【運転免許証も原則廃止し、2024年にマイナンバーカードと一体化する方向へ…】
【運転免許証は廃止せず 公安委員長】https://t.co/IHBwRF7ztH
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 14, 2022
谷公一国家公安委員長は
14日の閣議後会見で、
マイナンバーカードとの一体化により
運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。
河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、
「システムに障害が起こらないための品質の確保」が
必要だとの考えを示した。
※運転免許証を廃止しない主な理由はこのあたりか
前にもつぶやきましたが、マイナンバーカードは紛失すると再発行に1ヵ月かかります。役所に受け取りに行く必要もあります。保険証と免許証がマイナカードに吸収されれば、カード紛失で1ヵ月医療を受けられず車にも乗れなくなるのでしょうか。その間の身分証明もできなくなります
— ひなせ🌙まなみ (@Himananamami) October 9, 2022
マイナカードが保険証の代わりになる、免許証の代わりになる。というなら利便性アップですが、元の公的カードが廃止になるといざという時どうにもなりません。
— ひなせ🌙まなみ (@Himananamami) October 9, 2022
スマホみたいに、バックアップで自ら復元できるなら良いのですがこの国のシステムはそこまで到達していないです
マイナンバーカード、無くした時の本人確認の為に一本化された後も運転免許証や紙の保険証を保管しておいてくださいというマヌケなことになるのでは
— ぬえ (@yosinotennin) October 13, 2022
マイナンバーカードを保険証や運転免許証と一体化したら、紛失届をどうやって本人確認するんだ。
— 司史生@停滞中 (@tsukasafumio) October 13, 2022
●マイナンバーカード紛失、再発行の際に必要な本人確認書類
— 木村知 (@kimuratomo) October 13, 2022
⁰「1点でよいもの」⁰ 運転免許証、パスポート等、官公署が発行した顔写真付きの証明書⁰「2点必要となるもの」⁰ 健康保険被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、社員証、学生証等⁰
あれれ…?
マイナンバーカード、紛失したら再発行すればいいって意見あるけど、その再発行に必要なものが現段階で運転免許証とか保険証とかパスポートとかなんだよね。免許やパスポート持ってない人はどう自分を証明するの?さらに保険証と一本化したら何もなくなりますけど…? #スッキリ
— ぬい (@uraaka_no_ura0) October 12, 2022
この記事への反応
・上と下の連携、上手くいってねぇじゃねぇかwww
・警察の天下り先が免許センターですから。
・保険証も免許証も、
マイナンバーカードと一体化するときに
システムを変えるために多額の税金が必要なんでしょうねー☆
(一体化の必要性、あります?)
・それはそうでしょ。
政府内で調整しないで発表したことに驚く。
河野大臣が発表するには役人がペーパー作成する。
未調整先走り発表も血税の無駄使い。
・暴走する河野デジタル大臣。怒る谷国家公安委員長。
・維持費は税金だろ。
二重に費用かかるんだから廃止しろ。
・運転免許証より統一教会と消費税廃止してくれんかな
えぇ…連携取ってなかったん?
運転免許証の廃止には問題山積みだからね…
運転免許証の廃止には問題山積みだからね…
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


やっぱ無理なんかな
そりゃ無理よなー
何がしたいんだよ
大体にしていま現在で保険証を無くしたらどうなると思ってんのかね
スマホに登録すんだから無くしてもたいした問題じゃないんだが
どれくらい利権がらみで反対あるか国民に開示w
利権なければ既存を残すじゃなくてマイナンバーカードに一本化するなら
再発行の仕組みも免許並みにって言えばいいだけw
はよ廃止しろや
検討使「……っ!!」
紛失した際のバックアップだと思って連携はするが
どう考えても無理だろ運転免許は
何もやってない&国葬強行で実績なしだから
最近やった感出そうとして必死なんよ
マイナンバーに連携されてれば免許は家保管でいいし
マイナンバー見せて持ってるよって無免許か言ってもごまかせるようになってしまう
そんなことしたら警察OBに金入って来なくなるだろ!
ふざけんな!!
この国はやりすぎてのちのち困ることになることやるからアホ
河野はボンボンすぎて社会の仕組みマジ知らんから
そのまま実行すると周りが地獄みることになる
何で一体化してない時のルールのままで運用されると思ってるのか
規定なんて状況に最適化して変えるに決まってんだろ
政府の言うこと従うだけ
紛失した時の再発行までは仮証書の紙一枚あれば解決
パスワード設定もしてるんだからそれで確認も容易
マイナンバーカードで全ての電子マネー統合してくれ
特に日本の公的組織は
ここは日本だぞ!?
問題が表面化するまではなんも対策されないぞ
免許は連携はいいけど統合廃止は性急
本当に…?
なんで最適化されると思ってるのかが逆に分からん
マイナンバーカードである必要はない
通貨も早く廃止しろ
年会費取られそう
なりすまし出来なくなるからやめろニダ
医師会も医療機関の窓口でトラブル多発するから、一本化は猛反対するだろうし
また岸田の無能ぶりが晒された形になるな
マイナンバーもゴールドにしてくれるんですかね?
