• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『チェンソーマン』が12日0時から
ついに放送開始!!!

MAPPA公式チャンネルから
ノンクレジットOP映像も公開

※本編の内容に触れるので
未見の人は以下ネタバレ注意




















『チェンソーマン』の映画ネタをまとめるとこんな感じか


1悪魔のいけにえ
2pulp fiction
3貞子vs伽倻子
4ノーカントリー
5ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
6アタック・オブ・ザ・キラー・トマト
7女優霊
8ジェイコブス・ラダー
9コンスタンティン












※米津玄師さん画の
OP曲「KICK BACK」ジャケットも公開






B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B07MX551PW
藤本タツキ(著)(2019-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





  


この記事への反応


   
貞子vs伽椰子まであって草

特定すご……貞子vs伽倻子しかわからんかった笑

藤本タツキはタランティーノ好きなんやね
  
映画好きにはたまらんのやろな

やっぱりオマージュあった!
これはタツキ先生の趣味全開で最高ですね!


ポチタ、見た目だけでも可愛いが
CV井澤詩織となると100倍増すな( ・∇・)プライズ化するだろうな。


チェンソーマンのアニメ
・製作委員会方式無し(MAPPA完全出資)
・グロ規制無し、作画が神レベル、高クオリティのCG
・OP主題歌が米津&常田
・ED主題歌12曲(全話変わる)
・主要キャストは新人&若手、脇役にベテラン勢を固める
・原作者の藤本タツキも製作に関与
なんだよこのアニメ…強すぎだろ




映画パロ、絶対タツキ監修やろ
しょっぱなからカッコよくて最高でした!!!
OP曲・ED曲が神!!っぱ米津玄師よ


4088833651
冨樫 義博(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません





4088831276
遠藤 達哉(著)(2022-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:03▼返信
CG感強くてちょっと微妙だったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:04▼返信
プリン利用やめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:06▼返信
ステマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:08▼返信
どうせ最初だけハイクオリティでそれ以降は省エネやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:09▼返信
テンポ悪くて飛ばし飛ばし見たわ
1話はまだスパイファミリーの方がテンポ良くて見てられた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:10▼返信
いやそこはオリジナリティだせよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:12▼返信
ウホテーブルが良かったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:13▼返信
リコリコもOPパクリパクリってケチつけられたのに
わざわざ叩く隙を晒すのか😅
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:15▼返信
>>6
原作通りだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:16▼返信
ぶっちゃけ原作も最初の方は微妙で人気も無かったから1クール目も微妙な評価で終わるだろうな
本番はレゼ編からだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:16▼返信
パロディって作ってる方は楽しいんだろうね
新しいものを作ろうっていう気概がない無能スタッフしかいないってバレてるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:17▼返信
>>2
動きが固かったよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:17▼返信
呪術廻戦のが面白い☺
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:17▼返信
コレって何の勢力が持ち上げてんの・・・?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:17▼返信
今のところ声優以外は完璧だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:18▼返信
>>3
朝っぱらからしつけーよキチガイ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:18▼返信
>>16
叫びシーンは何かウーンて感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:18▼返信
なんだただのパロアニメか
まどかどころかニャル子レベルに落ちたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:19▼返信
腐女子が好きそうやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:19▼返信
>>16
新人なんだっけか?
そのうち上手くなっていくんだろうけど一期は様子見だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:20▼返信
>>1
国民に回す金はない
自民党です
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:20▼返信
パワーちゃんはよ😠
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:21▼返信
因みにおもろいのこれ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:21▼返信
やっぱりマキマの声微妙だったわ😅
通して見ると下手さが分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:21▼返信
>>24
面白いないから観なくていい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:22▼返信
エンディングは毎回変わるって売りだったのに放送ではエンディング動画無しなんやね
webのは本編映像だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:23▼返信
ハチの時点で見る気失せる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:24▼返信
>>9
バレてほしいのがパロディ
バレて困るのがパクリだからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:26▼返信
パワーが出て来てからが本番だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:26▼返信
1番可愛いのはパワーちゃんだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:29▼返信
手抜きに何喜んでんの?しかも許可は?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:31▼返信
>>32
ニートのお前に許可取る必要はないだろ
早く就職しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:35▼返信
米津玄師、絵うまっw
レモンの表紙描いてた時より上手くなってね?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:39▼返信
オマージュと言えば聞こえはいいけど構成を考えるのを放棄したパクリとも取れる

