• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン - レビュー

1665834768160


記事によると



・IGNJapanのクラベ・エスラさんがスイッチ版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』をレビュー

・『Xオフライン』は『Xオンライン』と違ったビジュアルスタイルを採用しており、デフォルメされた二頭身キャラクターが粗いポリゴンで作られた世界を冒険している

・ドット絵を現代向けにアレンジしたビジュアルはよく見かけるが、『Xオフライン』はどちらかといえば初代PlayStationを想起させるような表現形式

問題は、作中を通してビジュアル表現に統一性がないこと

・イベントの多くは『Xオンライン』のビジュアルを採用している。同じイベント内ですら、セリフの途中でビジュアルやキャラクターの頭身が目まぐるしく変わる

キャラクリエイトした主人公だけは最後まで二頭身

ビジュアルの統一性がないだけでなく、頭身の使い分けの狙いもはっきりせず、「そもそもアート面にビジョンはあっただろうか?」と疑いたくなってしまった

・「Xオンライン」の複数の人気キャラクターがパーティに加わる流れになっているが、問題はゲームの序盤で指示ができず、勝手に戦う「ゲスト」として加入してくること

進め方次第では10時間近くプレイしても指示できる仲間がほとんどいない

イベント中の会話に仲間はほとんど絡んでこない

・バトルが面白くなるのは操作できる仲間が増えてから

中盤のメインイベントでストーリーが盛り上がりを見せ、仲間のセリフも用意されたタイミングで、主人公は仲間と逸れて単独行動することになる

またメインイベントでも指示できない「ゲスト」が加わり、またひたすら「攻撃」を繰り返す。一時的にバトルの楽しさが失われている

メインストーリーは短く、ゲームの8割以上がキーエンブレム集め

キーエンブレム集めはパターンが単調で冗長に感じさせた

ロードが長いことも相まって、ひたすら城と洞窟を行き来するのが面倒に思えるようになった

バトルやイベント中のカクつきが気になった。ネット上ではスイッチ版以外の他バージョンについても同様の問題が報告されている

・ボスデザインは全体を通して秀逸で、後半はボスとのバトルだけを楽しみにプレイしていたと言っても過言ではない

シンボルエンカウントのモンスターはダッシュボタンを押していれば捕まることはまずない。フィールドやダンジョンの存在意義も薄い

・「ふしぎな鍛冶」を前提としたデザインでサイドアクティビティに興じなければ、強い装備のレシピはほとんど増えない。ストーリーを中心に遊びたいユーザーが強い武器や装備品をあきらめないといけない

銀行や酒場といった一般的な施設でさえ、サブクエストをこなさないと利用できないことが多い

サイドクエストのほとんどは退屈

全体としてソロRPGとして楽しめる工夫が足りない。独自のアイディアが不足している

・メインストーリーのクリアまではちょうど30時間

10段階評価で6点

以下、全文を読む










発売から1ヶ月経過したが、未だにバグ報告が多数





















この記事への反応



辛口ではあるけど概ね同意できる。一人で遊ぶオンラインゲームから仲間(NPC)と遊ぶオフラインゲームに落とし込んだことでいろいろと齟齬が生じたように思う。なんと言うかこう、個々の要素はいいのに全体で見ると残念な出来と言うか。

XIもXをオフラインにしたような作品で、レビューアが「XIから借りた要素」と思っているものの多くも、元々XにあってXIに引き継がれていたものなんだよな。一から作れたかどうかが大きな違いなんだろうな。

よろしくないところの大半はオン要素(しかもver1時代のもの)をそのまま持ってきたところに起因してるので、DLCのver2が来たタイミングでまた改めてレビューして欲しい感じ

難しいっていうか低予算とカツカツスケジュールでやったのが見え透いててなぁ
グラフィックとバグは元がMMORPGだとか関係ないし


DQ10オフラインやってて期待してたNPCが仲間になる要素は楽しいんだけど、それ以外は基本オンライン準拠のものを一人でやってる感じなので色々つらいというか。せめてロード時間何とかならないか…。むしろオンラインに復帰したくなるまであるのである意味成功かもしれん。

わかりみがふかい。
ver2ならストーリーがある程度一本道だからまた変わるかなー。
でも、今の強さのまま引き継ぐのか…とはなる。


シンボルエンカウントとダンジョンを攻略する系のRPGは相性悪いよなぁって前から思ってた。シンボルエンカウントだけど敵から逃げるのは難しいようにしないと、メタルモンスターでレベル上げして、ダンジョンはボスまで直行が正解になっちゃうよなぁ…

オフラインはオンラインが終わった後に懐かしむために買えば良さそう。てか全部ミニキャラで展開するのかと思ったら違うんかいw

DQってこんなバグおおいんだっけ?そんなイメージないけどねぇ…。公式なにも言わないし。

そろそろバグフィックスだけでいいので、アプデ来てくれないかな…








もうちょっと上手くオフライン仕様にできなかったのかなぁ
バグ修正もなかなか来ないし、超低予算なんだろうか





B0BJ1LX4XG
ユービーアイ ソフト(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(552件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:01▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:01▼返信
なんか思ってたのと違うよね…

無能!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:02▼返信
DQ11(PS4版)で復権したブランドを地に落とす任天堂の恐ろしいパワー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:03▼返信



スイッチデバフが効いとるからねw


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:03▼返信
フルプライスで買ったけど値段相応の出来とはとても思えない・・・

6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
宝箱の中身がゴミしかないみたいで萎えた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
スイッチマルチに良作なしどころか佳作すら存在せんって感じになってきたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
2等身とかそういう所じゃなくてゲームとしての基本部分が悪い印象がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:05▼返信
Ver3以降も出してほしいという期待を込めて買ったがガッカリだわ。恐らくVer2で終わりだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信



スイッチのせいで頭身下がっとるしスイッチのせいでバグまみれ


11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
本当なら3DSに出す感じだった感すごい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
ドラクエは好きな方だが、10オフラインは今の時代にあのグラでもうやる気全くでんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
グラフィックだけの問題ならまだ良かったのにな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
馬鹿みたいに同じことやってても楽しめるファンたちだ
どうってことない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
スクエニは本当に終わった企業に成り下がってるよな・・・。
これに限らず何でもそうだしさ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
すぎやまこういちさんはこんなそびえ立つクソを見ずに逝けたことは幸せだったかもしれない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:06▼返信
オンラインゲームをオフラインなんて考えがおかしいんだよ
どうせオフならやるとか言ってる奴も買ってないだろ
FFもこういう声を間に受けずオンラインのばしてったほうがいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
まあ10点満点の4点よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:07▼返信
自分が遊んだ中ではPS5で最長レベルのロード時間
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信
はい神ゲー
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信



パッチ当たってないのもどうせスイッチのパッチ制限のせいだろw


22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信
6点か
うん、そんなもんだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:08▼返信
そこらの専門学生に作らせたんじゃねえの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
スクエニは終わりだよもう
頼りのFF7RⅡも出せないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
指摘は事実なんだから辛口評価とかないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
ほんとFFとの差が酷いな
まぁ任天堂に忖度しまくったんだと考えたら当然の結果ではあるんだけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
オンライン版に誘導するための手抜きソフトなんだからこんなもんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
予算ないくせにもともとあるオンライン版のグラを使わずに新規の劣化グラにするとかスクエニはアホなのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:09▼返信
このゲーム作ったやつ絶対過去のドラクエやった事ないだろ
ソシャゲしか知らない奴が作ったとしか思えないくらい酷い出来
ゲームとしてダメすぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:10▼返信
PSだけならギガパッチ当てて何とか直せるけど任天堂がそれを許さないってとこかなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:10▼返信
任天ハード主軸のタイトルってこんなんばっかりだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:10▼返信
何か最近のスクエニってこう言う残念なレビューが出てくるゲームばっかりやな
SO6までこの流れだったらもう明らかに金と時間掛けてるやつしか買えなくなるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:10▼返信
1ヶ月程度で、バグが直るわけ無いだろ。 
そういって無理を言うから、日本の残業が減らないんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:10▼返信
全てブヒッチのせいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
BBなんぞに開発任せるクソエニの自業自得
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
2頭身にする必要あった?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
スクエニにとってはこれが近年稀に見るヒット作
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:11▼返信
まあ発表当初から地雷臭してたからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:12▼返信
素直に10のグラ使いまわしで良かったのにわざわざ等身下げまくったクソグラに直して出すとか誰得やねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:12▼返信
IGNはテンパ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:12▼返信
なんで3のリメイクに全力投球しないんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:13▼返信
>>33
ドラクエしかやったことなさそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:13▼返信
>>33
ソニーならたいてい2,3日もありゃ直しはるけど?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:13▼返信
わざわざ2等身にして10の売りのスモウバトルをターン制にして
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
まるっとシングルプレイに適したモノにするから等身も変えたのかと思ったら
ゲストNPCの扱いとかMMOのお使いサブクエとかイベントムービーとか元のまんまなんかい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
※39
どこかの京信者がグラが汚ければ汚い程ゲームは面白くなるとかおかしな教義を信じてるせい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
>>33
軽いバグは発売前のデバッグで気がついてもそのまま発売して発売日や割とすぐに修正することはよくある
これは十分なデバッグをしてない、またはバグを修正するスタッフが人員的になのか能力的になのか足りてないって感じだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
>>39
任天得やぞw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
>>33
ファルコムですら二週間で修正パッチとアプデまでやっとるで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:14▼返信
ロードは長いとは思わなかったな。ps5のm.2ストレージを4TB増設したおかげかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
※33
そもそも昔はバグを取ってからゲームを発売してたんだがな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
最近のスクエニ評価下げすぎやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
3DSでさえ3頭身なのに何で頭身下がるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
むしろこのレビュー内容で何に6点つけてるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
これはクラベが正しいわな
スクエニは手抜きしすぎだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:15▼返信
スクエニの信用度0だからやる方が馬鹿
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信