てか、お前らニートだから保険証も免許も不必要じゃん
保険証はむしろ身分証明しやすいからトラブル減るんじゃね
ペーパーの証がそんなに欲しいか?
働いてる人や既婚者もここ見るよ
任意だと、自己責任ですよ。強制はしてませんと、責任から逃れられるから。
公安委員会なんてどうせ警察の天下り先だろ
いいや保険証は居るだろ
ニートでも保険証は要るやろ…
無事故無違反を対外的に証明する機能が無くなるので
ゴールド免許もただの免許も関係なく、保険料を画一的に算定せざるを得なくなる
というか別々に考えろ無能のゴミ政治家共
ジジババファーストはだめってこった
ワイはちゃんと運転してて無事故無違反や
次回の更新でゴールド免許になる
バラマキの餌を貰う時ぐらいしかメリット無いじゃん
なんせ当初の閣議決定では2023年までに100%対応目指してたのに現状19%しか対応できてないし
1年延ばして2024年までにとか言ってたけど、3年で19%のものが1年で80%クリアするとか物理的に信用できないわな
何でもかんでもするっぽいがまず一本化した際のマイナンバーカードがどうなるか図で見せろや、言葉だけのプレゼンじゃ何も伝わらないぞ
保険証は年1だが運転免許は3年か5年だし
ここに文句言うやつはむしろ仕事が出来ないやつ
格納すれば良いんじゃね?
そうすればマイナンバーカードの発行枚数はもっと減らせるぞ
あわてる
そら必死に仕事するわな
岸田の暴走
公安委員会が警察の天下り先だなんて無知にも程がある。
ちなみに警察の天下り先は、安協や保通協ね
こんな国民性じゃIT後進国から脱却は不可能と思わざるを得ない
〇〇があるから××ができない
じゃなくて
〇〇を解決すれは××が実現できる
って考えろや
保通協好き
役所の管理が出来てねぇ。犯罪の温床になるだけだ。
免許証交付の必要性がなくなると警察官僚が仕事無くなると本当に激怒したんだろう
政府が仕事すると官僚が激怒するといういつもの霞ヶ関の風景だが巻き込まれるのは庶民である
ヤレヤレ( ´-ω-)y‐┛~~
マイナンバーカードはもともと貌認証なんだから顔でいいんじゃないかね
顔が無いって事か?知らんけど
それができないのがしょうもない利権なわけで
できないからには何も改善されない
デジタル庁としての意思と立場を表明しただけなんだろ
それに過渡期があるのは当然だと思ってんだけど
俺が証明になれないのかね
カードとかデジタルとかそれ自体が面倒なんだよ
俺が証明になればそれが一番だろ
ざるすぎるのに発表するからボロが出まくる
基本的に賢い人のやることじゃない よくある僕の考えた系のヤバい臭がすごい
もともとそんな事を考えてたんじゃないかね
どっかで警察側が嫌がったって記事みたけど
のぐろいのとりあえずビーピィオーにつうほうはしたけど.ゆうこときかんがなとわいマウス操作のとり怖ぎ
システムの改善=データの安全性を担保しつつ、業務フローの組みなおし=本質は新規業務及び新システムの再教育しつつ、人の配置転換(リストラ)なんだとw
新システムの理想形は大変効率的なものになりうるが、苦労と痛みは必須w 逆にみずほ銀行みたいなつぎはぎシステムは人減らしにはならず、人件費は減らない。データフローもちぐはぐになって複雑怪奇になる恐れw
会社の社員証とか、郵便物とかなんかあるやろ…もしかしてないんか?
さっさと一本化しろ
その辺を日本人は受け入れないから日本はこうなった訳
普通に考えて免許と保険証が無くなるなら別の書類が必要になるに決まってんだろ
色々な手術まえのほけんや入院時のもらえくなりそうだね火.これ上がいこくじんしかみてないのかい。
無くした方はクレカみたくすぐ失効処理できるようにして!
働いてなくて家もないんじゃないかな
アメリカみたいにiphoneが免許証の代わりになるとか
重要な個人データはサーバに置いてスマホに残さない
認証だけスマホを使うって感じ
そんなのごく少数な訳で
多数にもたらされるメリットを優先しろ
そもそも免許の更新なぞいらないだろ
利権のクソどもにくれてやるくらいならドブに捨てた方が遥かにマシだった。
だからお前みたいなのは無視して進めろという話
だから河野がそれ潰そうとして、公安が駄々こねてる話だよねこれ
聴力検査と視力検査やって、写真撮って、講習受けて、古い免許証と新しい免許証交換(免許センターの場合)
を今まで通りやるんですね お前らなんか困る事あんの?
ならんよ
誰も困らない
上はマトモで良かったわ
警察で勝手にマイナンバーから照合しろって話
旧業務→新業務へ移行期間が大変なんだよ。ユーザーも使う現場もw
しかし、リストラや効率化が目的ならデータの安全性を担保しつつ段階踏んで移行していかなきゃなw言うのは簡単だが、現場は地獄w国民は大騒ぎw最後はちゃんと効率化された数値(人件費や国民の声)を公開しろよ?デジタル大臣w
か、紙の運転免許?
