• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Nintendo OSAKA」が11月11日、大丸梅田店にグランドオープン。抽選でプレオープンにご招待。

1665634403866


記事によると



任天堂の直営オフィシャルストア「Nintendo OSAKA(ニンテンドーオオサカ)」が、11月11日(金)、大丸梅田店の13階にグランドオープンします。「Nintendo OSAKA」は、東京都渋谷区の「Nintendo TOKYO」に続き、国内2店舗目の直営オフィシャルストアになります。

・「Nintendo TOKYO/OSAKA」は、ゲーム機本体やソフト、キャラクターグッズなどの販売はもちろん、ゲームの体験やイベントなどもお楽しみいただける、任天堂の情報発信拠点。国内初の直営オフィシャルストアである「Nintendo TOKYO」は、2019年11月、「渋谷PARCO」内にオープンしました。

・「スーパーマリオ」や「どうぶつの森」、「ゼルダの伝説」、「スプラトゥーン」をテーマにしたNintendo TOKYO/OSAKAオリジナルグッズを販売します。

・11月11日のグランドオープンに先駆け、抽選で1000組2000名様を、11月10日(木)のプレオープンにご招待します。



以下、全文を読む



この記事への反応



に、、任さん?!
名古屋は、、、、、


この日曜日にNintendoTOKYOに行ってきたところですが…KYOTOから…


初日に行くか

応募しました!当たりますように( •̀ᴗ•́ )و

東京までこの前行ったのに!!
全然いいけど!!


大阪マジ!!めっちゃ嬉しい
しかも大丸やからボケせんと一緒やん!


任天堂お膝元の京都にも是非お願いします!

なぜ京都にできないのか。。

冬予定と聞いてたからちょっと早くてうれしい!
スプラトゥーン3のamiiboが11/11発売…きっと何かあるw


うれぴいいいいいいいいいいいい
また行きたいなと思ってたから大阪にできるのありがてぇぇえ




西日本の人も行きやすくなるな!






B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:31▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:31▼返信
転売屋が住み着く場所がまた増えるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:32▼返信
任豚の聖地爆誕
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:33▼返信
任天堂最高

