Twitterより
Hellena Taylor (original VA for Bayonetta) reveals that she didn't return in her role for Bayonetta 3 because she was only offered $4,000 for the whole game and is asking people to boycott the game and instead donate to charity https://t.co/X78PVmT2Ha
— Wario64 (@Wario64) October 15, 2022
Friends, Worldlings, Bayonutters. Hear ye!#PlatinumGames #Nintendo #Bayonetta #Bayonetta3 #Bayonutters #Boycott #NintendoEurope #NintendoAmerica #NintendoJapan pic.twitter.com/h9lwiX2bBt
— Hellena Taylor (@hellenataylor) October 15, 2022
Part 2. #PlatinumGames #Nintendo #Bayonetta #Bayonetta3 #Bayonutters #Boycott #NintendoEurope #NintendoAmerica #NintendoJapan pic.twitter.com/iiaiVp1lyn
— Hellena Taylor (@hellenataylor) October 15, 2022
Part 3#PlatinumGames #Nintendo #Bayonetta #Bayonetta3 #Bayonutters #Boycott #NintendoEurope #NintendoAmerica #NintendoJapan pic.twitter.com/4ii7hBpCxo
— Hellena Taylor (@hellenataylor) October 15, 2022
内容を要約すると
『ベヨネッタ』シリーズなどで
ベヨネッタの声を担当していた
ヘレナ・テイラーさんが『ベヨネッタ3』では
担当しないことが判明した
そして、ヘレナさんはTwitterで声明を出した
内容によれば、ベヨネッタの声を担当するために
プラチナゲームズは4000ドルしか提供していないと伝えた
『ベヨネッタ』シリーズは課金アイテムなどを除いて
4億5000万ドルの売上を出していると主張している
そして、ファンに『ベヨネッタ3』に使うはずだった
お金を慈善団体に寄付するよう求めた
↓
プラチナゲームズの神谷英樹氏が警告
Sad and deplorable about the attitude of untruth. That's what all I can tell now.
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) October 15, 2022
By the way, BEWARE OF MY RULES.
虚偽の態度について悲しくて嘆かわしい。
今言えることはそれだけです。
ちなみに、私のルールにご注意ください
引用リツイートもブロックしまくるけといいよね…読んでらんねえ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) October 15, 2022
警告はしました…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) October 15, 2022
この記事への反応
・セリフの量と日本国内の相場からすればそんなもんでしょって額だからボイスアクターの地位全体の問題な気がするわ
・声の収録の拘束時間はわからんが4,000ドルってあっち基準で安いのか?
そもそもその4,000ドルの根拠も一方の主張だけだから微妙だが
・声優なんてそんなもんじゃないの?
大作ノベルゲームとかでもないし50万って妥当なとこだと思うけどなぁ
・契約通りの金貰ってなんで今更ごねてんの
ゴネるなら契約するときだろ
・でも今までのは納得して出てて
今回は出ないってなら少なくなってんのかもね
・ギャラが低いこととボイコットを呼びかける事はまったく関係ないけどな
「私が嫌な思いしたから、無関係のみんなで一緒に攻撃しましょうね」ってことだから
・降板したのに愚痴愚痴いって不買運動もおかしな話だな
もう関係ないじゃん
・契約した額が払われなかったってことなら問題だけど
提示された額と希望額が噛み合わなくて契約自体結ばれなかったんだろ?
これ以上、何を喚く必要があるのか意味が分からん
・作品愛とか一切なくただただ自分の金なんやな
売上上がったら声優変わったおかげって事にしとけ
・4000ドルはインフレが進んでるから割安感はあるのかもしれないな
【『ベヨネッタ3』全裸シーンなどセクシー描写を抑える画期的なモードを搭載!お茶の間でも安心してプレイ可能に】
【プラチナゲームズ・神谷英樹さん「『ベヨネッタ3』他機種で出して等のご要望は任天堂へどうぞ」】


卑しい
感謝しろよババァ!
3おもろいんか豚ちゃん?
声優のギャラ相場はわからんけどインフラ進んでるアメリカじゃ安いのかもね
日本企業からしたら円安でただでさえ割高になってしまうし
海外はそういうのちゃんとしないと駄目だぞプラチナ君
君らだって実際、給料が下がっていたらガッカリするか腹が立つだろ?
4000ドルじゃバイト代より安いんじゃねぇの
ゴッサムナイツもXSSのせいで30fpsと開発が言ってたしw
ゲームの声優1本60万って結構なギャラやと思うが
まぁ開発に不備は無いがケチだよな
任天堂マネーで関係者にちゃんと還元してあげなよ
なんだろう…はちまでしょっちゅう取り上げる何処ぞの『元』アイマス声優を彷彿させるな…
せめて1万ドルくらい払ってもよかったろうに
大作オープンワールドよりはセリフ量は遥かに少なそうやし
そこまで記事にしろよw
日本なら高額だけど物価あがりまくりのアメリカだからねえ
主人公で台詞多いなら破格の安さだと思うぞ
世界中で売れてるタイトルなら猶更ケチってんなって言われてもしょうがない
こう言う爆弾を既に抱えとる事を知っとったから注目度下げる為に宣伝が少なかったんやな
今月の28日発売やで
CMもガンガンやってる
高校生のバイトレベル
1文字いくらっていう設定だしなぁ
せめて1ヶ月分くらい気持ちよく払ったれよ
決算や売上はPS5に負けてるからなぁ
はーアホらし
だってPS5が悲報まみれで目も当てられないんだもん
荒野って慰めてあげないとGKちゃんいい加減憤死しちゃうでしょ
買わないでは相当なことやで
アメリカ人「賃金安すぎるので契約終了しました」
日本人「結局金のためか!」「嫌ならやめろ!」
日本人の賃金上がらない理由
マトリックス1のプラグなしオペレーターも、
2の出演が決まってたのにギャラで揉めてクビになったし
スマホゲームは高い
もちろん交渉の上で切られたんだろう
こういう抗議されるのもアメリカだよ
日本でこんなことやったら確実に業界全体で干されるけど
アメリカでは俳優が組合に入って全体でストライキとかされるから簡単に潰せない
そのへんのリスクまで考えたうえで相手を納得させられなかったプラチナがハゲなんだよ
マジか…
売れて3まで出てるのに声優のギャラは全然変わってないって感じか
ギャラ上げろー
これだけで復讐は出来たんじゃない
スターオーシャンとFFオリジンDLCで忙しいし
それら終わったらゴッド・オブ・ウォーでまじやるヒマない
K福のK学のアニメ映画のギャラは、末尾にゼロが一つ多い
って小野坂昌也が言ってた。そりゃキャストにあれだけ有名ドコロが揃うはずだよ
いや、普通は制作会社が決める物であってなんでパブリッシャーがそこに出て来るん…?
パブリッシャーが予算配分もしていると思っていたとか?
あのおっさんが炎上してるのはいつもの事だし
やってられんよな
nvidiaも同じこと言ってたろ
難癖同然のブロック権よりもソース元は明らかなのに
売れてね~からw
相場がなんぼなのか知らないがたぶん3ケタ万円レベルだよな
ハリウッドに出てる有名俳優だと「4ケタ」「億」とかザラだというし
日本だとセリフの量によるんだろうが1日まるまるやって30万出ればすごく良いほうなんだってよ
ということは、賃金が倍+インフレのアメリカなら100(1万ドル)で初めてスタートラインなのだろう
ベヨネッタとバイオは英語版の方が好き
別々にしたらええのにな
他の機種も売れなくなるだけやん
声優はそこまで重視されん
言語ごとに人数必要だしな
まあ任天堂は個人に限れば好きにやってオーケーって決めちゃってるからな
無許可でやってるならクズだけどさ
日本的感覚でギャラを決めたなら恥ずかしいな
1・2の声が酷いとか聞いたことないやろ?
俳優みたいに人気が出たら相応のギャラが支払われるのが普通なんじゃないかね
日本での声優のギャラは慣習に則って事務的に決まってしまうことが多いけど
そもそも売れてたらSEGAが捨てないんだよなぁ
こんな発言したらどこのゲーム屋も一生起用せんやろうに。ギャラ交渉するにしてもやり方がアカンやろ
桁が一桁足りない
400万でも安い
一回値段を提示されたらそれで一生決まりではなく上げ交渉が当たり前にある
ここで間違うと契約切られたりするのも当然ある
金あるんだろ?任天堂さん…あるよね?
お金を出してるのは任天堂だし何もおかしくないのでは?
ゴッドオブウォーps5でしかできないのがな
steamで出せよ
とくに3はヤバいくらい延期したからな…
ほぼ確実に赤字でしょうよ
ちょっと金積んだれよ
勘違い酷すぎやろ。海外のもいい吹き替えしとるわ。
それならギャラも上がるだろうけど
Twitterのフォロワー数を見るにそうは思えんな
3は続投だったのか最初から変えるつもりだったのかわからんね
だから追加報酬というよりかは干されて最初から依頼来なかったか、
件の内容叩きつけてクライアントから「じゃいいですー」されたか・・・
でどちらにしても逆恨みで不買運動か
そのうちでるかも知らんけど、ソニーの子会社製だから、数年待ってね
わーかるーわー
非日常に入り込みたいのに日本語だとしょっぱい感じがしちゃう
まあ実際バビロンズフォールが上手くいかなかったのをパブリッシャのせいにしてるしなプラチナは
101が売れなかったのもウドンテンニが宣伝してくれなかったせいだとかハゲがいってたし
自分たちに実力ないのを棚にあげて資金提供者に責任転嫁するのがプラチナゲーム酢
ってか安いからと降りるのはいいけどそのままボイコット指示とかやべーやつにしか見えん
安すぎる
国内CMでももっと出る
海外でそれは通用しないよ
売れなければ下げても良いんか?
そもそもこのゲームに興味ないっす
買ってほしかったら在庫確保できるくらい回せよ
そもそも売れてないしな…
てか、顔出ししないでくれ。自分からじゃなく不意に中の人の顔知ることになるの嫌だわ
海外との交渉はパブリッシャーが決めることもあるよ
開発企業がコネやノウハウ持ってないことも多いしデベロッパー業務を請けることもある
いくら安くてもエントリースマホ使ってるやつとハイエンドスマホ使ってるやつじゃ環境の差激しいでしょ?
ポンコツハードなんて断りなんだよ
お姉さんだぞ
昔はGOWのライバルになりうるとか言われてた時期もあったんやで…
落ちぶれたもんだ
というよりむしろGOWの評価が上がったのか?
それ以前にギャラを提示されてたんだから円安云々は関係無いだろな
5年前のハードと同列に比べんな
だからもっと日本に回せよって話
円安とアメリカのインフレが重なってそうなってると思うけど。
360時代から全く変わってないw
プラチナのハゲは50万 デバックバイトは400円くらいの収入なんか?という指摘
残りの金は誰がなんの貢献名目で持って行ったんだ!?
映画業界の感覚で言えばね
こいつが言いたいことはこういうことやろ?
赤字やったからセガが捨てたんを任天堂が拾った形やな
地元じゃ売ってる所見たことない
まだ発売前なのにもう星の評価でてんの?
冷笑権威主義で奴隷根性丸出しな日本人とは大違いだわ
任天堂の銭ゲバ具合がすけて見えるけど契約社会やからなぁ…
また適当言ってるな
勝手にライバル視してるわ
スイッチは半導体の世代自体からして違うし箱は2機種分合計してもPS5以下だし
増やしてほしいって気持ちは理解するけど無から有を作り出せなんて無理でしょ
しかも地獄のPS3版がぶっちぎりという現実
スイッチ版はいまだにそれすら越えられない
本体台数はPS3より結構多いのにね
まぁ、アニメのゲームの仕事が自分の宣伝で、ライブやイベントでガッツリ稼ぐのがメインの日本の声優業界が異常なだけかもしれんが
米国に限っての話しだけど、
顔が売れている俳優が小遣い稼ぎに出演する時のギャラが高額なだけで
専門職としての声優の地位は日本以上に低い…
って林原めぐみが言ってた。近年になるまで声優ギルドもなかったらしい
日本でも契約の自由が認められないのはNHK受信料契約ぐらいなもんやで
この額で契約出されて合意できるとは思えん
この恨み節は増額要求を突っ撥ねられて破談したのかな
そういう話では全くないね
もちろん自分が金欲しいのが第一だろうが
アクター部門でトップの自分がギャラ交渉しなきゃ
自分より下の役を頑張ってる人達はそれ以下のギャラでもなんの交渉もできないからね
上が伸びないと下が伸びるわけないんで ある意味では義務感でもある
1は元DMCスタッフ製って触れ込みで100万本売れた
でもセガ(とソニー)に迷惑かけて続編作れず任天堂が金出す条件で許可が出た
その結果DMCとは売上も出来も月とスッポンに
だろうね
最初の契約でそう決めろよ
ゲスくてひくわ
任天堂は他のゲーム会社に比べてケチみたいなこと、wii fitトレーナー(男)の声優が言ってたな
まぁ、wii時代の話だが
オペレーションプラチナムって知ってるかい?
UBIがな、任天堂ハードではコアゲーが売れないって発言して海外豚がこれに猛反発の大発狂
任天堂ハードでもコアゲーが売れることをベヨ2で証明するって言いだして「オペレーションプラチナム」ってキャンペーンを大規模に展開したのよ
ベヨ2をミリオンを売ろうってキャンペーンな
任天堂もブラチナも喜んで歓迎したの
でも、結局未達に終わって任天堂ハードでコアゲーが売れないって証拠になっちまったw
日本円加算すると60万な
ついでにベヨネッタ2は4日×4時間で全部収録したらしいから時給4万のバイトやな
それをやり過ぎた結果、会社は安い労働力を求め海外へ移したりしたんだけどな
俳優とかはよほどのビッグネームでもない限りあんまやり過ぎると今回みたいに
他の人に変えられるとかよくある。実写映画だと影響大きいのにやっちまうが
声の仕事だとぶっちゃけ似たような声な人でやりゃ済むしな
拘束時間によるんじゃねえの?
前作は計16時間で全収録したみたいだから時給だと4万だし割と高い感じあるけど
最低保証かつ、外形の売上高が450億なら4億っていう
○万が下限、売り上げが良くなればそのうちの○%、っていう契約は一般的にある
いわゆるロイヤルティ形式
なっつかし
日本が変なだけ。
売上に対してボーナス出すのはあるだけどプラチナはなかったと
ドケチ過ぎるやろ
GOWは昔はDMCライクの一種って言われてたけど、PS3時代にネームバリューあげてさらにPS4時代に売上増やしまくったから、2000万本級売上のソフトになってベヨネッタなんか無茶苦茶チンケな感じになってしまった
訴えだけでいいのに余計なこと言うおばさんだな
それ考えたら今作の報酬4000ドルが不当に低いなんて到底思えないんだが
そもそも任天堂ハードでまじめに買ってる奴いるのか???