つまり日本人はアホ
あいつらいつまでも昭和の世界観のまま
いい歳こいて普通自動車免許もってない奴、おりゅ?www
まぁ、持ち歩かない奴は無くすことないだろうな
で、その書類を発行するのにどうやって身分証明するわけ?
俺らだけイチイチ免許センターに更新しに行かなくて済むようにならんかね?
変わりを出すなら一体化した意味がなくねぇか?
これで再発行手続きできるよう変更すれば良いだけでは
マイナポイントって特定少数の企業を儲けさせるためにやってんだからな
本来であれば現金給付すればいい話なのにわざわざ民間企業のポイントを使ってることに疑問を持て
これでは何のために銀行口座と紐付けるのか意味がわからない
しっかし、ワイの手元にあるマイナンバー通知のペラペラの紙切れには「この番号は親兄弟にも知られてはならぬ、決して漏らすな」と脅し文句が並んでるのに、なんでこれに免許証や保険証くっつけて、財布に入れて気軽に持ち歩くように強要するのか意味不明
ちゃんとせつめいして?
氷河期世代って利権って言えば何か説明できた気になってるよね
その持ち歩くなって強要は受け入れているの?
会話が成立しないだろ
普通に一本化してもらった方が便利でいい
紛失事なんかは再発行までの間だけ使える許可証を発行すりゃいいじゃん
でも一本化されたら困る犯罪者とか予備軍みたいな奴らが反対するために色々言い訳考えてるのは面白いw
その書類を用意するのにマイナンバーが必要じゃんw
小学校からやりなおせ猿
システム作るの面倒だからしません!ってんのが日本式よ
反対する奴は全員犯罪者ってまるで自民党みたいだな
どうしてもカード持たせようという日本政府の熱意は感じたので、さっき交付申請はしたよ
別に否やは無いんだよ
ただ、当初の話だと、もう金庫にでも入れとけよって感じだったのに、なんで急に肌身離さず持ち歩けって方向に舵切ったのか、説明してほしいだけでさ
このカード、紛失した場合のリスク、とんでもないよね?
免許証と保険証はある期日以降「新規発行分はマイナカードのみで運用」開始して、運用する社会側で問題が無くなったら、旧免許証と旧保険証をマイナカードへ統合するべきだ
保険証や免許証の偽造が容易なら、保険証や免許証を変えればいいだけの話だ
まあ免許証はすでにICカード化されていて偽造は困難になってるわけだが
マイナンバーをゴリ押ししたいネトウヨ(統一)はそんなことも知らないんだろうな
一本化をあんなに絶賛してたのに結局やらないじゃないですか、、、
重要なのは番号との紐付けなんだから
クレカじゃ普通にやってることじゃねーか
このカードにご執心だったのは、実は民主党なんですよ、サヨさん・・・
保険証なんかはどうとでもなるが
君の年齢は?w効率化の価値を全くご存知ないようでw
頻繁に他人に見せる必要がある保険証や免許証と一体化するなんて頭悪いにもほどがあるよね
紙の保険証はやめてしまえ
「やるのはいいけど急いでやって失敗はやめてくれ」という気持ちが一番強い
免許証と保険証をデジタル化すればいいだろ
デジタルなら何枚あっても別にいい
リスク分散できんの?てか効率化もできんの?
どうせ中抜きだらけで悪化すんじゃないの?
ガバガバITできちんとデータ管理できんの?
病院と薬局くらいにしか見せない保険証ならともかく
色々な店で手軽に見せられる本人確認書類の免許証廃止は流石に賛同できん
省庁作って、民間企業とズブズブの利権作ってるから、いまさらやーめた、は無いんです
年金だって、どう考えても持続可能ではないのに、巨大な利権構造になってるから、正気なら廃止して生活保護に一本化すればいいのに、合理的な判断に倒せない
すでに殆どの人が忘れてるでしょ、、
脳死で自民党壺マンセーしてる奴の気が知れんわ。
免許証はもうデジタル化されてるぞ
まるでマイナンバーカードにしたらデジタルみたいになるデマはやめろ
いまどき保険証だって裏ではコンピュータで管理されてるわ
中国に先を越され、韓国にも負けそう、インドがすぐそこまで
アジア諸国で日本が最低のシステム後進国になる事だけは昔を知ってるだけに避けたいな。
物理カードの持ち歩きは不要で
スマホに情報を取り込んでスマホで本人確認とか出来るようにするって話でしょ
マイナンバーカードに一つに統合するのは良いけど、その前に、きちんとマイナンバーカードの規則や制度設計を根本から見直して改正しないと、現段階ではメリットよりデメリットの方が多い気がする
日本のデジタル化が他の先進諸国より遅れてるとはいえ、政府は先走り過ぎだし後先考えなさすぎだし、もうちょっと幅広くトータルに細かく考えた上で施策を進めて欲しい
岸田政権、もうそろそろ終わりかな
マイナカード紛失したら全滅とか危なすぎ
日本は昭和&平成で止まるわけにはいかんのよwじいさんw
19190721とか、ワイなら忘れ得ぬ番号並べるけどな
オンライン講習できなかった?