クソニーが同じことしても閉店ですねwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:33▼返信
ソニーも任天堂も関係なく、ゲーム業界のいい話題の時には必ずイライラしているゲハ厨達が、もっとイライラしそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:34▼返信
任天堂のリアルショップ?そんなのあったんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:34▼返信
>>4
直営店の話ならどんだけ田舎者なんだよお前
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:38▼返信
んな事よりサードに新作出してもらえるようにしろやw
ほんと自分の事しかかんがえないゴミ企業だなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:38▼返信
おっこれがカスハラ客が集まる店か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:39▼返信
銀河の三人って永井豪と高橋幸宏起用したのに何でクソゲーなん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:39▼返信
ニンテンドーはコンテンツ面で強いよな
チョニーは売るグッズがないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:40▼返信
アトムの童とかいう任天堂礼賛ドラマやらせるしイケイケやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:40▼返信
USJのショップで売ってるようなグッズがこっちでも買えるようになるのかな
子供達へのお土産として優秀だから普通にありがたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:40▼返信
風呂に入ってないニシブタすし詰めで臭そう🤮
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:40▼返信
コンテンツ面ではチョニーはニンテンドーの足元にも及ばないのがはっきりわかるな
コンテンツ産業トップはニンテンドーだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:41▼返信
USJのグッズより断然クオリティ高いから、次回はニンテンドーエリアに行く時間をこっちのショップ訪問に割きたい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:42▼返信
これ以外にもポケモンセンターなども実質ニンテンドーショップだしな
チョニーはグッズ面でニンテンドーに遅れをとっているな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:42▼返信
任天堂の優しさやね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:42▼返信
ゲーム以外に注力しだすと撤退が近いって任豚が言ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:42▼返信
箱もプレステもハードが売ってすらいなくて任天堂の独り勝ちだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:42▼返信
カスハラで客が訴えられるんやが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:43▼返信
お客様その恰好・体臭はカスハラですお帰りください
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:43▼返信
ソニーは真似しようにもコンテンツがないんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:43▼返信
ゴキステユーザーは立ち入り禁止にすべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:43▼返信
ここでニシブタが4545おっ始めるんだろうw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:44▼返信
ソニーは目先の金にばかり飛びついて写実グラの人殺しゲームしか作らないからこういうグッズ展開に弱いんだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:44▼返信
ゲーム単体だとチョニーが上なのかもしれないが
コンテンツ含むゲーム総合でのトップはニンテンドーとわかってきた
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:45▼返信
大丸内かよ
階あがるの大変なんだよな
ポケモンセンターと同じ階じゃないよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:45▼返信
その内マリオ柄の壺売りそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:46▼返信
任豚ちゃんと風呂入れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:47▼返信
これがおもちゃ屋と電気屋の違いやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:47▼返信
東京から逃げだした東京で通用しなかった関西芸人…
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:47▼返信
>>28
でも梅田広いし駅から離れたとこにできるより良くね
エリア的に下の方はファッションとコスメだから上の方だろうな出来るのは
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:48▼返信
ニンテンドーは楽しみを創造する
総合アビュースメント企業だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:49▼返信
梅田大丸、売り場が上へと上にあるから
高層階へ行くのに不便なんだよねー
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:52▼返信
ありがとう任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:53▼返信
Q 任天堂の直営ストアが大阪でもオープンするが
B ソニーを相手に戦います。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:53▼返信
はおゴキブリ志望ざんねんざまあごきぶりほろもべしめつぃたわまじでおまえらおれのじゃまばっかしやがってこのくそうやろうがよおおいだvあn
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:54▼返信
伸びないねえ…誰も期待してないんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:55▼返信
※33
難波とかにできるよりはいいね
グランフロントも奥に長すぎるし
大丸で正解っちゃ正解か
時限イベントだと15階でやるだろうけど
固定ショップだから高確率でポケモンセンターと同じ階ぽいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:55▼返信
抽選で1000組2000名様をご招待
ペア前提なのがソニーファンとの違いよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:55▼返信
任天堂統一教会信者さん早速宗教活動してますな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:57▼返信
豚はここにハラスメントしに行くのかい?行っちゃうのかい?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:59▼返信
公式ショップが出来ないゴキハード信者か悔しそうにコメントしてんのウケるw
Psのキャラはマイナー過ぎて需要無いからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:00▼返信
>>44
そんなコメントないが頭大丈夫?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:02▼返信
宗教関連施設は非課税ってマジ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:02▼返信
順調に覇道を駆け登ってるな!

タ カ ラ ト ミ ー へ の 道 を よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:03▼返信
老婆心から忠告しておくが、一番くじ公式ショップ大阪店の様な内部不正が起きない様に
ちゃんと店員や店長を監視するんだぞ任天堂
あれはもう企業としてはやっちゃいけない最悪のパターンだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:03▼返信
>>41
独りだと何するかわかんないだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:04▼返信
>>37
ひとつ質問いいかな?
……Aどこ行った?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:04▼返信
>>45
いつもの見えない聞こえないは見飽きたから他所の記事に逃げなよ雑魚www
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:09▼返信
>>27
PSN単体に負けてんすよそこ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:10▼返信
>>12
チェイサーゲームにも負けそうなアレ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:20▼返信
さすがわしらの古川様や!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:21▼返信
黄金のマリオ像にひれ伏せよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:23▼返信
Z世代は必ず放り込んでくるだろうな.無声ゲーお嫌いの〇人いすぎるだろう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:26▼返信
売り逃げ堂www
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:27▼返信
※54
イワッチ以降パッとし無さ過ぎだろwww

誰あんた?って感じw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:28▼返信
福岡はビッグバンのメイン店舗が建った時くらいかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:41▼返信
ゴキブリが聖地に侵入しないようにしないと