このパロディはストーリーの内容に関わってるわけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:41▼返信
>>33
横だが
普通に考えたら「映画の版権元」にって話だと思うがどうしてそうなった?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:41▼返信
>>35
映画を永遠みる話があるからないともいえない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:42▼返信
>>37
延々な

そのレベルの人が夢中になるってことは理解した
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:43▼返信
ガタリって奴
放送リアルタイムでスクショペタペタツイートするんだけど
お前本当に見てるのか?っていつも思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:44▼返信
「製作委員会がない!MAPPAだけ!」って持ち上げてるけど、その理由ならメガトン級ムサシも持ち上げないとかわいそうじゃね?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:44▼返信
持ち上げられすぎてネガキャンが大量するなこりゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:45▼返信
>>9
リコリコはここまでガッツリやってねえだろ
ケツ蹴り上げただけで叩かれんのかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:46▼返信
独創性が魅力だっていう印象あったからガッカリだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:47▼返信
>>39
>放送リアルタイムでスクショペタペタツイートするんだけど

お前もソイツ見てないでアニメ見ろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:51▼返信
伸びないねこの話題(^_^;)
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:52▼返信
>>2
アニメの中だとまだCGはクオリティ高い方だけど、作画が良すぎたからCGのぎこちなさが目立ったな
まぁ贅沢な悩みやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:52▼返信
パロがかっこいいという感覚がわからん
自ら新しい可能性は出せないってことね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:53▼返信
>>1
ステマーソーマン
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:54▼返信
オマージュと言っておけば許される風潮
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:56▼返信
元ネタ多すぎて手抜きに見える
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:56▼返信
チェソンーマソ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:56▼返信
制作側もこうやって纏められるのは嫌だろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:58▼返信
AI絵師みたいな手法でOP描かれてもなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 07:59▼返信
この作品の信者と作者があまり好きになれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:05▼返信
それはレザボアドッグス
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:08▼返信
持ち上げ過ぎな気もする、信者の声がうるさいだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:12▼返信
AI絵師といい表現したいモノがない人間だらけになるんだなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:25▼返信
※16
解釈一致勢「声優すげえぇぇぇ!!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:30▼返信
最初か最後にパロならまだわかるけど
ひたすらパロパロパロってオリジナリティーどこ行ったんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:30▼返信
パロディする意味ってあるの?これ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:34▼返信
>>59
たぶん原作のたつきからの要望だろうな
元ネタマニアック過ぎるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:34▼返信
>>60
構図を考える時間の短縮?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:35▼返信
>>61
言うほどマニアックか?
有名すぎるから指摘されてんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:46▼返信
このパロディすればするほど凄い!凄い!っていう風潮
何なんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:48▼返信
>>60
勝手に外野が騒いでくれて宣伝になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:53▼返信
映画のシーンを写し取る意味が分からない
映画がテーマに絡んでくる作品ならわからんでもないが…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:56▼返信
>>54
2ch出身作家だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:57▼返信
>>15
ヒントは2ch出身