すぐ割れるんだから買う必要ねーだろどうせ
もう売ってんのか
それで釣り合わなければ契約切られるのは、日本もどこも同じよ
ただ逆恨み不買運動化しないだけ
経歴探したら客演時の声も担当してる感じだからベヨネッタの声と認知されてたぽい
声のファンが指名したならインディーズでも4000ドル以上は出すと思うわw
直に聞いたことはないが、ネットメディアなどでは
あれシリーズに出た人は5000万とか言ってた記憶がある
そんな出るかねえと思って信じてないんだが、まあ有り得ない話ではないので
キャプテン・ファルコンの声優の堀川りょうさんも、ずっと音声を使いまわされてたから、ファルコン・ランチの時に10年ぶりくらいにギャラ入ったってネタにしてたし
あっちはインフレしまくってるから、日本の感覚では妥当でも現地人からすると安く感じるんだろ
オペレーションプラチナムはまじで呆れたわ
むしろサードの中じゃ最後の最後まで付き合ってくれてそれでもダメだったUBIに対してガチギレしてんだもん豚
ウィッチャーの原作者とか後出ししてくる奴すげー嫌いだわ
厚顔無恥で
マジで4以降やってないので誰が何に出たか知らんが、
それは「億」出したって
ハリウッド俳優は有名人だろうし、エージェントもタフだからまあそうなんだろう
アニメ以上にギャラ出ないならやらない方がいいって事がある
アニメの方が1回の収録は安いけど定期的に収録、放映されてからの知名度アップで次の仕事が取りやすくなる
この声優って当たり役がベヨしかないし、向こうのゲーム声優の時給って現状で200ドルから350ドルって話だから普通の金額提示されてるっぽい
これ報酬以外のことで降ろされたの逆恨みしてるだけじゃねーかな
あまりにも短時間にブロックしすぎて「不審な操作」とAIに判断され「アカウントを一時制限」されてるというね
立場的に勝手な発言はできないにしても、暇なことしてるなぁって印象
一週間もかからない仕事だからな
田中敦子が同じ事したら老害とか言いそう
日本語になったのは後年の話よ
多くのベテラン声優は俳優と同じSAG-AFTRAに所属しているよ
入会費に3,000ドル、ギャラに応じて別途会費を徴収されるから
ある程度売れてからでないと加入が難しいけど
組合経由のオーディションが回ってきたり俳優ランクに応じたギャラの保障があったりするから
生業としてやっていきやすい仕組みはある
声優の地位が俳優よりも低いのは確かだが日本の平均的な声優より待遇が悪いかどうかは?
新要素でもあればいいけど
wiiU時代よりファーストの比率上がってるよなw
しかも任天堂はポケモンをサード扱いして頑張って、サードの比率上がってるように決算で見せてるし
安く済ませたいならゆっくりボイスとか社員使えば良いだけなのに。
ゲームのクオリティだなんだとカッコつけるなら支払いもカッコつけろよ。
拘束時間によるから何ともだけど
どっちにしろ契約通り払ってるわけだし、それが嫌なら払わないだけで何ら悪いことしてないと思うわ
プラチナゲームズのハゲは嫌いだけどね
ベヨネッタの日本版の声優(田中敦子さん)が攻殻機動隊を降ろされそうになったとき
一言たりとも本人から不平不満なんて言わなかったぞ
そういやCMで田中敦子なのに日本語音声無しとかいう詐欺一歩手前の広告してたな
皆で当てて皆で儲けてもっと良い物に改良しようだったり新たに良い物を作ろうだったのが
いつの間にか大部分の売り上げを独り占めしたがる人間が比率をどんどん開発人員から奪っていき今や一番大変な思いをする人たちが一番進めの涙しか貰えないようになっている
儲かっているから、分け前を増やせっていうのは、契約締結の際に語るべき話でSNSで話す内容じゃない
日本人もこれくらい金に貪欲になれ
だから派遣みたく安く遣われるんだぞ
ケチプラチナってことだな
ブラッドマニーではキャラモデルも声優の人のになったしな
映画版は別の人なので違和感あったわ
恥ずかしくないのか?
恥ずかしいと思われないのか?
吹き替えの外国人が、分け前をよこせと主張したらあかんでしょw
2でwiiu→Switch
って散々音声使いまわして4000ドルってたしかに安すぎだよな
日本も同じだから外国人とか括る必要ないぞ
それ以外でベヨ3が出ても寄付するわ
まぁ、ゴネ得文化のおかけで金と権利掴める部分あるからな・・・
日本のアニメ業界見てみろよ
誰もゴネないから、やりがい搾取横行しまくりだぞ
ベヨネッタ3も任天堂が全然宣伝する気ないしクソゲーなんだろ
このシリーズは日本語版が吹き替え版
DMCからそういうイメージで作っているのよ
声優やってた神谷明さんですらそう言った事をし無かったのに。厚顔だね。
そもそもベヨネッタは実際そんな面白くないし3まで来たら大分購入者減るから余計な提案だよ!
文句があるなら法律で勝負しろクソBBA
干されとけ
自分は一生クラシックコンサートなんか行かないと思う人間だが
クラシック演奏家の作品がゲーム音楽で使われることで彼等の活動を支援している事になってる
ゲームが芸術なら彼等の力を借りるのは当然だ
派手な生活してるもんじゃないだろ そういう芸実に携わる人達ってのは
そういう人に「いくらなんでもケチ過ぎるだろ」と言われるのはさ
降板されたから買うなって自分のことしか考えてねえな。ファンはゲームを楽しみたい訳でこのオバサン目当てで買ってねえだろ。
天下の任天堂様のパブリッシングより、インディーズゲーのギャラ高いのが問題やろ
インディーより下ってケチり過ぎだろうに
シリーズ物が売れて、続編で主役級とギャラで揉めて降板とか、洋ドラの様式美やな
どっちが悪いとかでなく、単に折り合わなかったというだけの話だし、この声優が必要なら制作側もギャラ上げるやろ
これからやで
報酬額を勝手に減らされたとかさ
金ケチってる任天堂の事?
俳優と比べてもあまりに低いのは問題。
ただ、声だけの仕事なのでどの辺んが妥当かと言われると難しいものがあるが。
インディーの仕事受けたほうがギャラいいからだろ
プラチナはケチって事
天下()の任天堂が金出してるのにインディーズより安いって相当やで
任天堂が予算ケチってるのか、プラチナがケチってるのかはわからんがな
売り上げ上がったのは自分の演技のおかげという証明を提示でもせんと鼻で笑われるだけやぞ
外国&クソゲーメーカープラチナだから誰も問題視してないな
ブラック任天堂だしな
ベヨなんて小粒タイトルだろ
前作は8年たっても未だにミリオン行ってないぞ
声の出演だけではギャラはあがらんのよね〜…本人のタレント性やプロモーションも兼ねてのギャランティなんだからさ。仕事できないのに地位・金求めるゴミの典型だね。
でもそう感じるのは自分が日本人だからであって、アメリカ人の感覚からすれば普通の行動なんだろうか?
オーディションに大塚明夫が来るような世界だからなぁ
日本語なんてないぞ
現場とかでも絶対やばそう
「儲かってんでしょ?ギャラ増やせ」←分かる
「ギャラ交渉失敗(降板)したから皆不買して!」←はぁ?
金ケチってる駄作だぞって事でしょ
多言語版全てに音声が加わるまでこの人に日本語版で田中敦子が居るだけだから
新規の他言語からは何も言われないと思うよ
任天堂が責任持って不足分を支払え!!
David Hayterは降板に関しての不満は言っても不買運動までは呼びかけなかったし後任声優に対して嫌味なんて言わなかってけどね
仕事ないんだろ
ベヨネッタ3買うなと頼み、金の使い道の指図までしてくるのくっそ厚かましいな
割ると心の中で思ったならその時スデに行動は終わっているんぞ
グッドジョブ
「ソニーの製品買って!」の方がウケがいいのにな
日本の声優でもおなじTVアニメのレギュラーそこそこのギャラと安いギャラゲームならアニメの方選ぶ
まぁいわれなくても売れないだろうしな
これを言う権利はじつはあるので間違ってはない。慈善団体に寄付とか買うなという権利はないが。
こんなことする人だから降ろされたんでしょ
2も3もセガから出ているんだよなぁ
Wii Uソフトのスカスカラインナップを改善したかった任天堂が
赤字覚悟の賑やかし要員として雇っただけだろ
「たかが声優・・・」「声優なんてこんなもん」って見下すのおもろいね。
海外で炎上してTwitter一時規制からの鍵掛けで草だわ
腹いせに不買運動はおかしいだろ
マジで?インディーズに負ける任天堂
さすがパクリボッタクリドケチ殿堂の任天堂さんやで!!
良い手では無いよね
アナウンサーでもAIが出てきたから声優も増えるんかな?
黙れ!黙れ!黙れ!黙れ!黙れ!ゴキブリども!!
支払えないの間違い。
声の演技出てないやん、声優使えよとかは言うんやろ。
こりゃ買わない方がいいわ
2GBくらいあったからね
この仕事をタダでやってるゲーム業界ってのは相当に儲かってると思われてるだろ
実際任天堂なんかは「儲かってる」と公言してはばからんのだからな
その裏で出入り業者を格安で使ってるってのはイメージ悪いぞ
声優やってる側からしたら、人気が出たのは自分の頑張りという自負があったのかもね。
儲かっているのにリターンはなし。
相手が強欲任天堂だから気持ちは分からんでもないな。
自分の対価にあった報酬払えなんて日本ではなかなか言えない
あるぞ
最強法務部に訴えられるわ
田中敦子さんじゃないの?
なんだっけ
スネークだったかも向こうの奴があることないこといってたけ?
自分はウザい黙れって思うけど
向こうでは違うのかね
そりゃ、任天堂を敵に回した声優憎しでクソゴキブタ数匹が喚いているだけだし
自分で給与交渉するんやぞ?会社から「だって君は給与に不満って一言も言ってこなかったよね?」とか
普通に言われるからな。
だからこのゲーム売れたんならそれなりのものがあるだろうという主張じたいはいい。
慈善団体と絡めたは不味いが。
金も技術も信用信頼も無いけど
そら告訴され負けたりゲームファンや業界関係者からも嫌われる
最低だな任天堂
当時でもCMの日本語音声じゃないよと言われはしたが
下手だとは言われてなかったな
任天堂の利益は文字通り任天堂の利益でしかないんだから
なぜか喜んでる豚が異常者なだけでさ
契約書にその後の交渉について受けないとでも書いてあればおかしいだろうね。
書いてなければ別に交渉すること自体は良いのでは?
伊達に世界最下位では無い
動画見るに地球防衛軍のスピンオフか何か?
いくらスイッチにボロ負けしているからって
色んな手を使ってネガキャンか
そんな暇があるならソフトラッシュ()が不発続きのPSソフトの1本でも買ってやれば?
しかし、ベヨネッタで4億5000万ドル稼いでるのはちょっと信じがたいな
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
普通に映画の吹き替えなら演者と同じギャラを貰うのは当たり前
日本の価値に合わせてるんだけどマジであり得ない金額
「普通は違う」からやで
さすが任天堂普通じゃないぜ
カスハラ問題に通じるものがある話
そりゃ社畜とか言う言葉ができるわけだわ
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされ、自分の意思と良心を放棄し、サービス残業や転勤もいとわない奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄、あるいは自嘲する言葉である。
中国堂
それ声優にいってるの?
頭おかしいんじゃね
信仰心でカバーできない方が悪いよ
どこが負けてるのか
全く逆なのに宗教怖いわ🙄
ゴキよわ
そう考えたら主役の報酬としては極端に安く感じるなw
下手すると現在進行形かも
豚にしとけばもっと安くても「任天堂のゲームに使っていただいて嬉しい」なのに
一応は知名度あるキャラなのに棚ぼたとは
ソフト全く売れてないくせにwああ馬鹿だからそもそもPSにどんなソフトが出てるのかも把握してないかw
煽りたいだけだもんなw
プロ失格
すごいねぇ
いくら初代PS3版にボロ負けしてるからって
色んな手を使って保険掛けてるのか
そんな暇あるなら最強勝ちハードのユーザーが1本でも買ってやれば?
なんで1位のPSが、雑魚の任天堂にネガキャンするんだよ
やるなら逆だろ
実際ネットでは異常なPS叩き多い
任天堂が給料未払いのまま解雇した元労働者に訴えられて未払い給与と損害賠償支払いで和解したってニュースが最近あったばっかだし、キャッシュリッチなくせに金払いの悪いブラック任天堂問題が再燃するのは任天堂にとっても都合が悪いだろう
実際に予算をなにに割り当てるかはプラチナが決めているとしてもパブリッシャに何の相談も報告もなしにすべてを決められるわけではないし、最終責任が決定権を握っている任天堂にあるのは間違いないわけで
まずお前が買ってやれよ
偉そうに言ってないで
それは「ベヨネッタは最初は任天堂のゲームじゃなかった」からだよ
つまり最初は普通のゲームとして普通の契約してたわけよ
それが2から任天堂のゲームとして任天堂の契約に変更された
最初から任天堂のゲームなら任天堂の契約に従う豚で固めることができたのに
つまり最初に普通の契約したセガが悪い
極左から見れば真ん中も“右”なんだぜ
自分は社畜なんでとかいうてるやついるもんな。やばい。
1位w
あのソフト売り上げで?
ああこりゃやってますわwww
この人の声のおかげでヒットしたわけでもあるまいし
それに1億本負けてる任天堂は間違いなくやってますわw
神谷のTwitterの返信欄も英語ばかりだし(日本語以外で返信したらブロックされるのにw)
デリケートな問題なのに神谷の態度はますます心象が悪くなってるだけじゃん
本人もわかってなさそうなところも痛い
いがみ合ってんの?もう令和だぜ?
コピペ返しは敗北宣言ww
でもなぜか任天堂記事に最速でシュバッってくるゴキ
てか60万で断って、他の人が担当してるのに
なんで断った人が買うなって騒いでんの?
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
ソシャゲ以下のクソゲーにフルプライス
効いてる効いてるw
あっさりさよなら言われてカチンときたのかねw
ソニーが衰退するわけだ
ゲームは破格っていうけどガチなんやな
「利益を還元することがない」からこそ異常な利益率を誇ってるんだから
普通の会社ならスイッチなんてもう15000円くらいで売ってるよ
それで普通の利益が得られるから
荒野ってwww
Switchが新作ハブで発売スケジュールが荒野みたいに何も無いってことですかwww
3<あの売り上げで?
↑
もはや中華料理店まで含んだソフト売上に頼るしかない豚w
あちゃあ
またレスバ勝っちゃったよw
ごめん強すぎて
取りあえずこの数ヶ月で何本PSソフト爆死させたのかちゃんと考えて反省しろよ!
