• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から
1665587335808

記事によると



・日本放送協会(NHK)は、テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度を記した規約素案を公表した。素案では、受信契約申込み期限を“受信機設置月の翌々月末日まで”、割増金の倍数を“2倍”と設定し、2023年4月からの運用目標が示された。今後経営委員会は、公式サイトでひろく意見を募った後、その意見を参考に案をとりまとめ、総務省に認可申請する予定。

・改正放送法が規定する割増金の徴収対象は、「不正な手段により受信料の支払を免れた場合」「正当な理由がなくて第二号に規定する期限までに受信契約の申込みをしなかった場合」の2つ。

・前者の“不正な手段”とは、「放送受信契約の解約の届け出の内容に虚偽があったときその他第9条の放送受信契約の解約について不正があったとき」「放送受信料免除の申請書記載の内容に虚偽があったときその他第10条の放送受信料の免除について不正があったとき」「その他放送受信料の支払いについて不正があったとき」。これらに該当する場合、NHKは対象者に、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額の割増金を請求できる、とした。

・後者の“期限までに受信契約の申込みをしなかった場合”についても同様。受信機の設置の翌々月の末日までに、正当な理由なく受信契約をしない場合は、所定の受信料の2倍に相当する額の割増金を請求できると定めた。

以下、全文を読む

この記事への反応



TV未設置なのでどうぞご勝手に

カードローンやリボ払いよりもキツイ割増金w

日本終わりやでほんま

ますますテレビがいらなくなるな
元々 TV観ないからいいけど


スクランブルにして見たい人から好きなだけ徴収すればいい話。そもそも国営に見合った番組作ってからでしょ。

NHKって良い身分だよな🙄
今の時代、YouTube、Netflix、Amazon primeあるから、わざわざ見る人少なそうだけど🙄
見たくもないオプション付けられて金払えっておかしくない?
昔からこの案件だけは納得出来ない🙄
国もこの案件通すとなると、ほんと税金使って何してんの問題🙄


次にTV買い換えるときはチューナー無しモデルがいいかも…。

「正当な理由がなくて第二号に規定する期限までに受信契約の申込みをしなかった場合」の正当な理由は誰が判断するん?裁判所?押しかけてくる人?

そんな事しとらんと早くスクランブルかけろや。





受信料下げて割増金を2倍に・・・
まあ普通に払ってる人には関係ないけども

B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(464件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:01▼返信
ええ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:02▼返信
統一教会とNHJはズブズブやぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:02▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:02▼返信
払わない奴は停波してくれんかの
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:03▼返信
さっさとスクランブルかけろ電波ヤクザ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:04▼返信
>日本終わりやでほんま

なんで???
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:04▼返信
NHKは叩かれることしかしねえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:04▼返信
金取る事だけ必死だなこのゴミ集団
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:05▼返信
まあ契約しないけどね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:05▼返信
まぁ何しようが払わないけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:05▼返信
とりあえず外国人からキッチリ徴収すればいいんじゃないかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:05▼返信
NHKは海外にいた頃の受信料を要求した時点でウンチだと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:06▼返信
>>11
TV持ってんなら払えよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:06▼返信
そんなん払うわけねーわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:06▼返信
大嫌いな立花への材料投下してどうするのwww
NHKってバカの集まりなんだなww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:07▼返信
██████893██████
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:07▼返信
ますますTV捨てる奴が増えて結構じゃね
タブレットで配信見るのが加速する
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:07▼返信
脅迫だこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:07▼返信
「テレビなんて無い」から払わない。オートロックなのに玄関まで入ってきたら不法侵入で即通報でOK。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:08▼返信
※14
NHKには1円も払わんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:08▼返信
どういうこと?
なんの権限でそんなことしてんの。
遡って請求するだけでもクソなのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:08▼返信
ワハハハハ テレビ持ってないし契約もしていない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:09▼返信
政府→うーん、可決www
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:09▼返信
テレビなんて持たないに限る
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:09▼返信
>>1
頑なに払わない奴の勝ちってことやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:09▼返信
垂れ流ししてる分際でそんな権利あるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:10▼返信
勝手に垂れ流しておいて金取る時点でクズなのに倍請求するとかもう下痢だな
NHKはビチグソ下痢企業
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:10▼返信
やり方が完全にヤクザの闇金w
早く潰れてしまえw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:10▼返信
おまえらがN国党を支持しないからぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:10▼返信
じゃあスクランブル放送にしろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:10▼返信
そんな事やるんだったら早くスクランブル化しろよって話になるんだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:11▼返信
アマプラ、ネトフリ、フールー、ディズニー+、Dアニメのコスパ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:12▼返信
テレビ衰退したのは間違いなくNHKのせいだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:12▼返信
※8
政府もね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:12▼返信
そこまでするならさ、ちゃんとサブスク方式にしなよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:13▼返信
新規参入のない業界って本当にゴミだな
早く電波オークションやればいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:13▼返信
反社とみなす
Nをな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:14▼返信
無視すればノーダメージ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:14▼返信
見ない人はテレビ捨てよう
つかうちにある32型のレグザもうコンセントすら差してないからだれかもらってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:14▼返信
未払い乞食、聞こえのいい理由をつけてブルブルで草
とっとと払え
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:14▼返信
いいね受信料泥棒を追い詰めよう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:14▼返信
グルの自民&総務省もホントええ加減にせえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:15▼返信
未払い乞食オワァ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:15▼返信
ほんと最近テレビつけなくなったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:15▼返信
>>22
政府公認のNHK様だから、逆らったら恐いで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:16▼返信
居留守したやつに罰金とか出来ないのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:17▼返信
民業圧迫
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:17▼返信
こんな垂れ流しヤクザに喜んで金払ってる奴はいいカモで詐欺にもマルチとかも引っかかりそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:17▼返信
>>43
ズブズブだもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:17▼返信
「いらんって言われてるのに電波送信して金を請求するヤクザ」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:18▼返信
スクランブルにしたらいいのにスクランブルにしたら人気ない事がバレるからできないNHK
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:18▼返信
人として他人の迷惑になったら駄目ってことを、率先してやる人間の集まり
この世にいないほうがいい人間ってこいつらNHKのことなんだろうな
人として腐ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:18▼返信
あの?勝手に電波出すのやめてもらっていいですか?誰か頼みました?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:19▼返信
どんどん裁判やればいいと思うよどうやって家にテレビあるのか証明するのか不思議だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:19▼返信
これも尊い犠牲者が出ないと変わらんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
>NHKって良い身分だよな

職員の数も給与も減らしたくないからな・・・ 
JASRACが取り立てを厳しくしたのと同じ理由ですわw
(結果として店舗からはUSENが消え、邦楽衰退の一因になった)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
こっちのほうがカルトだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
これどうやって遡って請求すんの?
証明できないじゃん、もしTVあるのわかっても今月実家から持ってきました、で通っちゃいそうだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
>>43
総務次官の嵐、桜井パパが
電通副社長に天下りの業界だしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
NHK観てるので受信料くらい払ってます。
そんな高いわけでもないし
絶対にNHK観ないなんてことあるのかな?👤
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
ヤクザとNHKの違いを説明してほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:20▼返信
金金うるさいな
柴崎企画かよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:22▼返信
まさに人の血を啜る連中やなぁ
汚い金で生きると魂が穢れるで
それで家族を養うのも良くないことになる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:22▼返信
関係ないからと言いたいけど、
法的根拠を新たに作ろうとする動きだからなぁ。
そんなことよりスクランブルかけてやれよと思うし、反対やわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:22▼返信
>>61
20代の8割は一切NKK見てない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:23▼返信
いいね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:23▼返信
この決定で、もともとテレビを買わないって人々の数を
持ってるテレビを捨てるって人たちの数が上回るようになりました
めでたしめでたし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:23▼返信
これこそ真の闇やで
70.投稿日:2022年10月13日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:24▼返信
カーセク□スTV
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:24▼返信
見ないのに搾取
悪徳商法
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:24▼返信
ダンコンコノヤロー
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:24▼返信
893かな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:25▼返信
ダンコン協会
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:25▼返信
>>50
>>ズブズブだもんな

