• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明
1665827287191

記事によると



・岸田文雄首相は、「円安メリットを生かす海外展開を考えている中小企業、さまざまな企業、合わせて1万社を支援していく」と表明した。

・歴史的水準にまで進んだ円安の長期化に備え、輸出促進などに取り組む企業を支援・育成していく考えとみられる。東京都内で企業や商店街を視察後、記者団に語った。

以下、全文を読む

この記事への反応



いや円安を何とかしろよ(-ω-)笑

普通逆じゃね 円安加速させるのかい?

バカなの? 円安を止める事を考えろ!年金生活や生活保護、追い込まれている企業を救うことを考えろ!

これやったらあかんやつや もう諦めたと同義...

円安を享受している企業は年始比3割くらい利益増えているんだから、支援を要するのは逆に円安で困っている企業なのでは。円安を是正するつもりはない(というかできない)のはわかった

輸出企業は潤ってるんだから、輸入業者を助けろよ。 本当にこいつアホだな。

いいから円安を止めて! 百歩譲って支援するなら円安でデメリット受ける人にして~

これはいい開き直りやと思うで(´・ω・`) 円安あかん円安あかんでは日本回復不可能やからな

円安で困ってる企業に対する支援もお忘れなく。言うだけでは駄目ですよ。実行しないと。





まあ円安戻せるかはアメリカ次第なとこあるからね・・・
それよりもこの状況を生かしていこう、ということでしょう

B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(724件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
ウホウホ🦍
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ぴょんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
>>2>>3
雑魚
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
この無能どうにかしてくれよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:01▼返信
流石岸田政権だな悉く逆を行く
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
むしろ国内回帰だろうが鼻糞野郎
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
岸田になってから増税と社会保障悪化しかないし、歴代最低の総理だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
そして更に円安へ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
なんでわざわざ円安進行させることするんだ?
その発言とその政策は円安を加速させる
統一教会の指示か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
円安は別にいいだろメリットのほうがあるんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
>>9
処刑という末路でいいわもう
なる早で
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
こんな不安定な状況で何言ってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:02▼返信
>>1
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
ガチでアホだろ
問題は円安じゃなくてバブル崩壊以降日本人が金持ってりゃねー事だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
1ドル360円時代に帰ろう
18.ママ投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
もうねんねしなさい!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
他人任せじゃん・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
国民の生活とかほんとどうでもいいんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
国内物価のインフレが、止まらねえ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
なげんなや!
なんの為の総理なんだよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:03▼返信
>>3
夜も遅いもんねー!!!!
雑魚すぎてくさも生えんwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
率先して日本人が苦しむ政策をする・・・

さすが統一教会!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
歴史的に見ても経済成長するのは通貨が安い国だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
>>22
岸田総理大臣って呼ばれる為の総理
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
海外展開するのかい~www
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
壺民党「わが党の円安政策に適応できない企業は死ね」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:04▼返信
止めろと言うけどどうやって?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:05▼返信
岸田メル見てるか!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:05▼返信
でも統一教会が日本を守ってくれるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:05▼返信
日本国民 < 海外
もう、完全に国賊だなぁ......
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:05▼返信
安倍さん早く生き返ってくれー

このままでは日本が滅んでしまう(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:05▼返信
今の人貯金ないから円安でもそんなに困らないでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:06▼返信
>>3
知らないこと多すぎ!
少しは自分で調べて知識をつけろよ!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:06▼返信
岸田コインとは、世界第3位の経済大国である日本国が発行する通貨をいいます。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:06▼返信
>>4
お前はもっといい話を読め
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:06▼返信
はちまの言うとおりアメリカ次第なとこあるからしょうがないとはいえ
本音ダダ漏らしすんのもどうなのよ岸田
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:07▼返信
>>15
NURO スシロー 岸田 
令和の詐欺師
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:07▼返信
まずは文句をぐうたらいってるユニクロの生産工場をウイグルから日本に移そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:07▼返信
いやコロナで海外展開は懲りただろ
今は製品も食料も国内生産シフトが正しいんじゃないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:08▼返信
もう円安一直線で行く気なんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:08▼返信
輸入販売業が文句を言うのはわかるが
生産業は文句言う前に中国生産から国内生産に切り替えろよとは思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
支援砲ー!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
確かにチャンスとも言えるけど労働力が落ちる一方の日本がそれを活かせるかと言うとね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
本当に円安活かしたいんなら海外展開じゃなくて海外の工場を国内に戻せ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
円安のメリットはわかるとしてなんで海外展開の話になるの?
むしろこの円安状態が継続するなら国内に注力すべきでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
もう何もかも諦めてて草も生えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:09▼返信
エンヤー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:10▼返信
消費税13%、年金保険料徴収65歳まで延長
円安無視して儲かる企業だけ支援
終わってるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:10▼返信
早く無税政策やれよボケ岸田
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:10▼返信
はぁもういいわその席変われ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:10▼返信
どうでもいいことはやるくせに、肝心なところは二択ですら外す無能だからなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
1万社ってのも適当に言ってそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
>>39
チョニー 岸田 統一教会
令和の詐欺師
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
>>41
いやだからそう言ってるんでしょ
国内生産してる企業に海外に輸出したらどう?って言ってるのよ
当たり前だけど海外で生産して輸入しろって言ってんじゃない
円安だからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
円安が戻って
各企業が値下げすると思ってるのか?
一度上げた物を下げる事はほぼ無い税金と一緒
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
国内回帰なんか海外展開何かどっちなんだ?分からなくなってきたわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:11▼返信
>>45
オートメーションが当たり前の今の時代に人口減は大してデメリットにはならないよ
それよりもテメーの終身雇用を心配しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:12▼返信
結局大手の下請けの中小が材料輸入の比率高いし結局円安は日本を成長させるとは思えない
大手が儲けた分をしっかり中小にも恩恵与えるようならともかくそうはならんと思うし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:12▼返信
日本にどうにかする力あると思ってるのが面白い
1ドル120円台に戻ることなんてもうないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:12▼返信
円安を支援してどうすんねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:12▼返信
百歩譲って国内生産を含めた発言だとしてその舵取りを岸田が出来るとは到底思えない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:13▼返信
逆じゃね普通
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:13▼返信
月刊それゆけ!キシダくん11月号
・円安に発破!パンがなければケーキを食べろ理論!
・国民の生活?貧乏なのが悪い!
・国会議員の昼寝で高収入余裕列伝
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:13▼返信
岸田辞めさせろ
セクシーに変えれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:13▼返信
パヨ豚w
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:13▼返信
TSMC寄んだし国内で製造業どうにかしないと行けないしなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:14▼返信
>>56
分かりにくいんだよな
文句言うなら海外進出=現地生産のイメージを植え付けた大企業様に言ってくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:14▼返信
何言ってんだこいつ
71.メシアたん投稿日:2022年10月15日 22:15▼返信
我はメシア

明日焼肉屋さんに行く?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:15▼返信
1万社を支援wヤバイ発想 コロナで湯水のごとく使って国葬して息子秘書にして
まだ予算あるのか 支援って数百万~数千万規模やろ
東京じゃ無担保で外人貸出するし 数十年後のことなんかどうでもいいんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:15▼返信
(´・ω・`)円安はメリット
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
潤沢な資源と食料生産がある国ならともかく、資源も食料も輸入の助けが不可欠な日本で
これが良い開き直りとか頭がトチ狂ってんのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
市民のほうを見ない総理に何の期待もしねえからさっさとやめろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
>>69
まあいうて石油、鉱物とか綿だとか原材料は日本で作ってないんで
国内生産して輸出してる自動車メーカーも文句言ってるけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
税金フルパワー!100%中の100%!
どれ、まずは60%を見せてやろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
支援ってお金を貸すんだよな

まさかアゲルって事ではないよな

ペーパーカンパニーにお金渡すとか勘弁やで~
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
日本酒とか和牛の輸出増やすみたいな
今まで大差な無い政策メニューだよ
国内製造業を手厚くして雇用と給与水準上げましょう
なら多分評価されたと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
岸田「ピンチはチャンス!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:16▼返信
お前ら何でも叩くがこれは経済対策として悪くないだろ
日本がいくら頑張ってもアメリカや中国のようになれないんだから安さを活かしていけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
未だに状況読めてない奴が多いので俺ホクホク儲けさせてもらうわ〜
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
海外から国内生産にすればいいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
ロクに製造の国内回帰もできんだろなぁ
昔と違い日本人の若者少ないまして工場労働
外国人労働者は母国に稼ぎを持って帰る
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
ピンハネチャーンス、オリンピック、国葬次はこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
>>78
人に金を貸すときゃ上げたつもりで貸せってよく言ったもんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
玉城デニーを日本国の総理大臣にすべきだと思います。
沖縄の方々に寄り添うことができ、腐敗した現政府を打倒できるのは彼しかいない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:17▼返信
日本の強かった分野は正直今や枯れかけの分野だし
ガソリン自動車しかり工作機械産業用ロボットしかり
成熟し切った分野では安価な中華が強くなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
この国はもう終わりだ
中韓の足を舐め惨めに生きるがいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
>>81
足引っ張るのが日本政府だから言われるんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
トップはほんとにこの国を潰す気なんだな
まだ愛国心のある韓国の方がマシだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
ロシアがごめんなさいして戦争を止める、中国がまともなって慎ましく生活する、ついでに隣の半島が消えるとかなりゃ円安落ち着くんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
>>78
多分、補助金だろうな。
製造施設や機械の導入補助とかだから
ペーパーは難しい
既に一定の生産実績がいるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
岸田の新資本主義は円安を武器にする方向なのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:18▼返信
俺たちが海外のコンビニで働かされる!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:19▼返信
円安は輸出が有利
円高は輸入が有利
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:19▼返信
強かった分野を投げ売りしてきたのに、今更?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:19▼返信
インバウンドや国内回帰かと思えば海外展開とか一体に何がしたいんだ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:19▼返信
ふざけたこと抜かしてんじゃねえよ日本ぶっつぶしてるクズ自民が
全員首吊ってから国民に頼めや
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:19▼返信
また日本切り売りすんのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
v字回復にはこれしかない(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
支援した企業は今期の業績が大幅アップ! とか後で言いだしそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
こいつセクシー以上に使えないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
製造業を国内回帰させたいなら観光ばかり支援してないで
製造や燃料関連を支援したら良いのに放置してるし、岸田はどういう方向に進みたいんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
どんどん国力が海外に吸い上げられていく
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
>>2
結局、低知能の負け犬パヨクが必死こいてやってた壺批判工作

ぜーーーーーーんぶ、「時間の無駄」だったな

こうして左翼は何もしない「無」、「モブ」のまま人生が終わるのまでがセットだもんな、ま、がんばれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
もうパヨ田一人で頑張れや

円安で儲かってる企業から税金集めて
お前らだけでエバ国回していけよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:20▼返信
悪夢の自民党政権
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
>>98
違うぞインバウンドと輸出とか他力本願発言だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
こいつに総理やらせた安部は国賊やな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
インバウンドや国内回帰方向じゃなく
外貨稼いでこいって送り出す感じ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
>>1
10月の値上げはドル円135円のレート、今は150円だから数ヶ月後には更に値上がり祭りなる
その後にも2025年問題が待ってるからこの3年間で日本はぐちゃぐちゃになるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
民主政権より酷いことになりそうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
この国がクライマックスだぜえ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
国と心中する覚悟がない輩は出ていってどうぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:21▼返信
我々日本人は海外に行けず奴隷みたいに狭い世界で働き続けるしかないんだなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:22▼返信
このまま進め進め円安と思ってるようで草
岸田が掲げる新しい資本主義で滅ぶな
最後にとどめ刺された感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:22▼返信
>>12
ないよ、頭悪すぎてびっくりするわ…
こんな間抜けばかりだから日本は終わったんだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:22▼返信
もうコロナも落ちついたし辞めていいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:22▼返信
鳩山と同レベルw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
誰だよ、こんなの総理大臣に据えたの
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
»輸出企業は潤ってるんだから、輸入業者を助けろよ。 本当にこいつアホだな。