海外だと声優相場どうなってんだろ
日本の声優に比べてめっちゃ下手よな
ちゃんと調べたら分かるけど平均的な金額提示されてる
業界一位とかふかしつつ値上げしたPS5の悪口やめろて
アニメゲームのスタッフ報酬って実写に比べて大分少なくないか?
ここは日本も改善しないといけないダメになってる点
クールジャパン()が聞いて呆れるわ
あんなもん税込みで1万円超えちゃいけないだろ
声優って読む文字数とかやなかったっけ?
ばかだよね
向こうでは日本と体質(安価で人をこき使う)とまで言われて批判されてんのに
ここのゲハ臭い連中は事の大きさがわかってない
というか売上4億5000万ドルって言われても制作費販促費差っ引いたらどんだけの純利益があんのって話ではある
こういう小賢しい比率で語るヤツはどうも信用ならんなぁ
値上げNGならお前はもうなにも買えないねえ
またファミ通を抱きかかえて寝ちゃったかぶーちゃんw
発売の一年前とか二年前とかだろ、その時に提示されたものだろうしな
収録終わって交渉なんて契約文化のあっちではあり得ないし
頭大丈夫?
遊んだことがないし任天ハードなんて買わないから知らなかった
ゲームとかアニメの声優なんて制作の1%くらいの尽力度だよ
調子のんな
まるで「頭」があるかのような優しさw
PSで出せは無理が有るわw
仕事に携わる人に負担を強いらないためには お客さんの負担を増やすしかないでしょ
さすがにヤバくね?
あれが全てと考える頭の悪るさ😁
ニーアの3万のがヤバいだろ
ヴァルキリーなんか元からマニア向けだしな
もう半身埋まってるけど
それを作る経費や宣伝費に、ショップ側の利益や問屋の~って部分はガン無視なの?
欧米は極端に個人主義だから任天堂とかプラチナゲームズみたいなそこそこ稼いでる会社は絶対的な悪で、それに立ち向かう人は正義だから真偽はともかく全力でサポートすべきだって感じだよ
最近ツイッターで任天堂とか日本の企業が外国人にこきおろさてるの見る度に、日本の調和を乱さず、他人に迷惑かけずの精神とは正反対なんだとつくづく思わされる
ドルでもらって円で生活するのが最強なのはわかるけどあっちの声優の報酬を円に換算する必要性って何w
この人日本で生活してんの?
そういう話してねぇよ
君周りから馬鹿って言われるでしょ?
どこまで影響したか知らんが
見てみこの豚の頭の悪さ
利益の意味がガチで一切わかってないからこんなこと言えるわけよ
同時にそういう豚を相手にしているからこそ任天堂はこんなことできるわけやね
ヤバいも何も平常運転。あの宗教ファミ通以外は信じちゃ駄目みたいだし
追加無しの超後発移植と
1、2が80万本以上売れたタイトルの新作が同じ数字って・・・w
しかもヴァルキリーは初週で半額なのに2週目圏外っていうw
ファミ通以外のデータを拒否するよねw
海外だとそれでも安い扱いなのかな
日本だと大御所に頼む金額だな
多分売り上げのパーセントを貰うロイヤリティ報酬へと
切り替える事が出来なかった結果切られた感じかな
今回は任天堂の後押しで確実に売れる数があるし
ロイヤリティ払いなら4000ドルは確実に超えるでしょ
NUROだね
はいきましたファミ通原人
ただでさえいまだにパケ版の数字しか理解できない愚かさを馬鹿にされてるのに
アーリーアクセスのあったソフトですらこれなんだから
原人に失礼なレベルの知能の低さだわ
すまんアーリーアクセスとか言っても理解できるわけないよな
ニーア300万か400万だろ
スイッチの3万ヤバいな
海外特に北米は声の仕事少ないし吹き替えも
大作アニメや映画やゲームのメインキャストは期待されるし
実際人気ゲームタイトルのCVは海外も羽振り良く嬉しさのあまり情報漏らしまくってるし
にしても任天堂Switchの苦戦ぶりが分かるな
別の声優が担当した作品をボイコット要求←キチガイかな
海外の場合は企業が儲かったら、交渉して賃金を上げてもらう
お前らはゲーム好きだからおばさん叩くかもだけど、真に叩かれるべきは金を落とさない会社の方やで
ファミ通原人は草
これはもっと広めたいw
ここはむしろ「さすが任天堂奴隷を上手に使ってる」ってキャッキャブヒブヒ喜ぶとこじゃね
豚が大好きな任天堂の利益の仕組みの話なんだから
やってみようかな
換算することでこの人がどうとか言ってないじゃん、なんで日本で生活するとかいう話がでるの?馬鹿なの?
まぁまぁ落ち着いてw
売り上げのいくらか寄越せとか言ったんだろうけどね
それにゲームの声ってそこまで重要じゃないし(主人公は特に)
元々PSのものだぞ
詳しくはベヨ劣化で検索❗️
ええ
声優変わると萎えるんだよな〜…
コメント欄見るにゴキブリが狂喜乱舞してるだけやな
金額的にも国内声優なら高額報酬の部類だし
買取り保証で3万やし…
海外どーすんだろゴミッチ糞ゲ
ゲームの声重要だろw
舐めてんのか!?
チョニー「はい…」
よくあるパターンだけど回りを巻き込むならスパイダーマンのトムホランドを見習って交渉中に次回作はでないかもって投げて続投をのぞむ声を増やすべきだったろ
この書き方だと私の儲けになら無いからみんな買うなって何処までも自分本意な叫びにしかなってない
わいはやってないw
大御所なのかな?と思って調べてもそんな事無いみたいだし
数年前に断ってるのを何で今更?って感じだ
今更言ってる時点で、元々興味無いやろ
ベヨネッタ3買う予定なら同じくらいの寄付したらどうですがって感じで言ってるよ
PSで300万買取保障してもらったから問題ないんじゃねw
売上やゲーム内容じゃ盛り上がりませんから
流石民度も口も汚いね
ピピピピの音で会話していたファミ通原人に言っても理解できないと思うぞ
元々はPSと箱で発売されたもんだがプラチナが契約守らず箱版だけ作って逃亡
やむを得ず突貫でPS3版を作ったが当然そんな状況で製作されたから不具合続出で
SIE(当時SCE)が助け舟を出して修正パッチで何とか沈静化が見えたころに
あのハゲが「PS3版不具合続出らしいけどウチは作ってないから」とか言い出してさらに炎上って流れだったと思う
んでそんなだからPSでは続編を出せる訳もなく任天堂にすり寄った
海外の声優も収入的には結構厳しそうだな
海外声優の平均はどれくらいなんだろう?
海外の声優ってスゲー下手だから安いイメージが強い
ファンボーイは50前後じゃね?
やってあげないとベヨネッタみたいにSONYは売れないって印象ついちゃうよ??
買取保証制度は任天堂独占だぞ
円安で今なら60万円
十分だろ
それに4000ドルだって自分の意思で契約結んだんでしょ? 大人なんだから自己責任でしょ
調べたらなんか守秘義務で言えないとか言ってた
で、突然それを破って暴露したってのが今回みたいだな
ファンというか外野の声が大きいシリーズなだけで売れてないからね……
ニシくんと違ってクソゲーを無理矢理持ち上げてプレイしなくても選択肢いくらでもあるからなぁ
ベヨネッタ売れてないのは認識してるんだ
ただ面白くなかったら神谷にツイッターで文句を言う
田中敦子やん
未だにデマ撒くキチガイゴキブリ
元は箱専用企画で開発されてたんだよ
終盤近くに唐突にセガがPS3版を追加した
延期無し同時発売に拘ったセガがPS3版用の移植チームを用意した
プラチナはずっと自前で移植担当したかったと言ってる
女子サッカーの件でも男子と同じ給料を寄こせとかアホなことを言い出すし
金払い悪すぎだろ任天堂
豚は買わないから絶対にわかるわけないとして
PS5独占じゃないが
気持ち悪い🤮
xboxにも出てないで
拘束時間とワード数で決まるみたい
通常だと1 時間あたり約 200 ~ 350 ドル、最低 2 ~ 4 時間のようし
物価高のアメリカだと高くはないね
萌キャラよりよっぽど魅力的だろ…
二度とボイス入りの作品に触れるなよ?w
この人の報酬だけわざわざ下落してる円に換算してドル換算の売上と比較してるじゃん
馬鹿なの?
魅力的??
あれを定価で買おうは無いわ
アクションもイマイチだし
PS独占だぞ
steamでも出てるがSIE的にはsteamはノーカンらしい
MSが常にsteam同時展開なのに、SIEはMSゲーを独占扱いしてるからね
オバハンの身体が良いのよ
要するにSONYは対価に見合った報酬を支払っているという解釈であってますか?
豚「ソニーを相手に戦います」
これではやっていけないのでバイトが8割2割ぐらいは定職持ち
つまり…それ以下と…
悲しいハード任天堂Switch
そのせいで(主に海外で)更に事がデカくなってる感じ
steam版は1ヵ月以上の後発で札束詰まれてるのにw
switchが悪いというよりプラチナゲームズが悪いだろ👎
ニーア3万というスイッチの闇のがヤバい
MSはゲームパスのサブスク屋なんだからろ
steamとXBOXLIvE混同して頭バグってない?
何勘違いしてるんだ
もともと箱のもんだ
ファミ通限定でもニーア3万とか
自称2600万スイッチユーザどこいった?
わざと低いお金提示して降りるよう仕向けたって感じかね。
海外はそういうの厳しいからやっちまったな。任天堂まで巻き込まれて批判されてる
ざまぁ🤭🤭🤣🤣🤣
つまり別のサブスクで出せばCS独占は問題ないってか?
ちなみにゲーパスをPSで展開する事を拒否してるのはSIEな
終わったな
プラチナゲームス
なんでps4 でやってんのにわざわざ買い直さなきゃいけねぇんだよw
やっちまったなぁ!!🥴🥴🥴
中○
ここの言語が入ってればニーアも売れたんじゃね?
それな
イラッとくるわ
ソニーも任天堂もこの問題と関係ないぞ?
ゴミッチ
何言ってんのお前
任天堂は関係あるわ
ど、、どゆこと?
ホンマやwww
それ言ってるプラチナの信用がゴミなんですよ
FF7R英語でやるのすこ
ゲーム声優としては平均より結構上の金額なんやね
ようはベヨ儲かってんだから報酬上げろって要求みたい
たった60万かよw
そろそろ答えようよ
この数ヶ月でどれだけのソフトが発売されてどれだけ爆死したと思ってんの?
お気持ち表明しろよ
スケジュール自慢しておいてそれは無いだろ?
任天堂も拒否してるしなぁ
他社のプラットフォームに寄生するようなもんだから当然でしょ
PSやスイッチで展開した場合は全てクラウドでの対応になるから
ユーザーにとってもメリット無いし
プラチナとセガが嘘付いてるのか
ベヨは任天堂の金で作られてるけどな
巻き込まれてるのはプラチナゲームズの方じゃないか
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月待ち低容量ボッタクリ価格になり8200円~9600円
低容量ROM故にボイスも動画も劣化し削られる…
ついでにプラチナは任天堂社員が副社長になってる
決算で答えが出てるしパケ版がメインで売れてるのに
そのパケ版が売れないんじゃ勝負になる訳がない
2600万人もユーザーがいるはずなのに5万本も売れないゲームが多過ぎる
初心会から変わってないやん!?
そもそもパブリッシャーやん
ゼルダの声優のギャラがインディより低かったんだとさ
今回の問題と似てる
スイッチ版ニーアが3万ってマジかww
ほんっと売れないなスイッチゲー
売上関係ない上にニシくんがファミ通とかいうハードの売上倍にしてるような雑誌の信者しか居ないから話にならない
任天堂御自慢の最強法務部様にお願いするべきなんとちゃうの?
インフレやん🤣🤣🤣
プラチナゲームズ「ヤナコッタ」
逆になんでわかんねーんだよ
日本円だと、13万ぐらいじゃね?
最低賃金以下やん…
そういう風に逃げるの?
タイトル並べて現実見せてやろうか?ジャブな?
ソウルハッカーズ2
聖塔神記 トリニティトリガー
ヴァルキリーエリュシオン
The DioField Chronicle
貯金凄いらしいよ
何もしなくても、数十年社員を雇えるらしいね
か〜まぼ〜こーー🤸🏻♀️🪬
超糞スペックだし諦めろとしか
コアゲームとか無理なんだよレトロでも四苦八苦してる
女目当てですか?
ユーザーにとっては全然良くねぇな
任天堂法務部怒らせると怖いからな
は?w
海外でも平均より上の価格みたいよ
DMCみたいなゲーム
プラチナが嫌われてんの
分かる?
ホワイト企業じゃん
日本でもwii fitトレーナの声優が任天堂は膨大なセリフ料の割にケチ過ぎるってバラしてたぞw
なにそれスイッチングハブリスト?
それならもっとあるんじゃね?
さらにゴキが爆死させた事実を貼っていこうか?うん?降参する?
中古で底値ぐらいになってから初めて購入する
新品や特典にも興味ない
豚はそれでもパケ売り上げが唯一の心の拠りどころらしいけどw
相変わらず最低民度な奴等やな
仮にそうだとしても売上の話であって利益とはまた別なわけだろ?
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
金銭感覚半端ないな
ニーアとSOA爆死させた事に一言お願いします
場所による
NYなんかだとちょっとしたところでも5000超えるから安いと感じるやろな
それでも日本は声の仕事自体が貴重でギャラなしでも飛びついてやりたい声優は沢山いるやろな
それがギャラ安に繋がってるんやが
これな
マリオランドにコロナパンチも響いた
DMCコンプのプラチナが作った低クオリティのゲーム
怒るも何も任天堂は訴えられる方じゃないの?
仮にプラチナの発言が事実としてもプラチナにそれを信じさせるほどの信用が無いって事だよ
任天堂が金出さないと作らせない程度にはセガを怒らせたのは事実だ
そりゃろくに仕事してないもんな
等身おかしい奇形ババアだろ
最近米任天堂のセクハラ記事で時給かなんか出てたが全然ホワイトじゃないっしょ
典型的な上の連中が良い思いしてる会社
爆死って最近の任天堂の十八番じゃん
スレ伸び過ぎ
こっちが先に質問してたんだけど?