どの辺りが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:25▼返信
今時テレビ持ちとか高齢者だけでしょ
PCモニターにFire TV Stick差してwifi環境有れば必要ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:25▼返信
ほーりつ(笑)に庇護される左うちわな仕事してて恥ずかしいとは思わんのか?
とっとと解体しろ。
今は令和だぞ。十二分にも恩恵は受けただろ??
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:26▼返信
職員の年収いくら?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:27▼返信
やりたい放題だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:28▼返信
なおセキュリティ・オートロック完備のタワマンには
集金人は訪れませんw
 
ドアを直接ガンガン叩ける貧乏人を狙い撃ちします^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:28▼返信
テレビ持ってなくて良かった〜
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:28▼返信
勝手に電波垂れ流して金払えとか今どきヤクザでもやらんわ。NHKは振り込め詐欺と変わらんやろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:28▼返信
正直、NHKはかみさんがよく見てるから契約もしてるし受信料はちゃんと払ってる
だからこそNHKには早いとこスクランブルかけてもらいたいんだけどな
スクランブルにしない糞HKと同じぐらい、見てるのに払ってない連中がムカつくし
あれ、割れ厨と同レベルの下等生物でしょ実際
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:29▼返信
令和の電波宗教やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:30▼返信
陰謀論者は5Gの電波じゃなくてNHK電波のほうが害だって気づけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:30▼返信
だから有料チャンネルにして

支払わない奴は見れないってすれば解決だろ

なに言ってんだコイツら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:31▼返信
NHKってどこの宗派なん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:31▼返信
※50
自民党はNHKに受信料引き下げを求めた事もあるけど、民主党政権時代にそんな事あったっけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:31▼返信
民間の権利を使ったり国営の権力を使ったりそうやって好き勝手に力を振りかざしてるから嫌われるんやぞNHK
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:31▼返信
>>81
それガチらしいな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:31▼返信
意見募集とか言いつつ、名前住所電話番号メアドとか集めようとしているクソNHK。
さっさとスクランブル化しろ。
ラジオや地上波のチャンネル一つにして、衛星放送辞めて、各県の支部廃止して地方にまとめ、子会社の儲けも運営費に回せ。
自分らの身も切れよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:32▼返信
それなら、そんな訪問者とか雇わんで頭から義務化で給料引き落としにしろよ。
それで公務員扱いで職員の給料も公務員扱いにしなよ。半民の美味しい所だけ享受して、要求だけするのはおかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:32▼返信
ブヒャヒャヒャヒャヒャそのまま未払い貫いて無駄に多く払えwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:33▼返信
煽りのレベル低すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:34▼返信
NHKぶっこわす党の存在意義これじゃまったくないじゃん 何の役にたってるんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:34▼返信
>>1
居留守で終わり🤗
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:35▼返信
BBCは徴収撤廃するってとこなのにこっちはボッタクリまでやろうとしてんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:35▼返信
国会議員「NHK専用の法律は作るけど統一教会潰し専用の法律は作りません!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:35▼返信
>>95
自動引き落としだからお前ら未払いのゴミとは違うんだわwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:35▼返信
ネット接続してるなら全員AUTOだぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:35▼返信
受信料だけ取って受信させなかったNHKにはどういう処分が降るの?死刑?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:36▼返信
>>1
0を2倍にしても0だから問題無いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:37▼返信
>>98
撤廃するの!?

105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:37▼返信
>>101
他もワンセグ、フルセグ(スマホ、カーナビ)なんかもアウト
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:37▼返信
中立な報道でもないくせに
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:37▼返信
NHKなんて見てないし早くスクランブルかけろよ
ただでさえ生活がカツカツなのにNHK高給職員のために受信料なんて払うかよ
恫喝して金をせびりに来たならこちらの生命を奪いに来たとみなすから
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:38▼返信
そもそも強制徴収事体が犯罪なのだがNHKはその辺理解してんのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:39▼返信
大丈夫だテレビなんて持ってないからな好きなだけやればいい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:39▼返信
金あっても偏ってるくせに自称中立のクソマスゴミに金払うとか嫌だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:39▼返信
いらないスクランブルはよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:40▼返信
ちなみに契約してないんだけどなんで家に徴収に来るの?見てる前提でさ。
犯罪じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:40▼返信
毎月引き落とせよ!
2ヶ月分だとキツイんだよ!!
○ね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:41▼返信
マザームーンへの献金が足りないので2倍にします
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:41▼返信
>>112
え、
テレビあるなら払わなければダメだよ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:42▼返信
>>62
取り立てで言えばヤクザの方がまし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:43▼返信
NHKよりサブスク配信だよテレビなんて今時倍速再生もできない糞仕様とかサービス舐めてる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:43▼返信
そういや統一に取材許されたマスゴミってNHKだけだったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:44▼返信
n党仕事しろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:44▼返信
スマホあるけどテレビないよテレビ見てるほど暇じゃないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:44▼返信
NHKいるかいらないか国民投票してほしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:45▼返信
>>112
契約してないの!?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:45▼返信
まず民間企業なら義務なんて発生しないんだが、NHKは国営か?違うよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:45▼返信
一々手が掛かることしてないでスクランブル化にしようぜ
徴収人のコストも抑えられるし見たくない人と見る人から徴収したいNHKとでwinwinになるやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
893さんやないかいっ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
国民の7割が見ているなら必要だと思うけど国民の何割がNHK見てるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
国家権力を使った恐喝だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
NHKは500~1000円(BS含む)でいいと思うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
簡単に解約できるようにしろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:46▼返信
やってることが中共やん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:47▼返信
>>89
小沢組の原口総務大臣が電波オークション進めたら、翌週からテレビ出演ほぼ消えて民主党の味方辞めた

テレビ業界腐ってる話
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:47▼返信
民間企業なのに強制執行ですか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:47▼返信
とっとと解体しろ!!政府は何してる!?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:48▼返信
これ法的にありなの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:48▼返信
スマホが有るのにテレビ見るとか遅れてるとしか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:49▼返信
スクランブル放送にすればいいだけやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:49▼返信
受信機なければ関係ないし。ネットも対象とかになったら流石に納得いかんが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:49▼返信
はよNHKの映らないテレビ買えよ、お前らが悪いんだぞw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:49▼返信
NHKも金取るならサブスクにしろよ!!
見たくねー番組垂れ流すな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:50▼返信
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人なら払うもんちゃんと払えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:51▼返信
※137
それな!テレビ視聴目的が一番の理由で買うテレビと違って
ネット回線やスマホやパソコンなんかをテレビを見るために買いますなんて奴は居ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:52▼返信
やりたい放題だな。こいつらにはどの政党がバックに付いてるんだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:52▼返信
金取るなら、ディズニープラス並みのドラマ作れよ なんだよ、あの大河?
マンダロリアンなんて、アイアンマンの監督だぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:52▼返信
ゴキちゃん4Kテレビでゲームできなくなっちゃうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョニー製のテレビ捨てておけよwwwwwwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:53▼返信
テレビ離れが加速するなー。NHK以外のテレビ関係の人たちから文句出ないのか?このせいで自分の仕事なくなる可能性だってあるんだぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:53▼返信
20代の半数以上がテレビを一切見ない
なお
NHKならその半数以下の更に数%しか見てなきて9割が見てない、選ばれてないのに
金払えとか人として終わってるわ。
この世にいない方が良い人間の集まりNHK
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:54▼返信
払わなきゃいけない人は普通に払えばいいだけだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:54▼返信
任天堂ユーザーはちゃんと払って正当にスイッチでゲームやってるというのに

