Twitterより
本日21時〜22時に来店された男性のお客様がサウナ室の温度セットを勝手に触り男女とも140℃以上にするという前代未聞の悪戯をされました。
— 都湯-ZEZE-♨︎水風呂が自慢‼︎ (@miyakoyu_zeze) October 14, 2022
その時間いらした方には大変ご迷惑をお掛けしました。現在入口防犯カメラの映像をもとに被害状況を確認しています。
FF外から失礼します
— モみ (@momisan00) October 15, 2022
スーパー銭湯では85〜90℃くらいが一般的ですね、140℃のサウナもあるにはありますが衣服を着て口元をタオルで保護しないと危険な温度です(壁に肌をつけるのも厳禁)
FF外から失礼
— ササミ太郎(安さん) (@Poolmobage) October 15, 2022
昭和ストロングスタイルを標榜するサウナでも110℃位までなので、湿度によっては全身火傷するやつですね(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💦
もし何かあったときに係員以外がすぐに調節できないのはやばいだろ
— 東方ロストワード大好き人間 (@THLWLOVE) October 15, 2022
ヒットマンかよ🙄 pic.twitter.com/Eih7w8CrUb
— セル@シャニマス 10/23 (@John_doe_SERU) October 15, 2022
140℃って...いたずらですまないし中の人死ぬよそれ
— 越谷小鞠 (@otentobiyori) October 15, 2022
この記事への反応
・殺人未遂だよね
・殺人未遂で刑事告発ですね
・客がさわれるところにコントローラーがあるのが問題では?
・洒落にならないので早く捕まって欲しい。
・エグすぎや……。
140℃は人殺す……
・サウナ苦手民のワイ
(140度?思ったより低いな。サウナって200度とかじゃないの?)
冷静になったワイ
(よく考えたら、水の沸点100度だから200度もあったらそれもう蒸し器どころか揚げ物レベルやんけ)
・勝手に触り〜 じゃないんよ
なんで一般のお客がそこを触れんの
・殺人未遂やろ。これはやばいぞ
140度ってヤバすぎだろ…
流石にこれは警察も動くでしょ
流石にこれは警察も動くでしょ


部屋から出ればいいだろ?
頭おかしいやついる前提で作っとかないとな
通常じゃありえない140℃設定が出来る状態がやばいのでは・・・?
どんなことを想定してその温度にできるようになっているのかが疑問なんだけど
鍵をこじ開けてやったとかなら悪質だけど
誰でも扉あけて入れますって状況に見えるぞ
ふかし芋いっぱい作るときとかやろ
ポまいら、貴重な日曜にはちまに常駐してたらアカンでw
もちろん客もおかしいが、どっちか言うとこれが問題だろ
騙される方が悪いって言ってるようなもん
警察に行くのも良いけど、罰せられるのは店の責任者やで
もしもの話をするなら客はそのサウナから出ればいいだけ
客が設定をいじるシナリオはない
何かあったとしても係員以外が触るべきじゃないわ
店側はそのためにも複数人でチェックするやろうし
全くもってその通り
まず客が触れる場所に温度調節のコントローラー設置しとくなや
リスクマネジメントの初歩じゃねーのか
それこそヤバいだろ
これで正しいんだと思い込んで動かない客も居るだろ
サウナなんて我慢大会みたいなもんやし
狂ってるやつは一定数居るんだよ
それどっちみち操作しないよね?
例えば出口を固く封印されてしまったら
もしくは超重量級の人がサウナ内で倒れてしまって運び出せなければ咄嗟に客が操作できるのは保険としては有り。
どちらかといえば140℃設定ができてしまうシステム側のガバ仕様の方が問題
都湯-ZEZE-@miyakoyu_zeze
都湯は古い施設が故だと思うのですが、昭和改修時(もしくは平成初期)頃より男湯脱衣場にサウナ温度制御盤が何故かあります。今まで何年もの間イタズラされた事なかった事、素人では大抵わからないであろう操作方法を蔑ろにしていた為今回起こったので、現在再犯防止の為工事見積もり中、来週には。
2022年10月15日午後10:29
では出入口の故障で出られなくなった時はどうすれば?
風呂屋は知恵遅れか?
犯人が捕まってもその時はほぼ記事にしないよね
バイト君なんでかな?
非常ボタンを押す
始めは温度が低いから高い温度で上げて、ある程度上がったら下げる(適切な温度に設定する)んじゃないの?