年金問題も社会保険庁潰してバックれただけ
住基ネットもCOCOAもデタラメ…
マイナカードが普及しないのは国民の大半が
こういうクソ対応ばかりの政府を信用して
いないから
え、スマホで免許証アプリとかあるの?
マイナンバーカード自体は別にいいんだけどカード使わせるって事に拘り過ぎて
このニュースの様に根回し不足や問題残ったままごり押しして切り替えようとするのが駄目なんだよなぁ
免許証ってデジタル化されてるんだ?
初めて知った
免許証持ち歩きは不要でスマホみたいなデジタル機器に組み込めるって事だよね
どこで申請できるの?
結局のところお友達企業にカネをばらまきたいだけ
マイナンバー紛失してんのにどうやってそれ発行すんだよw
頭悪すぎだろw
他の国はどんどん先に行ってる。
今時、紙と役所でしか受付できないは昭和だわ
いまの免許証はICカードだぞ
変わったのは10年以上前なのにお前はいったいいつの話をしているんだ?
調べた限りだと、マイナンバーカードとの統合以外の情報出てこない
つまり、そういうことですね(´・ω・`)
平成でIT止まってるくせに何言ってんのww
どうせまともにシステム構築できないやん
一体化しろバカか
マイナンバーカードは電子認証のために必要なカードってだけで
保険証として使う時に物理的なマイナンバーカードが必要な訳では無いでしょ
マイナンバーカードによって本人認証されたスマホやデジタル機器を保険証として使えるようになるって事でしょ
カードという物理媒体の要否の話してるぽいから、ハナから噛み合ってない
見てすぐわかるようになってないと意味がない
「持ち歩きは不要でスマホみたいなデジタル機器に組み込める」
とか言ってる奴はバカなの?死ぬの?
どのニュース記事を見ても「健康保険証は原則廃止」って書いてあるんだが
自分たちの首絞めてる事って理解してんのかな?
信用出来ないなら選挙で選ぶなよ
もはや非常識だわ、自分の選挙に責任持てよ
選挙放棄したなら政府に文句言う権利すら無くね?
こんな奴らが一番騒いでるんだろうな、そりゃマイナンバー普及に時間かかるわ
静脈認証で管理すりゃ良いじゃん紛失の心配もないし
アホかコイツ
ICカードは物理やん
それで「免許証がデジタル化」されてるなんて言わねーよ
デジタルがなんなのか分かってないのかw
そもそもマイナンバーカードを持ち歩く必要もねえんだよ
保険証も免許証もスマホだけでよくなるの
官民合わせてギャーギャー言ってたらどんどん後進国になりますね
実現するためにはどうするかは自治にとってメリットがあっても自分達にデメリットだと考えないんですよね
それもカルト政府の願望でしょ
マイナンバーカードも物理だが?
ネトウヨは本当にアナログとデジタルの違いも知らないんだね
だから先に宣言して退路塞いでおくんだよハゲ
それに問題が出たからなんだ?思考停止か?
違いだろ。問題が出たら解決すればいいだけだろ無能
じゃあどうやって再発行すんだ?
身分証明するもん無いのに
中国や韓国は、「見てすぐわかるカード」を上手に造るんですよ(´・ω・`)
何千億もかけて不具合だらけのクソアプリ出来る未来が容易に見えるわ
しかも実際に手動かすのは4次受け5次受けの訳のわからん企業でな
もう途上国らしく頭下げてGoogleとかに作って貰うしかねーなw
どうせインフラもAWSとかに頼るんだろうし
統一したいならまず制度そのものを見直せよ
そもそも国における重要な個人情報管理を
他国のシステムに完全依存ってのはヤバい気がするんだが
LINEのアレとかさ...
病院も警察も読み取りリーダー持ってて要求されたらスマホにかざすだけだぞ
赤の他人に証明する必要はない
病院や警察といった必要な人にしか確認できなくなるからむしろセキュリティ強化
カードは家保管でスマホ認証でいいだろ
そうした「制度の不備」は、ちゃんと河野のツイッターにフィードバックしていくと、たぶん建設的な方向に話が進むと思うよ(´・ω・`)
その考えがアホ
物理的なカードだから偽造や改ざんで不正利用されるんだよ
更に落ちぶれたのか?デジタル化への嫌がらせ?否定派たち。
君らは自分たちが落ちぶれて悲劇の主人公なんだろうけど自業自得やで?みんなが先に進もうとするのを邪魔するな
もっとセルフレジ増やすとか諸々のの面倒くさい手続きをオンラインでできるようにするとかそういうところをIT化してくれよ…
余計なところIT化せんでいいわ
ワイは掘ってないけど読み取りできそうなんじゃが
すまん
位置情報アプリもまともに作れない国に任せていい案件じゃねーんだわ
じゃあカード要らんやん
紛失するまでは、みんな、そう言うんですよね(´・ω・`)
マイナンバーカードに電子マネー機能をつけるって言ってたけど全く進まないね
そっちこそさっさと進めろよと思うわ
キ○ガイ>再発行に1ヶ月かかる!!廃止だ!!!