ゴキブリときたらチョニー製のテレビ設置してるのに不払いかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:54▼返信
今はテレビのみだけど次のターゲットはネットなんだから他人事だとヤバいぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:55▼返信
NHKは先代の会長から今の会長にかわってから電通とズブズブになって
韓国人をたくさん入れて駄目になった
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:56▼返信
>>150

国営放送なのに、韓国人入れたの!?
電波法違反じゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:57▼返信
正当な理由もなくこれまでの2倍の割増金なんて認められる物なのか?
歪な業態を維持しようとしてどこまで法を曲げれば気が済むのか
国民の不利益にしかなってないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:58▼返信
払うの嫌なら日本から出ていけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:58▼返信
NHKが来るまでにテレビを捨てておこう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:59▼返信
天下無双のやりたい放題ほんとうらやましいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:59▼返信
テレビじゃなくPCのモニタでネット視聴が増えるだけじゃねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:59▼返信
俺はべつに払ってるしなんの問題もないや

大した額でもないしな

え?払ってないバカおるの?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:00▼返信
あれ?ゴキちゃん、チョニー製の大画面テレビでゲームやってるんじゃなかったっけ?ww


ちゃんと払おうなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:00▼返信
多くの国民にとって不必要な情報を垂れ流すだけで課金発生するとかどんな悪質広告だよ
Adbl○ckで弾かれろやボケが!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:01▼返信
契約してないのにどうやって証明するの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:02▼返信
>>158モニターですまんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:02▼返信
テレビ持っていて契約してない奴は払うべきだがNHKの方から来る人はなんでテレビ持っている前提でおどしてくるの?俺真面目にテレビもワンセグも持ってないぞ車も無いからカーナビも無い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:03▼返信
>>157
2万5000円あれば
もう1回高給焼肉に行けるのに、強がってるバカ
お前から焼肉を奪ってる男を擁護してるのアホじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:03▼返信
テレビ無くてもチューナーレステレビでもアンテナ線家に引き込んでたらだめなんだっけ?
一切合財契約しなくていい条件ってなに?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:03▼返信
最高裁が映らないテレビでも契約義務と結論付けたから諦めて払おうなwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:03▼返信
※162
もっとオラついたナリにしとけばビビって脅して来ないんじゃないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:03▼返信
>>157
見てないのに払う意味がわからん
サブスクだって使ってなければ解約するだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:04▼返信
大した額でもないと言ってるやつさあ
的外れだよな
額なんか関係なく不要な物には一銭も払わないのが当然
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:04▼返信
>>165
どこまでも腐ってるな~w
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:04▼返信
下手なヤーさんより質が悪いなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:06▼返信
>>168
ほんとそれ
さっさと解体して欲しいわ
あと電波オークション
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:06▼返信
何なの?この中世みたいな無法国家は…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:07▼返信
腐ってるんじゃなくて
ヒトとして終わってるんだよ

努力もせず世界一まずい料理を提供するシェフなんて、速攻でクビでいいのに
俺は悪くねって暇さえあればタバコ吸ってる
ヒトとして終わってるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:08▼返信
最高裁でも払えって言われたんでしょ?wwwww

じゃあ払うしかないやんwwwwwwww

払わないやつは日本から出ていけwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:10▼返信
NHKが無くなれば
それだけで各家庭に半年に1回、ステーキ食べに行く日が出来るんだぞ

各家庭からステーキの日を奪って、自分達でステーキ食べてるクズの集まり。
国民の福祉のためにも、NHKはいない方が良い人間なんだよ。存在自体が悪なんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:12▼返信
NHK様にはますますスクランブル放送かけて未契約者には絶対見れなくしてもらわないとな
まさかいまさら嫌とは言わんだろうなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:12▼返信
色んなメーカーでチューナーなしテレビを作ってほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:12▼返信
そもそも契約してないし宅配便以外でアポ無しは出ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:13▼返信
じゃあした覚えのない契約を白紙にしてどうぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:13▼返信
ちゃんと地上波はもちろんBSもはらえよみんな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:14▼返信
色んなメーカーでチューナーなしテレビを作ってほしい

メーカー「嫌です」
NHK「嫌です」
国「嫌です」

あきらめろwwwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:14▼返信
>>167
国はサブスクの解約がしにくいことを問題視して解約しやすいように法改正したけど、NHK受信契約は放送法が消費者保護の法律よりも上位に有るのでクーリングオフすら出来ないんだぜ?

狂ってるだろ?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:14▼返信
そろそろ暴動起こしたほうが良いぞ
間違ってるだろ色々と
搾取されることに慣れすぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:14▼返信
契約書を交わしてないのに ここまで強気に出られるもんなんだね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:15▼返信
povo形式で年500ならな
まあいまさら絶対契約したくないレベルという完全なjcomネット契約枠以下
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:15▼返信
暴動wwwwwwww

え?犯罪者になるんすか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

頑張ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:16▼返信
いっそ百倍にしてほしい、どうせ払わんからゼロだし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:16▼返信
マジでテレビないのに何年も来るわ
何が未払いの方へのご案内じゃボケ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:17▼返信
※181
もう日本のメーカーって世界シェア的に見てもパネルなんて殆ど作ってねぇから関係ないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:17▼返信
俺はわりとNHK観てるし払っててもべつに不満ないわwwwwwwwwwwwwwwww

どうせ取られるんだからお前らも観れば?wwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:18▼返信
逆張りしてイキって草はやしまくってるガイジおってワロタw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:20▼返信
>>191
単芝やん🤭ププ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:20▼返信
本社に核ミサイル落ちねぇかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:20▼返信
NHK集金が来たら
続けるなら録画してyoutubeアップしますよ
と言うと来なくなった

あんなゴミみたいな仕事してる人でも、身元バレるのは嫌なんだな。じゃあ辞めれば良いのにな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:21▼返信
ニュース 気象・災害 国際情勢・報道 教養 政治等に番組を絞るべきだろう (月額300円)

朝ドラやコント 歌番組等は 見たい人だけが見られるようにすべきだろう(スクランブル)
(月額500円)


196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:21▼返信
>>193
プー○ン「アイガッチャ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:21▼返信
山上ー!!!はやくきてくれー!!!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:23▼返信
お前らアホだな
なんかいも集金くるならNHKに電話してテレビ無いっていえば来なくなるぞ
たったそれだけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:27▼返信
取らないなら金かからないで済む新聞よりも数十段たちが悪い悪徳ゴミカスメディア
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:27▼返信
スクランブルすりゃあいいだけなのに
金の亡者
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:29▼返信
中立公平な報道で日本の民主主義の発展に貢献するという公共放送の責務も果たさず
カネだけむさぼるように国民から搾取して放送法を無視して民放と変わらない商業番組の放送を繰り返し
子会社への天下りと政府との癒着で肥え太った貪欲な害虫