      任天堂に関わったばっかりに…


58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
今のクオリティについていけないような窓際族に仕事を与えるためだけにつくらせたんじゃねって感じの出来
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
こんなの作る暇あるならプレステ2版のドラクエ5リマスターを出せよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
任天堂忖度したクソゲーの末路がこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
これまじで急遽出したんかってくらい雑だよな
オフライン版が欲しいって声は10をそのまま出来るじゃなくてオフラインで楽しめる調整をされた物で遊びたいって事なのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
※17
オン版の既プレイヤーだけど
ちゃんと「ドラクエXのオフライン仕様」だったら買ってたよ
コレは違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:16▼返信
事実は辛口じゃねーぞ?
どっちかというと甘口評価じゃんwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
>>57
DQトレジャーズ、ゴキステハブ^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:17▼返信
>>33
デバッグしてから発売しろカスハゲニート
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
手を抜くどころか劣化作業に全力出してきたわ
元々あるオンライン版のグラデータ使わずに2022年にこんなクソグラを新規で作るとかスクエニだけだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
スイッチ向けになった時点で見えてる地雷定期
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
最近のスクエニはSwitchもPSも関係なく全部がクソゲーで笑えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信



任天堂ほんまFFドラクエモンハンペルソナに関わるのやめてほしい


70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
MMO版のシナリオでオフゲー用に作れよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
それでも6点は貰えるんだw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:18▼返信
ドラクエだからゴミ仕様でも売れるだろうって殿様商売が見え見え
 
クズエニはスマホのFF7バトロワもサ終するけど
 
消費者者なめんなって話だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
※69
アホ丸出しで草
PS5も持ってないニートさんなやろなぁwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
>>68
FFオリジンとヴァルキリーエリュシオンとスターオーシャン6は面白いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
ニンテンドウのNゾーン!

スクエニは のろわれてしまった!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:19▼返信
>>61
コレでも元々の予定より発売延期したんだけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
>>74
バビロンズフォールも面白かったよなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
なんで等身変えたんだろうな、オンラインのをあえて流用せずに劣化した二頭身にするってマジで理由がわからん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
DQ11レベルのリメイクなら買ったがなぁ
アレじゃ無理だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:20▼返信
Switch準拠ならこんなもんだろう。アビスもバグまみれなのに話題にすらならんな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
素材がもうあるのにわざわざミニキャラ作ってこれだもん、アホだよ。
イベントシーンでXそのまんま使うから頭身変わるとかホント作ってておかしいと思わなかったのか。
ミニキャラ作ってる時間でもっとバグ精査できたよね・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
>>74
FFオリジン面白いよな
なんかクソゲーって事にしたい圧力凄いけどなんなんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
スイッチ版FIFA23レガシーエディションメタスコアレビュー
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
チョコボ…バビロン…ドラクエ…ヴァルキリー…何なら良ゲー出せるんだよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信



こういうのが本当の「デバフ」っつうんだよ豚


86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:21▼返信
文面は辛口だけど6点なんやね
4くらいが妥当だが
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
ソシャゲもCSもダメとかスクエニ終わってんなwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
FIFA 23がフランスのチャートを席巻 - 売上高
SELLによると、2022 年第 39 週のフランス チャートのトップ 5 はすべて FIFA 23の異なるバージョンです。
PlayStation 4 版が 1 位、PlayStation 5 が 2 位、Xbox One 版が 3 位、Nintendo Switch 版が 4 位、Xbox Series X 版が 5 位でした。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
>>77
2シーズンまで俺結構楽しくやってたんだけどな
マッチしなくなったのはキツいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:22▼返信
>>85
Switchのせいで足引っ張られてるよりスクエニのやる気無しなんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
グラや中身を見る限り、最初の企画段階では3DS辺りで作られてた説が濃厚っぽいわ
それが3DSの終焉で3DS→スマ(買い切り)へ、そして社の方針転換でスマ→今の機種へと2度の機種変更を重ねた結果、こんなボロボロのボロ雑巾状態になったんだと思われ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
スクエニここ数か月でかなりブランドイメージ落としたな
スマホクオリティしか作れない会社に仕事振るのもそうだけど品質管理はしっかりしてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:23▼返信
オンラインへの導入でしかないから
うんち
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:24▼返信
因みにスイッチ版ニーアオートマタのメタスコアレビューは
このソフトにハードウェアが付いてきてないと書かれてやんのw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:24▼返信
3、5、6を11のグラデリメイクすりゃ買うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:24▼返信



任天堂のせいじゃないって言うんなら任天堂マルチだからこそ神ゲーになったゲームを1本でも挙げてみせたらよろしいやん?


97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
※78
流用したら規模がデカくなりすぎるからだよ
オンラインのフィールドと比べたらオフラインはマジで小さい世界になってるが
そうしないとマジで単調な移動シーンが大半になる
内容がゴミなのは当然変わらないのに、移動までうんこになるのは危険すぎだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
なんでパッケージはリアルな頭身なのにゲーム中は2頭身やねん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
Wiiで生まれてしまった時から全てが狂った
DQブランドは12から仕切り直しだよ任天堂を切ろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
メインストーリーは短く
メインストーリーのクリアまではちょうど30時間

えっ矛盾してね?そんだけありゃ短くはないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
スクエニは昔のゴタゴタで技術力が無いのをいつまで引き摺ってんだ
もうHD2Dしかないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
笑えんレベルでクソゲーメーカーに成り下がってるやん
ニシくんの畑耕す奴は面白かったん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:25▼返信
>>95
3はHDにご期待ください、行方不明ですが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
○FIFA 23 が UK チャートで 1 位にデビュー、FIFA 22 よりも大きなローンチ - 売上高
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
オンを毛嫌いする奴らの為に渋々適当に作ったゲームやから暫く放置やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
30時間やって少ないとかよく言うわな
ゲームとしてというよりオンラインのプロモーションだしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
Switchマルチは全滅だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
>>100
物語は短いけどお使いで時間かかるって感じじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
>>91
DS、3DSでも9やら11みたいな3頭身なのにただやる気無いだけでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:26▼返信
>>85
Switchの作品だけで比較しても最下位クラスの品質じゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:27▼返信
そもそも無料の部分を劣化させてフルプライスで売る詐欺まがいの事をするからいけない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:27▼返信
IPは持ってるから下部会社に任せてたらブランドイメージ下がるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:27▼返信
ドラクエ系のユーチューバーもわりと酷評してたな
さすがにこれは手が出せないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:27▼返信
ギガブレイクとかの必殺技名表示演出やめてなんか恥ずかしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
オンラインの無料体験版でこれより遊べるのが笑える
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
クラベにまで叩かれるって相当
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
ドラクエ10オンライン自体も完全に過疎って予算の殆どをFF14(と11も合わせて)運営してる吉田のチームに回されてるだろうしな
起死回生のオフライン版の売上も爆死だし修正パッチ作る金も無いんだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
※101
少なくともスクエニの技術力は国内ではトップクラスだろ
FFやフォースポークンレベル作れるとこ他にない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
>>97
世界の広さなんてドルボードの速度10倍にすれば解決する気がするし
速度倍率いじるほうが1からグラ作るより圧倒的に楽なのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:28▼返信
>>101
それだけ人材育成は難しいって事なんだろう。実際に経験しないと身に付かない品質、スケジュール管理は特に。和田は即効、遅効の2段構えで去っていったw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:29▼返信
>>84
その並びならヴァルキリーエリュシオンは良ゲー
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:29▼返信
所詮オンゲを無理やりオフゲにしたようなもんだし、むしろ6点とか割と甘いやろ
バグ抜きにしても個人的にはどう甘く見ても5点までしかあげられん出来だと思うし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:29▼返信
>>105
むしろこれで面白さ理解させてオンに呼び込まないとダメなのにね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:29▼返信
CHAOS;HEAD NOAH(Switch)メタスコアレビュー
CGマガジン2022 年 10 月 4 日60点
「 Chaos;Head Noah とその続編である Chaos;Child は、荒涼とした時代遅れのビジュアル ノベルであり、おそらく非常にニッチな視聴者にのみ適しています。」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
>>64
ただの買い取り保証な
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
>>1
10段階評価で6点

なら普通なのでは…?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
>>107
ゴミ箱マーケティングは予算もかかって爆死だからもっと悲惨だぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信

まじこんをつかうなんてとんでもない

   おきのどくですがぼうけんのしょうはきえてしまいました💀

129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
※101
未だにHD2D持ち上げてる奴久々に見たわ
PSにも出せるってわかってから絶滅したと思ってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信

