ついに放送開始!!!
MAPPA公式チャンネルから
ノンクレジットOP映像も公開
※本編の内容に触れるので
未見の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
『チェンソーマン』の映画ネタをまとめるとこんな感じか pic.twitter.com/p5dw193zCl
— ラブレス (@cl3zt) October 11, 2022
『チェンソーマン』の映画ネタをまとめるとこんな感じか
1悪魔のいけにえ
2pulp fiction
3貞子vs伽倻子
4ノーカントリー
5ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
6アタック・オブ・ザ・キラー・トマト
7女優霊
8ジェイコブス・ラダー
9コンスタンティン
構図的な意味合いでは同一視が難しいが一応ここらへんなんだろな pic.twitter.com/8PlB9HBhjN
— ラブレス (@cl3zt) October 11, 2022
u miss the big lebowski ref i think. pic.twitter.com/zzj8OkVZIN
— TheSnakeWarlock (@SnakeWarlock) October 11, 2022
ワンッッ!
— 井澤詩織 (@shiori_izawa) October 11, 2022
喋れんのポチタさん!?声はナナチの人か…? #チェンソーマン #chainsawman pic.twitter.com/po3a1i1txI
— ガタリ (@gatariblue) October 11, 2022
#チェンソーマン 1話#chainsawman
— HIDE@アニメ垢はフォロバ (@HHH_HIDE) October 11, 2022
製作委員会方式無しなのが集英社とMAPPAの本気と自信を感じます
いきなり米津玄師のOPで心を鷲掴みにされた
デンジくんとポチタの信頼関係に胸が熱くなる、井澤詩織さんの声もいいね
戦闘作画は地上波でよくぞここ迄やってくれた
体感5分、今期覇権候補筆頭かな pic.twitter.com/uXZEwWCgYb
※米津玄師さん画の
OP曲「KICK BACK」ジャケットも公開
チェンソーマン描かせてもらいました。ありがとうございます。KICK BACKよろしくお願いします。#チェンソーマン#KICKBACK_米津玄師https://t.co/rhbFm2T3Iy pic.twitter.com/tTqKj3UUOI
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) October 11, 2022
チェンソーマンのために書いた
— Vaundy (@vaundy_engawa) October 11, 2022
チェンソーマンのためだけの曲です。
精一杯の愛です。 https://t.co/dgqi2TIdav
この記事への反応
・貞子vs伽椰子まであって草
・特定すご……貞子vs伽倻子しかわからんかった笑
・藤本タツキはタランティーノ好きなんやね
・映画好きにはたまらんのやろな
・やっぱりオマージュあった!
これはタツキ先生の趣味全開で最高ですね!
・ポチタ、見た目だけでも可愛いが
CV井澤詩織となると100倍増すな( ・∇・)プライズ化するだろうな。
・チェンソーマンのアニメ
・製作委員会方式無し(MAPPA完全出資)
・グロ規制無し、作画が神レベル、高クオリティのCG
・OP主題歌が米津&常田
・ED主題歌12曲(全話変わる)
・主要キャストは新人&若手、脇役にベテラン勢を固める
・原作者の藤本タツキも製作に関与
なんだよこのアニメ…強すぎだろ
映画パロ、絶対タツキ監修やろ
しょっぱなからカッコよくて最高でした!!!
OP曲・ED曲が神!!っぱ米津玄師よ
しょっぱなからカッコよくて最高でした!!!
OP曲・ED曲が神!!っぱ米津玄師よ
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


1話はまだスパイファミリーの方がテンポ良くて見てられた
わざわざ叩く隙を晒すのか😅
原作通りだぞ
本番はレゼ編からだから
新しいものを作ろうっていう気概がない無能スタッフしかいないってバレてるけど
動きが固かったよな
朝っぱらからしつけーよキチガイ
叫びシーンは何かウーンて感じ
まどかどころかニャル子レベルに落ちたな
新人なんだっけか?
そのうち上手くなっていくんだろうけど一期は様子見だな
国民に回す金はない
自民党です
通して見ると下手さが分かる
面白いないから観なくていい
webのは本編映像だし
バレてほしいのがパロディ
バレて困るのがパクリだからな
ニートのお前に許可取る必要はないだろ
早く就職しろよ
レモンの表紙描いてた時より上手くなってね?w
このパロディはストーリーの内容に関わってるわけ?