それに答えるのが筋だろ?w質問上塗りで逃げんなよ
爆死ソフト名をさらに貼ってやろうか?あ?w
13機兵も爆死させてるな
ないものをどうやって寄付しろと
あーあ
やっちまったな…
日本は数年前の任天堂のタイトルが売上トップ10になるような感じで一人勝ちだからな
しかも、自社タイトルでスプラみたいなキラーがゴロゴロじゃソフト会社に頼らなくてもやってけるもんなぁ
はい嘘
ぶーちゃんエリュシオンの属性変えたりディバインアーツで敵に対応するの楽しい🤗
無い袖はふれん
勝手に爆死言ってろw
まだ誤解や虚偽の場合もあるから判断できんけどプラチナは対応間違えないようにね
一通り海外掲示板見たけど伸びてる所無いが
一番スレ多かった4chですら全く伸びてないぞ
「彼女はこの金額に何故不満だったのか?」ってやたら言われてるな
まだ五輪問題が・・・
まぁtwitter見てもこの人が擁護されてるしな
そういう病気?
はい逃走
Ghostwire:Tokyo
Life is Strange: True Colors
BABYLON'S FALL
そんなこと言っても現実は変わらんぞ
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
任天堂は外されて電通ソニー五輪になった奴だね
あんな面白くないゲームを?
正直そこらへんわからない人なんだと思う
安いからやめるのはしょうがないが
パブリッシャーが任天堂になった経緯知らんわけでもないだろうに
厚顔無恥なのはCDREDだろ
安い契約料で何作も出すのは契約につけいってるだけ
サイパンで地力の無さがばれて、またウィッチャー頼りになりそうだし
自己紹介捗るなブーちゃん
調べられもしない情弱ニシ君が脊髄反射しても…
誰も
逃れられない
伸びてないのにやたら言われてるの?
1本5000円として1340万本売れた?
ないないないないw
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三
なんで出来もしないことを書き込むの?
そういう病気?
3まで続いたけどこの人は2までだしその2も出ない可能性すらあったのになあ
任天堂の利益を削ろうたってそうはいかんぞゴキブリ声優
ゲームというかそもそも声優文化や事務所が皆無なくらいには報酬が低い
そんな中4000ドルはゲームでは高額な部類だそうだ
(; ・‘д・´)
擁護した方がダメージ少ないからな
大衆の本音とは限らん
ResetEraとかめちゃくちゃ伸びてるけどな
100レス付かないスレばっかだけど
十分だろってレスばっかやね
稲葉「へへー」
任天堂「あとこの件で弊社が被った損害は差し引くからな」
稲葉「へへー」
んな訳ないやろ
インディーズより低いって言っとるやんけ
そもそも3と関係無い人なのね
どういうことなの?
家賃かな?w
高額なインディー案件が有りましたってだけのオチやんけ
賃金交渉したらリストラされたのかな?
またか…
敗走続きだ任天堂
なんでニシ君って息をするように嘘を付くの?
そういう病気?
ちwゅwーwこw
ゼルダの声優も任天堂案件よりインディーズのが高いつってるから異様だし、日本でもwii fitトレーナーの声優が膨大なセリフ量の割にケチとか言ってたぞw
『バイオショック インフィニット』ブッカー・デュイット
『ラスト オブ アス』ジョエル
『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』ジャック・ミッチェル
『シャドウ・オブ・モルドール』タリオンなど多数の人気ゲームに出演しています。
正確な給料を探るのは難しいのですが、 推定での純資産は600万ドルです
中国に買収され消え行く企業堂
炎上って何処の話だ
現実を前に言い返せなくなって発狂かい
恥ずかしいな
うわぁ・・・😰
※729
ここで張られてるtwitterでも10時間で18万いいね 4000リプライついてるし
redditでも1万コメント越えで伸びまくってるが
バンナムも恥ずかしくて1万本売れましたなんて報告しないだろうし
どこからソニー出てきたんだよ
ギャラが安いから仕事受けないでネガキャンは草w
ゴキくんNUROスレではやたら静かやねぇw
oh 任天堂
まあある意味炎上はしてるな
大したことないやん
神谷もいつもどうり攻めた発言してるし誰も得しない結果になりそうな予感
なにしようが元々売れないからね
ぶーちゃんとおなじやん。デブでブタならw
日本の声優の養成所に海外語学科でも作ってそこからボイス担当させればいいのにねw
PSで出すよりは何でも売れるよw
PSだと全て集計不能だからねwww
ゴキブリとニューロ全く関係ないんだが
ブーちゃんとラブホテル関係ないのと同じだよ
電通早く来てくれー
ヨシ!
ニシヤマト! ブヒーダム出る!
1と2をやったのに3でギャラ下げられたってことだろ
要はギャラが低くなってたから不満言ってるだけだよな
なんで任天堂の悪口言ってるの?
100万ドル超えるぐらいにまで上がった所に×人数だから製作費圧迫して
結局ギャラ問題でシリーズ終了に追い込んだという話があるぐらいだしな。
アメリカはギャラの上げ方の要求が異常なんだよ。
お〜れ〜は〜ジャックばうあ〜
これはマジで思ってそう
てことは向こうの豚が騒いでるのか?
集計不能ってファミ通ソースですか?
結局いつも決算で負けるのにね
こっちのもソニーガーで戦ってます
そやで
任天堂もソニーも関係ない
問題はプラチナゲームズと声優の賃金やで
関係なくて草
関わるから…
韓国堂
そもそも声優はギャラあげると使ってもらえなくなるからわざとランクあげない人もいるくらいだぞ
任天堂は関係あるだろ任天堂とプラチナが開発してるんだから
任天堂は出資してるだけだよ
支払いをしてるのはプラチナゲームズ
ほんとうに4億5000万ドル規模に売れてるゲームなのかい?
それならギャラ10倍にしたっていいでしょ 騒動で作品のイメージに傷が残るのは得策じゃないだろ
え、利用制限されたんじゃないの?
PS5レンタルで契約取りまくってるのに?w
品薄なのに契約したら即PS5送られてくるから凄いよなww
根本的には同じ
報酬の交渉は別に悪いことではない
それを納得してサインしてるんじゃないの
後からごねて多くもらえるならあらゆる契約に意味なんてなくなるやろ
海外だと声優の方が炎上してるじゃん
記事の仕方でこうも変わるんだな
マジか…さもあらん
任天堂もソニーも関係ないのに、
ゴキとぶたの争いが止まらないんや
助けてくれ
の
法
則
か
ら
は誰も逃れる事は出来ない
自分たちは「箱版もPS版も作れますからww」って言っておいて
箱版:100・PS版:70くらいの出来で出しておきながら
箱版だけ宣伝しまくりでPS版のパッチはガン無視してSONYとSEGAに
丸投げしたのがバレたからしばらく業界から干された上にSEGAから追放されたくせにw
なおPS版の方が箱版より売れた模様。
あとは交渉決裂して降板は日常茶飯事だね
知ってるところだとファイブオーというドラマで出演料の交渉決裂した俳優二人が今回の声優と同じように制作陣に苦言してた
いやよく読めよ
4000ドルの報酬ってのは本当なんだろうね
話が本当なら
ギャラをまともに払わないぞここわって暴露なんだから別におかしくないだろ
マックが4500円とか言ってたよね
いや、もっと や れ !!
ファンはこんな輩気にせずに買い支えてやれよ
売り上げの1%が報酬になる契約とかして無いんだろ?
所属事務所の社員のボーナスでも何でもなく契約違反でも何でもないし、
個人で契約して大ヒットしたのならもっとくれっておかしな話だし、
訴訟大国アメリカなのだから訴訟起こして裁判すればいいのに
裁判起こしても勝てないのが重々承知しているからこの行動。
何の正義もありもしない。
やっぱりな
あーぁ
キャスト費用まで回ってない可能性
Taylor氏はオーディションを経たうえで、『ベヨネッタ3』のベヨネッタ役に一度は選ばれたそうだ。その後同氏は、『ベヨネッタ』シリーズのディレクターやシナリオを担当し、本作ではエグゼクティブディレクターを務める神谷英樹氏に、自身の“価値”について問う内容の手紙を日本語で送ったという。
Taylor氏によると、神谷氏は初めてミーティングをした当時のことを振り返りつつ、同氏のシリーズへの貢献を称え、ファンも再登板を望んでいるとする内容の返信をしたとのこと。しかし、提示された報酬は4000ドル。またTaylor氏は、プラチナゲームズは同氏の降板の理由として、多忙であるためと説明していたと主張。Taylor氏自身は時間はあったとして、虚偽の説明をされたことを示唆した。
やばい、バレた😅
どっちのマックや
ハンバーガーなら高すぎるしPCなら安すぎるわw
うわぁああああああああ😱😱😱
もう業界の癌
4000ドルしか提示されなくて断ったってことなんだが
戦犯は神谷ってこと?
搾取ばかりして社会に貢献しないのがうんたらかんたら言って
お金
プラチナはクソ堂から貰ってる予算内でやりくりしてるだけ
声優と職業を見下してたんやろなぁ…
ギャラ交渉がうまく行ってないだけでギャラまともに払わないとは違くね
それで不買活動するのも意味分からないし
不満あるから妨害してるだけにしか見えないし正当性ある行動に思えない
これ本当なら神谷終わってるじゃん
頭悪いなら帰れ
🥺
アメリカの平均収入が7万ドル
それでも物価上昇に追いついてなくてカツカツ
半月分の生活費になるくらいじゃないか
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
警告しますとか脅しにとられるわな
少なすぎると散々言われてる
ギャラ交渉したら降板ってひどいだろ
好評だから続編が作れるんだ つまり好評なのは主演のおかげとするエンターテイメントの世界の常識
「売れないのは主演のせい」という責任を引き受ける代わりの対価なのよ
「ホライゾンは主役がブスだから売れない」 さんざん聞いたぞ
つまり…
諸悪の根源は…
声優のほうが嘘ついてないなら神谷終わりだぞ
お前の世界だとそうなのか
あとベヨネッタはそんなに売り上げていない
そんなぁ(´・ω・`)
演技もしてるし
マジかよww
このレベルの仕事なら日本ではいくらくらい?
神谷!?
くそわろた
やっぱ給料はちゃんと出さないとあかんな
トロイ・ベイカーは、ビデオゲーム業界で最も評価が高く、人気のある声優です。
『バイオショック インフィニット』ブッカー・デュイット
『ラスト オブ アス』ジョエル
『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』ジャック・ミッチェル
『シャドウ・オブ・モルドール』タリオンなど多数の人気ゲームに出演しています。
正確な給料を探るのは難しいのですが、 推定での純資産は600万ドルです
日本の物価とアメリカの物価を考えろアホ
主役ならゲーム一本100万
セリフの量にもよるけど
ソニーやるやん😎
さっきからそればっかだなお前は
モーションアクターとCG合成とで映画と変わらんクオリティーの映像作る業界になったんだ
ギャラだって一流になるのは当たり前だ
え?ソースは?
ベヨが終始「はー」と「ヤー」しか言わないようなクソゲーだったら2言しか収録しないから安くもなる
でも長々としゃべるだろ1からずっとムービーゲーだし
蛆虫(害人)どもは黙ってろ、て言ってる
何で豚はそれで契約したんだから文句言うなとか言ってるんだ?
アミューズメディア総合学院の出してる平均価格
それで首切られたら不買運動?
なんつーか、すげえな
じゃあマリオの声優ってもしかして激安?
というね
責任者の神谷も嘘だとか言ってるし
そのおかげで賃金があがってるんだけどね
争ぇ!!!
草草の草
スイッチングハブはそういうところもあるだろうな
責任者さんツイッター凍結されてますよw
その責任者が1番信用出来ないの草
確実に嘘なのはベヨネッタの売り上げ
そりゃ中華料理屋やトレカ屋や存在しない店舗での集計なんかできないからな
数字が出てきたらおかしいってのに気付かないのは豚だけw
だろうな
パッチ配信ガン無視して業界から干される。なお初代ベヨはPS版が
箱版より売上は上w
TVやメディア取材も多く関連YouTube動画も絶好調だね
維新は国内8割その他アジア欧米なのに
【この件を報じる海外メディアなどへの反応では、4000ドルは低すぎるという意見が多くみられる。】
だそうですよ
金出さないなら辞めてやるが普通
とにかくコストを抑えることで利益を増やそうとする任天堂らしさがついに人にも及んだって感じか
スイッチがピークアウトしたせいで露骨になったというのもあるだろうか
ソニーがパッチ作ったんだよな
そりゃ干されるわ
ありがとう任天堂
ちゃんと読めよアホ
何でわざわざ不買運動してんだこいつ
アニメも、声優も、日本人的な沈黙と真面目さだけでは給料上がらなかっただろ
「構造的原因」とか言い訳してるバカがいるが黙って文句言わずに働いてきたのが原因なんだよ
6000円のアニメやゲーム、6500万になって職人がパーセンテージ報酬受けられたとして、
そんなアホみたいに売上げが下がると思うか?
さっきから同じようなコメントばっかり飽きないの?
もう駄目だ…戦略的撤退
SONYとSEGAの共同作業だったね。でもって神谷が悪びれないもんだから
話が業界中に広まってベヨ2から任天堂に身売りする羽目になったw
実際は掛声だけでも何種類かあるからもっと高くなるけど、それでも事細かにセリフのあるゲームよりは確実に安い
何人も何度も呼ぶと更に高くなるから兼ね役で一気に数キャラ撮ったりとかして安くしようとする
マリオって確か他のキャラも兼ねてるだろ、だから安いと思う
だって社畜の国ですし
ここのコメントだけ見ても報酬に不満があると公表する=悪だと思い込んでる日本人が多いことにびっくりするよ
せやな
神谷問題で責任押し付けられて切り捨てられるんじゃね?
誰だよ…
問題だと思うなら買わないで抗議して欲しいってことだろ
アメリカの文化的にアリなんじゃね?
逆ギレにも程があるっしょ。
ブックエンドでの売り上げ配当でもなく、出資もしてない出演者ごときに60万も出してるだけましっしょ。
予算が足りないなら、引き出す為に交渉すりゃええやん
わいの会社も予算足りなかったら、交渉するぞ?お前のとこは違うんか?
50万円行かなそうだからな
ただサードが任天堂ハードに出してるわけじゃなく金出して作らせてるのが任天堂だからなw
ヘレナテイラーの動画は去年公開されたベヨネッタ3の公式ゲームプレイよりも100万回多く再生されています。
今回は契約すらしてないんだろ
じゃあそれで終わりの話じゃねえの
交渉した結果が4000ドルでもっと低かった可能性があるんだぞ…
儲かってるんじゃ無かったのか…
声優は円安で賃金上がらないだろうし、ほんまに今の日本だと可哀想やな
その点アメリカの声優は日本と違ってちゃんと賃金支払われてるから安泰
だから儲かってるのでは?
そう思うんなら買えよ
この告発聞いてガッカリした人は、買わないとか慈善団体に寄付とか手段とって、売上下げるのみ。
それで潰れる仕事もあるだろうし立場や職を失う人も出るかも知れないが、
次からそういう商売はリスク高くてやりにくくなる。
あっちは役者と同等の扱いだからな
大作のレギュラーなら桁がひとつ足りない
賤業扱いの日本価格を提示したらそらキレるわ
いや、一々そんな少額を追加資金で貰わない
72億再生とか345万本出荷とかのためにお金かけてるから…
よぉ!ゲイ!