それがNHK
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:30▼返信
>>200
総務省「NHKは、公共放送として、放送法に基づき、国民・視聴者の信頼に応えつつ、あまねく全国で受信できるように放送することや、豊かで良い番組を放送すること、地方向け番組も提供することなどが求められており、料金を支払う方のみが受信できることとなるスクランブル化は、広く国民・視聴者を対象とする公共放送の役割になじまないと考えます。

はい論破
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:31▼返信
>>198
それだけじゃ駄目だろ
払わない奴が悪いってなるし、払ってる人も損するのだから
存在自体が間違ってるんだから、スクランブルで契約化するか、潰れるのが正解なんだよ
巨悪そのものだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:32▼返信
まあテレビ見なきゃ取られないんだから見なきゃいいのよ
もうテレビなんて時代遅れだし脱テレビでちょうどいいんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:33▼返信
NHK「値下げするから好きにやらせろ
NHK「まあ値下げは受信料を取り過ぎて余ったへそくりの一部を返すだけなんだけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:33▼返信
昔は日本は裕福だったから今言われてるほど話題にならなかった
今やNHK代払いたくないくらい貧乏な国になっちゃったんだよなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:36▼返信
NHKとかなくていいのに勝手に放送して勝手に金取るとかほんと最低
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:37▼返信
>>206
昔のNHKは真面目だったんだよ
放送法を守るために、あらゆる番組で企業名や商品名を出すこともNGだった
それがNHKは2000年ごろから電通と癒着して大きく変わった
いまでは民放と変わらない娯楽芸能番組だらけ
もはや公共放送である意味もない
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:38▼返信
2倍は法律違反で訴えられたら負ける
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:39▼返信
>>206
そもそもNHKありがたがってる死にかけ世代と今を同一視してる時点で脳みそ昭和に取り残されてそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:40▼返信
NHKはとうとう裁判官まで抱え込んだからね
いまではこの時代錯誤なありえない受信料制度を肯定する最高裁
どうせカルトとか電通とかお友達が裏で手を回してるんでしょ
どこまで日本は腐ってるんだろうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:40▼返信
さっさと放送法改正しろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:41▼返信
勝手に電波届けられて迷惑だし集金人に時間盗られるし、むしろ逆にこっちに金払えってんだよクソNHK
214.投稿日:2022年10月13日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:42▼返信
>>212
おじいちゃん、この前改正したばかりでしょ

もちろんNHK&総務省にとって都合のいいようにね
この割増金も放送法の改正のときに議論された結果だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:42▼返信
いまだに現役で真面目にFAX使ってる国だぞ
フロッピーディスクだって使ってる会社もあるだろ
そりゃ世界競争に負けるわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:43▼返信
マジでNHKに金払うくらいならU-NEXT入ったほうがいいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:44▼返信
※216
ネトウヨ「フロッピーディスクは最強セキュリティだからむしろ良いというのに!!!!!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:45▼返信
国民の9割が受信料制度に反対しているってのに
国民の代表ヅラしてるくせに何一つ国民の意思を経営に反映しないNHKの経営委員会って存在価値あるんですかね
まあ経営委員会メンバーを選任しているのもお友達の総務大臣なんですがね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:45▼返信
別に払わなくても罪に問われないから払わんわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:46▼返信
この国狂ってるよな色々と
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:46▼返信
今現在小学1年生にも理解させる説明して
国営でもない民間でもない謎の存在が全日本人から終わったコンテンツでお金を強制徴収しようって言うんならな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:47▼返信
>>210
だよな
結局NHK大事って思ってる50代以上が法案作ったり政治家やってるから、そんな無駄が維持される

ジジイ達がさっさと死なんかな
なんであと20年は無駄につきあわされないといけないんだか。
旧メディアとジジイは一蓮托生で誰も巻き込まずにただ死んでほしいわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:47▼返信
※215
テレビの有無に関係なく受信料払うように改正しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:48▼返信
そういえば元総務大臣の菅義偉の息子がNHK関連企業の東北新社で総務省を接待してましたね
全くありえない不祥事なのに菅義偉は息子のことは知らんとしらばっくれてうやむやに終わりましたね
さすが日本を代表する最大級の利権NHKですわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:48▼返信
受信料を払い、税金を払い、清く正しく生きろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ぐだぐだ情けねー言い訳してんじゃねーよ雑魚どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227.投稿日:2022年10月13日 02:50▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:50▼返信
ろくに見ないのに取られるのは歯がゆいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:50▼返信
50代以上の人間、全員引退すればいいのに

NHK、FAX、固定電話、限界市町村補助って全部総務省利権で、総務省あるかぎりは無駄が続くし、道州制にしたら総務省解体されるのに。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:51▼返信
>>191
でたよ「これは逆張なんだ(ニチャ」とか言い出す未払いの現実逃避バカwwwwwwwww
嫌いなNHKに二倍支払いお疲れでぇーすwwwwwwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:51▼返信
じゃあこれからはちゃんとNHKみろwwwwwwwwwwwwww

そしてしっかり払えばいいwwwwwwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:51▼返信
割り増し金2倍って法律的にアウトじゃなかったっけ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:54▼返信
>>229
自民党も民主党も共産党も
国政政党だからNHKをプロパガンダとして使うし、総務省は元締めとして古いやり方でも踏襲を良しとするから
国政政党に投票してる限り変わらんぞ

要はNHKより本丸総務省の解体しない限り、子飼いのNHKは甘やかされ続けるのだから。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:54▼返信
チャンネルが2個しかないのに2000円ぐらいか
普通にぼり過ぎだろ
235.小泉孝太郎です。投稿日:2022年10月13日 02:54▼返信





ぶっこわ~す♪
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:55▼返信
昔のNHKは国民の理解と同意を得た上で契約して徴収するスタンスだったのに
どんどん放送法の改正を進めて外堀を産めて裁判で訴えてでも強制的に取り立てていく方針に変えたんだな
もはや合法ヤクザの振り込め詐欺
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 02:56▼返信
ジジイメディア はよ死ねよ
80歳近くが会長やってて何がメディアの改革だよ

引退するのが何よりの改革だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:00▼返信
年間25000円くらいだったか
高すぎだろ公共放送ならもっとやすくすべきだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:01▼返信
岸田内閣の所得倍増計画ってどこ行ったんだろうな
給料も増えてないし、物価は上がるし、投資を増やすにもNHKの第二の税金増やすし、本当に嘘つきだな
NHK分 なくせよ、岸田。そうすれば評価してやるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:02▼返信
※238
おめえ受信料払ったことねえのバレてっぞw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:02▼返信
そもそも契約書を交わしてないのに契約した扱いにするのをどうにかしろよ
国営なら税金としてテレビの所持関係なく徴収すべきだし、
民営ならちゃんと契約書で同意を交わした人からのみ徴収と配信をすべき。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:06▼返信
地上波はニュースくらいはまだ見ているからいいとしても衛生契約=BSは殆ど見ないから他の無料のBS放送のために契約しているようなものNHKはWOWOWと同じ扱いにして欲しいくらい
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:07▼返信
※240
衛星契約ならそんなもんだろ?
マンション暮らしは観てなくても強制的にそっちの契約になる
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:08▼返信
契約しないからどうでもええわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:13▼返信
>>1
助けてN国
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:15▼返信
真面目にここ10年テレビなしで問題なかったからなあ
アニメもニコ動やサブスクで済んでしまう世の中だし・・・
ニュースなんて明らかに文字媒体の方が数こなせるしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:17▼返信
いいからスクランブル掛けろ
見たい奴は払うだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:17▼返信
※246