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 08:59▼返信
作者の絵がうんこに見えるほどの圧倒的画力で草w
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:14▼返信
ブリーチもグロ規制なかったね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:16▼返信
テンポが悪かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:21▼返信
パクリだらけで酷いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:22▼返信
無駄なシネフィルアピールなんなの?
本編の内容と関係もないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:24▼返信
※9
わからんかった
たきながけっとばすのもなんかのオマージュ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:27▼返信
異世界おじさんのOPもそうだが今のアニメ業界ってパクリしかできないんだな
水星も1話がウテナだし
庵野秀明が言ってた 僕らはコピー世代という言葉
その先はコピーのコピーのコピーだったわけか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:28▼返信
二人とも絵も歌もうまいのすごいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:28▼返信
米津くん、へたっぴさ。君が本当に描きたいのは可愛い女の子。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:32▼返信
最近、ちょっとにおわせたら過剰にウォォするオタクくんが宣伝しまくるよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:34▼返信
たつきは押見修造系統だと思ってる
読了感というか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:35▼返信
>>67
東京喰種もそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:36▼返信
こういうパロディは許されてAIイラストは許されないんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:38▼返信
ED毎回変更とかそんなのに膨大な金かけるぐらいならCGの戦闘描写をどうにかしろ。毎回変身する度にあれじゃあキツイぞ。外国人もそこだけは大不評だった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:41▼返信
思ってた以上に声があってなかったな…
デンジの人は新人らしいから仕方ないが、マキマは……
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:49▼返信
パロディが多いからなんなんだよ
ただの手抜きやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 09:54▼返信
bleachほど盛り上がってもないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:08▼返信
どうせクオリティ落ちるのにステマするな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:10▼返信
なんか思ったより盛り上がらないな
リコリコやガンダムやAVスプラの方が話題になってない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:12▼返信
案件記事内容がある意味なくないけど今そのやり取りの時にはもう季節ではなくなるけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:13▼返信
パロディなら一瞬にとどめておけよ
多過ぎるとパクりだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:16▼返信
賛否どっちもどっかで見たコメントばかりだな
自分の言葉はねーのかお前ら
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:17▼返信
食わず嫌いは良くない思って一巻読んだんだけど面白く無かったんだが、これどの巻ぐらいから盛り上がるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:22▼返信
>>87
オリジナル作品の方が語れる内容多いから人気出れば話題になるのは当たり前だろ
チェンソーマンなんて原作が既に人気あって既読者多くて語ることもそんなない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:24▼返信
>>92
おにめつ…スパイ…
いや、なんでもない…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:25▼返信
>>92
初めて見る人もいるでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:28▼返信
やっぱ声あかんかったわ
俺は原作だけ追いますわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:29▼返信
>>92
ツッこむ所そこじゃねえから!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:37▼返信
今クールはレベルの高い作品多いからな
ベルセルクもしっかり作ってきてるし言うほど面白くはなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:48▼返信
あ〜あ自分も皆様と同じようにこの漫画が好きだったらなぁ
今頃楽しいだろうな
作者も若いしこれからバンバン描きそうな雰囲気だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:51▼返信
>>75
人間というのは何かを見聞きし触れることで影響を受けてそれをアウトプットすることしか出来ない、だから未だ世に出てない物を発表しようとするなら取材が大切になる