10オフのために新開発したDDロトスコープ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:30▼返信
スクエニマジでゴミメーカーになってるけど大丈夫か?
俺の中ではもうコーエー以下だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:31▼返信
DSのDQMジョーカーの頃から全く絵面が変わってない
化石過ぎてヤバイわ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:31▼返信
DQ好きのクラベは信用出来る
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:31▼返信
ゴキステ特有のパグが多いようだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:31▼返信
締切に間に合わない漫画家が背景書かないのに似てる気がする
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
※129
未だにどころか今後はこれで戦っていくしか無いのが日本だろ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
※97
それこそキャラも世界も小さくするより世界だけ小さくした方がいいんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
FF11オフラインが出たら買いたいけど2頭身になるなら止めるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
>>131
ガストは駄目だが、コエテク本体は堅実だろう。ゴミ箱マネーに靡いてるがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
12そろそろ情報出そうよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
オーバーウォッチ 2 (スイッチ)メタスコアレビュー
ゲーム革命2022 年 10 月 11 日60点
「オーバーウォッチ 2 のペースの速いアクションは、前作のシールドを多用するゲームプレイからの優れたペースの変化ですが、新しいコンテンツの欠如と急いでのリリースは、この続編が Blizzard の歴史的に高い基準を満たしていないことを意味します. 」
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:32▼返信
もう目に見えた地雷なのに何でこの企画通したんだ?
堀井に誰も逆らえないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
※137
アルティメットショボスになるだろ
街が数えるほどしかなかったSO5のように
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
もうFF14成功させてる吉田16と割とおもろかった7リメイクしか信用できねぇ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
同じリメイクでもFF7とドラクエ3じゃあ天と地だし
任とかかわるとロクなことないわ
12も任の横やりできっと一筋縄ではいかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
ロード時間長いんか・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:33▼返信
※139
今のコーエーなんてCSはガストが引っ張ってるだろボケw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
オーバーウォッチ 2 (スイッチ)メタスコアレビュー
任天堂ライフ2022 年 10 月 7 日70点
"オーバーウォッチ 2 には多くの要素がありますが、オリジナルのオーバーウォッチの適切な続編はその 1 つではありません。いくつかの新しいマップとヒーローは歓迎されており、ゲームプレイ自体は以前と同じように楽しく強烈なままですが、タイトルの「2」を正当化するのに十分な革新的または注目に値するものは何もありません。この段階では、オーバーウォッチ 2 は、ブリザードが元のリリースにプッシュできたいくつかのアップデートのように感じます. これに、収益化への注目の高まりと、約束された協力ストーリー コンテンツのローンチ時の不在が組み合わさると、本来の可能性に達していないように感じる体験が残されます. ライブ サービスの無料プレイ ゲームとして、この新しいリリースが新鮮で予想外の方法で成長し、最終的に価値のある続編であることを証明する時が来るかもしれませんが、ローンチ時のゲームは「問題ありません」と感じます. いずれにせよ、試してみるのに時間がかかるだけで、これまでと同じように試合が楽しくなります。何が起こったのか気にしすぎない限り、Overwatch 2 を試してみることをお勧めします
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
>>141
60でも相当盛ってるだろう。絶対に撃ち負ける仕様で無線デフォとかゲームにならんよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
※136
異世界日本草
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
※136
バカにして言ってんだぞアスペ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
下半期10本だっけ
コロナでスケジュール管理上手くいかなかったかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:34▼返信
>>146
ゲームカードのスイッチはロードはない!
PSが足を引っ張ってるんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
※106
オンラインへのプロモーションなら
オンラインへのコンバーター出来るようにしなくちゃ
これは出来てない分類なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
国内でしか売れないシリーズだからね。予算なんかおりんよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
これぞNゾーンwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
ゴミ乱発とソシャゲ撤退どんだけやらかしてんだよ・・・
マジで責任者誰だよほんと
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
むしろオンゲをオフ専によくできたなって感じ。
ここまで持ってこれただけでもすごいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:35▼返信
まーたスクエニか、社内ボロボロなんかな
冗談抜きで何回目だよ、ここ数年のゲームでまともなの何よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:36▼返信
バグは主にゴキステで発生している
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:36▼返信
今時こんな3D許されんだろ
こんな等身にするならドットにしろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:36▼返信
頭身低いのは3ds用に作ってたんだろうなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:36▼返信
>>159
7リメイク
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:36▼返信
DQ10オフラインって海外からまだ出てないからメタスコアが無いんだけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:37▼返信
ドラクエ9って感じだよね・・・
あのキャバ嬢天使はやばかった
12は期待できるのかなあ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:37▼返信
クライシスコアもゴミマルチだからやばそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:37▼返信
PS5版買ったんだけど、グラフィックが粗いんだよ!💢それにしても、PS3以下のクオリティだよ、これ。あとさ、PS5版なのに、ロード時間はSwitchと同じくらいだよ。何だこれは?バカにしてんのかよ?!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
元の元がWiiというゴミハードだしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
※118
世界市場の第一線で古い世代のエンジンを改造して毎年500万や1000万本売れるゲーム作ってるカプコンがいるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
>>126
レビューの割に点数甘すぎる気はするよね
この書き方なら3相当くらいな気がするけど大人の事情ってやつなのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
※167
バカにしてるに決まってんだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

望月すらスイッチにダメ出しw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:38▼返信
>>167
こんなもん買う奴は馬鹿だよ
ハッキリ言うて
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:39▼返信
スクエニは今の若者には完全にクソゲーメーカーになってるよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:39▼返信
ゴラゴンズドグマみたいにオンゲーをオフゲーに落とし込む技術が欲しかったな

他人が育てたキャラを自分の仲間として雇うようなポーンシステムね
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:40▼返信
頭身は後々ねんどろいど作ってもらう為だったというのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:40▼返信
スイッチマルチだからな15のポケットエディションと同じwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:41▼返信
グラがショボいのは見ればわかるからいいんだけどカメラワークと当たり判定がほんとストレス
建物から出てきたときにどの方向から出入りしても何故か主人公に向かって右斜め上になる角度で固定されてる
カメラは遠近を動かせないはずなのに建物の入り口近くにいるとカメラが勝手に寄る
フィールドでは見下ろし型なのに主人公が画面の中央じゃなく微妙に下の方に表示されるから手前に動いたときにその先にいる敵が見えない
当たり判定の方は人物や素材をすり抜ける仕様なのに判定が異様に狭くて反応しないことが多々あるのもストレス
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:41▼返信
まーた新人に作らせとるんけ。ホントリメイクとかリマスターとか踏み台にするよな
どーせ悪名高いピクセルリマスタチームやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:41▼返信
フィールドでセーブできないのはマジでゴミ
視点も俯瞰固定で不快だしサブクエもお使いまみれでうんざりする
低コストで作ったの丸わかりでユーザーのこと舐めてる
スクエニはナンバリングタイトルを汚してることを自覚した方がいい
181.投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』は、RPGである。オンライン専用ゲームである『ドラゴンクエストX オンライン』をベースとしつつ、インターネット接続を必要とせず楽しめるスタンドアロン作品だ。対応プラットフォームは、PS4/PS5/Nintendo Switch/PC(Steam)。Steamストアページによると、開発にはスクウェア・エニックスのほか、『スーパーロボット大戦』シリーズなどを手がけてきた、バンナム傘下のBB STUDIOが携わっているようだ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
このバグの多さはヤバいな・・・
ドラクエ11とは段違いのゴミさだわ
これで集客しようとか頭湧いてるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
※177
その15ポケエディもスマホ版にすらないバグが山盛りのゴミッチ版w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:42▼返信
>>165
あれってヤバいのか?タクトのコラボキャラでしか知らんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
ドラクエ10オンラインでバージョン5までやったけどストーリーなんてバージョン2が良かっただけでそれ以降微妙だったからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
こんなゴミみたいなグラのゲーム買っといて文句言いなさんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
子供の頃はDQめちゃくちゃ好きだったのに、今は全く興味が持てない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
あんまクソゲー出してると肝心な時に買い控え起きるぞ
開発がバラバラでもスクエニて名前で売ってるんやからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
※172
ライザちゃんそんなにロード長かったっけ?って思ったけどswitch版の方の話か
そら長いだろうよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:43▼返信
もうRPGの開祖だったとか言わないでほしいわ
利便性がそこらの中小RPGより劣るよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:45▼返信
バグッチエディション
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:45▼返信
ソシャゲ関連は少しでも不調が見えたら容赦なくバンバンサ終するくせに、
こういうあからさまな不出来作品を出してくるの見ると、
現スクエニ内部の歪な勢力争いが透けて見えるさて草草草。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:45▼返信
いかに手抜きで稼げるかを目指してるのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:46▼返信
なんか日本では売れて任豚を中心に高評価だが
ちゃんとした海外ドラクエいつもの評価のクソゲー判定www
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:46▼返信
>>191
マジで中小のRPGのが評価高いと思うよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:47▼返信
ストーリーを中心に遊びたいユーザーが強い武器や装備品をあきらめないといけない