これからはちゃんとNHKちゃんとみろカス
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:22▼返信
払う意味がわからない
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:23▼返信
※249
NHKをみればわかる

だから払え
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:25▼返信
ほんといよいよテレビがただの負債として進化してきたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:26▼返信
振り込め詐欺業者じゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:27▼返信
契約なのに双方の契約意思を必要としない…
この形での契約って、アブラハムの宗教における「神との契約」そのものだよね
つまり日本放送協会は自分らを「アッラー」だと思ってる精神異常団体
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:28▼返信
2倍なるなら尚更払えんなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:32▼返信
>>10
それな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:32▼返信
関わったら負け
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:35▼返信
893よりも893だよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:41▼返信
払う気ないので無問題
地上波も衛星放送みたいに画面に連絡しろって出せばいいんじゃない?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:43▼返信
>>52
いや、今の金満っぷりを遺憾なく発揮してそれを番組制作にも反映させて、視聴者に質の高いものを提供し続けられたらちゃんと人気と需要はあるはずだよ。

ただ、スクランブルを掛けるようにしたら、その金満っぷりを維持できなくなるのが目に見えているので、それに伴って番組制作にも金が掛けられなくなって徐々に尻すぼみに人気が凋落していくだろうということだね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:44▼返信
30年払ってないが
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:49▼返信
菅よ、携帯料金下げたのはい良いが受信料廃止するの忘れてるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:50▼返信
NHK職員以外の全ての国民が別にスクランブル化でも良いと思ってるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:52▼返信
久しぶりに実家でテレビ観たけどかったるくて30分持たずに消したわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:53▼返信
チューナーなしのGoogleTVが天下取りそう
BRAVIAではよ出せ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:56▼返信
とりたて2倍893より怖い
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:57▼返信
自分は民放の方は結構見るからテレビ捨てられねえんだよな…
NHKは抱き合わせで金だけ取りに来るのやめろや
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:02▼返信
終わってんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:06▼返信
PS4の時点でPC用のディスプレイでプレイしてたからテレビ捨てたわ
昔は30〜40インチ超えはアホみたいに高価だったけど、今は驚くほど安いからな
応答速度も速いし発色もいいし入力端子も多いから1つディスプレイがあれば解決するし、あえてテレビを所持してプレイする理由が見つからん
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:16▼返信
スクランブルなしでの放送法の運用自体が公平性を欠いてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:16▼返信
今度はスマホ持っている奴からも受信料を徴収しようとしているからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:17▼返信
できることをやらないNHK
やらなくていいことをやるNHK
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:18▼返信
存在が違憲なのに合法扱いされてるの闇が深いわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:18▼返信
徴収員不足で人件費を上げたのだろうか
人手不足はどこも一緒だな
NHKは簡単に報酬を上げれていいね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:19▼返信
NHKは事業拡大で肥え太ったせいでちょっとしたことにも動くのが億劫だが更に太る分には意欲あり
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:20▼返信
集めた金でヤクザ紛いの訪問員を雇う
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:24▼返信
BS契約で払ってるけどほんとバカみたいに感じる
NHKは単体で国民の放送局してるわけじゃない
民法と役割分担して絞り込まないと日本のお荷物になる
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:26▼返信
そろそろ他のテレビ局も怒ったほうがいいんじゃないか?こいつらのせいでテレビ離れ加速してるだろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:30▼返信
今時
マジで地上波離れしてるだろ

有料なら配信観るし
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:31▼返信
※277
もう手遅れ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:46▼返信
払ってない奴が悪いよね?国民の義務だからね?2倍にします^^
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:48▼返信
今後は集金人居なくなって、郵便爆撃されるんじゃなかったっけ
まぁさっさとニュースと政見放送、国会中継以外スクランブル化しろよ
海外ドラマとかいらんし、子会社から利益戻す仕組みを早く作れや
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:51▼返信
ドラマもtverで見れるしもうテレビ電波が不要なのでは
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:52▼返信
>>281
国営化してNHKを縮小させニュースと国会中継だけやってりゃいいんだよな
ドラマとかバラエティはいらん
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:55▼返信
魔法の呪文を教えてあげる
「体を壊して生活保護を申請してて元同僚から借金した分だけで今月の食費がギリギリなのでNHKの受信料は払えません、テレビはとっくの昔に生活費のために売り払いました」
これでもう二度と契約員は来なくなるぞ
いいマンションに住んでたり戸建てならガレージにいい車を停めてたら使えないが、逆に言えばアパートや古い戸建てならその場で楽勝で通る
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 04:56▼返信
>>250
見ないし
払う価値もない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:12▼返信
100倍にした所で勝手に電波を飛ばしてきて金を払えとかいう企業に
金なんて払うわけ無いだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:12▼返信
>>14
頭悪そう
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:13▼返信
もう地上波が映るテレビとか家に置いてないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:13▼返信
※284
話が通じる訪問員ならそれで良いけどな。
やばい奴もいるからアポ無し訪問は居留守が安定。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:16▼返信
バカだなぁ
テレビ持ってないからって支払わない理由にはならないぞ
TverとかでNHK番組簡単に見られるんだから、ネットに繋がってる時点で支払い対象だぞ
スマホやPC持ってたらアウト
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:18▼返信
>>100
頭悪いねお前。
こーゆーやつが統一教会入ってそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:21▼返信
>>157
統一教会に引っかかりそうな雑魚おるやんお前だよ笑

山上様〜ここにも標的が!
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:22▼返信
>>183
山上様を作らないとな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:23▼返信
0に何をかけても0だから、テレビを設置してないやつはこれまでと何も変わらない
ただし、テレビを設置してるのに払ってないやつは、設置してからの期間分の二倍払うことになるから、とっととテレビ捨てて契約解除の申請をしないと大変なことになるぞ
むかつくから払わないじゃない、裁判沙汰になったときに絶対負けるから
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:23▼返信
これ俺の気のせいかもしれんけどさ…
もしかして「押し負けてつい契約しちゃったけど、やっぱりNHKなんて見ないから契約解除したいのにNHKが何が何でも契約解除させてくれないから、俺以外の奴も契約しろ」って道連れにさせたがってるアホがここにも結構いるだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:35▼返信
>>294
時効(5年)が適用されるので、設置してからの期間分を丸々請求することはできないよ。最高裁がそう判決した。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:38▼返信
都心の大学に出した子供のところに恫喝まがいの徴収に来た職員。この恨みは忘れんぞ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:39▼返信
今年の4月?から家に訪問しての契約・徴収はもう終わったはず。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:41▼返信
払ってる人には関係ない。
払わない人はどうせ払わないから関係ない
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:42▼返信
放送法で決まっているから、これだけ強気になれるんだよ
では放送法を改正できるのは誰か?その人達は何故改正しないのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:43▼返信
>>284
訪問員によるでしょ
申請通ってないなら払ってください。申請したことを証明してくださいって数時間は粘るやつもいるぞ
1時間半くらいピンポン鳴らすやついるからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:43▼返信
強制徴収した受信料は団塊をダンコンと言ってしまうバカの給料になります
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:45▼返信
なんか頭悪い人でいっぱいだけど、ネットから徴収するのを確定させる前に外堀埋めてるだけでしょ
問題ないとか関係ないとか言ってたら後で後悔するだけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:49▼返信
これ民法黙って見ててええんか?
マジでTV離れ加速していくだけだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:57▼返信
昔契約の訪問が来たとき、「今油揚げてますからちょっと待ってください」って言って放置して、また30分くらい経ってからチャイムが鳴ったから「まだもう少し時間がかかるんでお待ちください」ってまた放置して、それをもう2回くらい繰り返してから「これから友達と映画見に行くんでまた今度いらしてください」って言って出掛けたわw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:02▼返信
ヤクザよりもひでぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:07▼返信
そもそも普通は損害分しか取れないだろうに
ペナルティみたいに2倍にするって決めたから2倍取れるとから頭おかしいやろ
もっとしっかり叩いた方がいいぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:08▼返信
うちは白黒テレビですから…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:11▼返信
NHK党が何もしてないっていつ気づくんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:11▼返信
国民のため なんて微塵も思ってないのがバレバレ