その方が早い。
エアコンでもそうだけどこういう温度変化って
普通その温度まで達する時間は設定関係なく大体一緒じゃねーの?
誰か病院に運ばれでもしてない限り流石に無理がある
まともな大人ならリスクがありすぎてこんなことしないし....
老害暑いの好きだから勝手にシャワーの温度とか温泉の温度をめちゃくちゃ上げるんだよな
暑かったら下げれば良いんだし
もし一般人が入れないところだったら問題だけど
色々な意味で
一定以上に上げる方に客が操作できる必要性はないだろ
言ってくれたおかげで、問題が露呈化したし、犯人もビクビクしてて飯うまだよ🥺
男女のサウナの設定いじってるんだぞ。いじった本人はどちらかは確実に使ってないでしょ
あれ思い出した
あれが本当なんかパロディなのか知らんけど
リスクマネジメントやら管理の責任と言っとけばええってそれガイジの発想。5chやツイカスに毒され過ぎや。
そもそも一般人が簡単に触れるような箇所か忍び込んだかすら分からんのに叩いてる時点でリスクマネジメント語るなんてアホがやること。
共通って訳じゃないんか?
共通じゃないならそもそもスタッフルーム行かないと変えられないんじゃねぇの?
安楽死かな?
殺人未遂やん
ふるえて眠れ!!!
嫌ならサウナ止めれば
ただのイタズラに殺人未遂とか言うの止めてもらえません?
俺は嫌な想いしていないから
都湯-ZEZE-@miyakoyu_zeze
都湯は古い施設が故だと思うのですが、昭和改修時(もしくは平成初期)頃より男湯脱衣場にサウナ温度制御盤が何故かあります。今まで何年もの間イタズラされた事なかった事、素人では大抵わからないであろう操作方法を蔑ろにしていた為今回起こったので、現在再犯防止の為工事見積もり中、来週には。
2022年10月15日午後10:29
スパ銭は犯人の会社に苦情入れて欲しいw
絶対おもろいことになる!!
アッ〜!
銭湯か風呂屋だろ
想像力の欠如とか偉そうに言ってるがこの店の制御盤は男湯脱衣所にあるから君の書き込みはほんとに想像でしかなかったわけだがwww
やったやつの性別も犯行時間もわかってるんだから
やったヤツ終わったな あとはマスコミがどれだけ面白おかしく取り上げるかによって社会的に死ぬかどうか
男だからまぁいいけどw
脱衣所に操作盤あったんか
かってに触るなよな
非常ベルついてんの見たことない?
何かあっても設定をいじる余地を与える必要はない
いたずらで止められても嫌だろ
入り口だよ👍
よく読め
入口の防犯カメラだ
何言ってんの?脱衣所にいけば操作出来るなら店員読んで更に店員が制御盤に行くよりはえーじゃん
140℃の密室殺人事件!!!
スパ銭、銭湯、お風呂屋、温泉なんでもええやろ
高温サウナはマジで死ぬ
公衆トイレのシャワーの強さを最強にして出ていくやつは重罪にしてほしい
エアーカッターかと思ったぞくそ野郎(涙)
-140℃の水風呂に10分入るか
さぁどっち!!
人が死んだり怪我してたら普通に施設の責任も問われるわ
遊びでやってんじゃねえんだぞ
サウナ行って温度操作されて死ぬ可能性なんて誰も考えてねえんだわ
利用客は金払って安全に施設を利用する権利を買ってんだよ
それが安全管理足りてませんでしたとか施設の責任以外にない
閉じ込めの場合→脱衣所なので操作できない
呼びに行ける場合→救出のほうが先
一般の客が脱衣所に制御盤があるって把握してると思うのか?
普通は制御盤探しに行くんじゃなくて店員呼ぶだろ
テレビの衝撃映像番組とか喜んで見るタイプ
-140度は氷風呂やん
物理的に入れないじゃん
そもそも命に関わるようなものを他の人が簡単に操作出来るようにしている銭湯側も悪くありませんかね?
自分たちの危機管理を棚に上げてるんじゃねぇぞ!