マイナンバーカードはスマホに組み込めますが?w
無知な上に上から目線で本当に救えないな
つまり不正利用されまくるとw
ほんとクソになってきたな。
不可能です完璧なシステムは(笑)
それでも他の国はどんどん先に進むんです、それが国を豊かにすると理解できているから、日本人は悲劇の国民に自らなろうと躍起な奴多すぎる。
財布事盗まれるとかはよく聞く話し
お前市役所にも行ったことねえの?頭大丈夫?
マイナンバーカードの読み取りは誰にでもできるんですけど??
そんなことも知らずにゴリ押ししてるのネトウヨは
既にバーコードの人はとなるのでしょうか?
別に+顔写真でいいじゃん
完成してから渡すのはどの業界でも当たり前だろ
お前は組み立て途中の車渡されて満足すんのかよ
俺の免許証の番号の下一桁は0(再発行回数なし)だぞ
普通の人間は無くさない
スマホにも証明書をインストールできるメリットなんてほぼないぞ
全部スマホで済むし
紛失にも罰則つければええやん。
物を大切に出来ない奴は今の社会に必要ないねん。
絶対に止めちゃいけない金でこれなんだから
後回しでもいい保険証なんか止まるに決まってる
パッチやアップデートで対策していくんです。
そんなの今の大規模システムでは当たり前
反論すら出来ないのかwww
それが改善できるなら今でも1ヶ月掛からないだろ
頭大丈夫?
住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転経歴証明書、パスポート、障害者手帳、在留カード等を別途用意しておけばセーフなんで
2枚あっても、失うときは失うし、1枚あれば十分。むしろ更新が1回で済む。
大した手間もかからないがメリットないからあえてやらない
そんなの日本がアジアの落ちぶれ大国になるだけじゃん
さっさと期日決めて実行してトラブル起きて改善しないと
免許廃止したら警察が稼げないからねぇ
読み取りできてもデータ照合ができないだろ
スマホでICカード読み取れるから他人のキャッシュカードから金奪い放題って言ってるようなもんだぞ
反対派は危険性を過度に不安視してて悲観的すぎる
両方信用ならんし、方向性自体は賛成するけど結論ありきで拙速に事を進めないでほしい
まずは多重下請け構造禁止しよっか
こんなん法律なんだからすぐできるでしょ
手取り20万の派遣がまともなもの作るわけないでしょ
くだらん手間をどんどん減らせ
ついていけないやつを淘汰しろ
場合によるやろ
動くけど早く走りませんならよくね
ICカードに統一したところで免許の更新が無くなることは絶対に無いぞ
あれはカードの更新ではなく資格の更新のためにやってるんだからな
犬猫で確かやってるな
大事なのは国家の管理システムであって外枠のプラスティックの板なんてどうでも良い
意味不明
免許証をデジタル化出来るかどうかって話しをしてるんだが
マジモンのバカか
それてスマホ紛失のリスクが更に高くなってるだけだよね?
それもあるし、外国人の在留資格カードもマイナンバーカードに一本化されるから
在留資格切れてないかもチェックできるんだよね
そのナンバーだけ言えば照会できるようにすればいいのに
免許証はぱっと見でわかるから便利なんだよ
DNAと指紋と虹彩を登録して適宜使えるようにすべき
偽造もしやすいということ
スマホは買い直せばいいでしょ
落としたら別端末からアクセスしてそのスマホとの連携切ればいいだけ
まそういうのが無理な老人は物理カード持ってればいい
じゃあ10年後にやれや
出来もしないことやられても迷惑なだけなんだよ
生体認証ロックかけてあれば突破できねえよ
カード紛失して再発行するよりも
新しいスマホにマイナンバー機能移す方が楽だしメリットしかない
将来的には近づくだけで身元照合なんて当たり前
監視カメラで隅々まで24時間録画
そういう時代に紙ペラで照会とか時代遅れも良いとこ。
なんなんだこの国
なんも話通してないんだろな
あとは技術立国と観光立国として
アジアの中で存在感出すしか無い。
そんな中で安全性がーーで何年個人番号管理でごまついてるのかと。
できたらいいなで言ってるだけだからね
特に河野にITの知見があるとはとても思えん
ちょっと知ってるレベルのやつにイキられるのが一番だるい
マイナンバー関係はめちゃくちゃ急ぎ足で強行してるのに
統一教会解散命令は「慎重に~」とか言ってりゃ、信用されねぇわ
偽造や不正利用しやすいから便利って言ってるんですね
乙武さんどうするの?