既にあるものを真似るというのは全ての文化の伝承はそうして成されるものなので仕方が無い

斜めに構えて 〜世代 なんて勝手に世代を代表するような傲慢さは道端に投げ捨て、地道に良いもの作るように心掛ける謙虚さを持つ方が良い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:58▼返信
テンポ悪くてとろくせえなぁって
絵は綺麗だけどアクションも全然魅力がない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:07▼返信
>>75
マサルさんは今のアニメだった…?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:15▼返信
セリフの改変があったって聞いたけどマジなの?
ちょっと先が心配なんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:23▼返信
お前らってとりあえず世間で話題になってるものを叩けば通ぶれると思ってる馬鹿ばかりだよな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:24▼返信
チェンソーマン初めて見てつまらない事はないけど
なんでそんなに持ち上げられてるのかはわからなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:25▼返信
1話だったせいなのか絵は綺麗だけどよく見せようとしたせいでアニメ、もったりしてたな
漫画の方が勢いあって面白かったなーってなったのでアニメはある程度まとめてみるのでいいかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:26▼返信
全公式にOK貰ってんなら良いけど、無断でパクリまくってんのなら最低だなぁ……
たいして映画の構図パクってる意味ない感じのOPだったし、MAPPAっていつもこうなのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:32▼返信
ED全部違うとかOPがおしゃれとかやたら持ち上げられてたからとりま見たけど初回だからこその印象的なシーンとか
インパクトの印象がマジでないんだけど何話まで行くと面白くなるんだこれ?
犬?だかマスコットのやつはかわいかった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:34▼返信
パクリがすごいって終わってんなこの作品
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:43▼返信
は?レザボア・ドッグスじゃねーの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:54▼返信
未だにジプシーのホテルカリフォルニア聞くと
ビッグリボウスキのジーザスが脳裏によぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:58▼返信
ネットの風刺画からも拾ってるらしいけど、マジで許可とかどうなってんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 11:59▼返信
いやお前らが貶すほど悪いアニメじゃねーやん
逆張りダセーぞw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:01▼返信
パロディというなの窃盗行為
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:08▼返信
>>112
なんだろう
論点ずらすのやめて貰えませんかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:12▼返信
>>107
3話くらい?
アキとかパワーとかデビルハンターが出てからかな
それでダメなら合わないかも
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:36▼返信
>>1
めちゃこれ持ち上げてるけどBLEACHの方が相当カッコよかったけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:40▼返信
相変わらずの無職底辺逆張りタイムである
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:42▼返信
普通の感想を逆張りと言わないと反論できないんだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:47▼返信
反応するところが、なw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:52▼返信
>>10
内容はそうでもテンポの良さはアニメ側の問題よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 12:52▼返信
歌がぱっとしないんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 13:14▼返信
歌ひっど。ヒロアカはよかったのに米津あかんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 13:18▼返信
パクリじゃん・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 13:22▼返信
米津は描いてないよ。
ゴーストライターってやつだな。
ずーーっとそれでやってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 13:24▼返信
>>59
ガンダム………
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 13:36▼返信
米津玄師だから上手っとなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 14:42▼返信
薄っぺらいな
作品チョイスもシーンチョイスも微妙だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 15:26▼返信
なんでつまらないシーンをわざわざパクリで汚すかな
オリジナルでやったら死ぬのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 15:29▼返信
もうパクりやめようや。今や日本のアニメは世界規模で見られてるのに日本の恥やわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 16:26▼返信
ヌルヌル動くだけで微妙だな・・・
呪術やどろろのOPのほうがセンスあったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:45▼返信
米津の歌声ってなんかカラオケレベルでダサいんよね…
他の人に歌ってもらうか、OPもVaundyに担当してもらったほうがよかったと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
※107
ぶっちゃけ最初の方は準備段階だからつまらんと思うよ
原作のチェンソーマンも評価されだしたのは終盤からだから
1話で合わなかったら他のアニメに移るか、最終話まで待って後でまとめて観る方がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:04▼返信
>>42
論点ズレてるんだよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:25▼返信
ほらほらセンスあるだろ!カッコイイだろ!ってのが透けて見えて
その実流れに芯がなくてただとっちらかった煩いOPにしか思えんかったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:28▼返信
ニコニコの好きな洋楽無理矢理くっつけたMADみたいなOPだったなぁ
あと歌酷すぎだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:22▼返信
べつに主題歌増やすのにお金使わなくてもいいのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:39▼返信
EDが一曲ずつとかもったいなすぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:41▼返信
映画同好会を題材にしたアニメでもあるまいし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:54▼返信
そんなことより広東充血線虫に感染したカタツムリみたいなやつでてくるやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 14:21▼返信
どうでもいいけど歌が酷いわ

直近のコメント数ランキング

traq