言い逃れ出来ないな
任天堂/(^o^)\
海外の怒ったユーザーや同業者に脅迫的投稿だと通報されまくったんだろうな
そりゃ転売してたら売上も増えるだろwww
欧米から撤退しそう
中国メイン
あと本当に売れてないからなw
任天堂は潤沢に山下資金出してたのに、禿のグラサン代に消えた可能性も微レ存
プラチナがセガに投げる→セガ困惑→ソニーが渋々対応とかだっけ
ヴァンキッシュはそれがあったから箱主導にするのやめたとか
PS5は転売されてないとでも?
花江は自分のギャラめっちゃ低くしてるぞ理由は知らんけど
鬼頭は新人だし安いだろ
売れないんだから声優も安い新人でも使えばいいんじゃないかな
調べたけどそもそもそんなアナウンスはしてない
マジかよゴミッチ売ってくる
どちらかというとsonyとかmsとかの方が合ってると思う
声優変更のアナウンスなんてしないよ
そいつらが金出さなかったんだから仕方ない
あとゲームと映画だとかかる時間が違うし
ネズコはセリフ少ないし
比較対象としてはあまり役に立たない
どっちでも売れないけどコアゲーマーの評価はいいから任天堂が資金を出した
なんで迷惑かけてきたやつに金出さなきゃいけないんだよ
コアゲー向けがないから売れないけど独占資金を出してる
どこをだよw
言うてベヨネッタも大して長くない
ソフトの転売はスイッチの十八番じゃんw
スプラ3って中国語入ってるんだっけ
なんで??
そいつらが金出さないといけないなんて言ってないが?
こんなもんでは?
私はswitchの味方です。
評価よくないだろこのゲーム…
ロード多いしガタガタだったし
100万本も売れれば良いぐらいのゲームが大作なわけないだろ
流石に正式発売していない国での売上までカウントする様な事はしていないからね
本当に恥ずかしい行為だ
声だけなんか誰でもいいと思われてる日本の闇なんだよなぁ
横だが100万売れるソフトってほぼ無いぞ(PS系だが)
(PSは)10万売れたら良い方なのに大作とは?
ハリウッド映画は俳優が客を呼ぶし構造も違うんじゃないか?
BAYONETTAクラスで桁が違うギャラとか貰えるのか?
違うぞ
女の又と書いて奴隷の奴
奴の心が怒りなんだ
主役声優の交代について、開発元プラチナゲームズの本作のディレクター宮田祐輔氏は、“さまざまな事情が重なった”ために、Taylor氏をふたたび起用することが困難になったと説明していた(Nintendo Everything)。
様々な事情やぞ
AAA規模のゲームって制作費100億円とかだぞ
PSの主力のタイトルはみんなその規模
任豚だが敗北を認める
価格交渉?生意気やな、切るかだぞ?
日本は技量の有無はともかく声優だけは腐るほどいるからな
あとネズコはまじで誰でもできるセリフ量と内容
ドラマ版ラスアスのジョエル役のギャラ一話6600万円って聞いてワロタ
もう終わりだよ…
>Mass Effect >オーバーウォッチ
そら、このラインナップは正真正銘のAAAだしギャランティ高いだろw
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
1000なら任天堂倒産
任天堂的には「こう言うソフトもありますよ」って事だろ。
お金出してもそんなに売れそうも無いっちゃ無いけど、広がりかな?
そしてお前が言うSONYさんが捨てたから、そこで終わるはずのソフトが3まで出てるだけだと思うが?
バビロンズフォールについて一言コメントしてほしいね
制作費は円基準だからじゃない
横だが、2では100万本売れろキャンペーンして初週世界合計で10〜20万くらいじゃなかったっけ?
いや、アメリカの俳優組合が求める金額に沿ってるだろうから制作費とか関係ないだろ
というか向こうは契約社会だから最初に説明されて了承して仕事してるんじゃないのか?
【あり任】マリオ声優「任天堂との仕事は最高だったね『マンマ・ミーヤ』っていうだけでギャラ2億円だったよ…」と言ったかもしれないと話題に!
こんな感じでよろしいでしょうか?
還暦ニシくん感激ぃー
そこまで低くなかったような
デジタルもあったし
結局売れたはず
奴隷根性丸出しの日本人には理解できないらしいw
成功するとは限らんやん
嘘は止めようよ
2が出たハードはWiiUだよ
デジタル比率がどれだけ高いと思っているの?
【超絶朗報】神神谷「慈善団体には俺が寄付をしておくからベヨネッタ3を楽しんでください」と今年度スケイルバウンドの売上を全額寄付か?
ああ交渉するだけならな
でそれが失敗したから降板ってだけやろ
検索かけてみたけど
海外のファンの間で『100万本運動』なるものも実施されているWiiU『ベヨネッタ2』。
現時点で世界累計販売本数は北米12万本、欧州5万本、日本5万本と合わせて計22万本となりました。
だってさ
海外ドラマは一話で一億とか貰ってるのもいるしな
まあ、日本のドラマではありえないことだ
買わないから安心してw
客層的にデジタルでも良いと考える人間は多かっただろ
アホなのか?
>>任天堂的には「こう言うソフトもありますよ」って事だろ。
が、読めないのか?
ニッチな層にも訴求してる事が分からんかな?それが結果的にスイッチユーザーが増えるって事も分かんないんだろうな。
そもそもの100万本売れろキャンペーンがどういう経緯で始まったかすら分かっていないんだね
大手サードにWiiUユーザーはコアゲー買わないと批判されての反応からあんなバカらしいキャンペーンが生まれたってのに「客層的」は臍で茶がわくわ
セガがプラチナにマルチで開発を委託→プラチナ、箱版しかまともに動かせずケツをまくる→セガ困惑→SCEの協力でパッチを作成
もし他の会社も正当な賃金を支払ってないならそうかもね
4000ドルは他と比べても低いと言われてるから可能性は低そうだけ
なんか・・・やばそうだな・・・、長年やって来た声優が降板してまで警鐘鳴らすって相当だぞ
バビロンズフォールは無料配信にしろってさ
ウィッチャー3の脚本家もゲームが大ヒットしたから追加報酬寄越せって言ってたけど本人がロイヤリティ契約じゃなくて買い切り契約を選んでたから無理って断られてたし
『イーストエイジァン、ソーマイザー、ソーグリーディー』
とか中韓一緒くたにしてニホンザル叩く、格好の材料だからな
それ神谷が言ったの?
プラチナは無料でゲーム作ってるのか?
どれもこれも英語基準で口パクあってないだろ
それなら俳優は1人で済むで
それで降板してゲームのファンは納得するのか?
そんな理由でも売り上げ落ちたらシリーズ終了だぞ?
なんか・・・不信感がヤバイ
ただしファミ通ランキングのみw
ブラックやな・・・任天堂、この間の社員との騒動といい
任天堂信者はソニーに唯一勝てる点だからって任天堂の利益率誇っていたっけね
こういう事の積み重ねがあの数字だったんじゃないかな
賃上げ交渉が決裂したからボイコット呼び掛けてるんだろ
ニーアで得た莫大な利益をバビロンで溶かして
ベヨネッタ3がこけたら終わる状況
たしか役者としてだけでなく、脚本家としても売れ初めていたからかなり高額になってたらしいし
しかし、キーファ・サザーランドを後釜にしても問題無い金額って、一体どれだけ請求していたんだろうか
そもそも制作費安いからなぁ
アニメーター問題もだがコンテンツの数を減らすのが適正なんだろな
ウソかホントかはしらんがプラチナもうやべーな😶
サードも、MSとソニーがゲーム専用機で緊密な競合相手となる一方で任天堂はそれほど競合相手とはなっていない事を認めた。”
“CMAはコンテンツやターゲット層、技術力とその能力の違いによって任天堂のゲーム機はPlayStationに比してXboxと競争になる部分が少ないと考えているため、今回の影響はソニーがどうなるかに焦点を置いています。”
“あるサードは任天堂のビジネスモデルはソニーやMSと違いゲーム業界以外の企業とより競合していると説明した、Wii Fitみたいな。”
“また別のサードは任天堂ゲーム機の技術的な差違についてコメントし、ゲームをNintendo Switchで動作させようとした際は問題が発生したが、同じゲームをXboxやPlayStationで動かした場合は問題がなかったという事実を指摘した。更には、これは任天堂が提供するゲーム機の種類がXboxやPlayStationと異なる物であるからだと説明した
あれはコジカンがファンやから変えただけやろ
元の声優はショック受けてたで
アホなのか?
任天堂は金を出した→プラチナが2や3を開発。
低賃金で(そうでも無いと思うが)働かせたのは「プラチナ」
お前、頭おかしいんじゃ無いか?
違うけど
それなのに「『ベヨネッタ3』を買うな」とまで喧伝されたら、日本側のスタッフは戸惑うわな
神谷のツイートで見たぞ
スイッチだと極一部の任天堂ファーストしか売れてないじゃん
その頃と今じゃアメリカの物価はまるで違うからギャラ上げてくれって言うのは当たり前なんだがあまり物価上がってない日本的感覚で拒否したんかね
???
キャンペーンの経緯と実際の売れ方は全く別の話だろ
ベヨネッタ3はさぞ出来がいいんだな〜
それいつ?2020年の時点で↓だぞ
>例えば「ベヨネッタ」シリーズの場合、IP権利は任天堂とセガが半分ずつ所有しており、プラチナゲームズは持っていない。
1はDMCが無い時に「あのDMCの生みの親神谷が作るアクション」てだけで売れただけ
2はWiiUで出るからって過剰に持ち上げられて爆死
3は「あのバビロンズフォールのプラチナゲームズが送るスタイリッシュアクション」
いったいどうなるんだろうね?w
神谷明はフリー(今は個人事務所)で別の声優の所属事務所と契約内容が違うだけだぞ
別にこれに限らず声優交代なんて稀にでもなくときどきあること
今回のも別人がやっても問題ないって判断されたんだろ
そもそも声メインのゲームってわけでもねえのに声変わったから売上落ちるってよくわからん
鬱憤溜まりすぎだろ
誰?
どっちにしろブレワイってそんな音声ついてなくね
だからお前はアホなのだ。
んじゃ具体的にいくらよ
ブレワイってかゼルダのボイスって滅茶苦茶少ないし(基本掛け声)
他ゲーと比べたら拘束時間めっちゃ短いと思うがなぁ
事実じゃん
不買運動をすることじゃねーだろ
そのブレワイもイベントシーンのごく少数だけよな
主人公はそもそも喋らないし(でやぁ!ふいっち!)とか?
「儲かったんだからもっとよこせ」とか普通に言うし、売ったIPも儲かったら「返せ」とか言うし
「みんなで一緒にいじめましょう!」って平気で公に向かって言うのな
あれは声優の人が宇宙がどーたら陰謀論を言い出したからだけどw
声優じゃなくて俳優か
貧乏な日本人が妥当とかほざいてるけど、そりゃお前のカスみたいな人生では大金かもしれんけど普通はそうじゃないんだわ
やっぱアホ?馬鹿かな?
本質が見えて無い。
・米任天堂のゲームテスターとして9年働いてきた女性契約社員(仮名:ハンナさん)がセクハラ被害を訴えた
・任天堂従業員が集うグループチャット「The Laughing Zone」で、ある任天堂の男性正社員が最高の性交渉相手となるゲームキャラは『ポケモン』シャワーズや『原神』パイモンだとする投稿を行った
・これを不快に感じたハンナさんは自分が所属する派遣会社Aerotekに通報。するとチャットグルームのフレンドからは非難され、挙句の果てに任天堂ゲームのテスターから外されてしまったようだ
・問題発言を行った男性社員はセクハラ防止トレーニングに参加するだけの罰しか与えられなかったのだと言う。サードパーティの下請け会社が任天堂社員の雇用についてどうこうできる問題ではないが、ハンナさんはAerotekの対応に不満をいだいている
本質もなにも事実じゃん
昨日給料未払いを支払った記事出たばかりだしなw任天堂の懐事情は俺らが思ってるより悪いのかもしれんなw
脚本家じゃなくて原作者だろ
てか、和解報道あったこと知らねぇのかよ
今後もウィッチャーで稼ぐのに原作者ないがしろにできるわけねぇだろ
言葉が通じない馬鹿以下か。
だからお前は馬鹿なんだよw いや馬鹿以下のゴミ虫レベルか。
普通の相場いくらなんだ?
海外は作品の利益の%で寄こせって感じなのかな
確かウィッチャー3も大ヒットしてから原作者追加で金払えと言って揉めてたよね
下に売上が乗っているけど発売当初世界で22万本だったみたい
試しにデジタルでも良いと考える人間が多かったという実際の売れ方の具体的な例を挙げてくれ
正義の不買運動してくれよな
1位のエルデンリングにボロ負けしてんのに
ベヨネッタ3はそこまで売れるか?
何ケンカしてるか知らんけど直接安価できないのか?
全編フルボイスのテキストアドベンチャーゲーと
アクションゲーでは報酬に違い有って当たり前としか
米国でのゲーム作品の主役級声優に支払われる報酬が、一般的にどのくらいなのかは分からないが、この件を報じる海外メディアなどへの反応では、4000ドルは低すぎるという意見が多くみられる。
顔真っ赤にしながら馬鹿しか言えないお前
滑稽だよwww
何が「本質だ!(どや顔)」だよ~www
苦言してるのはそこじゃなくて神谷の幼稚なツイートにだぞ
拘束的には収録に3~5日もかからんだろうし・・・そんなもんだろ?
ゼノブレイドとベヨネッタはエルデンリングみたいな大作ではない
売り上げも当然エルデンリングに劣るのに謎に勝ち誇るゴッキー
パラッパとかあの世代は死滅したんだろうか
1日拘束で950ドル相当が相場とされているみたいだけど
4000ドルとなると4日分
ベヨネッタ2では4日で収録を全てしたらしいから順当としか
ルーベンラングダンが?
DMC5のダンテやってた人じゃん
何があった?
ベヨってニンダイのトリになるくらいのIPなんじゃないの?
あれは100万で契約したみたいだから誰でも寄越せってなるだろw
ニンテンドーのゲームは大作以外の方が多い
だから経営者の胸先三寸で物事決まる
仮に今、パラッパだしたら一時間で終わるゲームとか言ってネガキャンするだろ
海外は1000コメじゃ済んでない
ツイート動画は670万再生されて
5.2万リツイート1.4万引用ツイート19.4万いいね
だから毎年SIEにソフト売上で大差で負けているんだな
任天堂の事ゴミ捨て場漁りの乞食みたいに言うな!