日本の税金で外国助けてどうすんだよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
岸田「いい加減切り替えらんねえのか?」
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
日本の技術力を盲信してる感じが…
そんな世界に羽ばたけるような強みのあるところなら既に海外展開してるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
いや、頼むから辞めて~
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:23▼返信
>>111
外貨稼いで来いってさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
でも岸田は国葬成功させたから立派だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
海外に資金流出したところで微妙に円高になって全滅と予想
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
枝野幸男の方がマシだったわ
国民的なエダノンの方が全てにおいて優秀
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
岸田、お前そういうところだぞ

また支持率下がるから覚悟しとけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
まずは生活だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
>>104
お前は馬鹿か、外貨稼がないと円安はとまらねえんだよ
だから外貨稼ぐ企業を優遇しますといっている
製造を優遇しても海外の方がすぐれてるから売れない、燃料は海外から輸入してるからさらに円安が進むだけ
お前みたいな経済のかけらもわからない馬鹿が日本の円安は政策のせいとかわめいてるが、現実は日本企業がお前らみたいな現実逃避の無能のゴミだらけで外貨を稼ぐ製品が作れないせいだといい加減自覚しろよ、お前の周りに日本の製品が幾つある?そういうことだ、間抜けが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:24▼返信
前例のない、思い切った対策・・・
確かに前例もないし、思い切った対策だ

悪化させるための対策だとは思いもよらなかったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
岸田の息子がきっとなんとかしてくれる!!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
スガで良くね?岸田無能すぎるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
子供一人につき10万とか、阿保としか言えんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
Welcome to this crazy time
このイカレた時代へようこそ
君はTough BoyTough BoyTough Boy
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
日米台で連携してガンガン稼ごう!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
円安になったとこで相対的に見りゃ賃金高めだし災害リスク高いのに
いったん出て行って海外での運営ノウハウも貯まった企業が国内に工場を戻すと思ってるのマジでお花畑
昭和から脳みそがアップデートされてないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
>>113
既になってる
鳩やら立民やらがクソ過ぎて気付きにくいが、経済的には悪夢の民主党政権時より酷くなってる
まぁ外的要因も強いから仕方ない面もあるけど放置っぷりも酷いからなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
>>135
お前はまだ自民党から抜け出せない馬鹿国民なんだなwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:25▼返信
時はまさに世紀末
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
>>138
まず日韓スワップ再開から
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
売国奴が海外に日本の土地売るための円安
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
岸田「聞く力フルパワー」
(効果-どうにかしようとする方策はない)
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
大谷を量産しないとな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
葬儀屋には何も期待してないわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
円安なんともならんよ笑日本の外貨準備全て使ってもなんともならんから、あきらめろよ笑笑そんな自殺行為する無駄なことしてねーで、岸田のように円安に得する政策するのがいいんだって笑笑笑アホは無視でいいよ笑笑笑笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:26▼返信
岸田の特技 風見鶏モード
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
>>143
お断りします
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
よくこんな無能上にあげたな・・・操りやすいのか馬鹿過ぎて
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
日本の町工場の製品がチャイナ製より安くなれば売れるだろうけども
さすがに無理じゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
ロクでもない親族だよ本当に
やっぱり親族経営(政治だけど)はダメなんだと再認識するわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
>>142
あと70年くらいは世紀末じゃねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
薄毛メリットとかあります?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
手段ある言うてるやんけ
はよ止めろや
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:27▼返信
絶対に減税だけはしないという強い意志を感じる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
正直円安は日本の力ではどうもならん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
それをしたあと円高になったらどう責任取るつもりなんやろね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
経済音痴ここに極まれりだな。
そんな企業はもうねーのよ。海外で工場持つ企業は、結局現地雇用して、物価高になった現地人に給金払って
物を売るのであって、利益は国内で売るのとあまり変わらない。
円安でドルを円に換算しても、ITソフトウェアやゲームソフトウェアの企業以外そこまで利益を得れない。
国内で作って海外で売ると言う企業が円安を生かせる唯一の手段だが、そんな企業は00年代中期でみんな海外に工場移転してないよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
もう後進国である事を認めて金持ちの外国人にタカって生きようぜ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
・ドイツに負けてGDP世界4位
・物価が約40~50%上がる
・中小企業がガンガン潰れる。特に機械メーカー
・人件費が中国より安くなる
・為替介入が意味をなさなくなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
行動すると裏目にしか出ない無能
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
本当に1万社も支援するのか
お仲間の企業にガッポガッポやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
ドル円80円の時に仕込んでた元500万円の外貨預金が火を吹きそうなんだが…w
そろそろ円に戻してどこか適当なところでショート突っ込みたいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:28▼返信
これ擁護してるコメがほぼ暴言付きなの異常だろ...
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:29▼返信
アベが愛した美しい国、崩壊中
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:29▼返信
>>157
確かに、日本の事より俺たちの金だという強い意志をな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:29▼返信
韓国最高、統一教会万歳
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:29▼返信
教会総本山へお布施ですか❓
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
円安なのに国外に出るとか馬鹿なのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
>>167
崩壊させていったのが安倍なんだけどなww
その尻拭いをさせられてる状況だろこれww
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
国民が求めてる斜め下をくぐるアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
輸出業者を儲けさせて重い法人税をかけて輸入業者を支援するって感じにするのか?
まぁその時は日本内需用の産業は終わってるかもしれんけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
まーた反社とカルトと半グレに金渡すんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
国葬とか金ない時にやるなあほ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信
なるほど、>>106はパヨクだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:30▼返信

うわぁ・・・露骨な富裕層への媚やん。


庶民派みたいなアピールしてたくせにやってること真逆やん。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
円安で人件費安いからキンペーに工場作って貰おうぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
>>162
ドイツより人口ははるかに多いのにな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
>>160
唯一日本に工場残して頑張ろうとしたシャープをごみ屑のごとく潰して台湾企業に身売りさせる事態になった日本政府の対応を他の企業は見ていたのに、円安メリット云々に騙されるかって企業ばかりだろうよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
いやいや今からかよここまでくる前に輸入に依存しきった日本にしたほうが問題やろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
>>152
人件費はとっくに日本の方が安いかもしれないが
日本は中国よりも技術力が無いから無理だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:31▼返信
>>162
ドイツよりはインドに抜かされる方が早いと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:32▼返信
>>178
いや自民党って昔からそうやんけ
今更何言ってんの
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
>>140
クソどころか民主政権のGDPが最高でそれ以降統一自民党がどんどん落としていってるんだよなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
山神助けてくれ~
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
>>182
普通に大手の下請けである中小は輸入比率高いぞ
原材料を国内で賄えるものなんて少ないから
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
国は余計なことしないだけでいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
岸田氏はお隣の元大統領と全く同じで、経済に関しても相当疎い。

言動もムンムンと同じ臭いがするし。

やはり駄目だ。。。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:33▼返信
昭和的な感性なんだろうか、、、
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
>>180
そりゃ緊縮財政30年近くやって円安だからね
国内に金シャバシャバにしないとかアホや
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
終わったなマジでこの国
まさか自爆で終わるとは思ってなかった
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
>>176
こいつ日本が金ないのに、ATMやってるからな
こいつもう兆の金をくっれてやったからな
いかに世界に良い顔したいかだけをやる存在かってわかるだろ
国民に出す金は1円でも惜しいのに海外には平然とポンと兆だすからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
円安になったら海外展開支援するより前に優秀な中小企業は外資に買われそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
インバウンド立国とか言ってるのホント目を覆いたくなるよ
中国人が爆買いしてた時代でもインバウンドはGDP全体の0.3%しかないんだぞ
観光が主産業になるのは真性の二流国家だよ
ちゃんとデータ見てるなら日本が内需依存国家であるのは分かるはずなのに家計に冷や水ぶっかけるようなことばっかりしてホント馬鹿なんじゃないのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
うん?円安のメリットは国内生産にあるだろう?なんで海外展開なの?え、どう言うこと?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:34▼返信
ここ数年のコロナと今年に入っての急激な円安で
海外展開できる体力と伝のある企業はとっくに海外展開してるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
始まったか……
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
>>183
全てのものにITが絡んでくるからな現代はなのでマジで日本の技術者に頼むケースがほぼないていうITよわよわ国なので
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
※185
支持率最低極まってるから選挙までの3年間で
支持率関係なくやれるだけやろうとしてんだろうな。

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
素直な気持ちだけどよ。こいつ止めるヤツ居ねぇのか? 死んで欲しいくらい無能な政治力発揮してて、ゆたぽんかと疑う
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
日本も追随して日銀が利上げすりゃいいだけなんだけどな
欧米は利上げしてんだからさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
まさか自民党からはとぽっぽが生まれるとはだれも思わんわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
>>181
そもそもあんな工場が生き残れるわけがないのは
今の液晶業界をみてればわかるだろうが
むしろとっとと清算させただけマシ
だまされてるのは、日本の大手企業が海外に対抗できる製品を何もつくれない無能集団ことを理解してないお前らだろ、だから「なんで円安なのか」を理解する前提がすっぽ抜けている
日本製品がゴミすぎて海外で全く売れないから、これだけだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:35▼返信
つまり円安をどうにかする術はない、万策尽きたという宣言だ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
>>201
暴走ってやつか。最低支持率更新待ったなしだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
大丈夫、移民をいっぱいに日本にいれて

日本を建て直せばいいだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
財務省的には税金が取れたらお前らが苦しもうがどうでもええんやで?
くたばるギリギリのところで耐えて税金払ってくれやの精神や
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
東京都内しかできんのよ、地方はもう衰退レベル越えて危険領域超えてもう見て見ぬふりだからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
結局外国人労働者入れて財界の仲良しだけ儲けて他は不毛地帯やろなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
円安で困ってる輸入企業は潰れてどうぞ
円安で潤ってる輸出企業はどんどん行け
目指せ1ドル=360円
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:36▼返信
年寄りの自民党離れも起きるぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:37▼返信
>>174
法人税は下げる方針っぽいけどな
企業を潤わせてリーマンの給料は安いまま内需は崩壊するけど経済は外貨獲得出来る企業で持たせる感じかもな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:37▼返信
増税したいので

意地でもスタグフレーションだと国民に言わないと誓ったあの日!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:37▼返信
>>206
その原因は団塊左翼からつづいた企業の縁故採用と終身雇用のセットだけどな
海外でも縁故採用はあるが就職した後無能なら普通にクビだが、なぜか日本は無能でも入社したら勝ち

そりゃこうなってあたりまえだろ、むしろなんでならないと思ったのかの方が疑問だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
見てください
これこそが国賊なのです。わかりますか?
次のテストに出ますよ。ちゃんとそこ線引いといて!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
奴隷を輸出する会社でも作ろうかな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
財務省的には円安大歓迎だからな
理由は日本じゃ使えない外為資産でウハウハだからよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
国民の生活をこれ以上苦しめてどうすんだこの馬鹿は
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
身売りして海外の会社の犬になれってことだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:38▼返信
飢えてる人いっぱいいるだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:39▼返信
このクソ無能害悪はいつまでふざけてるんだ
とっとと自民ごと消えてなくなれや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:39▼返信
>>197
国内生産とか先細りさせてきた内需を捨ててグローバル化で外需で行こうって事だろ
新しい考え方だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:39▼返信
>>190
👓
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:39▼返信
30年デフレの日本経済の立て直しには
円安とそれに沿った経済政策が必要なのに
未だに円安何とかしろって奴多すぎて笑えないな・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
1ドル300円だった頃は日本は絶好調だった
固定相場だった中国も大国になった
つまりそういう事だ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
さすが統一教会と繋がっていた自民党