この辺完全にいいがかりだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:47▼返信
>>194
国内でしか売れないタイトルなのにSwitch準拠で手間かける意味があるのかって話になる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:48▼返信
スイッチ版FF15ポケットエディションは売り上げ上無かった事扱いされているぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:48▼返信
※195
なんだその変な日本語は・・・w
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:48▼返信
>>1
普通に楽しかったけどな
百時間越えたわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:49▼返信
数絞って売ったのも納得だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:49▼返信
※199
ぶっちゃけFF15の時点で日本人は興味ないわけで、
FFを知らないガキが多いSwitchで売れるわけがないんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:49▼返信
ドラクエ12も期待できんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:50▼返信
オンラインでしか遊べない施設を「準備中」と称して設置してるの普通に馬鹿にしてるわ
何がオフラインだよ
なんのアイディアも出さずに劣化品売ってるだけじゃねえか
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:52▼返信
そりゃ糞みてーなお使いクエストそのままなんだから糞つまんねーに決まってんだろ。
買わなくて良かったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:54▼返信
>>205
舐めるな、オンラインですら準備中と称して入れない施設いっぱいあるわ!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:54▼返信
そもそもドラクエ10自体が全く欧米展開できないコンテンツやしな
ほんとガラパゴスコンテンツだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:55▼返信
>>186
4と5の評価は高いだろエアプなんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:55▼返信
※207
鼻水出たわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:55▼返信
マジでそうこのクソゲー
よく言ってくれたぞ
ゲームのゲの字も知らんアホが作ったって感じだわ
すぎやまこういち先生の街や村の牧歌的なBGMあるいわドラクエ4の踊り子ストーリーの時のような情熱的なBGMなどなどどれも素晴らしいBGMがところどころで使われてるけどどこも合ってない。カジノくらいかな楽しめるのは
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:55▼返信
ドラクエ10オンラインも始末して欲しいなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:56▼返信
※209
4と5なんてやってるやつはドラクエイエスマンしか居ないから・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:56▼返信
はじめしゃちょーのおかげでいっぱいクソゲー売れてよかったね^^
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:56▼返信
Steamで全然レビュー付かないからどんだけ人気無いんだよって思ったら日本語しか入ってないのなこれ
海外展開諦めてて草なんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:56▼返信
大昔のゴミを探し出して新品ですって出したようなもの
批判が出ない訳がない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:57▼返信
どうせ安い下請けに丸投げしたんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:57▼返信
もうマジでドラクエ12を海外で売りたいとか言ってるのがもう無理ってわかるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:57▼返信
しょっぼい進化しないゲームを国民的RPGとか言って持ち上げ続けた結果がこれだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:58▼返信
グラから何まで全てが古臭い
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:58▼返信
エンブレム集めはオンラインの頃からそういうストーリーなんだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:58▼返信



任天堂は他社に関わるな


223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:59▼返信
ところで、どうしてこのドラクエはニシ君の様に2頭身なんだろうか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月15日 23:59▼返信


専門学生か高校生か知らんが、それらを雇って有名タイトルを任せるんだから

ずいぶんと裕福な会社なんだなあ

225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:00▼返信
ドラクエつながりのダイの大冒険も厳しいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:00▼返信
ソシャゲ潰しまくってCSでもこんなもん作ってたら愛想尽かされるぞまじで
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:02▼返信
(´・ω・`)20万も売れた割には話題にならないなーと思ってたしホントに売れてんのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:02▼返信
Steamでやってるが今のとこバグは1回も起こったことないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:03▼返信
同じところを行ったり来たり何回往復させんだよコラってサブクエばかりだぞマジで。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:03▼返信
メインストーリーはクソだけど
クラスごとのクエストのサブストーリーとその他のサブストーリーがあって各々エンディングがあるけどコレは割と面白い
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:03▼返信
MMOを一人プレイ可能に改修したFF14のほうが正解
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:03▼返信
元々クソゲーだしこんなもんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:03▼返信
>>223
二頭身以上のキャラモデルを常時動かすにはSwitchの性能では無理だから。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:04▼返信
switchマルチとか地雷
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:04▼返信
※224
これ作ったのはバンナムの子会社のBBスタジオな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:05▼返信
なんとか状ってのくらいはオンラインにしとけよ
そこオフラインじゃきついんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:05▼返信
とにかく黙ってやれよと
日本人はちょっとのことでレビュー下げ過ぎなのよ
そもそも完璧なもんなんて無いし
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:06▼返信
あと一番気になるのはver3からはなさそうなところ
結局オンラインやってねという内容でしかない
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:06▼返信
『超低予算なんだろうか』

違うぞちまきちゃん。どこぞの低スペハードが混じってるからだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:06▼返信
※215
オンラインの方は中国展開失敗して撤退してるので
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:08▼返信
>>233
他所のメーカーはSwitchでも二頭身以上で動かせてるけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:08▼返信
クラウドが帰ってきたのがFF
クラウドが死んだのがDQ
クラウドが駄目だったのがSwitch
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:08▼返信
そのとおりだけどなんでか面白いよ おすすめ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:09▼返信
1回延期してたけどバグってたのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:09▼返信
オンライン版でバージョン2の終盤まで無料でできるゲームなのに
オフライン版がフルプライスでそこそこ売れたんだから十分に凄い
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:10▼返信
あーダメだわ
マジでもうこういうクエストゲー無理かもしれん
SO6は様子見すっかな・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:10▼返信
>>235
バトオペのとこと共同開発で草
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:11▼返信
※245
クッソワロリーヌ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:11▼返信
ダッシュがあったり、ルーラストーンの仕様はオンライン版よりはいい
それ以外はダメ
片手プレイができなくなってるし。
あと、討伐依頼書の仕様考えた人はもう辞めろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:11▼返信
>>243
面白いしボリュームもクソあるけど手抜き作品ではある
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:13▼返信
※249
うるせぇばーかw
お前の3倍稼いでんだよこっちはw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:13▼返信
予想通りのレビューだ
かなりの低予算と短い開発期間だったのは容易に想像できる
DQナンバリング作としては完全に失敗作
オフ版を秘かに待ってた人たちをがっかりさせてしまった
12はこんなデキにはならんと思いたい
しっかりしろよスクエニ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:13▼返信
こんなんでもそこそこ売れてしまうから成長しない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:14▼返信
スイッチマルチは買うなといったろうが
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:15▼返信
携帯機のスイッチなら二頭身キャラで妥協できるかもしれないが
PSでは厳しいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:16▼返信
>デフォルメされた二頭身キャラクターが粗いポリゴンで作られた世界を冒険している


もうこれだけで笑いが止まらないwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:16▼返信
今やってるけどフィールドとダンジョン広すぎやろ
敵簡単に避けれるし移動だけするアクションゲームだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:17▼返信
ドラクエ12もこんなもんだぞ、期待すんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:17▼返信
二頭身ゲーすらまともに作れなくなったのかクズエニ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:17▼返信
黒宝箱開けられないまま終盤と思われるとこまできてしまった
装備しょぼいまま
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:18▼返信
ビルダーズ3なら買ったのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:18▼返信
クエストの報酬しょぼすぎん?
めんどくさいから飛ばしまくってる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:18▼返信
バグに関しては何とも言えんが、内容に関してはいつもなドラクエなんだな
やる価値は無さそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:19▼返信
※257
オンラインはその5倍は広いぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:21▼返信
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式

ごきごきどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:22▼返信
クラベのレビューか・・・
こいつロスジャすら低評価だからあまり当てにならんわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:23▼返信
ver2がでると言っても
Switchがボトルネックになってそんな大幅に改善されるような気がしないんだよな
まじSwitchはデバフ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:23▼返信
>>262
職クエだけは報酬良いと思う
他は大概ゴミだがまぁサブストーリー見るためだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:24▼返信
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式

ごきごきどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:24▼返信
フルプライス売り逃げのスクエニが直すはず無いじゃん。
スクエニのゲームはバグなどの内情が分かってからの中古で十分
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:25▼返信
※260
その黒い宝箱ゴミしか入ってないから開けなくていいよ
オンラインの中身そのままにしてるから期待して開けるとわざわざこれをいれるのか・・・と落胆する
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:26▼返信
言われてるバグ全然遭遇しなかったし
指摘されてる問題点も別に不満には感じなかったけど…
なんか無理して叩こうとしてねぇか
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:26▼返信
switchマルチじゃ仕方ない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:26▼返信
>>271
スキルパネル入ってるのもあることね
ほとんどゴミだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:26▼返信
スクエニ、国内向けだしこんなんでいいっか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:27▼返信
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式

ごきごきどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:28▼返信
そもそも装備変更で見栄えが変わるのにわざわざニ頭身した意味が無いんだよなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:28▼返信
switchマルチじゃ初代プレステ並みになるのは仕方ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:29▼返信
>>266
クラベのジャッジアイズのレビュー見たことあるけど、アクション面が単調と取られ得るシリーズなのは事実なんだからそういう意見も一つだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:29▼返信
こんなのに面白さを望む人なんていないよw
ドラクエ”だから”面白いってイカれたレビュー付くくらいだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:30▼返信
買うか悩んでたけど買わなくてよかったわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:32▼返信
俺は、オンラインのDQ10を10年プレイしてて今回のオフライン版も買ったが求めていたのと違った。素直にDQ9そっくりな仕様でいいのにオンライン版そのまま持ってきて無理やりオフラインにした感じなのが許せん。
例えばオンラインではできない仕様として複数の種類のアイテムを無限に持てる、DQ9のように主人公以外もキャラメイクができるとかさ。
本当にがっかり、オフライン版DQ10をやるなら過去作のナンバリングをプレイした方がマシだな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:33▼返信
>>266
後半のストーリーが冗長って指摘はその通りだし個人的にはジャッジアイズのほうが面白かったけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
スイッチデバフが強力すぎてグラが初代PSまで落ちちゃった
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式
PlayStationを想起させるような表現形式

ごきごきどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
それにしてもなんだよ。あの子供に全振りしたようなデザインは
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
3で完成して終わったタイトルだな。4以降は蛇足
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:34▼返信
オンゲで無料で遊べる部分のゲームをわざわざオフゲ仕様にしてくれたんだから予算なんかある訳ないんだよなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:36▼返信
>>11
ほんとそれ、特に戦闘シーンの背景がDSかと思った。3DSだとより綺麗な印象でしょ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:37▼返信
Nゾーンの呪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:38▼返信
>>285
マイナーハード過ぎて例えに採用されなかったNintendo64の悪口はそこまでだ!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:38▼返信
>>39
10の開発チームと11の開発チームの覇権争いらしいぞ
そういうアホなことして、評判提げてどうすんねんってな
11の開発チームがどうしても絡みたくてとかさ
バカやないの?って思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:39▼返信
釣り師渾身の釣り餌が完全スルーされてて草
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:40▼返信
【『ウィッチャー3』と『ドラクエXI』Switch移植の出来は如何に?大手ゲームメディアIGNJ「スイッチに移植されたゲームを遊ぶとマルチタイトルでスイッチがハブられるその訳が少し見えてくる】
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:40▼返信
※291わざわざやり玉にされるPS5wwwwwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:40▼返信
>>59
今度、PSPLUSにドラクエシリーズが解禁になったし、今後のクラシック配信に対して少しでも希望を持とう。俺もPS2版DQ5の配信を待っている。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:42▼返信
おいおいスクだけじゃなくエニもこんな有り様なんか
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:42▼返信
妖術師マーリン戦の直前にフリーズしたわ
バグ多いんやな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:45▼返信
※292
11は外注
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:45▼返信
>どちらかといえば初代PlayStationを想起させるような表現形式

PSというよりDSの9に近い
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:46▼返信
オンラインならすぐ直せるのになあ。サイコロ野郎がんばれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:46▼返信
オンラインならすぐ直せるのになあ。サイコロ野郎がんばれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:47▼返信
元がWiiだしなー
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:48▼返信
見た感じこの内容だったらオンでよくねえか?
NPCに指示ができないのはオンのほうも一緒であるし
人気キャラが仲間になるのが一番の売りであるはずなのにほぼイベントに絡んでこないとはオンで酒場で仲間になるNPCとあんまり変わらないのではないかと
この調子だと今度出る続編で仲間になると思われる超人気キャラもせっかく仲間になってもほとんど何も言わないNPCになるのかね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:48▼返信
※303wii以下のPS4^^
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:49▼返信
>>305
Wii向けで作ったからこうなってるんやでw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:50▼返信
※306Wii>>>>>PS4の性能差^^
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:52▼返信
>>307
バカ過ぎだろw
WiiはGCより性能低いんやでw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:53▼返信
あまりの超絶な糞手抜きにホント驚きやで…。だか別にオフラインなんだし、もし今後買う可能性が生まれるにしても「大型アプデで頭身がオンライン版と同じ頭身に変更可能に!」とか来ないとな。
今のクソゴミ屑頭身で買う事は絶対無いわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:53▼返信
>>307
自分からキチガイ屑です。と宣伝してよく恥ずかしくならないね君w
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:54▼返信
スクエニだしこんなもんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:54▼返信
看板タイトルのドラクエのナンバリングでこのクオリティってスクエニにゲーム作れる奴いないのかよ
FFも国内ではオワコンだしソシャゲの人気落ちたらマジでこの会社終わるんじゃ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:54▼返信
初代プレステ並みにするswitchデバフ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:55▼返信
>>1
PSでも発売してるぞジジイw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:55▼返信
バグが多い、ロードが長い

そりゃSwitchだもの
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:55▼返信
>>281
同じく。買わなくて大正解だったとホント実感出来るよな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:56▼返信
※312
最初からスクエニが作ってないからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:56▼返信
>バトルやイベント中のカクつきが気になった。

スイッチ準拠で作って他機種調整なしで発売やろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:57▼返信
任天堂ハードに戻ったDQは酷い結果ばかり
やっぱりDQも12から任天堂ハード切るしか無かったんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:57▼返信
>>315
Lv上げに使えるメタキン軍団周回も、1回1回のロードがマジで長いからね…アホすぎるよ。
しかもLv上がる度にイチイチ喋りやがって、それで止まるからテンポ悪いのなんのって…。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:57▼返信
スクエニのリマスターは新人研修なんかってくらい大体出来悪いな
リメイクはちゃんとしてるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:58▼返信
まーたスクエニがゴミを作ったのか。
もう潰れろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:58▼返信
スイッチマルチになるとPS1レベルまで劣化しなきゃ動かないデバフハード
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
二頭身の時点でスルーしたけど正解だったみたいだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
PS4が性能をクソでばかりに・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
>>321
作り直してるし10は劣化リメイクだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
※321
FF12とかサガフロ1とかリマスターめちゃくちゃ出来良かったぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:00▼返信
ドラクエシリーズをピクセルリマスターにしろよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:01▼返信
そもそも根本、エニックスは昔から「DQ新作はその時1番売れてるハードで出す」という宣言をしてたにも関わらず、まだ発売すらしてなかった当時のブヒッチの発売予定ソフトに強引に屑天堂が捏造で混ぜ込んで発表しやがったせいでブヒッチにも出してやらざるを得なくなってしまったんだよなぁ。
結果DQ11Sはあのザマだったからな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:01▼返信
ソウルハッカーズ2、聖塔神記 トリニティトリガー
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord、ドラゴンクエストX オフライン
ヴァルキリーエリュシオン、英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-

新作ラッシュの8月9月とここ最近の新作RPGで軌跡が一番マトモで他にはっきり良作って言えるようなやつ一つもないってマジか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:02▼返信
>>325
おまえのポンコツ日本語どうにかしろよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:02▼返信
>>325
日本語オカシイぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:02▼返信
>>325
日本語すら出来ないキチガイ屑豚君は恥ずかしいね(笑)
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:06▼返信
>>320
元気玉使って2万くらい貰える雑魚狩った方が楽
メタルの香水は効果ないし
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:07▼返信
今のスクエニこんなばっかやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:08▼返信
FFピクセルリマスターもアップデート地獄で仕様かバグかもわからんくらい酷い
もう駄目ねこのメーカー
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:09▼返信
ダストンがビクンビクン床オナしながら攻撃するバグになら遭遇したわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
いま220時間くらいだけど軽めのバグ5〜6個当たった程度
たしかにロードとサブクエの多さはイラッとくるけど
慣れてくるよそのうち
俺としては固定キャラでストーリー用意されるより
3っぽい感じで自分でキャラ作って入れ替えしたいわ
いまのナンバリングタイトル見ると無理だろうけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:10▼返信
フィールドの薬草使うエフェクト考えた奴出てこい
長すぎ店舗うんこで草しか生えん
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:11▼返信
何せ今まで何度も何度も移植しまくって来たDQ3のHD2Dだっけか、アレですら未だに発売日すら発表されず音沙汰無いレベルだもんな…。
スクエニどうなってんだかマジで…。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:11▼返信
スクエニという大企業がこんなクオリティのゲームばかり発売してるから国内は任天堂一強なんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
Nゾーン
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
カメラを上向きにできないのかコレ
下向きカメラクルックルクルックルしてマップあっても迷いやすいし酔いもする
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:12▼返信
PS2どころか初代PSレベルとかwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:13▼返信
こりゃもう大型アプデ来るまでに売ってしまう人達続出するんじゃねーか?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:13▼返信
ドラクエ3も今風のシステムにしてくれて構わないけど
シンボルエンカウントだけは嫌だなぁ
10も11も探索が面白くない
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:14▼返信
>>341
屑天堂こそ宗教ゲームしか出してないやんw
ひたすらマリオゼルダボケモンだけw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:15▼返信
>>341
バンナム以下の屑企業が…一強…?(笑)
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:16▼返信
9もひどかったけど10オフも黒歴史になりそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:16▼返信
発売延期しててこの出来なんだぜ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:19▼返信
switchだと高クオリテウでオリジナルがプレイ出来るのにPSが絡んだとたんすぐこれだ

フェーム業界の足を引っ張ってるのはどこの企業が決を評したな これは大事になるぞ 12はswitch独占化もなすまんなごきびゃvf
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
せっかくPS4で11出た時は「流石ドラクエ!」て思えたのにな…。
S(笑)は声付いただけの劣化ゴミだったし、オフラインもこのザマ。9の時もだったんだから屑天堂混ぜると落ちぶれるの確実だと分かってたろうにな。スクエニもアホすぎる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
>>351
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