横だが
普通に考えたら「映画の版権元」にって話だと思うがどうしてそうなった?w
映画を永遠みる話があるからないともいえない。
延々な
そのレベルの人が夢中になるってことは理解した
放送リアルタイムでスクショペタペタツイートするんだけど
お前本当に見てるのか?っていつも思う
リコリコはここまでガッツリやってねえだろ
ケツ蹴り上げただけで叩かれんのかよw
>放送リアルタイムでスクショペタペタツイートするんだけど
お前もソイツ見てないでアニメ見ろw
アニメの中だとまだCGはクオリティ高い方だけど、作画が良すぎたからCGのぎこちなさが目立ったな
まぁ贅沢な悩みやで
自ら新しい可能性は出せないってことね
ステマーソーマン
解釈一致勢「声優すげえぇぇぇ!!」
ひたすらパロパロパロってオリジナリティーどこ行ったんだよ
たぶん原作のたつきからの要望だろうな
元ネタマニアック過ぎるし
構図を考える時間の短縮?
言うほどマニアックか?
有名すぎるから指摘されてんだろ
何なんだろうな
勝手に外野が騒いでくれて宣伝になる
映画がテーマに絡んでくる作品ならわからんでもないが…
2ch出身作家だからな
ヒントは2ch出身
本編の内容と関係もないし
わからんかった
たきながけっとばすのもなんかのオマージュ?
水星も1話がウテナだし
庵野秀明が言ってた 僕らはコピー世代という言葉
その先はコピーのコピーのコピーだったわけか
読了感というか
東京喰種もそうだな
デンジの人は新人らしいから仕方ないが、マキマは……
ただの手抜きやん
リコリコやガンダムやAVスプラの方が話題になってない?
多過ぎるとパクりだよ
自分の言葉はねーのかお前ら
オリジナル作品の方が語れる内容多いから人気出れば話題になるのは当たり前だろ
チェンソーマンなんて原作が既に人気あって既読者多くて語ることもそんなない
おにめつ…スパイ…
いや、なんでもない…
初めて見る人もいるでしょ
俺は原作だけ追いますわ
ツッこむ所そこじゃねえから!
ベルセルクもしっかり作ってきてるし言うほど面白くはなかった
今頃楽しいだろうな
作者も若いしこれからバンバン描きそうな雰囲気だし
人間というのは何かを見聞きし触れることで影響を受けてそれをアウトプットすることしか出来ない、だから未だ世に出てない物を発表しようとするなら取材が大切になる
既にあるものを真似るというのは全ての文化の伝承はそうして成されるものなので仕方が無い
斜めに構えて 〜世代 なんて勝手に世代を代表するような傲慢さは道端に投げ捨て、地道に良いもの作るように心掛ける謙虚さを持つ方が良い
絵は綺麗だけどアクションも全然魅力がない
マサルさんは今のアニメだった…?
ちょっと先が心配なんだけど
なんでそんなに持ち上げられてるのかはわからなかった
漫画の方が勢いあって面白かったなーってなったのでアニメはある程度まとめてみるのでいいかな
たいして映画の構図パクってる意味ない感じのOPだったし、MAPPAっていつもこうなのか
インパクトの印象がマジでないんだけど何話まで行くと面白くなるんだこれ?
犬?だかマスコットのやつはかわいかった。
ビッグリボウスキのジーザスが脳裏によぎる
逆張りダセーぞw
なんだろう
論点ずらすのやめて貰えませんかw
3話くらい?
アキとかパワーとかデビルハンターが出てからかな
それでダメなら合わないかも
めちゃこれ持ち上げてるけどBLEACHの方が相当カッコよかったけど
内容はそうでもテンポの良さはアニメ側の問題よ
ゴーストライターってやつだな。
ずーーっとそれでやってる
ガンダム………
作品チョイスもシーンチョイスも微妙だし
オリジナルでやったら死ぬのか
呪術やどろろのOPのほうがセンスあったな
他の人に歌ってもらうか、OPもVaundyに担当してもらったほうがよかったと思う
ぶっちゃけ最初の方は準備段階だからつまらんと思うよ
原作のチェンソーマンも評価されだしたのは終盤からだから
1話で合わなかったら他のアニメに移るか、最終話まで待って後でまとめて観る方がいい
論点ズレてるんだよなあ
その実流れに芯がなくてただとっちらかった煩いOPにしか思えんかったわ
あと歌酷すぎだろ