やってることが統一教会そのもの

日本人を苦しめ、いかにして国民から金をむしり取るか

統一教会の教えは絶大だな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
こんな無能が殺されても国葬のこの字も出ないの草
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
>>208
現状の日本見てたら出稼ぎくるのすら戸惑うやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
統一教会党に改名しとけグズ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
岸田「円安を生かせる企業を支援しますっ! (。-`ω-)
   まあ俺には思い浮かばないけどなんかあるやろ・・( `・ω・´)」


なんか一週回ってバカすぎて可愛くなってきたよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
円安で儲かりまくる観光業は支援する癖に円安で苦難に陥ってる産業はスルーしてるし外国に日本を切り売りする気なんじゃねーの?
比喩ではないガチモンの売国やって生き残ろうとしてるとか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:40▼返信
支援が必要なのは輸入費負担が増加して大変な思いをしてる企業だろ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:41▼返信
自民党内部からも声上がらんのかね、無名議員は確実に消えるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:41▼返信
歴代で一番無能かもしれない
鳩山と並ぶレベル
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:41▼返信
※214
まじか、もう完全切り捨てで草。ここんところ自民って全く国民の声を聞かないなと思ったらもう舵は切ってたんだなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:41▼返信
>>236
あいつマジで思いっきり殴りてぇわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
>211
何もわかってない馬鹿がそこかしこにいるな
外国人労働者は稼いだ金を為替で外貨に換えて祖国に送るからさらに円安は進むぞ
そして労働力があっても海外に売れる製品は無いから作っても無駄だぞ

高度経済成長やバブルの価値観から抜け出せない低知能ってマジでやばいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
必要なことはやりません!余計なことしてv字回復狙います。(`・ω・´)
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
カルトに洗脳されて家(国)の金貢ぎまくる親(政府)
どれだけ言っても聞いてもらえずひもじく惨めな暮らしを強いられる子供(国民)
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
日本企業が30年も所得を上げなかった結果がこれだな
日本の有能な技術職・研究職は他国が年俸1000万2000万を払ってでも欲しい人材で、日本企業が500万円で買い叩いてるのを横から普通に2000万円を提示しただけ
引き抜きを悪であるかのように語ってたが、本当の悪は2000万円の価値がある存在を500万円で買い叩いてた日本企業というオチ
世界レベルでの物価推移を完全に無視して、「エリートでもない一般労働者の年収なんて300万~600万くらいが妥当でしょ」って認識を30年間ずっと維持し続けてきたんだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
でもお前ら自民党叩いてるけど
じゃあ自民党の代わりどこにやらせるつもりだ???

ってなったとき、やっぱ自民党しかマシな政党ないから自民党に投票しよ
これだろwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
統一教会以上に政権に食い込んでいる自動車産業と観光業にはメリットだからな
円安万歳といったところだろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
強きを助け弱きを挫く
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:42▼返信
>>216
国防予算で法人税上げるとか言ってたけどね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:43▼返信
>>243
日本共産党
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:43▼返信
そもそも今の日本に外国人労働者が来る旨味なんてほとんどないやろ
治安ぐらいか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:43▼返信
※227
まだ昭和に生きてそうで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:44▼返信
>>227
戦後で無理矢理固定相場を義務付けられた頃の話をされてもな
あの頃は0から100に成長できたけど、
今は既に100になってるから1000にはなれないんよ
今の中国を見てみろよ日本の10倍規模の市場があるくせに経済が停滞気味になってんだぞww
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:44▼返信
>>233
観光は売国でもなんでもねーよ
単に外貨を稼ぐ手段、あらゆる国でやってることだ
日本のやり方に問題があるとするなら
観光資源の保全をろくにせずに客の誘致ばかりやってること
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:44▼返信
>>243
まぁ自業自得よな
どうせ次の選挙も色々言い訳して自民党に入れるって見透かされてるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:44▼返信
どんなに日本が滅びの道に進んでいても
何もできない声をあげる事さえできないのが日本国民
もう何もしないんだから一緒に政府と心中しようぜ
その方が考えなくて楽になるだろもう
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
買い物に来るには安くていいかもしれんが働きたくはないな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
既に大抵の企業は海外展開してるよな
海外展開してないのは国内向けの小売り業くらいじゃないか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
売国奴じゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
どうして国内回帰を呼びかけないの???
さっさと電気代下げろよ無能製造業が返ってこられないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
日本の土地や株を買おうと思ったらまず外貨を売って円を買わないといけない。
買い占める勢いで買おうと思うと円が急騰するんで、それ以上は買えない。
値上がりした所で売って利鞘は稼ぐだろうね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
自民党はもうない
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
移民入れたらって言うけどそもそもこんな安い国になった日本に稼ぎに来るわけねーじゃんw
まあこのことによる唯一の利点は在日が祖国に帰ってくれるくらいかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:45▼返信
>>247
共産党員お疲れ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:46▼返信
>>208
まあ今までと同じやり方というかを続けながら1億人時代の日本の社会システムを維持したいてんならそれしかねぇわな、江戸時代同等の少ない人口で日本を1億人文明水準のまま運営できるような効率的なシステムとかを天才エリートみたいなんが考えれば人口減でも衰えずいけそうやけどでも日本人にはそういうの思い付く天才も生まれなければ仮に生まれたとしてもその意見聞いて実行はできんやろなてのはあるよね醜い内輪揉めしながら衰退していきそう愚者の国やし
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:46▼返信
>>243
もはや自民サポータの常套句となったセリフ
使い古されて何も心に響かないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:46▼返信
>>239
既に外国人労働者の国の方が給料良くなってきてるから、今ごろ日本に来る労働者はガチもんの無能だよww
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:46▼返信
>>260
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:47▼返信
自民党に入れるってことは鳩山に入れてると同義語
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:47▼返信
政府は国民年金の保険料納付期間、20歳以上60歳未満の40年間を

延長し、65歳までの45年間にする検討に入った。今後の高齢者急増と

社会保障制度の支え手である現役世代の減少を受けて

受給水準の低下を少しでも食い止めるために財源を補うのが狙い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:47▼返信
>>253
資源なし、人口減、技術大国としても勢い落ちてるからもうこれといったもんないもんなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
>>257
日本共産党が原子力発電所の稼働を邪魔してるから、電気代を下げるのは無理だぞ
日本共産党は日本の邪魔をするのが仕事だからな

外国と戦える数少ない技術のリニアも全力で邪魔してるし

で、さっき共産党にいれろとかいってるマヌケがいたな、共産党がなんだって?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
プラザ合意前の240円まで頑張れ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
※265
勝手に入ってきて何言ってんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
海外に行った製造業が今さら国内製造業を見捨て続けた自民党と日本へ国内回帰なんてする訳ないじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
※265
強制連行ではなく公募による募集な
自分の意思でやってきたか、身内にだまされて日本に来ただけだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
>>266
岸田と小泉って同じ匂いするよな
ザ・無能って感じ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
セクシーの人口6000万人とはこういう事だったのか、流石や!
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
まずはコロナ脳を日本から追い出せ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
こいつ頭おかしいやろ、逆張りの極致か?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:48▼返信
日本店じまい大安売りセール開催しま~す♪

279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:49▼返信
>>265
無職寄生虫朝鮮猿は祖国に帰ることをお勧めする
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:50▼返信
日本でセールしても土地くらいしか買うものねえよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:50▼返信
別に間違いじゃない。今をチャンスとできる企業がうまくいく
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:50▼返信
1部の企業がうまくいって円安がどうかなるんか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
>>280
やったね中国人に買い尽くされるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
円安で利益が出るところは少なくないからなあ
そうでないところはわめき散らすしかないだろうけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
安倍は高度人材といって外国人受け入れやってたけどさ

来てる外国人が高度人材でも何でもない底辺の犯罪者ばかりなんだけど

これってどこが高度人材なの??  これじゃあただの移民じゃ・・・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
これ、安倍元首相→原点回帰ため、日本で工場建設
岸田首相、海外展開する会社支援する→中国に転移しろ!(復活)
岸田文雄、親中派だろ?
辞めれ、お前は日本を潰す政策するつもりか。

287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
日本安売りして国力下げるチャンスやもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:51▼返信
このままでは中小企業戦士は戦死してしまう!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
今までで民主党政権の次に無能に思えりわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
まぁ一番苦労するのは今の10代20代だし好きにせえや
自民党支持なんだろ、若者は
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
>>268
資源はあるが自国内の資源を使いだしたら完全に終わりだから使わないだけだぞ
まともな国なら自国内は後回し
手をつけてるのは、中国、ロシア、中東みたいな後先みてない連中だけだよ
人口の減少はIT自動化を達成すれば大した問題じゃない
そして日本に技術力は最初からない、全部外国製品を模倣して作ってただけ、それを忘れたときから日本製品はゴミだらけになった
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
ええええ今からかよ
ほんと計画性ないなある程度円安見込んだ政策やってたろアベノミクスとか言うやつ
あれから何年経ってるんだ?計画性なしかよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
円安をどうにかしようなんてもうないやろ。円安下で生き残っていける企業だけ残って後はサヨナラって事や
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:52▼返信
>・岸田文雄首相は、「円安メリットを生かす海外展開を考えている中小企業、さまざまな企業、
>合わせて1万社を支援していく」と表明した。


ハイパー円安をもう止めようが無いから、ヤケクソになってない??

もう終わりだね、このゴミみたいなカルト宗教国家の日本
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
山本太郎!! 何とかして
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
円安なのにコロナはただの風邪じゃない!入国制限しろ!と騒ぐコロナ脳パヨクは日本の癌
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
その円安を生かせる企業、業種って具体的には何よ、岸ちゃん
言うって事は目星は立ててるんでしょ?強力なやつがさあ

・・・フワフワした事ばっか言ってんじゃねーぞホントに
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
岸田はやく辞めさせろ
向いてない

こいつが首相になってから、いいことない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
あたおか政権
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
観光で儲けてベーシックインカムだ
これしかない


301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:53▼返信
中国では外国人に土地など売らない日本人であろうがだ

しかし日本では中国人に土地を売りまくっているという

日本がいかに馬鹿かわかるだろ

302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:54▼返信
材料やら燃料費の高騰の状態でどないせいと
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:54▼返信

ここまで物価が上がり始めても賃上げを促すことすらしない日本の政府は終わってるわ。


富裕層と庶民の間で超格差を作って低賃金労働の奴隷の国でも作ろうとしてるのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:55▼返信
日本人はまだコロナ禍でも食えるからいいけど
強制連行されてきた在日の方達は裕福でもないので給付金を毎月出すべきかな
うちら日本人がやってきた罪だから、最後まで責任だけはとらないと
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:55▼返信
>>272
つーかリスクを取るような経営をするところがそこまであると思わんのよな
バランスを考えると思う
あと日本が大幅な輸出黒字になるとでかいところはどっかから嫌がらせされかねんし
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:55▼返信
岸田を辞めさせたい
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:55▼返信
国葬やらマイナンバーの件といいこんな事なら動かないで注視検討だけしててくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:55▼返信
れいわ新選組の山本太郎しか日本の保守政党はないな

山本太郎だけだわ日本の事を真剣に考えてるの

国民は本当に馬鹿だよな、山本太郎を支持しないで・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:56▼返信
円安を生かせる企業は支援なんて待つ暇もなく、とっくに海外展開して利益上げてるでしょ
支援する場所が違うんじゃねーの?ウハウハな企業支援してどうするんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:56▼返信
既に日本の賃金は世界的に安くなっていて、そこに円安も手伝って労働力は安いのだが
原材料は日本国内では調達できないため、円安の影響で原材料の輸入は不利になっている
だから、経済的には海外企業の工場を日本に誘致して日本の安い労働力を利用する方が有利なはず
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:56▼返信
これソースにも書いてるけど工場を海外に移転するって意味じゃなくて海外向けの輸出促進の話じゃないの
本当にこれそのまま言ったのなら岸田がアホだから言葉間違えただけだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:56▼返信
お前らがカルト自民党と韓国人の統一教会を支持した結果だろ?