望月もスイッチダメ出ししてんぞwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
オンラインのゲームをオフライン用にカスタマイズして出してくれることが
まず割と稀有だと思うからその部分は評価に入れてもよかったと思う。
オフライン版FF11どこいったんや・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:21▼返信
switchデバフやべぇ
356.投稿日:2022年10月16日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:23▼返信
任天堂Switchマルチは見えている核地雷
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月待ち低容量ボッタクリ価格になる8~9600円
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
Switchの開発環境は劣悪バグ不具合だらけになる
何1つ良い部分が無い…
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:23▼返信
プレイ100時間越えたけど 今のところこの記事に上がってるバグには1つも当たっていないけどな😅ちなPS5版です。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:24▼返信
※353そいつ生まれついてのgkじゃん
お仲間晒してたのしいか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:24▼返信
Switchなんてマルチにしてもしょうがないってことを
決定づける案件だったわけだな
これに懲りてSwitchのゲームは任天堂にまかせて撤退するがいいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:25▼返信
steam版ドラクエオフライン3千本爆死全世界で…
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:26▼返信
>>354
そうなんよな…。オンラインだから10やってなかったから、最初発表された時はテンション上がったのよ。
期待して待ってたらPV見て「……アレ?頭身おかしくね?」となり…「…いや次のもその次のも頭身が9みたいやん何これ?」と…。
そして呆れて買うのをやめたw
これ程まで期待を裏切られたのはFF15以来かもしれん。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:27▼返信
※359
ばーか
望月はスイッチ有機ELモデルとノーマルの2台持ち、日本で唯一確認されている
XSX所有のゲームパス加入者である生粋の"チカニシ"だ!
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:27▼返信
ps1並みとか笑うわ
これでフルプライス+DLC やからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:27▼返信
討伐依頼だけ何とかしてくれ。1部隊しか送れない上にリアル12時間後待たなくてはならないのは辛い😵
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:28▼返信
>>359
ここにいる奴等でそんな戯れ言信じる奴いねーぞwwww
凄まじく有名な屑天堂のキチガイ信者なんだからよw
よくお前惨めにならんねそんな情けない嘘ついてw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:28▼返信
xboxで出なかったからなww
無理矢理初代PlayStationに擦り付け様としてて糞
マイクソ系らし任
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:28▼返信
ぱっと見でわかる地雷w
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:29▼返信
国内で箱版テイルズオブアライズをやっている望月がゴキとかいうのは
豚の仲間割れかよwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:31▼返信
※349
9はカス以下だけど、10オフはリメイクだから逃げれるでしょ(リメイクがクソなのはよくある話)
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:32▼返信
>>50
読み込み長くはなかったが 読み込みがほぼ無いと売り込みだったPS5で一瞬でもロード画面があるのは何とかしてほしいな。今後のアプデでさらに早くなると嬉しい。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:33▼返信
これUnity??
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:33▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
エリコン2とBeoplay Portalを持っている私は勝ち組である。音が良いし、トリガーの浅さを変えられるの神。スカーレットネクサスも入ってて良き。家でやる太鼓がこんなに楽しいとは!ゲーパスでなかったらやってなかった。DLC買う。

豚「望月はゴキ!」←ばーかwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:33▼返信
グラフィックだけじゃなく
全てが出抜きだったとはなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:34▼返信
据え置きなのにドラクエ9みたいな頭身なんだもん
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:35▼返信
○ブルームバーグの望月氏、スイッチ版ドラクエ10をやっている模様・・・
Takashi Mochizuki@6d6f636869
9月1日
2019年7月にマイタウンに引っ越してきて以来、プラコンにプレゼント箱を持たせ続けるという筋トレを課している。笑顔しかゆるさん。 #DQ10 #NintendoSwitch
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
ドラクエは常にそこそこ遊べる安定感があったのになあ
正直クソゲーと言われても仕方ない
クリア後に隠しダンジョンとかあるのかと思ったら何も無いのな
めちゃくちゃ淡白に終わってびっくりした
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
グラフィックに関してはドラクエだから まあいいとして、フルポリゴンなのに空を見上げる事が出来ないのはなぁ~😅
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
ストーリーは微妙、戦闘はつまらない、低スペック対応のゲームからオンラインで競うことでどうにか遊べてた部分を削る
そんなもん面白い訳ないっていう
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:36▼返信
※354
ドラクエ10は元が糞Wii+USBメモリ()の超クソゲーとして悪名轟かしていた
オフライン版はサンデス+ゴミッチベースで更に劣化
救いようがない
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:37▼返信
※373
自分に都合悪いやつはネトウヨのパヨク知能なんやろw豚ガイジは池沼と同じだからね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:40▼返信
そういえばオフでも相撲なんか?普通のターン制なら2000円になったらクソゲーハンターするよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:40▼返信
低予算なのかゴミしか出さなくなったなクズエニ。
こんな手抜き出したら次が警戒されて買い手が減ること位察しろよ。
コイツは地雷臭があからさまで回避できた奴は多そうだけど。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:41▼返信
8・・・PS2(神作)
9・・・DS(ゴミ)
10・・・wii(ゴミ)
11・・・PS4(神作)

どうしてこうなった?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:42▼返信
そういえば3DS版ドラクエ10オンラインってクラウドだったんだよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:45▼返信
>>385
一切マトモに遊べもしないのにスクエニの馬鹿は何故か当時頑張って展開しようとしてたよねアレw
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:46▼返信
どうすんのこのゴミ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:46▼返信
9伝説のクソゲー任天堂DS
10世界で通用せず全世界で笑い者にされる糞仕様だらけのありえないMMO (自称)
11S ゴミッチ基準に超劣化させip死亡し慌てて12発表
10オフライン 令和に甦る昭和の悪夢Switch 3DS基準
任天堂に関わるから…Nゾーンあの法則発動
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:47▼返信
ポンコツハードのせい
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:52▼返信
低スペック低機能ハードがドラクエ殺してきたの一目瞭然
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:52▼返信
さっさと開発関係者全員クビ切れよ
ゴミしか残ってないのがバレバレすぎてキモすぎる
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:53▼返信
発売から1ヶ月近く経つけど大量のバグが残ってるスプラトゥーン3へのイヤミかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:54▼返信
最初からわかってる地雷やん
踏みにいったやつらがマジですごいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:07▼返信
>>153
残念SwitchのストレージはeMMC規格なのでSDカード並に速度遅いですwwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:15▼返信
そりゃ人とやらない時点で無価値でしょ
オフラインでやっても単なるクソゲーだしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:15▼返信
スクエニからドラテンに対して
つまりオンライン側に出た予算でオフテン作ったんじゃね
違ったら訂正よろしく
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:16▼返信
これだけ仕様の部分に欠陥を抱えた上でバグも多いのに10点中6点とか忖度しすぎじゃない?
レビュー的には戦闘、システム、シナリオ、快適性、キャラ、没入感、グラにおいて致命的な欠点抱えてるんだろ?
むしろ6点分の褒める所ドコよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:19▼返信
こんな企画通すな阿呆
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:25▼返信
>>330
その中で唯一粗らしい粗がなくてまともなのが軌跡なのはマジ
でも前作ならともかく今作だと新規完全お断りだから人に勧めやすいって意味ではその中に1本もない
RPGは不作中の不作
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:25▼返信
ディフォルメにした奴が戦犯だな判断したアホと、そのまま反対しなかったアホ共は切るべきだね
分かり易いだろスクエニ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:29▼返信
大手?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:48▼返信
※399
軌跡は今回シリーズ最低のストーリーって言われてるけどな・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:00▼返信
任天堂はTwitterで、Nintendo Switch Sportsの最新アップデートであるバージョン1.2.1に重大なバグが発見されたことを指摘しました。このバグは、Nintendo Switch Sportsが試合前のロード画面中にクラッシュするもので、オンラインとオフラインの両モードに影響を及ぼす。

任天堂はこのバグのため、バージョン1.2.1の展開を中断せざるを得ず、現在解決策を模索中とのことです。それまでは、Nintendo Switch Sportsのオンラインプレイは、セーブデータのバックアップとともに停止されています。正常に戻るまでの期間は明かされていない。

最近バグまみれやな任天堂は
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:02▼返信
限定版買った人可哀想・・・。
DLC入ってないのに先払いで金取られた挙句、遊べるゲームも酷すぎて、クリアするにもならないって・・・
このまま、DLC発売中止で、とんずらルートかな・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:03▼返信
>>402
どこで言われてるのか知らないけど普通に良かったと思うけど
本筋の進みが遅いってだけで騒ぐ人たちがいるからそれかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:08▼返信
なるほど、予算がロクにつけて貰えなかったから、
DLC分もユーザーから先行で金取って無理矢理作ろうとしてたのかな?
やってることヤバすぎぃ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:18▼返信
山本一太が視察したあたりかな、粗さ目立ち始めた。自民党の影が見え隠れ、東京五輪で決定的になったわけだが。恥を知ってください。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:19▼返信
6点は高すぎやろ
2点でおk
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:22▼返信
安定のスクエニ品質
もはや買う人間が悪いまである
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:24▼返信
スクエニでもサガシリーズは信じてるぞ
頼むぞ河津
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:25▼返信
松田体制下ではバグ放置も当たり前
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:35▼返信
来週のタクティクスオウガは移植だから問題ないだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:41▼返信
各シリーズのファンがこれだけは大丈夫だろう
と信じてほぼ確実に泣きを見ているという事実
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 03:48▼返信
※412
2022年にただの移植で売れるとは到底思えないんだけどね
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:12▼返信
ゴミッチマルチに掛ける金はねえってさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:12▼返信
俺達が求めているDQ10オフラインはDQ10オンラインのオフライン化であって、こんなゴミじゃない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:15▼返信
>>414
見た目はほぼベタ移植だからなぁ
正直欲しいとは思わん
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:25▼返信
FFピクセルリマスターも酷いしまじでスクエニの技術力がやばい
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:25▼返信
これ逆に今までクソだったスターオーシャンが良ゲーパターンじゃねw