顔認証は精度低い
辞めろ辞めろは私と一緒に日本しねにしか聞こえない。
いや、保険証は一本化するって発言したけど、免許証は誰一人一本化とは言ってねえんだよ
ネット記事ちゃんと読めばそこははじめっから書いてある
馬鹿が勘違いして免許証も一本化されるって大騒ぎしてるので、
改めて正しい情報を発言しただけ
ホントに。ナンバーは既に割り振ってあるのだからナンバーだけ記入して、役所内だけで照会しあえばいい。紐付けカード不要
そのために1ヶ月は待たされると
言う名の小遣いが無くなるとか絶対に許せないだろw
国民家畜化カード
奴隷番号カード
物理的なカードや紙がなくなってデータだけの扱いだから
むしろ早くなるんじゃないか
運営する側に行きたいなら政治家になれよ
こっちは政府を信用して動くしか無い家畜だぞ
その意識が無いから文句しか言わない家畜なんだよお前は
自転車に乗るのも免許制にすればいい
必要なし
激減するだろうし意地でも止めない
と思う
上級国民や公務員も庶民と同じナンバーで管理されてまーすwwwww
統合されたと思ってマイナカードだけもって、免許持たずに運転してたら
警官によっては、ワンチャン免許不携帯でキップ着られるんじゃねーだろうな?
結婚や転職ではマイナンバーは変わらないからマイナンバーカードの再発行は不要だよ
再発行は紛失した場合くらいじゃないかな
派遣も使わずに、全部公務員が、その責任に於いて処理する時代にならないと信を置くことはないな
河野氏は、マイナカードに運転免許証の機能を持たせる一体化の実施時期を、当初予定の6年度末から前倒す検討を警察庁と始めることも明らかにした
って書いてるけど
今やってるとこだね
今まで通りで良い気もするが
じゃ運営側に渡って管理しようとなると尻込みするのが99%の国民
じゃあ選挙で任せたんなら文句言うなよ、お前の責任でもある。
嫌なら上級国民になって日本から出ていけ
政治家を雇ってるのが国民なんだけど、ネトウヨは本当にアホだなぁ。。。
ファックスの時もアホさらしてたけど、アメリカでは行政で普通に使われてますよ?ファックス。
お前留学経験あんだろ?なにしに行ったの。
自分でハートを連打してるような奴がマトモなわけがない
在留カードと一本化されるので、日本で仕事する外国人は「必ず持たないといけない」カードになるぞ
それなら歓迎しますわ。
免許証情報をマイナンバーカードに登録
スマホにマイナンバーカード情報を登録
これでスマホ持ち歩けば免許所持不要になる形で進んでる
はよ岸田内閣終わらせた方が良いわ
なくすアホがレアケースのうちは改善なんかしないよ金もかかるし放置しても誰も困らないからね
レアケースじゃなくなるから改善の必要が出てくる訳で
大の大人に対して、管理も監視も要らない
税金を収める者が依頼したのは、いわば家計の国版
集めた税金でうまく社会を維持していくこと
個人や個人の生活に首をつっこむな。管理しようとするな
進めてほしいなぁ
一般人がうまく社会を維持していくために必要なことが
マイナンバーによって実現しようとしてるのになんで反対するの?
悪人や犯罪者がうまくいく社会なんて早く終わってほしい
国民様の税金で食わせてもらってるくせに
だからそれぞれはそれぞれで独立してていいじゃん
進捗が無いのはお前みたいな奴が一々チャチャ入れてるから定期
太郎「ファックス廃止します!」→お前「いや、アメリカで使われてるんですけど?」→お前「ほんと進捗無いな」
免許証をマイナンバーカードとして使えるようにすればええだけやん
先にゴールを発表してから色んな問題が出てから対応するタイプか河野ちゃんは。岸田と正反対ぽいけどどっちが良かったのやら(´・ω・`)
なんでもかんでも一体化はマジで嫌だわ
1つになれば便利じゃね?って思うのは浅はかすぎる。
そう
しかも病院は保険証部分しかアクセスできないし、
警察は免許部分しかアクセスできないし、
税務署はマイナンバー部分しかアクセスできない
カード持ち歩くより圧倒的にセキュリティ強化につながる
スピード感ありきは結構だけどこんな問題明らかにわかりきってんだから
根回しや先に洗い出ししないのはおかしいわ
なんかこの人首相にしたら独断専行が行き過ぎて立ち行かなくなりそうだ
バイト店員にマイナンバーカード手渡してコピー取らせたり、ナンバー控えられるのか?
だったら一本化しなくていいだろ
紛失したり盗難にあったらリスクが何倍にもなるね
きっしーは応援できるところがまじでない
むしろ一本化できるなら一本化するべきだろ
なんで便利になることを全否定するんだ
かしこい!なるほど!
9割くらい廃止された
今までデジタルデータを印刷して印鑑押して紙で提出していたのが
デジタルデータそのまま出せばOKに変わっていってる
そういう考えのヤツらが日本をダメにしてきたんだぞ。いまかわら
スマホとPCでなぜかリプライの仕様が違うのが悪い
じゃあまず自民を降ろさないと話にならないだろ
ここネット初心者の受け皿だから
5chに行かない中途半端な層
公務員の仕事作るために意味不明なことすんなよ
じゃあ統一の必要なくね
何が便利になるの?住民票なんて引っ越しするときに取りに行けばいいだけじゃん?
変える必要って?