お前らがカルト自民党と韓国人の統一教会を支持した結果だろ?


お前らがカルト自民党と韓国人の統一教会を支持した結果だろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:57▼返信
河野といいこいつといいめちゃくちゃだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:57▼返信
>>306
岸田辞めさせて、桜井誠に総理やらせようぜ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:57▼返信
>>303
「富裕」と「庶民」ではなく、「有能」と「無能」な
発展して未来をみたいなら「有能」と「無能」の格差待遇が普通だぞ
無能にあわせてた今までが異常なだけだといい加減気づいた方がいい

316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:57▼返信
>>303
概ねその通りやろうな
小泉武中の頃から着実にそう進んでるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:58▼返信
>>313
ふざけんなよてめー
河野さんは自民党の中で雄一の保守だぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:58▼返信
>>315
解雇規制緩和してくれないと有能無能も無い
有能も無能になるし無能は頑張らない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:58▼返信
政治家も資格制にしろよ。バカでもポイポイなれるからこうなる。
あと60歳までにしろ。重鎮みたいな老害いるから余計にダメになる。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:58▼返信
>>310
それ台湾の半導体企業が目指してたけど、せっかく現地雇用しようと半導体の技術者を募集したら日本人が馬鹿すぎてできるやつがいなかったというオチ

ほんと、日本の民間人は無能で外貨も稼げないゴミだらけだよなあ~

そのせいで円安だって自覚もない馬鹿まみれだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
海外展開という紛らわしいタイトルでつられてるヤツ大杉
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
>>315
お前が一番無能やん
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
マジで山本太郎が総理大臣になってほしいわ
自民党なんて誰がなっても利権で雁字搦めだから何も変わらない
山本太郎のれいわ新選組以外、日本を変えれる保守政党はない!!!!
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
>>317
雄一って
日本語不自由な国の人なのか単純におバカなのかどっちや君
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
>>317
あんな毒チンを打たせようとする河野が保守?ふざけんなやバカパヨク
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
なぜ、こんな人が総理になっているの? 国民がバカすぎる。政治家のやりたい放題。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
※320
自己紹介乙
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 22:59▼返信
いまだに壷ウヨ多いんだなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
>>323
マルチをこの国の中心の商売にしようぜ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
もしかして、わざとやってんか?
あぁ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
日本を正しく導いてくれるのは参政党、ごぼうの党、れいわ新選組だけ!
いまだに自民党を支持するパヨクは日本の恥!
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
この円安で順調に利益出してる日本大手企業は60社程度しかないんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
>>5
なんでそんなに怒ってんの?
怖いんですけど?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:00▼返信
>>318
それこそ今更なにいってんだてめーって話だろ
竹中がやろうとしたそれを全力で反対したのが民間だからな

それで自分たち民間企業がことごとく斜陽になってるんだからまさに

自業自得
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:01▼返信
>>291
まあ海外で産業革命とかやってた時に日本は日本人だけの力と資源では江戸時代で頂点を極めたとかやってたもんな限界の低さヤバいで
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:01▼返信
>>325
反ワクに右も左もねえよ
ただの陰謀論者だから
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:01▼返信
てめぇらのせいでこうなってんのに何言ってやがるんだか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:02▼返信
※320
アメリカ企業や日本企業が台湾・韓国・中国に進出したときだって、現地の労働者は学歴もないし技術もない人ばかりだ
技術者は本国から送り込むから現地の技術者を雇用する必要はないんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:02▼返信
ほらな、支持率低下で振り切ったら開き直って何でもありになってきたな。
増税、年金もう支持率いくら下がろうが関係なしだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:02▼返信
>>331
揃いも揃ってゴミクズ政党しかねえなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:03▼返信
※46
それよく言われるけどそもそも国内の労働人口が圧倒的に少ないんだよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:03▼返信
>>332
そりゃ円高の時に海外に逃げたり商売の仕方変えたりしちゃったからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:04▼返信
※309
あれだけコロナで疲弊して廃業しまくってた観光には無駄に税金ブチ込んだくせにな。

今度は好調な企業を支援ときた。

やってることチグハグすぎるだろ・・・観光は助けたくせに今度は完全に内需企業切り捨てモードやん。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:04▼返信
>>319
後継ぎもな、安倍だって岸田の息子だって小泉だって
こんなのがまかり通ってるのがおかしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:04▼返信
は?輸出するにもその製品部材をまず輸入しなきゃなんだけど

アホか?コイツ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
>>336
猛毒チン打たせたがってるのはパヨクだろ
陰謀論だのとレッテル貼っても猛毒チンのせいで子供の命が奪われた事実は変わらないよ糞パヨク君
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
そう言う日本でいられなくしたのは、お前らじゃん糞政治家
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
>>338
そりゃそうだ、普通は自国の技術者を連れて行くわ
そこを踏まえてあえてTSMCは日本に温情掛けて募集したんだぞ
で、誰もできないというオチ、できるのは旧世代の技術で日本の国内企業間ではそれで充分という価値観をすりあわせてた
な?日本の民間企業は救いようがないだろ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
>>346
いや俺は右だが?
右寄りってだけでお前と同じ反ワクと思われるのが嫌だから言ってるんだけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
国民の声に耳を傾け無い無能首相。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
こいつら政治の失敗は認めないから、民間と国民がなんとかしてね~って丸投げしかやらないよなあ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
>>340
壺パヨイライラで草
ゴミクズ以下の統一自民党が好きとかパヨクは頭の病気ですわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
その支援する一万社に政治繋がりがまぎれこんでるんですね。わからなくするにはそんくらいないとね
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
これまでがポンコツすぎて開き直った末こんな政策言い出してるのか下がり続けてる支持率を上げる起死回生の一手がこれだと本気で考えてるのか分からないのが岸田
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
こんなに仕事出来ない奴らが雁首揃えていくらもらってんだよ、政治家んさんよ
356.投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信
別に円安でも構わんけどな
もし日本や中国や韓国やアフリカが同じ料金だったら日本に作らせた方が絶対に良い
結果円安になるほど日本に生産拠点も集まる
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信
>>9
ポッポ鳩山は?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
※348
俺も日本企業が技術者をリストラしだした時に大手メーカーに勤めてたから、日本企業の経営者のバカさ加減は良く知ってる
彼らは今日明日の利益が最大化することしか見ていなくて、その先10年20年後に弱体化することは考えてなかった
そして、そのような経営を企業に強要していたのは銀行ではないだろうか?銀行が融資する条件として直近の利益のみを良く見せるよう、リストラを断行させたんだと思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
※ただし電気を使いすぎたら罰則あり
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
岸田のお手上げ宣言キタ━━(゚∀゚)━━!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
そもそも部材が高騰して競り負けてるっつーのに、作れ作れか?

世間知らずもいい加減したらどうだ政治家ども
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
※350

経済界と財務省に耳を傾ける総理の間違いだな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
>>357
土地が無い上に英語もできないし若者も少ないし交通(空港、港)がいい訳でもないし原料が取れる訳でも無いのに集まるかねぇ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
政治家達の身内や知り合いのためだろ。国の金でで規模広げられのはうまい話やな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:12▼返信
こいつホンマにあかんやろ。
日本を売ってますて言ってるようなもんやぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:13▼返信
対象者を多くする不正中抜き政策が多いな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:13▼返信
インベストインキシダ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
求める結果に対して出してくる解決案が全然違う方向いてるんだよ岸田はw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
>>359
それはある
日本の銀行はリスクに投資することだけが利益を生むという資本主義の原理が理解できていない
その癖、金利で利益を得ようとするから、貸付相手に清算行為を強要して成長を阻害し経済を弱体化させる
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
>>365
あ、もちろん一般企業も入ってるよ😵
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
輸出企業に集中させて、残りはベージックインカムで支援でも始めるんか
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
補助金配り大好きおじさんは、給付金や減税は嫌いなんだね・・・壺叩き割るぞこらぁ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
>>202
止めるも何も国民が選んだだからさ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
そもそも今の日本に車以外でろくな輸出品とかあるのか?
その車さえEUのEV移行とかで将来的にやばそうなのに。

つかもう根本からこの国のモノづくり終わってるだろ今。

家電系の企業軒並み斜陽に片足突っ込んでるし。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
そもそも輸出産業は儲かるんだから支援しなくてよくね??
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
>>208
むしろ日本人が出稼ぎにいく時代だよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
マジでワイが総理やった方がマシな事態に陥るとはな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
海外展開?
国内回帰やろw
このDSの犬め
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
日本は円安になっても輸出が好調になるだけで、そこまで困らない
一番困るのは日本から製造装置や先端素材をホワイト国外しで他の地域と同じ条件で輸入しないといけない韓国だが
おまけに中東からも今は石油を売ってもらえなくて四苦八苦してるという
ついでに日本の銀行は韓国企業が海外に物を売る為に日本が信用保証を韓国に代わり与えていたが、日本の銀行は続々韓国から撤退してる
つまり韓国が積みなんだよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
減税するだけでええのに、コイツアホすぎないか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
>>364
土地がないとかこれまたバブル脳だな、今じゃ地方に行けば過疎地なんていくらでもある
(国土が狭くて)土地が無いといいながら、今度は交通の便が悪いと反対のことを言い始めるのも頭がおかしいな
日本での工場の誘致はそこよりも、自然災害リスクの方が問題が大きい
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
やっぱりね
こういう奴なんだよ岸田は
コロナや物価に苦しむ国民なんかどうでもよくて
自分たちの金儲けが最優先
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
>>376
ダメです
バイマイアベノミクス
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
円安はあえてカルト自民党が進めていることだからな
防ぐ手立てはあってもやらない
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
>>383
自分たちグローバリストの儲けしか考えとらん
島で餓鬼でも玩具にしたんやろ
くそが
387.投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
日銀の黒田が言ってただろ
「国民は物価の高騰を受け入れている」とかなんとかね
つまりそういうことだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
やっぱり韓国壺カルトバックにいるだけあって
自民党も本性は売国政党だったな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
>>385
何で布施がなあかんねん
国内回帰こそアベノミクスやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
※377
さっきテレビで見た
オーストラリアに出稼ぎに行った日本人の収入がすごいことになってるらしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
ホント岸田は1年間でやって来た政策見たらポンコツにしか見えないんだわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
こんなやつが舵取りしてるってどんな罰ゲームだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
ようやく口だけチョ.ン猿が祖国に帰るんか
395.投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
円安になると景気が悪くなるという馬鹿と在が多いな
プラザ合意前に戻るだけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
※376
円安を止められないなら輸入、国内企業を助けても焼け石に水やからなぁ。
今ノッている企業をさらに儲けさせて、そこからの税金で国内にばら撒き支援でもやるんじゃねーの。
て思うところだが、財務省はめっちゃ嫌がりそう
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
>>376
儲かった金で海外に移転しなければな、または外貨をそのまま海外で投資に使わなければな
要は外貨を稼げる企業は政府が支援するからちゃんと利潤を国内で循環させろというお達しだろ
言ってることは至極まっとうだよ

馬鹿どもはまったく理解してないようだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
>>388
国民は物価高騰受け入れてなくね?
生きていく為に生活切り詰めて泣く泣く高騰した物を買ってるだけだと思いますが
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
>>396
21世紀は日本の時代
超大国ニッポンやね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
>>55
円安はすでに日本の経済を現在進行系で回復させている
日本企業全体の70%が増益
日本企業の3分の1が最高益を更新
例えばトヨタは2022年3月期、営業益2.9兆円と過去最高益を出している
10円、円安が進むと日本のGDPが1%上がる
外国人観光客が殺到して年間5兆円を日本に落としていく
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:24▼返信
※392
目に見える実績が無いから、ここに来て支持率を顧みずに何かを強引に進めようとしているようにも見える(マイナンバーとかもそうだろう)
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:24▼返信
>>391
なっとるけど
いつかは円転せな
絵に描いた餅や

