわからん
食料支援をやれ
まぁ沖縄行こうと思うと三連休は必要だしそれを平日にまとめては普通取りづらいがな
何の対策もしてないのはいかんでしょ
景気悪いのに客の足元見るような真似するなら存在価値がない
サヨクがあれだしな
ぶっちゃけGoto使う層なんて、なくなったらこなくなるだけだから長期的に見たら考慮する必要ないからね
この価格に納得出来ないなら来るなって対応でいいと思う。
まぁ、これくらいで潰れることはないって前提はあるけど
ばっかじゃねーの
繁忙期と閑散期では数倍金額違うなんて前からじゃん。
観光地でもないのにこの値上げって便乗でなければどんな理由あるんだろうな
かき入れ時になったら値上げするなんて今更でしょ
観光客来ないでくれと訴えてるとしか思えない
望み通り他に行きますけどね
少し前までまともな金額だっただけに色々と残念すぎる
国民からすると何も変わってねえんだよな
行くわけないやん、そんな悪質なところ
お前はそんなところに好き好んで行く様な変態なのか?
観光業は助けなくていいって世論になるぞ
安くしてたってトラブルの元だ。苦労に見合わない。
浅ましい乞食みてえな宿はもちろん、行く奴も同じような知能ってだけや
この業界もとことん腐ってるからな
利権に絡んだ政治家、スポンサーがいるマスコミ、電通が全力で煽ってるだけで
国民の大半は旅行業界だけを助けるのはおかしいって思ってるよ
補助金バカみたく使われるのはなあ
やり方がきたねぇww