• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









流石にAmazonも見逃せない模様




この記事への反応

丸っきり同じじゃないけど私が注文したのにも最近こういうの入ってた。Amazonって便利だけどAmazonに変わる物が出てきたら使わねーなって思いながら買い物してる。

Amazonレビュー、悪質なレビューを排除するコストを一般客に丸投げしてるのがビジネスモデルとして失敗なんだと思う

基本Amazonの評価は4~2辺りのレビューしかアテにしていない(それも十分怪しいが)。本当に信頼できそうな企業のモノかKindle本を買っているよ。送料無料・即日配送以外、他のショッピングサイトと変わらなくなってきた。。

対策としては評価が高いなーと思ったら星1~2のレビューだけを確認してみたらいいよ
ギフト券が入ってたことについて触れてる人もいるからかなりありがたい


なるほどねー

今まで10回中5回これ入ってたからAmazon使わなくなった。

アマゾンが入れるわけないから、マケプレ業者だよね。。。アマゾンが発送しないものは極力慎重に吟味するようにはしてるけど。

こういうの入ってた。レビューに不正を持ち掛ける商品や会社はAmazonに告発した方がいいよね。



関連記事
【画像】Amazonで格安タブレットPCを購入し充電した結果、ガチで大惨事寸前になってしまう… お前らも気をつけてください…

【令和最新版】Amazon、ステマレビューだらけの中国ブランド600超を追放!悪質中華製品がきれいに駆逐される




☆5のレビューしかない商品は一回怪しんだ方がいいかもね



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BHD7Z4Q1
森 薫(著)(2022-10-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:01▼返信
尼レビューなんか参考にするな
もうなくせと思ってるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:02▼返信
情報が古すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:02▼返信
もはや詐欺
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:02▼返信
マンマミーヤ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
今更こんなこと言ってんの?
情弱は大変だねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
ここまでするんなら購入者からだけにしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
かしゆかです。ノッチです。あーちゃんです。三人合わせて、  あーちゃんです
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
むしろレビューにこれ入ってたと3500円が1500円で買えたりする商品を買ってる
レビューに騙される情弱が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:03▼返信
知ってて当然と言わんばかりだけどお前らもかつて騙されたってことだからなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:05▼返信
サクラチェッカー通せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:05▼返信
まぁこんなの無くても星5つけられる商品もいっぱいあるけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:05▼返信
中華ノーブランド品買ってる時点でお察しだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:05▼返信
>>1
上下月陽陰景非正なんでや!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07▼返信
すっかりアマ千ョンに成り下がったからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07▼返信
日本人って馬鹿だからさ
端金掴ませれば勝手に褒めてくれるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07▼返信
Amazonがセールしていた商品だから安心して購入したらこれ入ってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07▼返信
俺は直接電話きた。買えるものは全部ビックカメラに変えた。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:08▼返信
最近Amazonってそもそも高くね?
楽天のが安いってこと多くなったわ
21.ナナシオ投稿日:2022年10月16日 14:08▼返信
>>15
そいやいま星一徹ってどーしてるん?
今はもうまともなゲームって殆どないからアレもどうしようもないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09▼返信
結構前(3,4年前)からこれ入ってた気がするが
それで使うのやめた
電荷製品は他で買え
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09▼返信
俺は星4と星2レビューしか信じないようにしてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:11▼返信
※12
最近の中華商品が電話番号は中国だけど拠点が日本に置いてるから危険信号にならず回避してる業者が増えてるんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:12▼返信
令和4年とかの中間層の中華はほぼ入ってるやんコレ
さらに下の買うと汚い段ボールとビニ袋に何も説明なくそのまま品が入ってるよ
同じ品だしそっち買った方が安くていい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:12▼返信
サクラチェッカー使えよ。
あと送料に注意しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:12▼返信
サクラチェッカー通さないとか
28.投稿日:2022年10月16日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14▼返信
何年前の話してるのかな?
30.投稿日:2022年10月16日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14▼返信
昔っからあるやろこれ
公式が動いてるなら対策してくれるっぽいけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14▼返信
>>28
Amazon出荷のやつに入ってたよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:15▼返信
レビューしたら関連商品プレゼントとか中華は当たり前
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:15▼返信
見たことがない中華メーカーってだけで除外してるからこういうの見たことないな
35.投稿日:2022年10月16日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:15▼返信
アンケート答えたら500円貰えるやつはセーフだよね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:16▼返信
令和最新版
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:16▼返信
こんなん見たことないな
どんな商品買ってるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:17▼返信
あれだamazon発送で出品者もamazonのしかほとんど買ってなかったわ
40.投稿日:2022年10月16日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18▼返信
指紋がつきにくいスマホフィルムにこのカード入ってた
貼ったけどフィルムに思いっきり指紋付いたw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18▼返信
この前中華ワイヤレスイヤホン買ったけどレビューは当てにならないかな。さくらかな?ってレビューもあればレビューはさくらだから〜とわめきたててるレビューもあるし。わめきたててるほうは音が悪いとかなんとか言ってたけど個人的には今まで買った中では一番納得行く音だった。今まで低音ばっか響いてボーカルが聴こえないイヤホンばっかだったんで今回は当たり
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18▼返信
もはや絶対悪
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18▼返信
無視してフツーにレビューするわ
こんなの入ってるので☆5つけるような商品ないけどね