ワイの評価資産と同じ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
>>398
国内で投資してくれるんなら良いがな
コイツは…
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
内閣官房に『★海外ビジネス投資支援室』を設置いたします。日本の成長力を強化する観点から、技術やノウハウを生かした『★日本企業の海外投資』を支援することが重要であり、政府として体制を強化いたします。by ★イギリス大好き木原誠二(★インベストイン岸田)
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:27▼返信
>>375
つーか家電なんて今時もーからんやろ
斜陽エゲレスみたいに誤魔化し掃除機でも作るんか?
恥ずかしいでw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:29▼返信
首相がこんなのじゃあもうおしまいだよこの国は
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
>>352
パヨクはりっしょうこうせいかい

おおたには
やろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
円安に関してはアメリカの金利に振り回されてるとこがあるからしょうがないと思うけど
何もしないで円安に苦しんでる企業は無視で円安で儲かりそうな企業を支援しますってアホかいな

アメリカはスタグレーションを恐れてるようだけどもうなりかけてんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:31▼返信
>>396
プラザ合意前に戻れるなら神日本になれるで
今や製造業手放しちゃってるから今更円安になってもどうにもならんけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
>>328
そりゃ
従一位アベやからね
君らのクソ雑魚大臣や総理とは格が違うんよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
円安になったら物の値段は上がる
円高になっても物の値段は下がらない
なんでなん(゚∀゚)
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
>>409
超ウルトラバブル崩壊前
膨大な赤字抱えとるダメリカ
チャイナ共々終わりやね
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:37▼返信
ホントに海外進出させたいなら
中小切って大企業化させないと
こういうやってる感だけ金ばらまきはいらねーんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:37▼返信
>>410
膨大な内部留保抱えとんのが今の日本企業
2個分の日本持ってんねん
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
>>414
そのうち大バーゲンセールなるのに
今でてってもなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:40▼返信
また中国人ばかり殺到するんちゃう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:40▼返信
ほんと余計な事だけは注視せず決断がお早いこと
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:41▼返信
>>414
確かにな
でも潰れてもいいような中小企業を手厚く保護するために金を使いまくって延命させまくった結果が今の日本だからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:41▼返信
>>350
ちゃんと耳を傾けているだろ。
理解力と判断力と行動力が無いだけで。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
>>399
ちゃうぞ
聖帝アベ曰く
エンゲル係数上昇は食生活の変化

喜んでウマイモンくっとる
422.投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:45▼返信
地獄だな…
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:45▼返信
>>414
ほんそれ。中抜きができないからしかない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:48▼返信
法人税超絶優遇して国民に重税を課すのは自民党の責務だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:49▼返信
日本全体の総輸入量と総輸出量で考えれば
円安進行によって生じる輸入の不利益を輸出の利益で相殺すればいい、という非常に単純化された話に思える

まさか、そんな浅はかな考えに基づいて言っているんじゃないよね? > 政府
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:50▼返信
怒ってるやつらは輸入業者か何かなの?w
それとも投機か何かしてて円安で金が減った人?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:50▼返信
※420
聞くのはタダ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:51▼返信
>>426
相殺どころか円安のメリットのが大きいって話では?
政府がそれをわかってるかは知らないけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:51▼返信
日本の心臓部を安く提供出来ます。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:51▼返信
>>414
中小切っても大企業にならなくない?w
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:52▼返信
オーストラリアに稼ぎに行ってる人所得倍以上になってて現地の人も日本は経済弱くなってるから所得上がらないて言ってる
海外からも日本は下り坂という印象なんだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:52▼返信
>>414
わざとそうしてる。
国民が無能無能言っても、向こうらは「わざとだわ🤣」
ってのが何十年も続いてる。(マジ)
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:52▼返信
>>39
セブンイレブンは許されたのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:53▼返信
ダメだこいつ…
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:53▼返信
でも日本の投資家は円を売って儲かってんだろ?アメリカが金利上げるまでの辛抱だろ
437.一本鎗 改投稿日:2022年10月15日 23:53▼返信
輸出で稼ぐ力が弱っていって、少子高齢化で持続的な内需拡大も期待薄ならば、このままジリ貧になって行くだけだからね( ´ ▽ ` )
「卵が先か鶏が先か」を延々と議論してても仕方がないから、卵か鶏のどちらかでも何とかしないと行けないんじゃなかろうか?
意図的な失政による少子高齢化が進展しているから、それを食い止めて、同時に輸出で稼げる様にして行く。
グレート・ジャパン・アゲイン=GJAだよ(⌒▽⌒)
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:54▼返信
マジレスすると
国民が無能無能言っても、向こうらは「わざとだわ🤣」
ってのが何十年も続いてる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:55▼返信
アメリカの有名企業がインドとかに安易に海外展開して大失敗撤退とかザラなのに支援って大丈夫かな?
アレか?支援って中国のマネみたいな感じで支援するのかな?だったら成功するかも
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:57▼返信
100均も中国からは日本儲からないから他のアジアにリソース回すという話だし
政府もそろそろ危機感持ってほしいね
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:02▼返信
岸田はエプスタイン島の地下にあるエインシャントイビルオブジェクトに操られているのか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:06▼返信
>>436
アメリカが金利爆上げしてるから金利の安い円を売ってドルを爆買いされて今こんな円安なんですけど…
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:08▼返信
政府が最低賃金を2000円くらいに引き上げればいいんじゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:08▼返信
円安止めろって言ってるやつは岸田総理が円安止まれ言ったら止まると思ってんのか?
頭が悪いと本当に大変だな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:09▼返信
ピンチはチャンス
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:09▼返信
※443
それやって大規模リストラで地獄なってる韓国って国があってだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:10▼返信
円安&人件費が安いの日本人がいるんだから
普通に考えて海外の企業を日本に誘致すればいいと思う。
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:11▼返信
※447
普通に考えたら輸出産業を強化すると思うんですけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:11▼返信
岸田売国総理wwwwもう円安容認したって事じゃんwwwwマジ日本はシナの属国になるなwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:12▼返信
>>442
じゃあどうすんのよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:12▼返信
こうやってパソナが乗り上げるんだよなぁ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:16▼返信
※450
アメリカの問題なのでどうしようもない
あえて言うならアメリカに宣戦布告してアメリカのドル高政策を止めさせる
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:16▼返信
>>401
そして為替の影響による増益は一時的なものだからと給与には転嫁せず企業だけが肥え太り
一般的な家庭は輸入コスト増による値上げで苦しみ続けるか
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:24▼返信
※453
いや一般企業は普通に給与上がってるけど
企業統計に入ってない弱小企業のことを言うなら円安円高関係無しに薄給やろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:29▼返信
岸田の親戚にそういう企業があるんやろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:31▼返信
海外展開??
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:31▼返信
>>452
属国日本が?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:32▼返信
結局いつものほったらかし  
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:33▼返信
年末には支持率10パーセント台だな。
キシちゃんは10%切ってもやめへんで~
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:33▼返信
岸田は統一教会に夢中だからな   国内のことに関心はないんだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
岸田、内需は捨てよう。
海外投資で生きよう
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
安倍なら何とかしてくれたのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:35▼返信
着々と「日本弱体化計画」が推し進められている・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:36▼返信
率先した円安誘導自らバラしていくスタイル
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:37▼返信
>>454
実質賃金は下がってるけどな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:38▼返信
もう何もかも中国や韓国に抜かれて売るものがないだろw
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:38▼返信
※457
だから事実上、不可能なんだよ
なんか岸田が円安にしてるとか思ってるアホも多いけど
戦争でもしたいんかね?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:38▼返信
こいつからはとてつもなく邪悪なオーラを感じるの
ただのバカじゃないよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:39▼返信
資源高での円安なんかデメリットしかねーよバカw
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:40▼返信
はいはい、日本から中国へ撤退する中国企業へのおみやげでしょ。

媚中派が正体を隠さなくなったな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:40▼返信
>>469
それはデマ。資源高より売上高の方が圧倒的に有利だから。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:43▼返信
※471
何故か人件費のこと全然考慮しない奴多いよな
材料が高いとか言うけど、物作るのは無料で作られると思ってんのかな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:43▼返信
理論的に考えてる様でも30年間日本は良くなってないんだから草ァ!
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:44▼返信
でも結局円安は、政府の責任じゃなく
無能な日本企業とケチな日本人が招いた結果だしな
アメリカはコロナ収束後、爆買い祭りになり
企業が儲かり給料も上がり好景気の波に乗ってる、アメリカはコロナの逆風を追い風に変えた、日本もそのチャンスがあったのにまんまと逃したな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:45▼返信
企業や工場が国内にかえってくるよ、わ~い!っていってなかた???
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:50▼返信
激流に逆らっても無駄
米と日本じゃ倍以上の差があるしな
米は愚か中国からも下に見られるような国よ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:51▼返信
>>474
何で円安が日本人のせいになってんだよwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:51▼返信
まあ、円安が進めば国内回帰は間違いなく進むやろ

にしても、未だ中小企業支援っているか?
生産性の低い中小を残しても給与上昇の足かせにしかならんし、
こんなゾンビ企業生かすより、さっさと潰してスタートアップに注力したほうが有意義やろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:53▼返信
>>469
バブル期の日本、どうやってたと思ってんだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:56▼返信
>>475
回帰進んでるぞ
特に九州じゃ国内回帰が集中し始めて、ちょっとしたバブルみたいになり始めてる。
熊本なんか、工場系の新規求人は関東より給与上
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:56▼返信
生産拠点を海外に移した反日企業どもザマァ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:56▼返信
>>477
どう考えても日本人のせいだわ
そうやって文句ばっかたれて消費しないから
結果こういう事になってんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:58▼返信
>>474
なわけねーだろアホ
アメリカじゃ急激なインフレで貧困層だけじゃなく中間層も火の車で緊急でインフレ抑止法案が可決してんだぞwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:58▼返信
TSMC4ナノ3ナノ・・FABも続々と誘致しろ
輸出有利となった日本は世界のファウンドリになればいいのだ(´・ω・`)
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
ほんと使えねー総理だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:01▼返信
>>482
日本で一番の癌は、給与をあげる余力を作れないまま、延々と延命し続けてきた生産性の低い中小企業や。
選挙対策もあって、ここに補助金やの優遇措置で税金つぎ込みまくったけど、
こいつらがいる限り、日本人の給与なんか増えんぞ
さっさとお取り潰ししないと、手遅れになる
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:01▼返信
>>482
円ドルベースでドルが買われているのはアメリカが金利を上げたから
日本の購買力は関係無い
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:05▼返信
>>486
一人当たりのGDPの低さは単に高齢化に因るもの
日本の高齢化率は28%で世界でも最も高い
ちなみに二番目に高い26%のイタリアの一人当たりのGDPは31000ドル台と、日本より約9000ドルも低い
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:06▼返信
apple iPhoneの組み立ても日本でやれ(中国依存から(インドへ)脱出はしたようだ)
ソニーはPS5の製造も日本に回帰せよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:07▼返信
>>485
いや最高の政策だろ
海外に生産拠点を移した反日企業をぶん殴ったんだぞw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:08▼返信
>>486
中小企業だけの問題か?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:08▼返信
>>483
横だが、そこまで間違ってはないやろ。
アメリカの中小企業は、日本のように保護なんて殆どされてないから、生き残りに必死
なんで、投資意欲も高い。
購買力・・・というよりも購買意欲が、日米で大きく開きがあるのも事実や。
まあ、その意欲が高すぎて、人材の取り合いに変貌、人件費がオークション状態なんで、急激なインフレを引き落としてるんだし。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:09▼返信
>>487
現在の為替の状況は「ドル独歩高かつ円独歩安」であるという視点がまるで抜けている
世界中の国がインフレに合わせて利上げしてる中で緩和を続ける以外に道が無いとかいう時点で
この円の一人負け状態は言うまでも無く日本の責任だろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
岸田、しねよ。
流石に円安で海外展開支援とか頭にゴミが詰まってるだろ。
どうして周りは止めなかった、こんなゴミ発言。
安倍元総理じゃなくてこいつが暗殺されれば良かった。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
>>491
使えない中小と、それを選挙対策にしてる政治屋の問題や
こんだけ人手不足いいながら、まともにストライキすら発生せんのは異様やで
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
>>486
財閥優遇して中小企業を潰したバ韓国では4人に1人の青年が失業している
日本で問題なのはマージンを取るだけの中間斡旋業者であって、中小企業ではない
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
>>487
だから金利を上げる原因になったのが何かって事だ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
やっぱ馬鹿なんだなコイツ
中身進次郎なんじゃねーの
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
※488
今日本の一人当たりGDPをドルベースにしたらもう3万ドル割るだろ
アホかお前は
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
>>453
そこを調整するのが政府なんよ。
ガソリンの訳分からん課税と消費税減税して終わりの話。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
輸出増やして外貨稼げば円安止まるし方向性としては間違ってないだろ
輸入業者なんか支援したらますます円安進むだろうし
何もわかってない愚民共が的はずれな批判ばかり
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
>>493
今の日本政府は、円安自体をそこまで不利な状況やと思ってないやろ。自分もこの点は同感や。
西側諸国の、チャイナリスクからの中国撤退は鮮明やし、
その受け皿になる国探しは絶対に起こる
東南アジア諸国は人件費安くても、教育水準は中国には遠く及ばんし
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:13▼返信
東北で作ってるSIGMA。この時を待ってたw(が時すでに遅しカメラがオワコ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:13▼返信
>>495
使えない大企業はないのか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:13▼返信
とは言え今更ウダウダ言っても意味がない
1960年代の日本のように「輸出か、さもなくば死か」をスローガンに
ひたすら外貨獲得に邁進する以外に日本が生き残れる道は無い
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:15▼返信
>>504
使えない大企業は事業分割したりと事業単位で断捨離できるし。
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:15▼返信
>>493
逆だろ
利上げによってインフレが進んでいるだけ
それに為替の差を勝ち負けに直結するのは安直
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:17▼返信
>>505
日本の生産力が戻ったとしても、アメリカがどう出るかが問題
また貿易摩擦になればアメリカからの圧力が掛るのは明白
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:18▼返信
>>499
今のドルベースはあまり意味ないやろ。
インフレ抑制のために、無理やりドルを釣り上げてる状態やし。
アメリカの製造業は死にそうになってる
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:20▼返信
そう言われても1か月後に円相場どうなってるかわからんやん
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:20▼返信
日本になんか資源があればいいんだけど無いからなあ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:20▼返信
外貨獲得する企業を支援するってことだろ
まっとうな政策やん