証明書紛失に備えて別の証明書もっておけって?
ほんまこれや
結局どっちやねん
とりあえず免許証持ちのマイナンバー一体化にすればよくね?
やりたい人だけやるみたいな
(マイナンバーカードに免許データを付与はできる)って発表なのに
うわああ!一本化されるうって騒いでる連中は日本語読めないのか
偉そうに書いてるがよくわからんからステイって言ってるだけでw
保障措置が出るに決まってんだろバーカ
身バレするから
パヨクどもが必死だな
言ってる事が支離滅裂だな
『諸々のの面倒くさい手続きをオンラインでできるようにするとか』のためのカードであり一本化でしょ
頭が悪いと自分の現状しかみえないんだね
言ってる事が支離滅裂だな
『諸々のの面倒くさい手続きをオンラインでできるようにするとか』のためのカードであり一本化でしょ
頭が悪いと自分の現状しかみえないんだね
免許の取得済フラグがちゃんと立ってるかどうかや、期限がどうだとか
専用のリーダー買ってPCにつないでくださいとかいうのか
変換に対して手間がかかるわけでもないし、他人に対する気遣いがまるでないやつが、※のまま放つんだろうって想像してる。
そうそう
デメリットを補う施策が出るに決まってるもしくは考えろという話ですよね
頭が悪いと現在のデメリットしか見えずステイする(その方がメリットある人の声はデカい)
ではその保証措置はどのようなものですか?
分裂して争えw
それにやっとこさつくったICチップ入り免許証を数年で潰されたら腹も立つわなWWWW
おだいじに
政治家でもないお前が勝手に妄想してるだけで何も決まってないだろ
カード2枚が1枚になるだけしかメリットねえだろ
写真も無料で撮ってくれて免許もビデオを見ている間に
出来上がって直ぐ済むけど自分で写真を撮って後日免許を
取りに行く手間から解放されると思っていた奴らw
ざ~ん~ね~んでしたww
おらは失くしやすいので
猫犬みたいにICチップを手辺りに入れてほしい
山や道端で死んでも本人確認しやすいし
期限を切らず机の上で延々と考えても進まんよ
現状は既存の仕組みとマイナカードを並行してるのだから大問題にはならない、今のうちに問題点を洗い出して改善を繰り返すのが理想、この進め方はそんなに悪くない
保険証もお断り
即日発行できるようにするなり仮の証書発行するようにするなりすればいいだけじゃん。
なんで運用法は一切変えない前提なんだよと。
自民統一教会とか信用ゼロやしw
再発行早めるか一時的に使える方法なり制度変更は必須だな
5年から10年は併用して使う事になり現場は無駄に労力使う暗黒時代が来ると予想してる
まともな店は今でさえマイナンバーカードは掲示だけで手渡さなくて良い
コピー取ったりマイナンバーカード対応してない会員制なんてバーや相席とか大人の店ぐらいやろ
普通の人はまず困らん
たしかに。他に各自でできることは、コピーした印刷物を予備で持っておくとか。
お前の国では公共料金の書類なんかにもマイナンバーカードが必要なのか?
アプリ作って国が管理すりゃいい
カード版も併用できれば尚良い
それならもうマイナンバーカードでも問題ないやんけ
サイバーテロに対して徹底したセキュリティにできるなら
実際それが一番良いよな
こんなのを免許証の代わりとか出来るはずがないよ公安の言ってる事の方が正しい
思い付き政策とかやる奴は信用出来ない政治家としか言いようがない
まとめろカス
それらより保険証の方がずっと古いのにマイナンバーカードを頑なに申請しない人多そう
デメリットは理解しているがメリットも多いじゃない
むしろ、他の確認書類が必要な現在がポンコツなだけ
強行でも別に構わんわ
そもそも免許証も保険証も失くす方が問題やし
銀行口座も管理する←???
日本人は脱税してると思われてるんか?
やるなら銀行口座の開設にマイナンバーの紐付け必須ぐらいやれや
「一体化」の意味ないやん。
賛成したいよね。
源泉徴収されてる人以外の一部の”日本人”は脱税してるだろ。
ほんま日本は現状維持、停滞が好きだな
免許の種類や有効期間等を免許証自体で視認できる
これが一番重要な訳でこの部分は
マイナンバーカードで代替できないはず
機能を盛り込む事が出来ても意味が無い
紛失したとして役所に行って何をするのかを知りたい
免許証、保険証それぞれ管理するのも利権になってるから、そりゃ既存組織は廃止には反対するだろうよ。
本人証明書を貰いに行く本人証明書が無いって話はアホすぎるし
セキュリティ強化も含めこう言う点を潰してかないと受け入れられてかないよね
保険証はいらん。
悪用のリスクの方が高い。
それマイナンバーカードでも同じ論法にできて草
このまま免許と一体化して、マイナカードを携帯してないで運転したら免許不携帯になるんや
河野まわりはアホやからその辺のこと全く考えてない
最初から保険証のみ一体化で良かったろ、、、
令和の源田実
現実的にはアカウント用意して、警察権限で照会できるデータ、役場権限で照会できるデータ分けないといけない
一部の不届き者ではあるが、警察には昔から定期的に免許データをマスコミや企業に売ったり、
若い女性を物色するためにデータベース覗き見たり、逮捕歴のある女性を脅して交際迫る事件が続発してる。
後から多く払った医療費を請求すれば良いだけだから
確かに運転免許で「後から見せます」は駄目だね
政策発表する前にそこらの交通課のオッサンでいいんだから話聞いてからにしろよ
今は失くしても免許センターに行けば即日交付してくれるから問題無いけど
マイナンバーカードも同じく即日交付できんのかと
これからは自動運転なんだからもう免許証必要ねえだろ
やるなら免許もしないと許さないわ
岸田はそういうとこが酷い
あと、生体認証も対応して。
パスワードめんどい。
なんでこんなに「どんどん他人に見せて行こう!!」になってるんだ?