規模縮小してでも時代に合わせてやっていけば
これ以上悪評広まらず継続可能なのに、上は頭が悪い老人なんだろうな
後生考えずに自分さえよければ、なのかもしれんが
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:15▼返信
>>26
統一教会と自民党とズブズブだからな

312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:16▼返信
>>311【文鮮明さまの御心のままに】自由民主党寺田新総務大臣 旧統一教会関連団体の会合に参加費2万円支払い
↓↓↓↓↓↓↓↓
統一教会とズブズブのNHKはインターネット活用業務を、社会実証の結果も踏まえ、本来業務とすべきかどうかなどを検討し、公平で【確実に受信料を徴収する仕組みを検討する】ことを提言に盛り込まれました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
提言を受けて統一教会とズブズブの寺田総務大臣は「方向性は同じであり、しっかり取り組みたい」と述べました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スマホ利用者からのNHK受信料の徴収への布石は整った!※ただし、日本人からのみ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:23▼返信
>>76【文鮮明さまの御心のままに】自由民主党寺田新総務大臣 旧統一教会関連団体の会合に参加費2万円支払い
↓↓↓↓↓↓↓↓
統一教会とズブズブのNHKはインターネット活用業務を、社会実証の結果も踏まえ、本来業務とすべきかどうかなどを検討し、公平で【確実に受信料を徴収する仕組みを検討する】ことを提言に盛り込まれました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
提言を受けて統一教会とズブズブの寺田総務大臣は「方向性は同じであり、しっかり取り組みたい」と述べました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スマホ利用者からのNHK受信料の徴収への布石は整った!※ただし、日本人からのみ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:24▼返信
>>20
テレビが無い
これしか言ってはいけないよな
バカは、見ないから払わない、と言うからNHKが調子に乗る
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:27▼返信
>>41
頭おかしいのか?屑野郎
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:28▼返信
これ、契約時の契約書に書いてあるんか?
書いて無かったら無効やで。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:29▼返信
税金で運営するようになるまで払わない。税は払うが大して使わない、しかも体制も気に食わない1民営企業に払う金はない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:30▼返信
未払い時の支払いが無制限になりますと書いて無かったら無効だし
そもそも契約書に無制限の料金になるとか書いてあったら違法。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:30▼返信
>>81
宅配便のフリしてピンポン鳴らしてきたのには呆れたわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:31▼返信
とりあえず「韓国国営放送 住所」で検索して
出て来た住所を検索しろ。
NHKの正体が分かる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:31▼返信
>>81
オートロックのカメラに目いっぱい近付いて識別できないようにして、ピンポン鳴らして「お願いしまーす」と言って、宅配便を装ってきた。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:32▼返信
N党にいれるかねぇ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:32▼返信
>>84
おまえの頭が下等生物だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:36▼返信
朝ドラとかもう完全に女性を持ち上げるための番組になったしなぁ(以前は男性が主人公の時もあった)
何て言うか今のNHKにお金を払っても良いと思える程の魅力を感じない
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:37▼返信
>>5
マジでして欲しい
一切見てないから
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:39▼返信
契約しないんで結構
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:43▼返信
ヤクザで草
壺と一緒に潰すべき
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:45▼返信
>>322
N党に入れたところで何も変わらないかと、ていうかあそこ遊んでるだけじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:50▼返信
そもそも契約してないんや
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:52▼返信
スクランブルにしろよ電波ヤクザさんよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:55▼返信
でも来年9月から訪問員も無くなるし、
どーでもいい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:57▼返信
>>328
来年の末位から訪問員が無くなるのはN党の功績
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:01▼返信
>>303
N党とか小野田議員とかそうならないよう頑張ってる、
そういう議員を応援するだけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:03▼返信
>>295
そんなアホ居るの?
普通にテレビ手放したから解約したいと言えば解約出来るだろ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:03▼返信
※14
見てない物に払えないなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:04▼返信
>>290
アウトじゃねーよカス
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:08▼返信
NHK側は手違いで受信料2倍徴収しても返金しないのにな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:09▼返信
>>309
裁判費用肩代わりしたり、
脅迫まがいの契約迫られた人の相談受けたりしてる。
目の前のスマホだかで調べればいい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:11▼返信
教会への献金が足りねンだわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:19▼返信
自身が電波の押し売りという不正をしているのに?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:19▼返信
マジで悪徳金融以上のやばさ解体しようぜ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:22▼返信
その2倍に相当する額の割増金を請求できる、とした。

割り増し請求できるとしたって勝手に決められるの?サラ金より酷いんだけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:23▼返信
TV無いしね、TV有無の証明も居住者に義務はないんで頑張って立証してください
もしかして未払い端末にスクランブル掛けて把握するんですか?ぜひ応援しますよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:24▼返信
ますますテレビ離れに拍車がかかる。
民放はいい加減NHK止めないと見る人激減して滅ぶんじゃねえか。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:27▼返信
>>6
収入が減るような真似をするわけないから、法律から変えるしかないわな。
じゃあどこに投票するかって話よ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:28▼返信
なんでNHK問題は放置されるんかね
統一とかどうでもええわ。まず身近なこの問題から解決して欲しい
ずっと前からあるのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:30▼返信
>>295
TV無くなった言えば良いんだよ、良くTV廃棄証明が~言ってるけど廃棄以外だってTVは無くなる
家に入れてまでTVの無い事証明する法的義務はない、拒絶されたら総務省へGO
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:31▼返信
スクランブルをかければ集金をする必要すらなくなって人件費も浮くのにな^^
NHKが一番理解してるんだよね
見なくて良いという選択肢をさせてしまったらNHKなんてみんな見なくなると
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:33▼返信
死ね
スクランブル化可決できないのほんまに政治家無能だよな
スクランブル化したら1円も払わないけどww
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:34▼返信
NHKのせいでテレビは売れなくなるわテレビを持ってない家が増えて民法は視聴率が落ちるわテレビゲームは売れなくなるわ経済の邪魔しかしてない
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:34▼返信
>>344
TVerでしか見ない、もうリアルタイムでTV見ていない
何か話題になったらTVerにあれば見る、自分が配信側に合わせるってのが微妙
しかもスマホのように出先で見れないし融通が利かない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:34▼返信
流石金満NHK放送法守らないのに金だけは集めようとする
こいつら協会法すら無視してんじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:37▼返信
>>351
三行目を口に出すな
NHKが歪まして受け取ってネット配信しますとかいい出したら面倒くさい
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:44▼返信
内容はともかく、実質国営放送だしニュースとかは見るので払うのは吝かではないけど、せめてBSはWOWOWとかと同じでスクランブルにしろや
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:47▼返信
住んでるマンション一部屋しかNHKシール貼ってない
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:48▼返信
というか通信設備が無いからどうでもいいよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:55▼返信
法定金利を超える割り増し請求は違法
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:57▼返信
払ったら終わり
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:58▼返信
ヤクザも真っ青な金利でワロタ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 07:59▼返信
いい加減スクランブルで未払いは問答無料で遮断しろ
そうすれば堂々と払わないで済む
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:00▼返信
テレビを買うだけで、ローンを組まされるようなもの。それが2倍の料金になるとは・・・
362.投稿日:2022年10月13日 08:02▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:16▼返信
>>361
もう一部では売ってるけど
販売不振に貢献して受信機のないテレビの方が売れるかもな
俺はずっとPCディスプレイしか買ってないが
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:17▼返信
こんな法案通したら
ますます岸田にしわ寄せが行くなw
本当この特権まみれのクソ放送局にもメスを入れろよ
受信料と内容が全然見合ってないし
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:17▼返信
テレビとか要らんやろw
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:19▼返信
テレビ持ってなくても払えとか言ってくるヤクザ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:19▼返信
ヤ○ザじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:20▼返信
TVは時代遅れの視聴時間をユーザの自由に出来ない基本システム
BPOを初め外面気にし過ぎての規制の荒らし
そんでNHKの不遜な態度