騒いでるやつ、クッソ頭悪いなwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
※505
それが即時移せるならみんな苦労せんで
極端な話、その力や交易が今も残っているなら、今頃バブルが来てもおかしくない状態になるが、昔と比べて自国生産力が薄れて、さらに言えば好きで12時間以上モノづくりで働くやつなんてほぼ居ないからな
成り行き任せて、自分勝手にワガママに生き過ぎたんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
>>508
圧力かかる状態になるなら、それはそれで成功やろ
今は圧力以前の問題や
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
※507
因果がまるで逆
アメリカ中心とする他国は景気が過熱してインフレが進み過ぎてるしてるから
利上げして景気を悪くしてインフレを抑制しようとしてんだよ
日本は10年以上ずーっと緩和し続けてるのに個人消費も事業投資も輸出も大して伸びず
今回のような事態にあっても緩和を止めることすら最早出来なくなってる
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:23▼返信
>>508
アメリカの雇用を奪わなければいいわけで。

まずは(NIKEとかAPPLEとか)中国に製造委託していた分を日本シフトするよう働きかけるべき

MADE IN JAPANのNIKEいいと思うぞw
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:24▼返信
>>515
んん?
輸出総額はこの10年で60兆円から80兆の大幅増やぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:24▼返信
>>499

同じ高齢化が進んでいるイタリアとの比較であって、為替に因る実質GDPの低下なんて一切関係無いが?
アホはお前だろwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:25▼返信
>>508
岸田がバイデンにけつ穴差し出すしかないのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:25▼返信
アメリカよ

中国へ製造委託していた分を全部日本へ移せ。日本は自由民主主義で法律と契約は守るぞ!技術はパクらないし
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:28▼返信
>>516
プラザ合意やスーパー301条なんかで日本は殺されかけた過去が何度もあるからなぁ
日米で半導協力基本原則が合意されたけど、これだって怪しい
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:29▼返信
>>515
今年は日本の輸出額は過去最高額になる見込みなんだが?
馬鹿なの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:29▼返信
>>519
岸田なんて生贄にならない
日本人全員ぶん殴られるだけやで
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:30▼返信
>>521
そんな皮算用の心配している段階か?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:30▼返信
きっしーへ

アメリカへ営業活動しろ。今が外交費使うべき時だろ。中国へ製造委託していた分を全部日本で作ってくださいと

日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:31▼返信
日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する

日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する

日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:31▼返信
>>515
ならアメリカに追従する必要無いだろ
勝手に景気落とそうとしているんだから日本だけ一人勝ちさせてもらえばいい
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:32▼返信
>>526
ならなんでスーパー301条で日本の半導体を殺したんや
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:33▼返信
>>524
皮算用じゃなくてアメリカにぶん殴られてきた過去の出来事の陳列なんやが
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:33▼返信
>>521
それは冷戦崩壊が一番影響しとるからな。
ソ連っていう明確な敵がいたから、高度経済成長からバブルを享受できた。
ソ連がいなくなったから矛先が日本に変わったんや。
少なくとも、中国がいる間はそれなりに安心やろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:34▼返信
>>1
民主時代の円高の方がマシだったの草😂
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:34▼返信
>>529
日本がアメリカの敵になれてから言えってことだと理解できんのか?
バブル期の日本と比べると、今の日米の差はあまりにも違いすぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:35▼返信
>>530
たしかに中国に矛先が向いている間は安心か
それでも日本を潰しに来た過去は忘れられんなぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
>>532
その格差を作ったのがアメリカやぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
>>528

おまえ、それを知ってるなら当時の中国がアメリカにとって「敵」では無かったことも知ってるだろw

だから、中国を育て日本は潰した。当時の状況はそうだった
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:37▼返信
安倍じゃなくてこいつを暗殺したら山上は現人神になれたのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:38▼返信
>>535
共産圏なんだから当時から敵だろ
単に経済規模の観点から相手にならなかっただけ
今の中国はアメリカが育てたわけじゃなく、中国が政策を転換して安い労働力を世界に開放した所為で、それを求めて各国の生産拠点が集中しただけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:40▼返信
>>537

浅い。APPLEやNIKEが生産拠点をいつから中国に移した?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:40▼返信
>>528
冷戦が終わったからやで。
1985年のゴルバチョフ就任で、事実上の冷戦の集結。
そこから、アメリカの敵は日本に変わりつつあったんや
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:40▼返信
※517
※522
その程度の伸びでは円安による輸入価格の増加をで吸収出来ない
事実アベノミクス開始以降の日本は慢性的な貿易赤字国となり
今年の超円安進行でそれが爆発的に進行している状況だ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:42▼返信
>>536
安倍ちゃんて単にイキって日本人の愛国心を煽ってただけじゃん
日韓合意で10憶ドブに捨てたり、ロシアの返す返す詐欺に遭ってロシアへの3000憶の投資を約束しちゃったりはしたけど、総評するとなにもしなかった点だけは評価するが
政府が動くとろくなことが無いからな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:42▼返信
>>534
だからその格差を作るために育てた中国が、今アメリカの敵になってんだろ・・・
いい加減理解しろよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:43▼返信
※527
賃金が全く上がらず物価だけが上がっていくこの状況のどこが一人勝ちなんだバカ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:43▼返信
>>540
1.5倍にしてんのにその程度とか意味分かんねえwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:43▼返信
>>540
赤字はエネルギー関連の高騰の所為だろアホ
それこそ岸田の原発再稼働を推すべき
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:45▼返信
岸田さんは経済駄目って総裁選の時から言われてたっけか
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:46▼返信
>>543
輸出関連系の企業は、割りとずーっと賃金伸ばしてるんやで
先にも言ったけど、日本の賃金の足をひっぱてるんは、俗に言われるゾンビ企業や
企業の新陳代謝の無さが、今の日本の弱点ってのはここ最近言われ続けてることや
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:46▼返信
>>537

ニクソンが国交を正常化させ、田中角栄が追随した。クリントンが日本潰しのためにキャッシュフローと利益率重視の企業評価指標を導入し、製造コスト削減させ企業価値を高めるためにアメリカの国外生産を推奨、その流れで人件費が安かった中国へ生産移管が急増した。

つまり日本潰しのために中国を利用=中国育成
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:46▼返信
自民から鳩山以下のクソが現れるとはお前らも思わなかっただろ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:48▼返信
>>548
アメリカが中国にF-16を売却する寸前まで行ってたもんなww
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:48▼返信
日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する

きっしーはアメリカへ営業活動しろ!今すぐ!
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:51▼返信
>>543
他の国が不景気になるなら追従しなければ一人勝ちだろアホ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:51▼返信
※544
輸入額はもっともっと上がってるからに決まってまーすアホ過ぎでーす
※545
それだけじゃありませーんそもそも世界全体の貨幣そのものがインフレしてて
そのインフレに日本円はまるで付いて行けてないんだからありとあらゆる輸入品が爆発的に高くなってまーす
頭悪過ぎでーす
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:52▼返信
とうとう鶏肉まで値上がりしてきたし
本気で食えなくなってくる人でてくるかもね
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:53▼返信
工場を海外移転した奴らが困っているのであれば、あんまり支援して欲しくは無いかなぁ
工場の国内移転なら多少は支援してもいいかも知れんけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:54▼返信
>>544
輸入額はエネルギー高のせいだろアホ。
ウクライナ戦争のせいでどこの国も貿易赤字や。
むしろ日本は抑えてる方。
ガソリン価格は日本とベトナムでほぼ同じになるぐらい酷いことになってる
って言えば理解できるか?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:55▼返信
>>553
輸入額はエネルギー高のせいだろアホ。
ウクライナ戦争のせいでどこの国も貿易赤字や。
むしろ日本は抑えてる方。
ガソリン価格は日本とベトナムでほぼ同じになるぐらい酷いことになってる
って言えば理解できるか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:56▼返信
>>553
貨幣がインフレってなんすかwwwwwwwww
インフレの意味わかってますか?wwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:56▼返信
>>548
中国が政策転換で外資を呼び込み、アメリカも国際情勢に倣ってそれに乗ったってだけだろ
それが結果として日本の不利に働いただけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:56▼返信
※547
それはその通りだけどじゃあ今の日本政府がこれからゾンビ企業ブチ潰す為に
例えば最低賃金毎年10%ずつ上げていきましょうなんてドラスティックな施策打てると思う?
まず不可能だね
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:57▼返信
それなら原発再稼働させて電力不足と高い電気代の問題を解決して貰わないとね
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:58▼返信
>>553
インフレが進むなら日本の輸出品も高く売れると言う事
日本が貿易赤字に陥る原因はエネルギー関連の輸入のみだよアホ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:59▼返信
>>553
>インフレに日本円はまるで付いて行けてないんだか
言ってる意味がわからない。
貨幣がインフレについていくってどういう事?
貨幣は付いて行ったらだめだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:59▼返信
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する

きっしーはアメリカ企業の製造拠点日本誘致へ営業活動しろ!今すぐ!