でもまぁ安心しろよ。そんな不買運動しなくったって爆死するからさ
任天堂にはPS5DEやXSSなどDL専用の本体はないからね
未だにパッケージ主体なんだろうね
まあアクションゲーだし分量的にもそんなところだよな
うずらが鳴いてなければ、こんなに超絶拡散されて
撃ちまくられることなかったんだよな
プーチンより批判集めてるからな
500万とか売れるレベルでセリフの量がクッソ多いものなら交渉の余地はあるだろうが
あの体験版のヴァルキリーの売り上げが低いって煽り道具にできると話題に上げられるのか……
あの…ニシくんはゼノブレイド3は真のJRPGでエルデン超えと言ってたんですが…
発売後は何故かそんなこと一言も言わなくなったけど
神谷のtweetは今さらだけど知らない人は驚くだろうなw
売れてないと言い張るなら総売り上げ(4億5000万ドル)と4000ドル交換してもらったら?
なんで交換なんて発言が出るんだよ、相当頭悪いな
インフラが進んでる…?
まあ、そうかもね…?
ニシくんの記憶はそのソフトが発売されるまでしか保たないからね
今アメリカはインフレなのに賃金上がらない層が爆発寸前なんや
ニシくんがシュバってきて袋叩きにされるのは容易に想像できる
慈善団体とかそういうやり方もキナ臭いよな
所謂JRPGで大規模なのってFFしか存在しないけど
ジョニー・デップの裁判も真実がちゃんと出てきたら訴えてる嫁の方がマジヤバ案件ばっかだったな
別にシンプソンズ声優みたいに貰えるわけでもないのは当たり前だけど4000ドルはねーべ
しかもこれ、本人が守秘義務契約破ってギャラの話暴露してますって言ってるからな
訴える訴えないは開発元次第だけどこんな危ないの起用する会社ないでしょ
4000$って50万とかだぞ 時給3万円 高すぎやろ
無理にわかった気でいるのが一番痛いwww
全然関係ないのに過去の出演作品から韓流ドラマ吹き替えとかひっぱり出してきて
「あっ、察し…アッチの人なんですね」
とか書き込むやつ湧きそう。
こういうニッチなタイプのゲームは国内メーカーに多いけど相場いくらなんだろ
ハゲが5chのノリ?で英語で煽っちゃったんだな
あのハゲやっぱなんかの障害あるわ
おばちゃんは自分の声でゲームの売り上げの大半に貢献してるとでも思ってるのか?
海外の声優なんてそもそも声だけじゃ誰かわからんレベルって海外でも言われてるのに
なお収録期間は4日間
勝手にやっててくれww
一番高いのがゲームだからドラマはもっと安い
どれだけの人数がどれだけの時間かけて作ってるか想像も出来ねえ無知だから
用意された台本を読むだけの自分がゲームを構成する割合を過大評価しちゃうんだろうな
神谷の発言もあまり信用できんからなあ
で、サードハブのせいで毎年決算でソニーにボロ負け、ソフト売上一億本差つけられてるわけだがw
任天堂に買われ
シニヨッタ
断るまではいいがボイコットはやりすぎだな
海外でもそんな意見が多い
こいつじゃないけどiPadだと安価できない
やってるってwiiの頃に本で読んだことがある
制作費等のコストは考えないの?
日本ならオタクがギャランティ相場を知ってるからそれ次第
大炎上してやがるw
ファンがその元の声優にノイローゼになりそうなくらい連日変更になった理由問い合わせて、元の声優がそんな理由知らんからもう小島とコナミに聞けと返答してた
小島はミーハーなんだよな
最近のハリウッドスター起用で明らか
社員でもそんなの知らんわ
単にゴネてるだけかよ
月給は?
払うべきもの払ってないからこそ儲かっているのでは?
売れてないなら4000ドル貰った方がええやん
声優には全然売れてない売上を渡せばいい
これでウィンウィンウィーンですわ
ベヨ3のゲームプレイ動画は300万回再生
ここでは何故か日本でしか盛り上がってない風潮にしたいみたいだけど海外でも大きな話題になってるよ
一体いつまでこんな事続けるつもりだい
しかしそれをシステムに組み込んでうまく調整してる人が裏方にいてるからこそ
さらに十分の一にして1%くらいの貢献は認めてあげてもいいんじゃないの
売上の1%(100万本なら1万本分の売上)を声優にあげてもいいんじゃない?
主演で4000ドルとか6~70本分じゃん、あとの9930本分は誰が取って行ったの?
どこまでも金に汚く他者に出血を強いる893堂の本領発揮だな
もう一度俺の意見を音読して読み直して来い。
それでも分からないならやっぱりただの馬鹿だよ。
お前は一切反論できてないのを理解できてるか?まぁ、馬鹿だから仕方ねぇか。
もう、700万再生行きそうなんですけど…
それってこう言うトラブルばかりの銭ゲバブラック企業やから
腕利きの法務部が必要な訳で本来恥じるべき事やぞ
任天堂はろくでもないよ
任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
流石にベヨ3買って遊んだ方がええわ勘違いクソ婆さんよ
主演で4000ドルなら、まあ、スタッフロール声優8人とアディショナル、あと音声スタジオだから
全予算3万ドル行かないだろうね
まあ人気シリーズとは思えないよね
宣伝費お渡ししなよ
10万ドルの予算ついてたけど、電通美談開発が予算の半額を慈善団体に…
嫌だね
え?ベヨネッタってそんなに売れてたの?w
8K対応だって
GOD OF WARをはじめとした数多のフォロワーを生み出したDMCの開発者で、欧米のアクション界隈にかなり進化促したし、それに加えてベヨはスマブラに出たからかな?
すげー
8kテレビの普及率は?はい、自己満
想像以上におばさんだった
見てくれで分かるだろ、あいつめちゃくちゃミーハーで女々しいから
ババアやがな
あ
田中敦子を、侮辱してる…
口リゲット!
デトロイトのコナー役は今回の件で神谷に文句言ってるけどなw
日本でも売れていれば200万本超えしてただろうに...
なんで豚はベヨを買わないんや
ベヨはアクションゲーでは面白い部類に入るんやで
日本の声優ならともかく、海外の声優の足元見たらそーらこうなるわ。アホだな。何しろ随分前から、低賃金ふざけるなって連合とケンカしてるところなんだぞ。火に油を注いだのが悪い
何年もかけて製作してきた他の人に完全に泥塗ってるやん
ギャラ安いという問題もあるけど、それ以上に
神谷の会社役員としての態度が爆発炎上誘ってるんだよな
低賃金堂
値段があわず仕事を受けなかったのだから損害を0でしょ?
なんでそこから「メーカーが不当搾取している。不買しろ!」となるのか、わからん。
海外ではインフレ始ってるし、それを考慮した分上げてもいいんじゃない?
単純労働じゃないし、継続的雇用でもないのでそれくらいのギャラは当然だし、
リメイクして音声使いまわしても、それ以上のギャラは絶対に払いたくないでござるという態度が凄いわ
燃えてるから違う界隈の人も加わっただけじゃないか?ゲーマーならプラチナのゲームを巨大なんて思うわけない
なら断るだけでええやろ
NDA契約破って不買運動までするとか狂ってるとしか言いようがない
それって人気シリーズでそれだけ利益あるからじゃん
ベヨネッタにそんな人気あるわけないじゃんか
前作の主人公声優、降板させたんだから文句言われるのは当然だよ
絶対に演技者としての権利は認めず「音声エフェクトに流用される音源」として再利用、流用し放題の
音源買取りなら契約してやるという事だろ
しかも暴露されたら、会社役員自ら脅迫ツイート、終わってるわ
これと同様、ベヨネッタ3の海外版の音声って、あくまで移植吹替の認識でしょ?
そうだな、客観的に見ればな
でもな、スマブラに出した時点で、声優はそう思わなくなっただろうな。次回作があるなら、それは大きな作品になると
そこを開発側が見誤ったとしか言いようがないし、もっと言えば開発側に全く非はないわけだが、しかし賢く立ち回るなら、最初からこの声優にオファーなど出すべきではなかった。これが予想できなかったなら、スマブラに出す必要もなかったと思う
それだけ荒れてるんだよ、海外の声優業界ってのは
4000ドル=60万円、むしろ高い方では…
まぁロイヤリティよこせってのは交渉すればいいと思うけど
それで破談になっても文句は言えんわな
不当なくらい不利な契約でしか続編の契約してくれなかったって事なんだよ
少なくとも演技者、表現者としての権利は全く無視してる
主人公といえどもワンオブゼムとはいえ、ワンオブゼムながら第一作の成功で実績出してる声優に
第二作になっても演技者としての権利を認めず「声を吹き込んだテープ」をフリー素材として買い取る
契約しようといったらブチギレて拡声器で会社に詰められても文句言えんわ
実績あるシリーズものなら安いだろ
させた?断ったんだろ
声優を声のみの俳優として尊重してたら、そんな不利な契約はしない。
少なくともリメイク作品や移植作品出す際は、音声使用の都度、ギャラ発生させるはず。
声優ではなく、流用フリーの音源吐きだすジュークボックスとして扱ってる。
日帝時代から何も変わっていない
ソニーだったらアンチャみたいに映画化してるだろうに
給料もまともに払わない任天堂は最低だな
それは役者側のみの意見で、開発に携わった関係者にも主張と権利も当然ある。
だからこそ事前に契約書を交わすわけで、お互いの条件を掲示しあって合意するかしないか、でしょ?
感情的になってNDAを破って、テロを起こす行為を正当化するのはおかしい。
そりゃ前作ヒットしたキャラクターの音源担当を
「声の俳優」としての権利を認めず、再び、買い切りサウンドエフェクターとして契約しようとしたんだから、
そんなもんは断られて当然だし、みんなに「こんな会社ですよ」と拡散されるのも当たり前。
人々にとってどれくらい驚きの扱いかは700万再生が物語ってる。
そっちはもうおばあちゃんだから…
そういうのは最初の契約の時点で分かってたはずやろ
納得いかないなら断って降板で終わり
NDA契約破ってまで不買運動させる理由にはならんよ
よっぽど低い水準だったんだろうな
組合入ってる人のたしか最低水準みたいのがあるんだよね
読まずに手当たり次第ブロックするからな
昆虫(英語コメに対して)
これしか言ってないのに正論とは
不買運動に普通に成るよ
それ以上のギャラ払ってるみたいやで
有名な高ランク声優に変えたからな
筋通ってないぞ
というか筋通ってる話でも筋を通さなくするような殴り合いし始めるやべーやつだけど
刑法で即座に有罪という訳ではないが、社会通念上、許されない行為(不法行為)を含んだ
守秘義務契約は無効になる。
つまり、当然社員にあるべき権利を認めない「売上げ下がったら給料が最低賃金以下になります」「解雇通告なしに解雇できます」みたいなルールを強要された場合は、守秘義務契約を交わしていても公益としての内部告発が優先する。
売上なんて残ってないけど
ベヨネッタ2回死んだコンテンツだぞ
もちろん、初めからケチでしょうもない会社だと分かってればよかったんだけど
任天堂やプラチナゲームズは、多くの人にとってもっと評価の高い会社だったから
700万再生もされてみんなビックリしたり怒ったりしてる訳だよ
売れない声優なの?
普通の人なら頭のおかしい人は放っとくけど神谷は一々相手してる
会社役員自ら、ツイッターで「社会通念上許されない行為」やっちゃうんだもん
守秘義務違反で訴訟しても100%勝ち目無いぞ
神谷も頭おかしいからな
成功なんてしてないからセガに捨てられた
なら不当に怒ってるってわけか
外人はマジでやべぇな
おかしいけどゲハキチと違って論理的なタイプだからな
ま、あれは仕方ないけどね
任天堂はあれまで移植するつもりなんかな…
彼女は彼女の声を好きだった人に向けて言ってるからね
彼女の声はあの「プラチナ開発・任天堂販売」のゲームに於いてはボイスエフェクトでしかなく
演奏者や演技者としての音源の権利は認められていない、声優としての権利無視してるんだよ
第一作ヒット後の第二作以降も声優の権利や人格権を認めなかった。そういう会社だという事ね。
どこがだよw
だからヒットなんてしてないっての
ニッチなゲームなの
不当に怒ってるなら、彼女は守秘義務違反で裁判に負けるよ
すでに700万人に流布して、社会通念の構成者たちは概ね彼女に同情的な反応だし、
まあ、ツイッターで恫喝してた開発会社の役員がいて、ツイッター凍結されてるから
プラチナが勝つのは極めて難しいけどな
「論理的に話してただけでアカウント凍結される」とか、Qアノン系のキチガイがなるやつやで
4億5000万ドルの売上を出していると主張している
大嘘つきで草
なんの権利があって不買を呼びかけするんだ。
声優以外にも沢山の人が関わって制作されているのにこいつ以外蔑ろにする行動に邪悪さがにじみ出てる。
不買なら自分だけしてろ。
不幸になりたくないのだったら、ヒットの陰で声優が不幸を背負うような選択をすべきじゃなかったなぁ~
PS3時代からなら、それ位じゃない?アニメ映画とかもやってたし。
ありえない数字
日本なら泣き寝入りでもあっちはヘタすりゃ裁判沙汰だろ
もう神谷からツイッター取り上げろよ
あんまり内部でコスいことすんなよって組長も言ってたじゃん
別に凍結はされてねぇぞ
神谷は短時間にブロックしまくったからああなってるだけ
変な妄想を感情論で垂れ流すのはやめな
暴言が酷いけど言ってる相手がそういう輩
1のころは360やPS3世代だから受け入れられたけど
PS5の世代にこのグラフィックやシステムはふるすぎるだろ・・
たとえSwitchだとしてもショボすぎてだいぶ古い
60ドル換算で750万本やで
初代が未だに売れてるらしいけどセール価格だしな
それを凍結って言うんやで…
ツイート三カ月ほど断てないようなら役員に復帰させんわ
日本でもトラブルでキャス変、声優がクライアントに噛みついてキャス変、一身上の都合でキャス変とかあるけど海外はどうなんだろう
同じ英語でもブリテン英語やアメリカ英語と訛りが違うからそれで変更と言うのもありえるし
まあ神谷さんの反応を見たら気に入らないから変更がいちばん近そうw
でも日本芸能界の声優軽視のノリで特に問題を起こしたわけでもないのに安易に解雇すると、海外は暴動に発展するからなあ。プラチナやばそう
取り合えず新しいベヨ声優さん、巻き込まれて可哀想だな
既に8K対応してるけど
海外でもゲームの声優は理由もなく変わるよ
FFもSFも変わってるけど問題にはなっていない
後釜がこの人よりグレードの高い人みたいだからこのタイミングの抗議は裏がありそう
神谷も個人垢でいちいち触れるなよ
今更だけど
成功していたらSEGAが手放さないというか、
成功してないんだったら任天堂が買わないだろ
任天堂そんなにIP日照りならセガからレンタヒーローと千年帝国の興亡の権利も買えよ
凍結とロック状態は全然違うけど?