入口で
3DS、wiiU、Switchを掲示し、時の歌を演奏しないと入れないようにしよう

任天堂頼むよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:42▼返信
京都や名古屋に大阪より先にできるわけねーだろハゲ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:56▼返信
オフィシャルと言っても一角間借りしてるようなこじんまりしたショップやん。
むしろ下のローソンの方がドラクエショップかと思う品揃えだし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 16:57▼返信
>>62
黙れゴキブリ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:01▼返信
>>63
えっ?まさか行ったこともないの?豚なのに?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:05▼返信
しばらく店の中みるのも厳しくなりそう
できてからしばらく経った東京の店舗覗いたけどその時も整理券なしじゃ入れなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:12▼返信
>>60
つまりブタッチも持ってない無職任豚は入れないといいことかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:23▼返信
大阪在住だから歓喜
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:25▼返信
ブーちゃん1回くらい行ってこいよな。
あ…ボッチだと無理か(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:28▼返信
>>59
シマは平気なん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:32▼返信
九州にも頼む
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:33▼返信
>>11
もう少しIPを育てるモノづくりすりゃいいと思うんだがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:36▼返信
お膝元の京都につくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:44▼返信
こういうストアに興味示してなかったからむしろ今まで東京にしかなかったことが意外
ポケセンとかはだいたい地方でも主要都市ならある印象だったからそんな感じで何店舗かあるのかと思ってたよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:45▼返信
>>4
某893から銃弾撃ち込まれたしな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:50▼返信
もちろんOSAKAストアもカスハラ訴訟対応w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:58▼返信
ソニー製の何かを持って入ったら訴訟されそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:59▼返信
>>72
京都はアクセスクッソ悪いし
性格悪いし
人の多さは大阪に全く勝てんのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 17:59▼返信
>>76
そもそもソニー製品の部品やらなにやら大量に世の中あるのに知らんの?
どんな僻地で原始的な生活してんのお前?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:02▼返信
ブーちゃん任天堂崇めるんならちゃんと来店しろよな。
渋谷なんかすぐだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:12▼返信
ソニー陣営もpsSignatureとかいうわけわからんブランドあるじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:18▼返信
転売屋と任豚のキッタナイ爺さんだらけを想像すると胸アツ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:20▼返信
>>60
そんなもの持ち歩いてる成人男性なんて性犯罪者ぐらいやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:26▼返信
※76
それじゃほぼ何も持って入れないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:28▼返信
任天堂はキャラクタービジネスに移行するんだなって
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 18:37▼返信
>>76
amiibo・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:05▼返信
>>84
移行も何も昔からずっとやってるでしょお爺ちゃん…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:16▼返信
だが行かぬのニシくんがなぜかイキってて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:37▼返信
ゲーム事業から撤退してキャラクター事業に鞍替えする準備が進んでるようで何より
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:46▼返信
>>16
そもそもマリオエリアがアトラクション含め出来が悪すぎる
ミヤホンが監修しただけの事らあるわあの低クオリティは
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:54▼返信
ゲームありきのキャラIPなのに、何を言ってるんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 21:17▼返信
IR絡みで任天堂は大阪にシフトしてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 21:37▼返信
>>86
横だがそういうことじゃないでしょ
もはやゲーム捨ててキャラビジネスメインってことじゃないの
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 22:51▼返信
USJにもニンテンドーショップってなかったっけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 23:04▼返信
PS5の店舗はまだなの
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:13▼返信
>>45
震えながら言ってそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:17▼返信
>>81
おっさんだらけなのは、PS売り場のw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:19▼返信
>>92
ゲーム捨てるなんて誰がいったの?
本当嘘つきばかりだな、どっかの基地反対してる連中と一緒
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:54▼返信
いらねーよ汚物を大阪に持ってくんな屑天堂
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 01:56▼返信
>>72
ホントこれよな。こんなゴミ屑大阪に持ち込まずに自分達の京都に建てやがれ…。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 18:57▼返信
>>97
PSはPCに移行するんだなあとのたまうキチガイがなんか言ってらw
PSの方は”最低でも”1年PC版を遅らせると確約したんでな。それだけ憶えてもう寝ていいぞ👎
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:11▼返信
>>62
サンリオショップ規模小くらいか?w
ケチってんなあ任天堂ww

102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:13▼返信
>>60
ポッチャマ大好き〜♡の帰還...。
思わず道を開けてしまいますよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:19▼返信
>>43
今までポケモンセンターにバグ報告は流石になかったと思いたい。こんなグッズショップの店員捕まえて、質問はないだろう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:22▼返信
>>39
ぶたはちょっと見ることあっても何も買わんだろうな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:23▼返信
>>26
売れ残って処分を待つマリオぬいぐるみ達w
令和の時代に物理ショップ開店w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 19:25▼返信
>>20
決算から目をそらしながらの部分が抜けてますよ?しっかりしてください

直近のコメント数ランキング

traq