この3柱で滅ぶのが決まってるんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:21▼返信
今の若い世代が一人暮らし初めた後のTVを所持しない見ない率はほんまビビるで
実家暮らしの時でも部屋に自分用のTV無い子多いし
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:23▼返信
>>290
馬鹿はお前じゃ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:25▼返信
>>290
NHKは将来的にはそうしたいんだろうけど
現行の法律ではそうなってないんだよ未来人かお前w
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:25▼返信
>>284
いや普通に持ってませんだけでいいだろ
アホなのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:27▼返信
未払いであったことの証明って自白でもしない限り無理だと思うんだけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:28▼返信
そんなことするよりスクランブルかけるか電波ヤクザの事務所解体すれば解決するけど?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:41▼返信
日本は政治とメディアが腐敗しきっているからね
その中心にいるのがカルト政府とNHKと電通だよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:43▼返信
日本が停滞している原因を作っているのが政治とメディアの癒着による腐敗
その腐敗は電通を媒介して発生している

広告放送が禁止されているNHKが広告会社である電通と癒着しているのがもうアリエナイ
そのアリエナイを正当化するために政治だの総務省だの電通&メディアだのが暗躍するのが今の日本だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:44▼返信
この時代に菅義偉の息子が「ササニシキおくりますよ」とかやってたでしょ
あんな露骨な悪行を見てもまだぶちぎれない国民が悪いのだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:48▼返信
こいつらのせいで今後ますますテレビが売れないんだけど
業界はどう考えてんだろ?ぬるすぎじゃね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:49▼返信
>>353
残念ながら実際もうその方向で話進めようとしてる

自民の小野田議員が「ネット配信となると全世界の人が見られるようになるが、そうなったら世界中の人から受信料徴収する気か」と釘を刺したけど…ヤツらサイレントで押し通すぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:54▼返信
契約しておいて未払いなのはやめといた方がいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:56▼返信
TV離れの一番の要因はこの電波の押し売り893よな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:56▼返信
NHKのネット配信はもう確定事項だよ
NHKにとって先日の放送法改正の本丸はそこだからね
値下げも割増金もその準備の一環だよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:57▼返信
捜査権限がら与えられない以上、テレビがいつから設置されてるかを奴らは把握できないから、何も変わらない
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:59▼返信
放送法の改正でスクランブル等のNHKに対する多数の意見が殺到したけど
総務省とNHKが全部握りつぶしたからね
そしてNHKの主張だけが総務省&自民党によって法律に反映された
すべてが腐敗しきっているから、もはや国民は何をやっても無駄なんだよ
残る手段は山上様だのみくらいだね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:59▼返信
>>30
しょうもない事やってるから支持されないんじゃないか
トップがもう信用されてないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:00▼返信
こんなんでまだNHKは国民のための公共放送を名乗っているんだからね
片腹痛いわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:08▼返信
何もせずとも6千億の収益があるNHK
他局はフジが最大5千億 下は2千億
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:09▼返信
N党が仕事しないせい
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:09▼返信
>>294
テレビをいつ設置したかなんてどうやって証明するんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:11▼返信
NHKは金を取ることを考える前に自分とこの放送を見直してスリム化しろよ
くだらないドラマやバラエティを作らないでほしい、お笑いタレントやアイドルと手を切れ
海外のドラマにしても要らないんだよ、見たい奴は有料ネット配信でもなんでも見る手段はあるんだからNHKでやるな
それと地方局をもう少し整理統合しろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:20▼返信
契約?
いつしたんだよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:20▼返信
うひょーやくざよりひでーや
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:27▼返信
>>387
ほとんど7000億円だけどね
何もしなくていいから放送番組は再放送とか番宣番組とかだらけだし
予算ありあまってるからカネをじゃぶじゃぶ子会社に垂れ流しても問題ないし
子会社に政府関係者などを天下りさせて甘い汁をすすってられるんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:28▼返信
たとえ十割増になろうと払わなければどうということはない
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:28▼返信
>>311
ズブズブって具体的には?
なんか便宜でもはかったの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:30▼返信
>>390
民放で放送したアニメの続きをなぜかNHKが放送したりしてるでしょ
ああいうのは全部電通の入れ知恵でやってるんだよ
NHKは公共放送の役割をいったいなんだとおもっているんだろうね
総選挙とかいって電通の広告主のコンテンツのステマ番組放送してるけど
完全に放送法違反だね
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:37▼返信
NHKが嫌だからテレビ捨てた。朝ドラとか見てる人ほんとにいるの? いつもtwitterにステマ広告出しててほんと鬱陶しい。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:38▼返信
いいぞぉ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:46▼返信
>>309
1議席取れただけですぐに目に見えてNHKが崩れるようなら、そもそもワンイシューの政党なんて世に出てこないし徐々にやってくしかないだろ
しかも相手はほぼヤ〇ザ、立花さんは割と命懸けで声を上げてくれてると思うよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:54▼返信
>>308
白黒だろうと電波受信できる機器をお持ちってことですね、はいじゃあ受信料払え
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:00▼返信
マジで無くなれ
必要ない
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:05▼返信
テレビ持ちは高齢者くらいでしょ?大事にしないといけないぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:08▼返信
これ受信料未払いをNHK党が肩代わりしてるからそれを潰すための案だろ。
何様だよこの腐れ組織は。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:10▼返信
なんかNHKも統一と一緒だな
あの手この手で自分らの矛盾は棚上げして生き残ろうとしてる
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:13▼返信
もう国営でも民放でもええやろ
もはや民放ですら
政府より企業よりで見る価値ないTVやし
ロシア強い戦争やめろ経済よくしろってしか報道しないんだから
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:14▼返信
払ってなやつがいるのは不公平だから
ちゃんと払ってほしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:16▼返信
大坂なおみの時はWoWOWの横取りして
自分が放送したり民間圧迫してるだけやろ
関係ない人間にはNHK払わされてるイメージしかない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:24▼返信
盲目的に金払ってるヤツらが、NHKってバケモノを育成している罠w
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:27▼返信
テレビが廃れる原因の一つがNHK
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:30▼返信
「 林芳正 醜聞 」でググれ
岸田醜聞犯罪内閣
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:37▼返信
TVチューナー無くても受信料を払わなければならない理由を全国民に分かるよう伝えてからにしろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:38▼返信
資本主義、自由主義、民主主義から反社してる最低な集団だなNHK