少しは調べな?
全てが好意的同意反応とは限らないけどな
こんな変な奴がいる、で話題になっても再生数だけは増えるしね
フツーにこんな酷いきられ方した、という訴えにすればいいのに。
その金を寄付せず、ひどい会社の製品買うために使うなんてしませんよね?的な遠回し恫喝、やけに増えてて嫌悪感ある。
賛同しない奴も批判対象にするみたいな圧力をかける意図がないなら、余計な無関係ごとを言わない事だ
キャストに音声再使用のギャラ払わなかったのかってことだ
立場のある人間の行動じゃない
まわりも野放しにし過ぎだろ
プラチナってどうなってんの?
「殺人と傷害致死は違うぞ」みたいな
犯罪者のコダワリなんぞ何の意味もないんだよ
増えてるってあるけど他には誰がやってるの?
あと、マジで続編のオファー出すとき、1と同様の条件提示したのかも教えて欲しいわ
横だけど、ロックか凍結かの問題ではなく
「短時間にブロックしまくった事によるロック」と、
「動画の人に対する暴言による凍結」は、まったく違うものではないか
ということでは…?
警告しますって呟いてたがこれを暴力をほのめかす脅迫にとられてルール違反でロックされてる可能性ありそう
「スーパーヒーロー好きの大人は精神年齢が低い。人々の幼児化はファシズムの前兆だ」 とかw
ファシストじゃないといいたいならスーパーヒーローもの見るなという恫喝。
無関係だろうがよ!!!!! と叫びたい
その仮定はアクロバティックすぎます
自分は違う状態だと指摘しただけやで
なのに同じだと拘ってるのは君や
不買運動以外の方法で守銭奴に権利尊重することの利益を分からせる方法ないじゃん
逆に言うと、これでも被害受けた側が不買運動起こさなかったら、
そりゃケチって他人の権利侵害した方が得だわな
無理がありすぎて草
凍結じゃねーか
キャスト替えされたら「権利侵害」とかってもうすでにモンスターホストではw
それとも引く手あまたな超人気俳優なん?
実際支持してる人がめちゃくちゃ多いから炎上してんだし
そんな短時間に稼げる売れっ子声優なら他の仕事もしてもっと稼げるやろ
でもTwitter読んでても実際の声優業界の話は出てないんだよな
売り上げと比較して安い!って怒ってる人のtweetばかりで
俺は肝心の中身を知りたいのに無関係な人のtweetしか出て来ない
只今インフレ真っ最中のアメリカなら前作のベヨネッタ2の時よりもギャラを上げてくれって要求自体は真っ当な気がするな
安すぎだなリメイク移植で音声こすりに擦って使用しといて
警告しますとかこれ以上言ったらどんなことになるかわかってる?って脅してるようにとれるけどな
このおばさんがギャオってるだけ
任天堂側の人間が言っても任天堂はケチってるんだなとしか思われんだろw
日本で有名なゲームの主役に中堅使ったら100万と専門学校が言ってる
ベヨババアがどのくらいのもんかは知らんけど、いまアメリカはすごい物価になってるから
4000ドルは日本の6万円くらいって捉えればいいんじゃないかな
ブレワイってフルボイスなん?
プラチナってアメリカに社屋あるの?
任天堂の仕事しただけで、他の仕事もそんなもんってことやで
これ令和の悲報館だろ
日本より安いのか海外のゲームって
ゲームの相場は時給250ドルって言うてたで
アニメはその半分くらい
どっちが嘘で固められてるか化けの皮剥がしてくれ
だから任天堂側が言っても説得力ないって
ラスアスとかヘイローの人が言うならともかく
ミクの声を担当した藤田咲はすげー損したことになってたよな
虚偽の内容を流布する事への警告 は、脅迫どころかいきなり通報しないだけ親切だと思う…
ミクの時は出来高制にする?って聞かれたけど売れんやろと思て一括で100万くらいもらったやったけ?
まぁ10年以上のイベント出演料とかで生活に困らんくらい稼げてそうやけど
彼の正確なレートはわかりませんが、彼は定額ではなく、セッションによって支払われました (業界について知っている限り、定額は非常に珍しいオファーです)。そして私は、彼がほぼ確実に 4,000 ドル以上を稼いだことを知っています。
wwwwwwのーてんき最高
前任者に4千ドル提示して断られたのに更に高い声優?
この事件の一番の謎はここの部分だ
3めっちゃ売れてんだから、もっとくれってCD REDに言ってたらしいし
最初のはそうだったけどボーナス貰えたって言ってたし
続編のバリエーションもあってそっちは最初より良い条件で契約してると
どうだろうソニーのファーストは洋ゲーだから報酬も外人声優先に決めて出してんじゃね
なんでバッボーイって言ってるか分かんねー豚いるのかよ
これに関してはその理屈は通らないね
提示金額が法外に低いわけではない
完全に合法的な交渉の結果に過ぎない
普通に守秘義務違反だろう
ほんま、救いようなしか、クソゲー時代
いつまで、指を加えながら見て遊んだらいいのかなあ?
本当はふっかけて譲らなかったら切られただけじゃねぇか?
役者が声優したら数百倍もらえるのにな
中国なら待遇ええから来てくれってなってるよな
声優のおばさんのこと?
キモい
いつも暴言、不平不満しか書き込みしないやつが何言ってんだか
遊んでないでしょ
まとめサイトで悪口書くのが趣味
声優って、拘束時間超短いやん…
30分アニメのアフレコ、に2,3時間だよ…
テレビドラマは朝10から夜中の2時まで撮影もザラ
役者が声優やるようなコンテンツは制作費も高い
視聴率の低いアニメ声優なんて安くて当然
芸人でも同じ
シンプソンズなんかあの内容で声優のギャラ億単位だ
シンプソンズとかお化けコンテンツやろ
日本の声優でもそう思うわ
その半分も売れてない
プラチナゲームズの副社長の肩書もあるのに他の社員の足引っ張ってどうすんのよ
この人は10年ぐらいベヨの仕事しかないみたい
このまともな声優のいいね数21万越え
ハゲ負けwwww
ゲーマーを敵に回したら終わり
前例ができたから足元見られて高給ふっかけられる
結果、海外展開しなくなるのでどんどん規模も小さくなっていき和ゲー衰退
やれると確信持って強気の牽制・はったり・鎌かけいろいろやり過ぎて交渉不成立
後悔に苛まれる中で導き出した結論がこの行動
ソフトの売り上げに比率する契約でそのギャラの額なら、契約違反だろうけれど
文句を言うのはこの女の方がおかしい
更に、指摘した事実に誤りがあれば、カプコンアメリカが提訴する可能性もある
果てしなく私怨で草
チョニー信者が火付けに回ってるからな
PS5が爆死して他にやる事ないんやろw
vtuber対ニシおじや神谷凍結とかゲームアレだけどこっちは面白いわ
2はwiiu持ってなかったからやってないや
欧米の労働者は待遇に不満が有ったらすぐに声を上げる
日本の労働者は我慢する
経営者にとってどちらが良いかは一目瞭然
契約断ったら役取られた逆恨みかこれ?メンヘラか?こんな事言いたくねーが日本の役者レベル並のヘタクソ英語声優に40万もう出る事に驚いたよwwwこんなレベルでも金出るんだなとね、正直こんなレベルの声優使うくらいなら世界共通語ってメリット使って人件費の安い英語喋る人に棒読みさせた方がマシじゃね?青少年役に図太いオッサンの声当てるようなレベルだぞ?w
何処のゲーマーが敵になってるのwwwwww
明確な情報いってくれよ曖昧じゃなくてさwwww
ベヨネッタは任天堂的にはそういうタイトルなんだろうな
820万再生やで…
演奏者や演技者の音声同様に、リメイクや移植作品で再利用する際のギャラ認めてくださいって言ってるのに、
買い切りの音声エフェクト扱いだったって事でしょ?
だから、地球の裏まで拡散されてるんやで
一応同じ任天堂ゲーのブレワイ声優は妥当と言ってるがfalloutNVの声優には20年声優やってるがこのスタジオ規模で4000ドルはあり得ないって言われてんだよな
urn.. actually we told her it's 15000$but she didn't accept that and she asked higher
(本当は1万5000ドル払うと言ったのに、彼女は同意せず、もっと高くしろと答えた)
ただ、彼女の言ってるような演技者としての人格権や音声の再使用権についてはダンマリ
300万安かったのかな?
声の相場が相場が分からないんだ
なにについて15000ドル払うつもりだったかを明らかにしてないからなんの意味も無いツイートなんだよな
逆に言うと「ヘレナへのギャラは4000ドルのみだったのは本当です」というツイートにしかなってない
youtubeのキャラ紹介動画では付いてたんですけど、本当ですか?
プラチナなんて中小企業やろ
ベゼスタとか超大手やんけ
奴隷制度が残ってるエバ国の開発だからって、奴隷扱いでヨロとか言ってたら拡散されて当然だわな
ダンテとかがGS美神の横島君みたいな超薄給とかイヤやろ
収録自体はだいぶ前からやってるはずだし。
わざわざ発売前に言うなんてちょっと陰湿。新しい声優にも無礼だし。
しかも神谷の発言見る限りなんかまだ語られてないストーリーがありそうだし・・・
生活苦?
それとも知り合いのライバルや女性声優に「中国サードの無名ゲーにキャスティングされたら、あなたのギャラよりも数倍も貰ったわ〜」とマウント取られたんかなw
日本もだけど欧米の声優業界の格差社会もすごいんだろうな
1000万行きそう
人格権踏みにじってくる会社にはこれぐらいしないと変わらないよね
結果的には金銭的に損というのを分からせてあげないと
出荷する端から売れるハードが爆死?
妙なこと言うな豚は
喜んで働いてたろ
ちちしりふともも
100万本突破でもボーナスは無く、リメイク、移植で一切追加のギャラ無し、というのがそもそも不当だからな
売れるかどうかわからない投機的な新規タイトル一作目では、当然かも知れないけど
人気シリーズになったらちゃんと還元しないとねぇ
CMやPVでもバッボイバッボイ使いまくってんだからさぁ~
中年サラリーマンが一ヶ月で稼ぐ程度のギャラしか支払われんのはあかんやろ
そもそもその日本だって大御所声優が収入少なくてヤバいみたいなエッセイ出したこともあるくらいだからな
とはいっても、仕事してから契約より少ない額が振り込まれたとかじゃなくて、条件が合わなくて契約しなかったんだから文句言う筋合い無くない? と思う派
お前みたいなエバ国の家畜であろうとする企業に都合のいい文字通りの豚がいてもいいとは思うけど、
それが多数派なら850万再生はされんわな
演技として報酬を支払い、再使用には権利が発生する人がいる、勿論ほんの一握りの有能な人だけ
ミリオンセラーを達成したベヨ1、2で主演やって来た人間にすらそれを認めないというのは
もうそういう会社の方針であって、新たな声優もそういう契約の使い捨て要因として起用されたって事
「買うな」と奨めるのは公益にかなってるよ、そういうゲーム業界であって欲しくない
記録的ブロック数を叩き出して、発言も説明もしないせいでアカウントロックかかった役員がいるのに
片方だけの発言は卑怯と言い出す電通最低辺部隊の無能と来たら…
そもそも10年間ベヨ以外の仕事取れなかった声優が有能な訳ないやろ
てか、新しく起用された方の声優は他にも色んな仕事ある有名な人で雇う料金も高いらしいよ
↓
クソバカ「それって、なにに対する報酬ですか?音声の再使用権?」
クソバカ「15000ドルは払ってないのに、それで仕事断られたと話すのは『あなたのルール』違反では?」
クソバカ「もっと高くしろと言ったんですね?その額を知りたいなあなたが3万ドルを支払うことを断ったのか、150万ドルを支払うことを断ったのかでは全然話が違います」
↓
即座に全員ブロック→ブロックロック神谷にクラスチェンジ
守秘義務あるんだから一個人がtwitterで説明するわけ無いじゃん
現状無敵の人が守秘義務破って発言してるだけ
まったく証拠らしい証拠だしてないしな
俺は「日本では当たり前なんだから、安いギャラでやらなかったこの声優が悪い」と言ってる人に対して
「そもそも日本の声優は搾取されてる異常な業界だ」と言ってるんだが、キミにはそんなに分かりづらい文章だったかな?
つかエバ国ってなに? レスするんならせめて一般的な言葉を選んで使うくらいのこと出来ないの?
それなら無敵の人を攻撃せずに淡々と進めりゃよかったのにね
アカウント消えちゃったよ
さすがにウザすぎだろ…
虚偽の発言だとは言ってたけど別に攻撃はしてないでしょ
まぁ裁判になるだろうからアカウント削除するのは賢いかもな
変にしゃべると不利になるし
お前みたいなエバ国の家畜であろうとする企業に都合のいい文字通りの豚がいてもいいとは思う
本当にそれはあんたの勝手なんだけど…
それが世の中の多数派なら告発動画が850万再生はされんし、神谷のツイッターは削除されんわな
ググってきた
統一教会かよ… 頭の中が統一教会で一杯なんだな
すぐ上の>>1427に事情書いてあるだろ
オマケにツイッター削除だ
分かったかデコグラサン野郎
むしろ企業の言いなりになる必要はないと言ってるんだが、頭の中が統一教会の話題でいっぱいの人には通じないか…
本当は自分が統一教会に関してなんかやましいことあるんじゃないの? 家に壺とか置いてない?
消える前にツイッター見てたけど、そんなツイートなかったで
証拠もなしに何でもかんでも信じてるとマジで洗脳されるぞ
電通産の壺豚は神谷PGのツイート復活を祈願して
ツイッターイースターでも開催してろよ
また一つ立証された…
ただただ悲しい
『urn.. actually we told her it's 15000$but she didn't accept that and she asked higher』
これ捏造なんか?
自分の勘違いを謝ったら死んじゃう人? かわいそ
本当にそんな発言してたらSNSで祭りになっとる
出回ってるって言うならURL貼ってみな?
神谷「もう消した」
urnとは壷の事
つまり・・・
プラチナが声優を低賃金で働かせてるって言っ割に、交代した声優はかなり有名人で結構な額取る組合にも入っとる
本当に低賃金が問題だったのか?
何でもいいからまず自分がはちまにURLを貼ってみてくれ
海外でも契約切られたお前が悪いという壺豚はいるよ
でも海外では「一生、任天堂投資家の靴でも無償で磨いてろ」と言われて終わり。
ぶーちゃんのぶーは
ブートリッカーのぶー
いや、ホント何言ってるの? 大丈夫?