そんな希望持ったっていいじゃない…
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 04:55▼返信
ありがとう任天堂
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:07▼返信
そもそもスクエニのゲームを新作で買う消費者の頭のほうがバグっているとしか言いようが無い
少しは学習するなり情報を精査すべきでしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:16▼返信
看板商品のドラクエでのバグ多数。最近のスクエニは救い様もないですね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:20▼返信
ノウハウが無い新人にやらせてんでしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:20▼返信
オンラインを低性能ハード基準で作って酷い目にあったのな
オフラインは更に低性能ハードとマルチしたホンモノのゴミだからな
買う方がバカ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:39▼返信
低性能ハードが足引っ張ってるだけだろ?
本来ならもっと作り込めるのに色々と制限されるんだから。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:39▼返信
こういう批判をなぜ遥かにバグまみれだったエルデンリングのときには言わないのか
ゲームメディアって本当に終わってるな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 05:51▼返信
>>426
バグ以外にも色々酷すぎるって記事だろ?
内容も理解出来ない頭ならコメすんなよwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:01▼返信
なんだってっきりオフライン用に作り直してるのかと思ったら等身低くして
他流用かよ、そりゃだめだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:28▼返信
ドラクエって世界中のゲーマーから古臭いクソゲー言われてるのに
日本の任豚だけが褒め称えるよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 06:33▼返信
DQ10 → 一人でも遊べるようにオフゲにしたぞ
FF14 → 一人でも遊べるようにNPCがダンジョン攻略手伝ってくれるようにしたぞ

どうして・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:02▼返信
こうなるならFF11のオフライン化も望まないほうが良いな
ストーリーは面白いけれど様々な素材が流用されたゲームプレイだから
今回と同じ事になって幻滅するだけだ
描き分けが出来る漫画化でも望んだ方が良さそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:03▼返信
IGNを「大手メディア」って呼んでいいのかね…w
あの理屈ったらしい遠回しな読み難い文句ばっかの駄文記事なんて誰も読みたくないだろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:08▼返信
IGNJは大手メディアどころか同好会ですらないでしょ
それぞれが好き勝手言ってるだけの非ゲーマーの集まりなんだから
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:12▼返信
スクエニは優秀なスタッフが皆FF14に取られてるからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:13▼返信
ドラクエみたいなゴミカスゲーは店じまいして
サガシリーズや聖剣シリーズに力入れた方が良いだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:14▼返信
頭デカすぎてキモイ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:17▼返信
>>314
わかってないね。
任天堂が関わった時点で腐るんですよ。PSには任天堂毒の中和成分はないし。
438.ネロ投稿日:2022年10月16日 07:18▼返信





オワコンクエスト
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:19▼返信
スクエニのゲームなんてなんで買っちゃったの!!?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:21▼返信
>>29
こんなもんだろう2頭身も珍しくはないからなドラクエは。
任天堂に忖度し続ける過ちを冒し続けた報いだろう。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:23▼返信
初代PS並みの表現とかWii版より劣るということかよ
フルプライスで売る代物じゃねーわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:24▼返信
>>125
SONYを勝たせたくない、敗北の可能性のある直接対決を避けたい。
なんて小物だよ、任天堂!
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:27▼返信
>>84
任天堂ハブしたドラクエとFFだなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:32▼返信
>>91
オフライン企画もここ数年でしょう?少なくともSwitch発売前の5年前以前に計画したのはあり得ない。
5年以上運営型が続いているかなんか読めないわ。駄目になったらいつでも撤退したいし、そんな縛り設けたくないだろう。
ドラクエ11の3DS版作ってたスタッフが担当したと言うなら分かる。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:35▼返信
無理してPS5版出すから…
PSマルチは他機種に迷惑ばかりかけるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:38▼返信
>>139
コーエー史上一番売れたのがブスザワ無双だろうw
任天堂にはそういう”保証”の恩義があるからなw
PSとのマルチ無双だと合わせて10万も行かないのだが、FE無双だの刀剣無双だの任天堂独占無双の時だけ10万をきっちり超えて来るからな!
ズブズブや、コーエーと任天堂は。
FE開発の技術顧問にコーエー呼んで、先生!だしww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:38▼返信
>>445
どう考えても低性能ハードのせいでしかないのに
宗教の洗脳って恐ろしいわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:39▼返信
まぁこれ買う奴は情弱だろうから
情弱騙して小遣い稼ぎが目的なら金なんてかけるはずもなく
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:39▼返信

ドラクエにすら金ケチったらスクエニ終わるぞw

450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:39▼返信
>>445
言われて悔しかったシリーズww
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:40▼返信
9の時に萎えて文句言ったら
嫌ならやるなと言われて以降もうDQやってないなそういえば
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:41▼返信
>>188
ジジイになって、ゲームのやる気が湧かなくなっただけだなw
新しいものをとりあえず非難したい 昔のドラクエ最高や!

老害確定!
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:45▼返信
このクソ品質で¥8,000を情弱から巻き上げたスクエニに未来はないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:45▼返信
Switchのせいで二頭身キャラになったとこで
ドラクエオフライン買わないことを決心してたから
助かったよ 任天堂w
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:46▼返信
>>237
完璧ではないなら、批判もあるのは当然な話だなあ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:46▼返信
>>450
言われて豚に同情してしまうシリーズだろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:47▼返信
そもそもタダで出切るゲームの劣化版をわざわざオフラインでやる奴が分からない
ネットないの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:48▼返信
スイッチで出すために2頭身とゴミグラにしたのにバグだらけとかw
スイッチマルチソフトはマジで新品で買う価値ない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:48▼返信
>>269
キチゲエがPSに擦り付けようとしているだけ、PSの代表的なゲームでここまで低クオーツなゲームもないからな 
そもそもドラクエX自体がwiiに無理矢理ねじ込ませたやつなわけで、PS関係ない。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:49▼返信
ドラクエを楽しめた感はあった。
強いて言うならクエストでレシピとか欲しかったな、店で買うのではなくて。
素材を貰ってもうーむと思う。
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:51▼返信
>>304
オンをそろそろたたみたいからオフ版を出す。分かれ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:51▼返信
ドラクエ11であのグラフィックを体験させた後に
なんで2頭身でいこうと思ったんだろう?
しかもオンライン版でさえ2頭身じゃないのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:52▼返信
>>457
ドラクエ10を無料でできると思ってる情弱豚w
もしかしてネットないの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:53▼返信
PSのせいにしてるぶーちゃん
この記事読んでないの?
どう読んでも低性能Switchのせい一択じゃんwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:55▼返信
>>346
経験値はしょぼいドロップアイテム良いのがない、仲間にもならない手強い敵とか戦う意味ないな。
○○出るまでを頑張るにせよ、対象キャラシンボルとだけと戦うほうが効率がいいし。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:55▼返信
2頭身自体は問題じゃないと思うよビルダーズとか2頭身だけど丁寧に作ってあったし
これは手抜きしまくった上頭身コロコロ変わるからアカンのや
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 07:56▼返信
ver1のストーリーマジでつまらんからな
ver2までセットなら評価変わったと思うわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:01▼返信
最近のスクエニとアトラスはマジでヤバい
手抜き高額ゲー掴ませようとしてくる
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:03▼返信
これよりワンピースオデッセイのほうがおもしろそう
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:03▼返信
>>329
あれで普及台数云々は任天堂ハードに出させる為の詭弁だって、バレたな。
任天堂の鶴の一声で普及台数を無視出来たのだから。
その結果が赤字11S
スクエニに見限られUE5制作を発表し、その報復に任天堂はポケモン発売日をニンダイ抜きの急ごしらえTwitter発表と。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:06▼返信
>>391
開発はバンナムです。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:10▼返信
>>400
そのままの頭身だと、あと数年開発に時間がかかるハードがあったのかもしれねえな。そのハードを置いていって、そいつだけ後出しで完敗という結果に終わったらその会社にとっては最悪の展開になるわけだ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:13▼返信
>>170
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:15▼返信
>>451
ドラクエ9はセーブデータ一つにして家族全員に買わせようという姑息なことしてたっけな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:28▼返信
覇権MMOのオフライン版をここまでこき下ろすとはね

お前ら、全力で行くか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:33▼返信
>『Xオフライン』はどちらかといえば初代PlayStationを想起させるような表現形式