きっしーは日本企業へ国内回帰を義務付けろ!今すぐ!
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:00▼返信
>>542
格差が出来たのはプラザ合意やスーパー301条で輸出や半導体を殺された所為
中国の発展は政策転換に因って安い労働力を他の国に開放した所為
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:02▼返信
>>561
きっしーは原発再稼働推しているからそこは評価できる
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:03▼返信
>>560
債権絞ればええんや
債権の発行も、新規事業者優遇に切り替えればええんや
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:04▼返信
>>559

勿論鄧小平が先に中国を経済開放したのは事実。それを積極利用したのが「日本潰し目的」のクリントン
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:04▼返信
※406
だから何もねーって話してんだろw
オウム返しすな。

今更輸出企業下支えしても延命にしかならんわ。
結局お仲間企業に金渡したいだけだろこれ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:05▼返信
>>565
その矛先が向いたのは冷戦が1985年のゴルバチョフ就任で事実上終了したからやで
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:05▼返信
>>560
むしろ日本はゾンビ企業を潰しまくってんだけどなぁ
潰れるべき中小企業に無駄に税金を掛けて延命しているのはお隣の韓国やぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:06▼返信
>>568
いや、日本も一緒になって中国に生産拠点映してたがな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:08▼返信
発展途上国かな
ほんとうに恥ずかしいよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:08▼返信
>>570
なわけあるかい
プラザ合意が同じ1985年
その前から調整が入っていたってこと
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:11▼返信
※562
戦争もコロナも関係無くそもそも10年以上慢性的に貿易赤字が続いてる現実からは
どうしても目を背けるしかない日本スゴイスゴイ教信者のアホくんであった…😭
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:14▼返信
>>574
ゴルバチョフ就任は半年も前やで
それにこっちも同じように事前調整あるんやで
合意についても、どれをやるかはプランがいくつもあるわけで、ソ連が敵でなくなったプランを採用した結果、日本が不利になったんや。
ソ連が敵のままやったら、日本を敵に回せないから、もっと穏便なものになってたと思うで
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:14▼返信
>>568

一歩遅れてなw なぜだと思う? クリントンが導入した「利益率で企業評価(株価の上下)する指標」に日本企業も従うしかなかったからよ。分からねーの?w

だから、竹中平蔵がその指標で企業価値高めるために正規を減らして派遣社員採用を推奨したんだよ。人件費下げて企業評価あげるために。アメリカの仕掛けた理屈に従うしかなかった「無能 竹中」
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:15▼返信
>>572
一歩遅れてなw なぜだと思う? クリントンが導入した「利益率で企業評価(株価の上下)する指標」に日本企業も従うしかなかったからよ。分からねーの?w

だから、竹中平蔵がその指標で企業価値高めるために正規を減らして派遣社員採用を推奨したんだよ。人件費下げて企業評価あげるために。アメリカの仕掛けた理屈に従うしかなかった「無能 竹中」
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:19▼返信
>>576
半年では普通決まらんぞ
何年も調整して合意に至る
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:21▼返信
>>575
原発いつから止まってるか知ってる?
日本人だったら誰でも知ってるはずだけど?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:21▼返信
>>578
一歩遅れるのはいつもの日本やんけ
人件費の安い中国へ生産を映すのはアメリカだけでなく世界中の情勢だった
それを日本潰しと断定するのは無理があるだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:22▼返信
>>579
説明した通りやで。
そもそも一つしか案作ってないなんてありえんやろって話をしとるんや。
ソ連が敵でなくなったプランが採用されてしまったって簡単な理屈やで
難しい話してへん
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:24▼返信
>>581

おまえ、クリントン時代のアメリカ情勢全部調べてこい
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:25▼返信
>>581
なんも無い所に移転なんてできないんだよ。
そのための教育と技術提供はアメリカがやった
天安門事件のあとですらこれは続いた。
機密レベルが高い技術ですら、ガンガン中国にいれて、競争力を高めたっていうのは記録にも残ってる
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:26▼返信
>>584

フォローありがとうございます。おっしゃる通り
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:28▼返信
最初から円安にすると言ってたんだがwwwそれでお前らが票を入れたんだろwwwなんで実際に円安になったら大慌てなんだよwwwまさかよくわからずに投票したのかよwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:28▼返信
>>582
そもそも、アメリカが日本に対して貿易摩擦で文句を言ってきたのは70年代から
プラザ合意がソ連崩壊の半年後なのは偶然でしかない
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:29▼返信
円安デフレ解消はアベの願いだろ支持してたお前らが全責任取るべき
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:30▼返信
>>584
あのさぁ、投資が政府主導で行われているわけ無いだろ
民間が美味しい生産拠点に投資するのは別におかしなことじゃない
それにそれはアメリカだけでなく欧州からも行われたこと
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:30▼返信
>>588

ま、そうだなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:32▼返信
>>589
おいw おまえIQいくつ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:32▼返信
>>586
円安で困るのは海外資産の多い大企業
マスコミを掌握しているのは広告費を多く出す大企業
そういうことやろなぁ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:33▼返信
>>591
そのまま返すわ
アメリカの対中投資が政府主導で行われた日本潰しの一環て陰謀論の中でも酷い出来
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:33▼返信
>>587
だから、その貿易摩擦を相殺していたんが冷戦やったんやで。
ジョージ・ケナンの封じ込め戦略の一翼を担っていたのが日本やったから、「貿易摩擦だけ」じゃ日本を敵にまわせへんかったんや
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:34▼返信
>>594
いや、普通に冷戦中から日本に圧力かけてたが
貿易摩擦でググってこい
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:35▼返信
>>593

だから、低IQさん、もう一度言う。クリントン時代のアメリカ情勢べんきょうしなおしてからとうこうしよう
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:35▼返信
>>593
DDRSっていう政府公式文書を陰謀論呼ばわりとか、お前は一体何者だよwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:37▼返信
>>595
だから、その摩擦を冷戦が相殺してたから、圧力はめっちゃ軽かったんやで
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:37▼返信
輸出は好調なのね
中古自動車とか農機具が絶好調
在庫が無くなるくらい凄い
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:40▼返信
海外で100万円で買ってた日本製品が80万円で買えるんだから
どうんどう輸出して外貨を獲得すりゃええねん
農水産物も飛ぶように売れてるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:41▼返信
>>599
そうだよ。既に明るい兆しは出てきてる

我々が脳みそ切り替えるかどうかだけ(あと、岸田の迅速な対米営業!)
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:41▼返信
何一つ良い結果出せないね
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:41▼返信
>>596
クリントン時代に日本パッシングが起きていたから対中投資が日本を潰す為だって言いきれる被害妄想が凄いわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:42▼返信
まあ、簡単に言うとやね
1985年以降、日本はそれまでアメリカを買えるとか言われてて、アメリカも相当危機感持ってたんや。
だから、冷戦終わりそうってことで、対日政策に集中、日本の国力を奪うために、同じ極東で、かつ対日感情が悪い韓国と中国に目をつけたんや。
韓国はそのまま同盟維持、中国は敵になりましたって構図やな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:43▼返信


死ねヒトモ.ドキのシナチョ.ングック
薄汚い蛆虫野郎クソチンクチョ.ン
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:43▼返信
>>603
政府文書を陰謀論呼ばわりは俺できんわw
イカれてるぞw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:44▼返信
>>595
相殺出来て無かったから輸出の自主規制させられたんだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:44▼返信
You are a primitive fuあああ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:44▼返信
>>603

お、調べたかw ついでにクリントン語録もあったら調べて。(あるかな?w)
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:45▼返信
>>607
そんなんめっちゃ軽いやん?
あってないようなもんやん?
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:45▼返信
>>603
日本潰しと言うか単に日本を含む世界市場でアメリカが勝つ為の戦略に過ぎないわな
当然日本も中国の力はここまで散々借りて来たんだし
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:47▼返信
>>611

なんかおかしいと思ったら、おまえ五毛だろw

なにが「中国の力を借りてきた」だw パクり屋がw
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:48▼返信
>>606
中国への投資が日本を潰す為だと記載された政府文章があると?www
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:49▼返信
>>613
DDRS呼んできてどうぞ。
全文英語だけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:49▼返信
>>612
別人だぞ
流石陰謀論者は被害妄想が凄いな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:49▼返信
>>613

その食い下がりかた。五毛丸出しw
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:50▼返信
>>615

なにが「別人」だw 五毛
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:52▼返信
>>615

中国の「三戦」て知ってる?五毛のお前には常識だなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:52▼返信
>>614
DDRSって何か知っているか?
どれのどこの項に書いてあるのか教えてもらわないと調べるなんてとても不可能なんだが
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:53▼返信
>>619
年で調べろよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:54▼返信
円安進行下、中国から日本へ回帰すべきという論陣を張ってるからな

五毛がこのレスバに参戦してきて当然

食い下がってるのは五毛とみて間違いなし
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:55▼返信
>>620
どんだけ膨大だと思ってんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:55▼返信
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する
日本の繁栄=日本の強化=「アメリカ含む自由民主主義陣営の強化」=アメリカの利益に合致する

きっしーはアメリカ企業の製造拠点日本誘致へ営業活動しろ!今すぐ!

きっしーは日本企業へ国内回帰を義務付けろ!今すぐ!
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:56▼返信
日本を貧しくする
30年カルトと組んだ成果が出てるね
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:57▼返信
>>621
むしろお前の方が怪しい
中国の台頭がアメリカの陰謀ってアメリカの印象悪くしてるだけじゃね
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:58▼返信
アメリカの敵はアメリカの覇権を脅かす優先度が高い国
ちょっと日本が儲けたぐらいじゃ、アメリカの覇権を脅かすには至ることはない。
少なくとも、今の中国以上の国力に日本がなれるかといったら、少なくとも半世紀は無理
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:59▼返信
>>622
前文だけならそこまで多くねえよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:01▼返信
そっち方向頑張るのね
今回は動くんだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:02▼返信
>>627
多くないなら探してこいや
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:03▼返信
>>625
五毛君ご苦労w 印象じゃなくw 事実陳列なw 記憶力あれば話が通じるのだがw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:04▼返信
>>630
お前の妄想を事実と語られても
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:06▼返信
>>629
だから、1980年台以降のを読んでこいって行ってんだよ。
ブレジンスキーが機密情報を中国に教えてましたって書いてんぞ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:06▼返信
きっしーへ

なんなら、アメリカ銃器産業が安全な日本で製造してもらってもいいのではw 誘致よろw アメリカは銃器安く買える。日本はそのまま銃器禁止でw
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:08▼返信
>>631
推察にも能力ってあるんだぞ?あと記憶力も必要なw

