お土産に向いてる要素がおおよそ見当たらないが
美味しいという一点のみで生きている赤福。
そんな赤福の弟分が・・・
赤福の新商品だと…?https://t.co/ruWlXSup3Q pic.twitter.com/jKwjPmH5h6
— まずりん (@muzzlin) October 10, 2022
赤福オンラインショップ | 白餅黒餅
https://shop.akafuku.co.jp/i/10001

黑餅は昔からの素朴な黒砂糖味のお餅
白餅は白小豆を使い清らかさを込めたお餅
江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみ下さい
この記事への反応
・黒糖餡、美味しいですよ!白黒は菓子博で出してから人気で定番に上り詰めつつあります
・美味しかったですよ!
白あんと黒糖あんの2味です、ノーマルも買えば3味楽しめますね!
・大判焼きにも新商品が欲しい。
「オリジナルの味です!今川焼きとは違うんです!」と言って欲しいぃw
・消費期限発送日含む3日間
1日目工場出荷日(発送日)
2日目お届け日
3日目消費期限
1日で食べきらないと
黒餅連打してえ


大福「え?」
↑結論!喪に服します
赤福ってあの見た目全部あんこに見える箱だろ?
何だその迷信?
まだそんなのに惑わされてるアホがいるのかwwww😅
地方によっては結納式でも結婚式でも使うらしいじゃん
豆あんの起源は中国だよ
甘くなったのもこれまた中国から来た砂糖で日本で甘くなった
年1くらいで食ってる気がする
細かいことを気にする方がどうかしている
あれ食ったら年寄りになったかのようにテンション下がりまくる
迷信ってなんだよ馬鹿
普通に地方によっては白黒は忌避されるし自分のところは学校で絵を描く時に白黒塗り部分があったら葬式で縁起が悪いと説教されてたぞ
こういうの土産にするのは年寄りだと思うけど、絶対いやがられるわ
だからそれが迷信だろうがアホか😅
糞みたいな会社やろ
地元に持って帰る頃にはお弁当が半分みたいになっちゃうのが難
普通の赤福はお祝い用にどうぞ
どう見ても縁起わるい菓子を贈るほうが悪いだろ
「早く死ね!」って意味かと勘ぐるわ
もらうのは年寄りが多いだろうし、余計にね
晴れても雨降っても風吹いても文句言ってるタイプ
開発コストは半分だし土産買う世代の老人受けも良かったろうに
ベッドに置いてあってどっちが残ってるかで今晩いけるか決まる
今でも普通に売れてるんだから一般人はそんな些細な事許したと言うことだ
もう信用ないだろここ
続報も見掛けない
て に を は
頑張って勉強しましょうね
いちゃもんがポリコレレベルw
馬鹿しかいないな
アホはお前だろ
迷信でも嫌悪感を覚えたり不適切とされたり不快に思う人がいる以上留意するもんなんだよ
マナー講師がいってるような適当でもなく昔からある話だからな
時代錯誤の考え方だとは思うがそれを迷信の一言で切り捨てる方が頭空っぽの思考足らずのアホだわ
地方の田舎だと当てつけに好ましくない贈り物やお土産贈ることあるんだよなあ
一度食べてみたい
日本の風習とか知らないんじゃないの?
別に菓子は白黒でもいいんだが縁起悪いを迷信迷信っていうのは文化的背景に興味なさすぎか無知すぎ
じゃあなんでパンダは人気なの?
パンダはかわいいじゃん
平成中期の田舎保育園と小学校にいたけどパンダは白黒で不吉だからやめなさいって教育された
白黒の斑猫も描いてはいけないと
クレヨンとか色鉛筆の黒と白を全員回収されてカラフルにどの色も均等に使いなさいっても教えられたよ
和菓子に黒はタブーなんて文化はないし、ふつーに他にあるわ
黒タブーなんて話してる奴いないだろ
レッテル貼るの好きなあたり仕事できなさそう
白黒交互に並べてるのもそう見えるし
他の菓子屋は交互に並べず同色で集めて並べたり他の色並べたり葬儀っぽく見えないように気をつけて工夫してるよ
日本全国で「パンダは白黒で不吉だからやめなさい」ってなってるんなら、人気になってるわけないじゃん
頭空っぽの思考足らずのアホじゃなきゃ分かるよね?
お前の主張はそのごく限られた地域の異常な慣習に根ざしてるって自分で言ってるわけだけど、まだなんか言う事ある?
>羽二重餅 白・黒 16枚×2箱入 セット 北陸 福井 銘菓 餅 和菓子 スイーツ お菓子 ギフト 贈り物 お土産 お供え お歳暮 お中元 敬老の日 内祝い
敬老の日 内祝い
内祝い←日本語読める?
祝←意味分かる?
そういう話じゃねえんだよなあ…
会話の趣旨を理解してねぇ
田舎だとパンダでさえ、それどころか白黒さえ忌避してペンを取り上げるような教育しているくらい根深い問題だと言ってんだよ
だから簡単には割り切れる問題じゃないし現代ですら気にしてる奴らもいると言っている
迷信だとわかっても当てつけ、嫌がらせ目的で相手の嫌がるものを贈ることもあるからそういった部分でも残ってるから人付き合いで伝統や迷信も気にしないと問題になる
パンダ自体に罪はないし珍獣でかわいいからそりゃ人気は出るのは当然
それに不吉な白黒は言語道断 一番やってはいけない事
あのさあ…白黒の餅出す店はそりゃああるでしょ
ググってみたけどやっぱ交互に並べずに白と黒で箱分けてんんじゃねえかよ
何度も言われてるけど菓子や祝いの贈り物は地方差大きすぎて一概に語れねえよ
だからこそ配慮留意が難しいんだが
葬儀を彷彿とさせるから鯨幕のように白黒交互に配置するのは避けられるって話なのに黒と白ってだけの餅出されても……
オイオイ〜葬式っぽくならないように工夫してるよ、ってコメに工夫している商品伝えてどうすんだよ
相手の言ってること補強しちゃってんよー
俺は好きだけど万人受けするものとは思えなかった
意外とみんなこういうの好きなのかな
相撲の白星黒星は毎日葬式・・・
統一教会にずっと支配され騙されてた日本人がそんな風水を今更気にするの?
縁起悪すぎる
よほどの世間知らず以外で日本人は買わんやろ
こんなん渡してくる奴は説教
>>73
お前らバカなの?
※105
それは石や星が白と黒だったってだけでしょ
鯨幕を彷彿とさせるデザインじゃないし
もっと日本の文化を勉強しようね😅
社会に出たら恥かくよ
もう社会人なら手遅れだけど
それだけで縁起わるいし、贈り物にも不適切だよね
老舗のプライドばかり強調する社長に業を煮やした銀行から最終勧告されて取りあえず作ってみました感ある
けど赤服を買いたがる人達はこんなものですら反発する様な古い世代だからな
昭和ってそんなもんよ
いつのはなししてるんだよ