そんなに契約してほしいなら500円で、別額取らないで、NHKならBSだろうがなんでも1週間分くらいストリーミングで見直せるくらいしでスクランブルじゃないと価値すらないわ
おこがましいゴミ反社よ

統一と変わらんわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:43▼返信
傲慢ですね、いずれ衰退するのは確実な企業
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:43▼返信
誰も払わんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:43▼返信
現行の放送法遵守できてないお前らにNHKに文句言う資格はないんだよなあ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:44▼返信
生きるの面倒臭くなってきたな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:44▼返信
これは契約してるのに未払いのやつの話でしょ?
なんでそんなキレてんの?
まさかお前らは放送法違反をおかしてる訳じゃないよなあ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:59▼返信
まあ日本国民ならNHK受信料くらい払えよとは思うけどな(親戚にNHK職員がいるからじゃないぞ)
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:59▼返信
公共放送とか意味不明な言葉でごまかしてないで
ちゃんと国営放送になれよ
そしたら集金なんてしなくても税金から公平に金回収できるだろ

そのかわり税金使ってるんだから何に金使ったか報告義務が発生するけどなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:18▼返信
あれれ~
公共放送を国民全員に提供するって志はどうなったの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:21▼返信
銭ゲバの殿様商売すげえな。これで日本の税金問題とか批判したら最早コントだな。自分だって税金感覚で徴収してるのに。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:27▼返信
勝手に有料放送を投げつてくんな
開封しないなら何とかなる勝手に代引きで品物送り付けてくる中国より悪質だぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:28▼返信
そもそもいちども払ってないから無問題www
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:28▼返信
みなさまの公共放送をうたいながら視聴者の意見など一切聞かない傲慢さ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:36▼返信
払わないて書き込みしたら2倍?無茶苦茶やな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:41▼返信
>>418
嫌です
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:43▼返信
放送法って国民を苦しめるためにあるのか?
NHKの存在意義ってなんだよ?
契約の自由も守れぬ奴等に「健全な民主主義の発達」や「公共の福祉」が達成出来る訳ねぇだろw
お前らの存在が既に民主主義じゃねーしwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:48▼返信
こんだけNHK受信料払いたくないって騒いでる奴多いんだから動画の違法ダウンロードしてもOKに決まってるよね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:58▼返信
集金しか考えていない宗教団体かよw
スクランブルかけろよ既にある技術なんだから簡単に出来るだろ
スクランブルかけたら解約者が増えるのが怖いのか?w
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:12▼返信
NHKのおかげで勧誘や宗教の訪問に引っかかることがなくなったわw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:16▼返信
>>350
テレビゲームはテレビ関係ないぞw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:17▼返信
>>429
スクランブル放送にしたら全てのテレビ視聴者に代金を請求できるという最大の利権が喪失するのでNHKは断固拒否している
NHKの子会社に天下りして受信料から利益を得ている政府関係者も当然やらない
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:22▼返信
>>431
関係あるぞ
NHK受信料を払いたくなかったら
わざわざテレビチューナーのない専用モニタを別で買う必要があるからな
そもそもNHKはテレビ放送を普及させるために存在すると放送法で規定しているのに
そのNHKの存在じたいがテレビ放送を阻害しているのは本末転倒としかいいようがない
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:24▼返信
>>314
アポ無しで訪ねてきた知らない人と会話する義務なんてないから、相手が話してようが無言で通話を切る
どうしても何か言いたいなら「帰れ」だけ言って、しつこければ警察へ連絡
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:42▼返信
統一教会と自民党とNHKだからな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 13:24▼返信
テレビ持ってないからアマプラでチャンネル課金してる、全く不足ない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 13:33▼返信
>>427
民主主義ってのは全ての国民が政治を動かす社会なんだけど
国民全員が政治家になるなんて無理だから代理人を立てて政治をやらせるわけ
それが代議士(議員)な
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 13:33▼返信
そして代議士がちゃんと仕事をやってるか監視するのがメディアの役割なんだけど
メディアと代議士が癒着して腐敗すると監視の意味がなくなるから
民主主義では国民目線で監視して国民に伝える中立公平なメディアが必要になる
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 13:33▼返信
それが公共放送NHKの本来の役割なんだけど
今の日本は代議士とか広告代理店の電通とかと癒着して中立公平なんてカケラもない
ただの政府広報にしかなってないから存在意味なしなのよね
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:03▼返信
あ、受信の為にTV設置してないので
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:14▼返信
チューナーレスじゃなくNHKだけ映らないテレビ発売してくれw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:16▼返信
テレビが不要な生活になろうとしているのに
いつ断末魔をきかせてくれるのか楽しみ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:52▼返信
電波法も一種の宗教カルトだからオカルトに嵌った高齢者に商品購入を薦める通販番組をよく組むからな
何なの効きもしないご家庭で出来る青汁って
そんなものを国営放送が薦めるんじゃないよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:52▼返信
普通に払ってるからどうでもいい( ´_ゝ`)フ-ン
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:10▼返信
NHKのせいでTV離れが加速してるので、他の民放はNHKを訴えていいと思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:37▼返信
立花さん出番です‼︎
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:08▼返信
ヤクザやんw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:36▼返信
未だに払ってるアホいるんだな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:20▼返信
>>399
でもガーシー?とかいうゴミを仲間にいれちゃったから俺はもう応援できないわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:56▼返信
サラ金じゃん
いいかげんNHKという暴挙を許すことはやめてほしい
1秒たりとも見てないのに徴収されるって何なん?
NHKってよく弱者とか貧困層に向けての放送してるみたいだけどその貧困層が苦しんでるんだよお前の受信料で
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:01▼返信
こんな契約を強制的にしろと書いてる放送法の方が頭おかしい。
立花裁判頼むわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:46▼返信
テレビないのに払えとか無茶苦茶な理由で派遣のやつが言ってくる
それで2倍とか
いくらテレビないってNHK本部に説明しても対応はもしかしたら行き違いで取り立てにいくかもしれないとか
言われた 完全に893
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:46▼返信
テレビ受像機の廃棄証明ってどうやって作るんだっけ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:47▼返信
>>441
もう発売されてるぞ。超人気商品だから入手困難かもしれないが
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:54▼返信
NHKの受信料支払いを拒否して裁判で負けたホテルとかあるけど、実際逮捕された人や差し押さえされた人いるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:57▼返信
※450
サラ金は金貸してくれてるからな、借りた金は返すのが当たり前
NHKの方がひどいだろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:24▼返信
今年の初めからアンテナの線切れてTV映らないんだけど払わなきゃ駄目なん?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 20:14▼返信
>>457
線が繋がったらTV見る?
それならNHKに電話して「技術」を寄越してくれと言いな。技術者が来てアンテナ線を繋いでくれるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 20:33▼返信
>>457
映らないなら払わなくていい
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 21:11▼返信
>>457
裁判の判例的には、修理したら映る状態のテレビを設置したなら契約の義務がある、らしいぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 22:38▼返信
衛星放送界隈はなんで犬HKに文句言わないんだろ?
犬HK閉め出せば契約者増えそうだけど、幾らか貰ってんのかな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 23:19▼返信
アマプラとかディズニープラスとか色々使ってるんで
見る価値あると思った物には全然お金出しますよ
もちろんちゃんとスクランブルの仕組みくらい整えてるよな、今時w
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 00:14▼返信
これに関しては契約する方が悪い
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:13▼返信
NHK党が何もしないからこんな暴挙が許される

直近のコメント数ランキング

traq