無能じゃ五毛は務まらないなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:10▼返信
>>629
つうか、日本の内閣委員会でも取り上げられてる
あんまり理解できないんだったら、佐橋亮氏の著書でも読んどけ
それ読んでも理解できないんだったら、もう処置無し
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:10▼返信
なんかあれよね、日本を衰退させて韓国や中国に占領させたくてたまらないって感じなんだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:13▼返信
>>632
どこにそれが書いてあって、それのどこがお前の陰謀論が正しい根拠になるんだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:16▼返信
海外に商品を売るときはぼろ儲けだけど材料を輸入するときはバカ高い材料費がかかるんだから下手すりゃ赤字になる企業もいるわけで政府はさっさと輸入も輸出も助かる110円前後になるように頑張れや
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:16▼返信
>>637
具体例出してんだろ
いちいち説明すんのめんどくさいから佐橋氏の本よめ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:16▼返信
国内活動を支援しますだろ
頭わいてんのか?岸田ぁ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:17▼返信
>>635
膨大なDDRSを探せと言って、それを批難したら多くないと反論して、なら探して来いと言ったら今度はお前の愛読書を読めと
さっきから無茶ぶりばっかりで何ら反論できてないぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:18▼返信
>>641
あいどくしょwwwwwww
日本外交の権威だぞwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:18▼返信
>>639
何処が具体例だよw
アメリカの政治学者が中国に機密を漏らしたからアメリカの対中投資は日本を潰すための陰謀だったってw
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:19▼返信
>>641
お前はただの物を知らないバカだwwwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:20▼返信
鬼滅の刃で猗窩座が好きと言っていたが猗窩座の過去を含めてかと思ったが弱者は○ねってとこが好きだったんだなと今では思う
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:20▼返信
中韓だってこんな金もねぇ民度もねぇ学力もねぇ先もねぇ昔蓄えた技術の貯金もそろそろ底尽く
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:22▼返信
av新法にインボイス制度、マイナンバーカード統一に年金納めないといけない期間5年延長その金額約100万
もうあかんやろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:23▼返信
>>642
そもそもそいつは対米政策から利害共有へ移したって論調でお前の言う対日陰謀論なんて言ってないだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:24▼返信
>>644
バカはお前だろ
さっきから何の証拠も見せず、アレを読めこれを読めといっていて、いざどこに書いてあるのか聞いても証拠を示さない
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:24▼返信
>>643
1971年の秘密訪中から読んでくとわかりやすいと思うで。
中国の近代化支援について列挙されとる。
初めは対ソ連戦略だったのに、1986年を境に急に対日記述が増えとる。
レーガン政権において、F-16売却と対日戦略における中国の役割も書いてる
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:25▼返信
※638
アメリカの金利が今後数年は2~3%台で推移する算段が高いし
その間も日本の国力は毀損され続けるし110円台なんてもう未来永劫無理じゃないか?
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:26▼返信
>>649
わざわざ年まで指定してんのに、それをまったく読まない奴にどうしろっていうんだよwwwwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:27▼返信
>>649
ソースだしても、そのソースは自分が読まなければソースじゃありませんw
てか?
ふざけんなよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:30▼返信
円安は日銀黒田の政策のせいだが、その黒田を選んだのが安倍晋三だ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:34▼返信
>>650
幾らググってもアメリカの中国近代化支援が対日戦略だなんて出てこないぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:34▼返信
ざっと見てる限りやと、ニクソン~オバマ政権化の長い間対中融和のアメリカをよう対中強硬に転換させたなぁと思うわ。
どうやって安倍ちゃん、アメリカ説得したんや?
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:35▼返信
>>635
幾らググってもお前の言い分と合う資料は見つからない
ふざけてんのはお前
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:37▼返信
>>653
誰でも読めるオープンソースで出せよ
どれだけググっても中国への投資が対日戦略だなんて出てこない
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:39▼返信
>>658
ググってはでーへんでしょ
ちゃんとドキュメントオンラインで検索かけないと
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:43▼返信
>>659
書いてあるならオープンソースでも記事があるはずだろ
なんで無いん?
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:46▼返信
>>656
友好的な対米政策で日米の良好な友好関係を築いた功績は有ると思うが、アメリカの対中強硬は安倍元首相の手腕ではなく、トランプのポピュリズム政策によるものだと思うぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:47▼返信
※656
単にトランプが中国嫌いってだけだろ
バイデンはただの優柔不断
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:48▼返信
>>661
転換したのはオバマ政権下
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:49▼返信
海外展開?海外に侵食されるだけやろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:50▼返信
安倍、ずっとCSISに出入りしてたし、影響与えなかったってのは流石にない
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:59▼返信
>>663
対中政策が転換した理由は中国側が大きいみたいだけどな
環境問題や知的財産権なんかでの対立が起きて、徐々にアメリカの対中政策も反発の方向に傾いていったって記事があった
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:01▼返信
>>664
それはそれで海外企業の誘致に繋がって美味しいんじゃね
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:03▼返信
>・円安で困ってる企業に対する支援もお忘れなく。言うだけでは駄目ですよ。実行しないと。

と言ってるだけの奴
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:19▼返信
左翼「日本死ね」
ネトウヨ「日本死ね」
政府「日本死ね」
純粋右翼「もう終わりだよこの国…」
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:20▼返信
>>668
原材料の高騰で困っている国内販売のみの企業支援は必要だが、海外に生産拠点を移した反日企業を支援する必要はない
支援するにしてもこの辺はちゃんと分けて欲しい
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:12▼返信
まあ、海外展開を考えるなら、生産拠点を今のうちに日本に戻して、商品を日本から輸送する、国にしないとな、そうすればものづくり日本を取り戻せる、数年後、今までは海外に生産拠点を起きすぎたんだよ、アメリカだってトランプが色々戻してたんだから、その影響も少なからずあるやろな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:20▼返信
円安を生かす企業の支援は別に円安を進めることにはならないよ、日本製品を買ってくれる人が増えれば円高が進む。
でもそんなことも分からない人が多いから円安対策はなかなか進まない。逆に給付金よこせ、減税しろと言い出す。それは円安を加速させる政策なのにね
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:37▼返信
ついに開き直ったか
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:59▼返信
電子マネーに完全に移行でもしてみればいい
でないとジンバブエみたいに道端の子供が札束抱えてパンを買う羽目になるぞ
それくらい日本経済は深刻なインフレが始まってるよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:59▼返信
なんだ
もう円の価値は戻らないということか
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:01▼返信
>>669
キム・ジョンウンジュゲッサーマンセー!!ミサイルポチャポチャ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:01▼返信
海外の株を投資で持ってる財務省や経済連団に参加してる資産家や大企業が大儲けするから、やってんだからな、騙されんなよ、んで大体、財務保留なんてその経済連団が持ってんだから、どんだけ国民がクソ政治家や資産家に騙されてるか、今の自民も公明も組織票で次の選挙を勝ちたいから奴等の命令聞くしかない、政治組織になってるからな、陰謀論でも何でもない真実だわ、9割の国民は今のこのご時世だと円安で受けられるメリットはほぼないよ、原料が物価高受けてんのに国内の需要あげなかったら、海外の会社支援してる場合じゃねえーから、海外の日経会社で働いてんのは外国人だからな、全く意味ない、儲かるのは海外のレート取引外国だわ、アホかよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:01▼返信
>>674
また経済音痴がジンバブエとか言い出したよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:04▼返信
老後2000万円問題が老後2700万円問題になっちゃか
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:06▼返信
ダメそうだな岸田政権
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:14▼返信
国産は日本人が買えない高級品になって、
日本人は粗悪な中国製を選ぶしかなくなる時代まじで来た
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:22▼返信
日本に工場戻すじゃなくて?
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:24▼返信
こいついつもあさって向いてる
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:30▼返信
円安で困ってる企業は氏ねってこと?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:50▼返信
日本に海外の企業誘致して、薄給で働かせることくらいじゃないの?海外から見ても、そのくらいしかメリットはないような?もしくは海外へ出稼ぎだろうが、派遣会社通すとかで中抜きするよう法整備するんだろ?
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:59▼返信
流石無能岸田
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:05▼返信
戻すきねぇ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:07▼返信
>>682
日本企業?
大手は円安で買われ、中小は潰れ。
仮に戻したところで、日本人に居場所あるかな?
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:17▼返信
※685
俺もそう思う
国内で製造している企業でも原材料は輸入せにゃならんから円安メリットは相殺される
円安メリットを享受するには輸入せずに安い労働力のみを使えるような場合だけだろう
つまり海外企業が日本人を労働力として使うような場合しか該当しないと思う
690.ネロ投稿日:2022年10月16日 07:19▼返信




ゆとりと老害のアホ
どう責任とるつもりだい?
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:29▼返信
※690
お前はどう貢献しているというのだ?
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:32▼返信
日本で生産している会社じゃないと効果薄い
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:33▼返信
※692
「原材料も国内で調達できる」も追加で
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:41▼返信
無能どころか、この国難の時期に息子に世襲やるくらいの馬鹿

総理の器じゃないよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:00▼返信
円安で海外に工場持ってた企業が日本国内へ回帰するんだが?
そうすれば雇用も増進し経済活動も活発になり結果として国が豊かになるんだが?
円安こそ好景気の必須条件、日本の躍進準備は整った
これからガンガン日本盛り上がっていくよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:26▼返信
イールドカーブコントロールやめて真っ当な金利にすれば妥当な円安範囲には戻るんだが
なんでもアメリカに押し付けんなよw
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:41▼返信
応援するとは言ったが金を出すとは言ってない
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:49▼返信
>>531
事業整理で建設業界で数万人解雇の不景気。
東日本大地震の処理を何もしない、そもそも何をしたら良いか解らないとしか思えない。
外交は中国に対日包囲網を敷かれてアメリカまで日本バッシング開始で世界から孤立。
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:54▼返信
※695
海外に工場展開する理由には労働力以外にも原材料を現地調達できるとか消費地までの輸送費が安くなるというメリットもある
いま日本国内に工場を戻しても円安のために原材料費や輸送費用がペイできない
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:46▼返信
今の政治家に有能なんて言葉ないだろ 
誰を選ぼうとも無能のハズレしか残ってないんだから
首相になれればあとは何とでもなると思ってるから
こんな阿呆でもなれるんだよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:06▼返信
円安回避をあきらめたかw
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:20▼返信
円が安い時にコストがかかる海外展開をしろだって?
岸田はバカなんだな
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:21▼返信
こんなんじゃまた支持率下がるね
もう20%割るよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:34▼返信
※695
競争力もなくなった日本製品を誰が買うんだよw
しかも日本人雇ったせいで価格面での競争力すら今まで以上になくなるのにwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:35▼返信
ネトウヨ「iPhoneだって日本の部品を使っているので日本の勝ち!!!!」


クソ安い値段で部品買い叩かれて、円安でクッッッッソ高い製品を買わされてるのが日本だろw
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:46▼返信
>>695
夢見すぎだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:54▼返信
デフレ脱却なんてしなきゃよかった
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:15▼返信
金利差からくる円安だからアメリカが景気悪くなれば勝手に円高トレンドになるのはわかってるしな
国民の声とやらで円安対策で利上げなんてしたら
また日本がかつての貸しはがし横行等の失敗を繰り返す羽目になるのが怖い
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:16▼返信
中途半端な中小に金使うなとっとと潰しておけ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:22▼返信
日本の政治どうこうというよりも、アメリカの金融施策の強引さの方が気になるわ
そんな継続できるもんじゃないでしょうに
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:32▼返信
来年にはもう世界景気の悪化が顕著にみられそうだし
円高方向にはなると思うがどのくらいまで戻すかはわからんね
やっぱり急激に円高に進むのかな
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:47▼返信
こんな絵に描いたような無能がトップとか笑えるな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:59▼返信
>>706
15年くらい前はこれが出来ないから日本経済は低迷したってずっと言ってたやん
夢って...
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:00▼返信
アメリカで牛丼1杯1000円で売りまくれ
それで日本が豊かになるのが分からないのなら、日本の教育の敗北
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
円安は百害あって一利なし
そろそろ製造業から脱却しろや
かと言って観光は駄目だぞ❓
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:24▼返信
円安日本に見切りをつけて日本国外に法人税を納める会社が急激に増えるという意味なんだが
岸田は自分で言ってる事の意味を微塵も分かってなそうな薄らバカだから・・どうしたらいいんだろうね
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:26▼返信
他力本願w
もう終わってるわ
718.投稿日:2022年10月16日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:10▼返信
円だけじゃなく、全ての通貨に対してドル高なんだから日本単独じゃ何もできん。アメリカ人に日本来て貰うか物を買って貰う以外に対策なんか無いわ。
利上げしたら日本経済終わるし。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:04▼返信
日本分解構想ですね
各県が他国に買収されていく
米軍基地がある県はアメリカの領土へ
自衛隊がある県はそのまま日本国
どちらも無い県は他国へ
こんな事にならなければ良いけど・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:01▼返信
この国は貧乏人に何もしてくれない
生活保護ですら税金払ってない外人にはすぐ出すのに
日本人には出してくれないからな(おにぎり食べたいって死ぬ国)
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 13:50▼返信
※719
これなんだが、今回のこの政策は斜め上過ぎ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 16:10▼返信
そんな支援してる暇あったら円安どうにかしろや
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:17▼返信
>>450
理解してない話題に無理にコメントしなくていいよ?

直近のコメント数ランキング

traq