「天使にラブ・ソングを…」第3作の脚本が完成間近 ウ ピ ・ゴ ルドバ グが明かす - ライブドアニュース
記事によると
・女優のウーピー・ゴールドバーグ(66)が映画「天使にラブ・ソングを…」第3作の脚本をもうすぐ読むことになるという。ウーピーは、タイラー・ペリーが脚本を担う続編で、1992年の第1作で演じたシスター・クラレンスことデロリス役を続投
・ウーピーは「今月末に脚本が来るのを待っている」と明かした。それ以上の詳細は明かさなかったものの、今後数週間で脚本が完成することがうかがえる。
・ 一方ウーピーは、続編でもジェニファー・ルイスと再びタッグを組みたいと考えていそうだ。第1作でミシェル役を演じたジェニファーについて以前「私たちはあの映画をまだやるつもりよ」「ジェニファーは楽しいから、一緒に仕事をするためなら何でもするわ」と語っていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・楽しみです!
・楽しみすぎる😄
ローリンヒルとかも出てくれないかな😄
・めっちゃ楽しみ✨✨
大好きなシリーズに新作とは!!
・2作目から随分年数経過してるけどシスター達どのくらい出るかな
・金ローリク感謝やな送った人々
リバイバルの流れ海外でも強いなぁ


高齢者のコーラスで街に活気を取り戻す話とかにしても良いじゃないか
ハロウィンのブギーマンとか
昔の映画を今の技術で続編を作ったりするのが今は流行ってるんだよ
ネタ切れじゃなくて映画界の流行
てか当時36歳なのか
可哀想に・・・あんたもポリコレのせいで頭が狂ったか
ウーピー歌下手になってたぞ・・・
まー映画ではスタジオ別録するんだろうけども
正当な理由で黒人を起用してる作品に
こういう嫌味をいうのっておかしいと思うよ
悪い言い方でなよなよしたようなか弱い姫のようなキャラは白人に譲ってやりゃあいいのに
どうしても「黒」という色そのものが「光」「無垢」のイメージからカラーリング的に合わないから
南国の褐色姫とかなら解るけど
わかる。
でもダメダメだった連中が成長する姿にカタルシスがあったので
成長しちまったら2作目以降はどうしても弱くなるよね
まぁ見てないんだけど
wiki見る限りじゃか弱い姫のようなキャラではないと思うよ
ウーピーはラブソング歌う側やアホ
2作目でウーピーが弱い女の部分出す所好きやで
1作目で教わる側だったシスター達が2作目で生徒達に教える側になる展開いいやん
がっつり出さないで助っ人として呼ぶって展開がワクワクしたわ
思い出せない
まじかよ!一作目って白人の女が主役だったのかよ!
正当だからこそ言われる嫌味だろこれ
やったらやり返されるもんだぜ
名作を汚すべきじゃない
渋い顔で映画館出た思い出
それをネタ切れって言うんじゃ?
昔の映画だって当時の最新の技術使ってんだろ
なら古いコンテンツに括らず
新しいネタで最新技術使えよ
ウキの1と2見たけど記載されて無いん妥結本当に誰なんだ?
❌ 無いん妥結
⭕ 無いんだけど
ホイッチョニーヒューストンと混ざって勘違いしてた
パトリック・スチュワートなんか完全におじいちゃんなのに
そういう作品も散々でてるわ・・・・毎年どんだけ映画作られてると思ってるんだが
その中でも元々名前が知られてる有名作だからこうやって取り上げられて目に止まるだけなのに
まーじでこの程度の視野しかない癖に大口直ぐ叩こうとするのが恥ずかしいよなぁ
新作でやれよって話
新作無しで旧作のリバイバルばっかやってたらネタ切れ疑われて当然だろ
流行りとか言われても言い訳にしか聞こえんわ
旧作の主役を交換するのではなく
始めから主役キャラの物語をもっと作れと
ニュースを見た記憶がある
ひとりかわいい女優いたな
いい漢やらないか?
ホイットニーヒューストンとごっちゃになってたか?
最初の方に出てきたナイトクラブで3人で歌ってたシーンの人かな
ポリコレPointが追加されたから復活した感が・・・
黒人が登場した→ポイントアップ!
黒人が活躍した→ポイントアップ!
って前は冗談だったけど今は運営委員会が発表しちゃったからなあ
それで「ウーピーかと思った」いうレスが大量についたからじゃねえのか
俳優業はいったん急死して、いわゆるタレントになってたのよ
朝のワイドショーの司会とか
どうした?
メインの二人、恥ずかしがり屋のシスターでもデブシスターでもない
ググると黒人が出てくるが英語+Sister actでも見覚えのない画像しか出てこない