元はと言えばWiiUとかいうポンコツリードで始めたくせに、後から対応したPSの印象に擦り付けるとか酷いことしやがるな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:35▼返信
>>463
横だが、このソフトで遊べる範囲はオンライン版のお試し範囲なんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:36▼返信
発売1ヶ月でまだ大きなバグや切断が溢れるソフトがもう一つあったんじゃなイカ?
479.投稿日:2022年10月16日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:38▼返信
社内で吉田と鉢合わせしたらどんな顔するんだろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:40▼返信
最近のスクエニはFF14とFF7R以外、マジでヤバい
ハガモバとか象徴的
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:44▼返信
ただで配ってオンだからやらないって奴をオンに誘導する感じならこの出来でもまぁ···って感じだった
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:51▼返信
>>475
一人で誰と戦ってんの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 08:53▼返信
オンプレイヤーだけどこれが8000円は舐めすぎ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:10▼返信
とにかくスクエニの体力・開発力が無くなってるのが良く分かる作品でしたね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:15▼返信
なんかオフライン化で手軽に行けると思いきや、新作作るぐらい大変なことになった印象が。
すぎやんの曲使える新作もう残り少ないんだからもうちょっと頑張ってほしい
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:19▼返信
買わんでよかったわ
投げ売りされてパッチ配信されたら買うか
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:38▼返信
読み込みが遅いってPS5だと一瞬だけど
かくつかないしwおもちゃでゲームしてるんだからしょうがない
等身の切り替わりはなんか予算削減なのか知らんけどキモい
全部2等身の方が良かった
ver2は確定してるけどどうせver3は無いでしょ 
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:52▼返信
優秀な人はFFに行って、無能はDQは担当するからこうなる
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 09:54▼返信
2022年にこのゴミグラなんだから素人レベルの開発者なのはわかる
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:02▼返信
寝る前に釣りするとすぐ眠れるようになりました
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:04▼返信
あくまでオンライン版に誘導するための撒き餌なうえに
何割か誘導できたところで大した利益にならないのわかってるから
ろくな予算も確保できずにやっつけで作らざるを得なかったんだろうね

最初からオンラインでやっても無料の区間なのに省略だらけ制限だらけバグだらけのオフラインを
有料でやらされる意味がわからんよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:16▼返信
新納がまだスクエニにいればなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:19▼返信
>>421
消費者を外野が叩き出したら本末転倒だアホ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:21▼返信
>>429
お前みたいなガチゴキは豚と一緒だから黙ってろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:22▼返信
>>435
潰れるわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:25▼返信
>>460
ふくびきやれば素材関係は全て事足りるしな
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:27▼返信
ENIXですから、クズなんだろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:29▼返信
>>466
ロードやかくつきなんかもPS4版だとほぼ気にならないレベルなあたり
スイッチの性能足りてないのが主な原因だろうし
オリジナルと同じモデルでやったらスイッチの性能じゃプレイに支障が出るレベルで問題が出るから
わざわざこのモデルにしたんだろうね
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:32▼返信
明らかに社風がバグやら悪いと思うところを指摘できない環境になってんだよなあ
コミュ強気取りがでかい顔利かせているせいでなーんもかーんもゴミしか作れない
501.Q投稿日:2022年10月16日 10:33▼返信
どハマりしてるけど、たしかに作りは安っぽいわな。キラキラのアイテム拾いにくいのを直して欲しいわ。

オンラインやってた勢が懐かしむ為にやる、ってのはすげー分かるわw
スーファミ版3をやった数年後にGBC版3やるような感じかな。劣化版だけど懐かしんで遊んでる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:40▼返信
てかもうキングダムハーツとか期待出来ないのに予算ばっか食ってそうだから
そのリソース他に回せよ勿体ない
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:40▼返信
もはやFF以外のIPにコストかける気ゼロだよなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:41▼返信
>>456
イミフ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:45▼返信
これがナンバリングタイトルとか、ドラクエも地に落ちたもんだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:55▼返信
しょうもない利便性アップ要素解放に全く面白くもないサブクエもそのままオンラインから持ってきてるのは草
ほんまエニックス制作陣って最近のゲーム遊ばないんだな
ってのが見てとれる
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 10:56▼返信
宣伝文句が「温かみのあるグラ」だしお前らこれ買うなって言ってるようなもんだぞw
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:00▼返信
>>430
ドラクエ10は元々一人で遊ぶ場合はサポートキャラが手伝うように出来るからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:01▼返信
ドラクエ制作陣のトップは引退すべきだと思うよ
令和の世代についていけてない。

未だにぱふぱふにロマンがーとか昭和おじいちゃんの発想やで
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:03▼返信
任天堂のゴミハードとの同発マルチは避けろとあれほど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:06▼返信
>>32
ff15は金も時間もかけたけど…
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:08▼返信
>>511
板室が全部ぶっ壊した
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:17▼返信
なんかあんまり分かってないのに無理矢理会話に入ろうとしてるみたいな人いるな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:26▼返信
こんな糞グラ等身ゲームを購入したPSユーザーに驚きを隠せない
スイッチユーザーは慣れてるから購入しても驚かないけど

コレを買うならSO6やヴァルキリー購入した方がマシだと思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:28▼返信
頭身でスルーしたがバグまで酷いのか
ゲーム単体でダメだしオンラインに誘導する手段としても下手くそすぎんな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:30▼返信
任天堂だから叩かれてる

🐽
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:31▼返信
高い確率で糞ゲーのスクエニ作品を

発売日に買って文句言う奴は頭おかしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:32▼返信
てっきりオンラインバトル出来るかもて思ったらオフラインかい!
はい解散
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 11:56▼返信
ガチャゲーにリソース割きすぎて顕著に開発力が低下してしまったスクエニ
ガチャとは距離を置いてきたフロムやカプコンとの技術力の差は開くばかり

あのコナミですらもうソシャゲ乱発やめてんのにスクエニはまだ過ちに気づけてない
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:18▼返信
WiiくらいのグラなのにPS1かよーて言うやつwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:21▼返信
ポンコツマルチの手抜きゲーにはお似合いの惨状でしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:24▼返信
オンラインで無料でできるとこまでしかストーリーないしマジでなんのために存在してるのかわからないゲーム
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:46▼返信
スクエニは全部吉田にクオリティチェックしてもらえよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 12:52▼返信
>>405
全作やってるけど擁護できないくらい酷かった、これを良いと思ってる軌跡信者は異常
特に3章は同じパターンの展開の繰り返しが酷くてうんざり
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:01▼返信
オフライン版出すっていう判断はいいとしてこのグラ、等身にして作り直すって判断は理解できん

>>524
人の感想に対して異常とまで言うお前が異常だよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:04▼返信
このクソグラではバグなくても売れんよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:05▼返信
頭身戻してver6まで入れた完全版出せよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:12▼返信
>>524
すぐ信者とか言い出しちゃう時点で察し
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:16▼返信
自分のSwitchはパグってないので
ゴキステ特有のパグの可能性が高いのではないか
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:35▼返信
>>485
外注じゃね?
531.投稿日:2022年10月16日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:43▼返信
>>507
ゲハの定番ワードじゃん…逆に警告なのでは?w
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:44▼返信
N ~それに関わったら終わり~
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:44▼返信
>>529
ワンワン
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:45▼返信
>>523
吉田がタヒんでしまうだろやめなさい
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:51▼返信
このご時世こんな出来であの値段を出す奴には面白いゲームなんだよきっと
壷みたいなもんだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 13:56▼返信
でもこのゴミのおかげでFF11のオフラインなんていらないと思えたって意味ではよかったかもしれないな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:08▼返信
いつものスクエニじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:12▼返信
チョニーに注力したサードの成れの果てだ
任天堂に戻ったほうがよい
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14▼返信
和田のころはよかったよな
チョニーにしっぽ振ってからおかしくなったのは明白
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:52▼返信
エニックスの方は早く10をサ終させたいのに犯罪者が犯罪自慢する場として機能してるせいで
サ終をさせられない不幸なオンラインゲームだから関わってる人たちは逃げたい一心なんだと思う
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:17▼返信
オフライン版だけどナンバリングタイトルなのに…
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:39▼返信
カルデアの腐った死体は序盤のイベント用に調整された個体でほかの地域の腐った死体と比べても弱いし転生体いないのはバグではなく仕様
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:03▼返信
そりゃまあ元々オンラインゲームのものを買い切りにしたところで面白いわきゃないわな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:46▼返信
バグッチが生み出した産廃だからなあ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:20▼返信
Switchの足かせもホント全ゲームメーカーのガンだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:01▼返信
クソグラと二頭身のちんちくりんキャラが嫌でスルーしたけど正解だったかwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:14▼返信
そもそもRPGの時代が終わってる
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:22▼返信
20時間プレイしてまだバグに遭遇してないけどな
Microsoft Officeは30年近く経ってもバグが多いのに、ゲームに厳しすぎやしないか
PSのゲームは有料オンライン必須のくせにバグで全く遊べなかったぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:45▼返信
自分もバグに文句言ってるの草w
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 11:33▼返信
>>519
FF14がいくらでも稼いでくれるからな
いくら失敗しても補填が効く
552.ネロ投稿日:2022年10月21日 12:18▼返信
笑った顔も汚いね✨

直近のコメント数ランキング

traq