ネカフェの会員証作るのにマイナンバーカードをコピーされるんか?ww
菅の復帰を望む
二重に発行したところで両方写真付きで何も困らんだろ
お前が免許持ってない事と歪んだコンプレックスがあることだけは分かった
菅が総務省で税金泥棒の利権を野放図に増やしまくって
「22年度末には全員に持たせる」って言い訳してたから
今になってしわ寄せがきて岸田や河野がゴリ押しせざるを得なくなってるんやぞ
マイナンバー管理はマイナンバー口座が登録されている元銀行各支店や運転免許証を発行している現在の免許センターをマイナンバー管理登録出張所にすれば良いと思います。
全部の銀行だと多過ぎるので、通貨デジタル化と国民単一口座所有制度(国民が持てる口座は1人1つのみ)に賛成協力的な銀行を優先的に残すのが良いと考えています。
警察の天下りが必死に反対しているのだろうな
ややこしいことしてんじゃね~よ
無能公僕
なくしたらどうすんだとか文句言ってたアホいたけどなくすようなアホのお前が変われよ
総務省天下りと電通がゴリ押ししてるだけだよ
そろそろブルーインパルス飛ばして応援すべきじゃねぇの?
焼失も紛失の一つだけどな
やっぱ頭悪いな
公安の権力がとんでもないことになるが
プライバシー保護団体がうるさいとか色々な関係で配慮せざるを得なかった法律上は用途を狭くしてるだけで、実際の仕組み的にはエストニアのように他人に見せても問題ない
マイナンバーが普及したら法律改正もしやすくなるので、それで普及を急いでるってのもあるだろう
一足飛びには難しいのでは
どの国も社会保障番号と免許証は別々で管理してるし
日本もそこは当分そのままで良いだろう
あと紛失したら、限定的な免許証を渡せばいいだけ。
通名使用の場合は表示されるから、困るって?
顔認証システムで十分だ
実際に遅まきながらやっと事業が始まったら大反対
一番アナログ生活にどっぷり依存してるのは政府ではなくて反政府を叫ぶ日本人、
それもマイナンバーはとっくに発行されてる事すら知らない馬鹿ばかり
こんな輩を相手に未払い医療費の請求をさせられる側の苦労も考えてくれ
保険証に関しては、写真がないからね
マイナンバー関係なく、保険証を写真付きにしますって言ったら、どういう論調で反対してくるか…ちょっと見ものだよね
それだよな
まあ履歴やログはそのままチップ内で生かして
識別のみは各々(免許センターとか厚労省とか?)のサーバーに照会みたいな形?
保険証は有効期限が近付くと、新しいのを送付してくれるから楽
マイナンバーカードは数年ごとに更新に出向かないとならないとか冗談じゃない、イラネ
当然でしょ
運転免許証持ってない奴は素直に免許取れってのwww
短期間で保険証も銀行口座も免許証も、ってお偉いさんの目標達成を満たす納期の為だけに全く別のサービス末端がそれぞれのやり方で突貫対応して、テスト運用もろくにせずセキュリティ穴だらけで結果セブンペイかみずほみたいな事になる
まず行政がすすめたい一点から堅実に運用してみせて欲しい
一体化と一本化
似てるが全く違く言葉
取得に年齢制限と試験があって金、車なら30万円近くかかるカードが最も身分証明書として一般的っていう今の状況がおかしいんだよ
免許を持ってないやつや取れなかった奴、違反で失効した、高齢で返納した人は身分証明どうすんの
既に国民全員に割り振られてるマイナンバーに各種免許、保険情報を紐づけたうえで番号と暗証番号、生態認証とか複合認証で引っ張り出せるようにするのが楽だろう
もう見直しが入ってるぞ
さすがは洋平の息子、そこまでの考えに至らないところが
監視がたやすくなるもんな
人の財布を覗き込むなよといいたいな
最終的には生体データの登録しかないでしょ。
もちろん国民全員、生まれた瞬間にな。
ガバガバセキュリティまで不安だしな
生体認証導入してバグった時は戸籍から復元するんかね
日本が後進国になっていくのって、こういう反対してる人のせいって感じするわ
生体認証は居眠りしてるだけで突破されるからなあ