超重罪
罪の重さは変わりません
無差別の集団殺人未遂事件です
その日はサウナ使えなくなる
操作した客が殺人未遂なら店は業務上過失致死の未遂じゃん
女だったら外へ逃げられないよう入り口の前に障害物を置く
勝手に操作すると警報が鳴るような仕組みにはした方が良いかもね
緊急時に操作しないといけないんだから鍵かけるとかもっての外。マジで馬鹿多くて笑うわ。
殺菌用の設定じゃね
ホットカーペットのダニ殺す機能みたいなもん
この店は男性脱衣所に男女両方のサウナの制御盤があるからお前の言ってることは的外れだよ
それで言ってるのは非常停止機能じゃん
もっともっと高温のサウナ国内でも有るし設定できるのは問題じゃない
勿論専用の衣服着た上で毛布を羽織ったりするスタイルで通常のサウナみたいに裸で入ったら危険だが
閉じ込められた時にとか人が倒れたらとか言ってる奴いるけど
それ弄った所で急激に下がる訳じゃあるまいしトラブルなら結局店員は呼ばれるだろ
非常停止装置とは別に有るんだよ。温度調整が内部にも有るのは基本だ馬鹿。
普通に考えて制御盤探すより店員呼ぶ方が先だよな
横だが、温度調整が中にあるのは別に赤の他人が勝手に触る為のものじゃないだろ
安全の為に用意されてるのは内側からの脱出手段とか連絡手段の方じゃないのか?
度し難いアホの為にまともな利用者はどれほどの負担強いられるんだろう
温度高い場所に行くってどうかと思うわ
馬鹿みたい
悪戯する奴も問題だし、危機管理体制の甘さも問題。
これにどっちの方がなんてない。
それぞれちゃんと解決しないといけない問題。
男のやりそうな事だよな
「風呂の栓抜くな」
扉触ったら火傷する温度
怒られない自室で文句垂れ流す正義マンと変わらないよな
一色単って何?
もしかしてサウナの温度って昔より下がってるの???
何故客がって話、子供のいたずらでもあり得るわけで
75度のシャワーで子供を熱死させた件といい
メーカーはもっと安全性を考えて設定しろと
自分で♡押して悲しくないか?
昔のはドライサウナだったから肌がピリついて痛みを感じることはあるけど暑さとしては耐えられる
今のはオートロウリュ付いてて水蒸気が出るから体感温度としては90°でも110°のサウナと同じくらい
メーカーではなく運用するユーザ側で制限かければいいだけ
製品として温度上げられる分にはなんの問題もない
一色単にしてるやつは単細胞生物かな?(キリッ
ぼく「一緒くた」
そもそも上げられる必要ある?
客が温度を勝手に操作できる状態にしていた店側にも過失がある
わざわざ汗かきにあんな糞暑い部屋に入ってととのうとかバッカじゃねーぇのぉ?
絶対に逃すな
常識的に勝手に触ったりしないだろ、と思う様な事も徹底的に管理しないとね
ドライサウナ(銭湯にあるような普通のサウナ)は100度が快適温度くらいだから、実は驚くほどでもない。
異常な高温に設定するときは管理者パスワードぐらい入力させろ
熱伝導率全然違うやん
サウナとか熱いところは、普通に100度とかちゃうの?
おっ、やるか?
人間入らないなら必要ないだろ
組織は一度変質したらもう戻らないぞ
入る以外の目的かもね
開店時のスタートアップとか
どっちにしろ、こういういたずらがやろうと思えば出来る体制は改めた方がいいと思う
緊急時対応のためとか言ったって、その時客が適正な操作してくれるとは限らないわけだし
緑一色や清一色同様のアガリ役
ふーんなるほどな
大津は足立や西成 尼崎 北九州 川口 川崎よりも
ヤバい地域だもんな。
お巡りさんこいつです
ならなぜ規定値以上に設定できるようにしてるん?
ガイジだから簡単に超えちゃうのかどちらよ?
アホ
従業員がとっさのときに止められない場所に設置してどうすんの
精神病等に死ぬまで入れた方が良い。
どのぐらいの温度が適正か知らずに触ったとか言われたら立件しようもない話
温度上げた後に自分が入ってなかったら悪意は確実
防犯カメラの解析を待とうか
後で入る時のために先に温度を調節しておいて後で入るのを忘れた
女風呂の方も上げたのはどちらが操作がよくわからなかったから間違えた
鍵って知ってる?
温度調節する媒体がどこにあるかも書かれてないのに、自分の憶測を前提に話す典型的なバカがリスクマネジメントとか笑わせんな