旧声優はリマスタとかで声を使い回すなら追加の金払えって要求してプラチナはそれを断ってるからな
新声優に今回払う金が多かったとしても、使い回しの分の金を払うよりは安くなると判断したんだろう
不都合なことがあるとみんな統一教会が裏で暗躍してると思っちゃうんだろうな
ああ、わりいわりい、ここURL貼れないんだったな
んじゃなんて検索したら出てくるか教えて
スクショ出回ってるんならツイッターのツイートコピペしてきたら出てくるだろうし
ちなみに神谷のそのツイートは検索してもヒットしなかった
urn.. 矛盾してるなぁ~やはり神谷が正しかったか
このヘレナの元ツイートの返信欄に貼られてるから探せよ
返信5000くらいあるけど
出回ってる言う割に探さないと出てこないのかよw
そのスクショ貼ってるアカウント名くらい持ってきな
それとも嘘だから持ってこれない感じか?
「対価がフェアではない」 という視点でみれば、サブスクサービスは、およそクリエイターにフェアじゃない。
でも需要と供給の問題から算出された価格と条件だから、仕方ないわけで。
仕事のギャランティーも同様で、クライアントが様々な事情から試算し掲示した金額と条件で、同意できれば引き受けるし、同意できなければお断りする、それだけの話。
禿がフルツッコミ受けて消したツイートってあんま意味ないんだよな
今は垢まで削除されてるし、法的にも同義的にも何の問題も無いツイートを消すわけがないよね
なんで消したの?
横からだがBehind the Gamesっていうアカウントがスクショ貼ってるぞ
画像検索でググったら出てきたが
エバ豚、何度同じこと書き込むんだよ
不買を勧めるのも自由だし、それを受けてゲーマーがどう判断するのも自由だぞ
「不買を勧めるな」っていう契約が有ったのなら別だが
こんな火消し業者臭いやつに親切なやつだなぁ…
俺みたいにボイコットするまでもなく買うつもりがない人もいる
なんかおばさんが目立って任天堂やプラチナに歯向かってて気に喰わないって人もいる
なんにせよツイッターに懸命な層ってツイッターが楽しすぎてゲームやってるとは思えない
二世wwwww
俺もベヨネッタ興味ないっていうかそもそもゲームやらんしな
そのアカウント見てきたが…
不買運動嘆いてた、ホグワーツレガシーにも不買運動あるんやな
不買運動が嫌ならツイッターやめろやと思うんだが
ホグワーツの不買運動なんか知らんかったのにツイッター見たせいで知ってしまったしな
オペレーションプラチナムをまた発動させれば良いのになw
ホグワーツの不買運動ってJKローリング絡みが原因なのだろうか
それとも近日発表されると言ってから未だに音沙汰の無いSwitch版が原因なのだろうか
まあ、ちょっと遅かったけど、やめてよかったと思う
実名で自らTwitterで情報発信するメリットも無いし
Switch版マルチ発表でクオリティを心配されての炎上、PS5ユーザー買い控えは「不買運動」とは違う
ハッキリと不買すべきと言い出したのは、原作者のトランスジェンダーヘイト発言や
ゲームスタッフのゲーマーゲート問題への言及が原因みたい
PRはプラチナ公式アカでやればよろしい
流石現実、夢も希望も無いぜ
神谷は人間的には微妙すぎるんだよな
ツイッターとうとう削除したみたいだしもう復活しなくていいよ
呟けば呟くほどコイツの人格がヤバいのが分かってプラチナのイメージそのものが悪くなるから
GJプラチナ
本当に下らない時代だったけど
「売れたら分け前寄越せ」ってのも
当然の主張だろ
ゲーム開発者はTwitterはやめるべきやね
たぶん、遊んでる最中にこの騒動と神谷がちらつくだろうし
てか、神谷もなんで反応したんだろ。
シカトして対応を弁護士に任せりゃよかったのに
1433さんによるとアカ消しまで計算に入ってるらしいから…
意味が分からん
もう発言が世に出てしまったのに、消したところでなかったことにはならんだろ……
まあでも、この件に関しては日本の業界の意識が低いんだと思うなあ
海外じゃあ、ギャラは自分で決める、みたいなところがあるし
ゲーム1本で60万じゃあ、拘束時間と声優さんの技術を鑑みたらどう見ても割に合わんだろ
なんで日本の声優は黙ってるんだろ
復活した
復活しない方がまだマシだったんじゃないかな
なお、アメリカの大学教授月給料は5000ドル前後、4000ドルは十分
そんなに売ってないよ、『ベヨネッタ』シリーズの売上品数は二百万前後
あのー向こうの大学教授は給料が少ないから研究予算を引っ張ってきてそこから自分の金にすることが許されてるらしいんですが
承認欲求すごいな
バカだなぁ、このままツイッターなんか止めればいいのに
なんでそんなに呟かないと我慢できないんだ?
完全に依存症だろもうw
もしくは、ボーナスを少しあげるか
だからサインせずに3では声優が代わったんだろ
契約に違反したってのならわかるけど、そうじゃないなら何言ってんだこの声優
よく状況理解してからコメしようなw
新しい声も「おっこれがクソ安いギャラでひねり出してる奴隷の声か」と思われるとこやな
「相場」ねぇ…
2019年のデータだが、SteamでリリースされたPCタイトルは8396本
平均価格は5.99ドルで,平均売り上げ本数は2000本 ← 『これ』がお前さんの言う相場だよ
ベヨネッタの価格は19.99ドル、売上本数は不明だが購入者による18699本のレビューがある
>Steam版『ベヨネッタ』は1週間で10万本販売か - AUTOMATON
契約どうこうと言うなら、60ドルのソフトが100万本売れた第一作は目を瞑るとしてもな
その8年後にSteamに移植した際、同じ音声使ってさらに巨額の収益上げたなら契約上4000ドルしか払っていない事に、少しは製作仲間としての呵責が無かったの?という事なんだ
「バッボーイ」の声は新作、中古のプレーヤーは勿論、CMやPVに使用されててみんな知ってる
地球の裏のゲーマーまで知れ渡ってるのに、報酬4000ドルだからこれだけ大きな騒ぎになってるんだろ
ゴネた結果コナンの毛利のおっちゃん降板からの神谷干しやったんやで
よくイキれるな
お前の代わりなんていっぱいおるやん
やっぱTwitter廃人は辞めらないのだろうなぁ
これは4000ドル/1dayだと思うんよ
だったらめちゃくちゃ高いわけじゃないがユニオン規定よりは十分高額
契約には守秘義務みたいなもんもあるだろうにコンプラ意識あんのか
こんなさわぎ起こしたら面倒くさがられてゲーム業界では干されるだけだろ
なぜ今後の自分の仕事がなくなるような真似をするのか意味不明
日本声優で英語字幕でゲームつくれば? ぶっちゃけそのほうがウケるんじゃね?
ギャラが4000ドルやねん
任天堂社員の半月の給与より低いやろ
中華のウイグル搾取工場の商品扱ったらダメなのと一緒
奴隷農場の作物買ったら、奴隷制度無くならんのよ
火消し要員、昨日まで拘束期間は四日という設定だったのに
一日という設定に変更したのか?
任天堂やプラチナが逆立ちしても出せる報酬の限界が4000ドルだと思えるなら
900万回も再生されないと思うんだけどね
任天堂スゲェな
「ベヨネッタ」と「ベヨネッタ2」の音声収録を一日で済ませる超技術開発してたのかよ…
2で使う音声を1の頃から先読みして一日で収録してたんなら
セガのIPとして作られてた頃の遺産だろ…
セガのゲームは世界一ィィィィィってやつよ
そーじゃなくて、4000ドルがトータルの金額じゃなくて1日単価のこと言ってるんじゃね?
てことを言ってる、ベヨ3の収録が何日かしらんが、1日単価4000なら仮に4日間拘束で16000ドルになるよ
ちなみにベヨクラスの収録で主人公が4日程度の拘束なわけないだろうし10日なら40000ドルだよ
ベヨネッタ2と合わせて拘束されるのが8日だとしたら
4000ドルしか支払われてないって事は一日のギャラ500ドルじゃないの?
一日の役職手当の方が上かも知れんぞ
8日なら32000ドルだよ
そもそもキャスティングの段階ではだいたい物量なんて出てないんだから、収録日数は不明で
1日いくらか、の交渉段階で決裂してるんだよ
だからこの俳優さんが言っている4000ドルって、1日の拘束単価だと思うよ
ちな1日500ドルの単価はユニオン最低単価を下回るからありえん
「4000ドルしか支払われていません」って言ってるのに
「一日当たり4000ドルしか支払われていません」ってことにしたいのか蒙古破局堂
まあ、正気ならありえんからこそベヨPVの再生回数の倍を超える900万再生なんだろう
ベテランでもナレーションとか声優学校の講師とか俳優業も兼業して人並み以上がやっと
セリフの少ないアクションゲームの声あてで60万円貰えるなら上々だよ
日本ならなw
お前の代わりはごまんとおるんじゃw
海外と日本の声優の扱い違うし
日本が声優の扱いが低賃金すぎる
さすがに桐生一馬でも2作目以降はそれなりに貰ってるぞ
桐生役の人がひもじくてやせ細ってたり、貧乏太りしてたら様にならんやろ
わずか新作ソフト333本分の適正なギャラ払わなかったせいで数万本のキャンセル祭り
ぷぷっ
特にアニメなんかは殆どが日本語ボイスで見てるしな
子供かよ。
タイトル売れてんだったら桁の一つや二つ増やしてやれよ
田中敦子さんが言うならまだわかるが、この人は知らん
任天堂のブラック体質がどんどん露になってねぇか?
みんな買わないで!買う金あったら慈善団体に寄付して!←わからない
蒙古覇極堂の奴らは、最初の頃のベヨネッタ知らんのか?
なぜかダンマリだよね
不買やらず報酬面だけ訴えてればSNSで擁護してもらえて
うまくいけば報酬見直してもらえたかもしれんけど
不買発言したせいで今後の仕事減る可能性ある
企業側からすると満足いく金額提示できなければ不買運動するやつと絡みたくないわな
自分の給料が少ないからって怒ってる癖に、人には寄付しろだとかめちゃくちゃだな
声優如きが客に指図するな
組合に所属してないから安く提示されたって言う人居るが
16時間で4000ドルは組合の平均より少し上の価格
キャリアに対して安いかどうかだが、この10年でベヨしかしてない人だからなぁ
後任は組合所属の大ベテランだし
10日もかけて収録したらあのクソ容量には収まらない内容になるな
たぶん声を収録しただけでゲームが完成するとでも思ってるんだろ
知らんけど
ポリコレ支持、トランプ支持、不買運動常連と面倒そうな声優だから変更は正解だと思う
過去作はそれを4回(13~16時間)で終わったと本人が言ってる
その時間で4000ドルは組合の平均報酬額だから何もおかしな話ではない
wikiも存在しない程キャリアがベヨしかない声優だから妥当過ぎる話
その900万回のウチ何割が声優の相場を知ったうえでこの件がありえないと判断してるんだ?
声優の過去ツイートヤバ過ぎてそっちのが炎上してるが記事にはせんのかな
4000ドルは組合平均より上、しかも後任は組合所属の大ベテラン
4セッション(13時間から16時間)の収録で4000ドルはベテランでも普通に受ける金額
大体よほど大事でもなければ降板させられるのがオチなんだけどな
急に不自然過ぎでしょwww
5セクションあるからトータルではもっと貰えて組合の相場通りの金額だったと判明した
後任だけでなく全ての演者が組合に所属してる声優みたい
それでこの人だけ文句が出るのはこの人自身に問題があると思う
相場ってのは組合の提示してる相場があるんだよ
それに沿っての値段なわけ
60ドルのソフトは100万本も売れてないセールで伸びた
セガが諦めて任天堂が拾ったのは利益がないセガとコアゲームを用意したい任天堂の思惑が一致したから
Bloombergの記事でこのおばさんが嘘ついてたの確定したね
火消しじゃなくてこの通りの話だたって確定したね
そもそも情報調べてる内に組合に入ってる提示にそんな提示はあり得ないと思ってたんだよ
このおばさんのウソがバレて納得したわ
6桁の金銭要求したんだってさ
そもそも前任のこの人自体も組合に入ってるんだよ
それで問題になれば組合が出てくるわけで何もないんだからお察し
プラチナの工作員、はちまで噂流してたのかよ
マジでヤバいやつやん
はちま民がどうやって4日掛かったって判別してたんだ?
1、2の収録なら他に関わった声優とか、音声スタジオから漏れたかもしれんが
現実には行れていない3の収録がなんでブルームバーグとはちまコメ欄に漏れたんだ?
BloombergやVgcの記事が出てる
Bloombergの記事から判明したのをはちまに載せただけだけど
予想が当たってたねって話で何を言ってるの
↓先にプラチナ工作員はちまに湧いてた
>1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 18:43▼返信
>※1523
>そーじゃなくて、4000ドルがトータルの金額じゃなくて1日単価のこと言ってるんじゃね?
>てことを言ってる、ベヨ3の収録が何日かしらんが、1日単価4000なら仮に4日間拘束で16000ドルになるよ
>ちなみにベヨクラスの収録で主人公が4日程度の拘束なわけないだろうし10日なら40000ドルだよ
この人は所属してる
だから予想してたコメントだろ?そんなの考え付く人は大勢いるわ
なに工作員って?頭おかしいから入院した方がいいよ
火消し工作員の予想力パネェェェェ!!
マザームーン超えてるわ
預言者としてデビューしなよ~
大手声優事務所がコメント出してる
ゲーム収録は時給250~350くらいが相場
アメリカの声優ギャラ最高額はシンプソンズの2人で1エピソード毎40万ドル
4000ドルを16割るとちょうど250、安すぎるのは確か
告発者の「4000ドルしかもらってない」を「一日あたり4000ドルしかもらってない」
とアクロバット変換した頭がおかしいことが分かってない…
そんなキチガイが何人もいたら怖いだろ
糖質?情報を知ってる調べてる人の予想図顧問だろ?
それが当たってたねって話で何を言ってるんだ?
予想コメント
だからTwitterにはユニオンの相場とか情報が出てるわけ
そこから4000ドルは1日の報酬だなって予想してた人がいるんだろ?
声優は1、2におけるギャラの話しかしてないのに
19日のブルームバーグの匿名ソース記事は3のギャラが15000ドルと言い張ってて
17日の神谷ツイートスクショも3のオファーを15000ドルで出したと言い張ってた
偶然にしてはおかしくないですか?
火消し要員湧いてただけだろ苦しい言い訳やのう
電通堂のやりそうなことよ
こいつがベヨネッタなん?✨
最初1万ドルで契約は交わしたんでしょ?でもそれじゃあれだけ売上上げたのなら足りないんだと文句をいったわけで。どうみても金目当てじゃん。