ほとんど安かろう悪かろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:19▼返信
こういうの詐欺とかクレカ乗っ取りとかで買ったギフト券とかだったりするので使ったら詐欺の片棒をかつぐ事になりかねないとかなかった?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:19▼返信
>>38
中華のワイヤレスイヤホンに入ってた記憶がある
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:19▼返信
カタログにブランド名を入れていない時点で規約違反
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:19▼返信
>>12
知らんメーカーのを買うときは重宝してるわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:19▼返信
尼はサクラチェッカー拡張機能入れとかないともうレビューで信用できんからな。
たまにセール前に値上げする奴もいるからkeepaも外せないし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
中国人は信用するなと何度言ったらわかるんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
結局ネットリテラシーで可決できる案件
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
※30
その通りで、シュリンクラップされたパッケージの中に入ってるからAmazon発送でも意味がない
中華業者から買わない以外の方法はない
53.投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:20▼返信
3000円以下の商品はもれなくこれ入ってる感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:21▼返信
聖帝阿部晋三大元帥閣下万歳!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:21▼返信
原神やってるチョロいやつおる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:21▼返信
中華系業者はどこもやってるよな
1000円くらいのアマギフとか楽天ならスマートウォッチとか
適当なデジタル製品を送付してくるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:22▼返信
知らんメーカーのヤツは基本買わない
あと、次にやる動画の内容はこれだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:22▼返信
てか星5つけてギフト券貰ったら星1に下げちまえばええやん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:22▼返信
Amazonってこんだけサクラレビューが問題になってるのに未だに商品購入しなくてもレビュー出来ちゃうからな
マジでアホすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:22▼返信
そもそも中華かどうかなんてすぐわかるだろ
買う方がアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:23▼返信
中華の商品に多いな、こういうの
きっちり★1つけた上でAmazonに通報
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:23▼返信
なにをいまさら
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:24▼返信
キンペーが中国国内の統制を強めれば強める程、闇社会は活路を求めて国外に進出する
その結果、キンペーの統制の及ばない海外資本の市場が薄汚い犯罪結社の根城になる
確か、香港クーロン城も最初は治外法権欲しさに凶悪な犯罪結社が要塞化したのが始まりだったはず
Amazonもそうなるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:24▼返信
ペットフードや日用品に送料詐欺が蔓延してるの何とかしてほしい
amazon販売より少し安いからトップに出るし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:25▼返信
※42
低価格中華イヤホンのの同価格帯ならもう中身同じパーツだらけだから
音がいいとか悪いとかは音穴位置とイコライザーの初期設定次第なだけだから……
まともにチューニングなんてしてるのは値段が違うからその時点で安物買いの人らには買われないんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:26▼返信
マロユキ「インターネットは嘘を嘘と見抜けないと使えない」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:27▼返信
ソニー製品以外買わないしどうでもいいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:27▼返信
>>41
付きにくいとは書いてあるけど、付かないなんて一言も書いてなくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:27▼返信
AmazonではAmazon公式か公式が出品してるものしか買わねえわ。常識だろ……
71.投稿日:2022年10月16日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:29▼返信
カカチャンネル、ぼられる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:30▼返信
こんな業者がいるんじゃクレカの支払いも危ないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:30▼返信
来年10月のインボイスが始まったら
日本のマーケットプレイス業者は激減するから
中華が余計に猛威を振るうかもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:30▼返信
これ1回だけ入ってたことあるわ
確かインクを買ったときだったかな、気味悪いから即捨てしたやけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:30▼返信
安いからって理由で中華買ってすぐ壊れてを繰り返して
結局正規品より高くついてる例をみたからなあ
安物買いの銭失いとはまさにこの事だと思った
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:31▼返信
やっちまったなソニー
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:32▼返信
やられた!くっそー!騙されてたのかよ最悪だッ!ちくしょー
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:36▼返信
今どきサクラチェッカーも使わないとかw
Adblockなしでネット使うようなもんやろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:36▼返信
googleのレビューも「目の前でレビューしてくれたらこんなサービスありますよ」とか言って事実上の高評価強制してるの大量にあるから、信用出来ない点では同じ
レビューってのは基本的に低評価を見て欠点を確認するためのものよ
81.投稿日:2022年10月16日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:40▼返信
※81
母数がゴミのネットショップに商品出す店なんざねぇわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:40▼返信
サクラチェッカーとかいう情弱サイト使ってる奴いるんだな
84.投稿日:2022年10月16日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:41▼返信
これで金もらうだけもらってレビュー消してるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:41▼返信
AmazonはサクラOK精神が強いサイトだからねえ・・・
サクラレビューを警告するようなレビューをすると消されるから・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:42▼返信
かなり昔から言われてるけど俺がゴミの物買って付いてたことないから心置きなく★1付けてるで
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:42▼返信
最近は減ってきたよね、基本、レビューは投稿者の他の投稿を見てから判断している。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:43▼返信
「Amazon 中華業者 検索避け」

でググれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:44▼返信
通販はヨドバシで国内正規品を買うに限る
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:44▼返信
keepaとサクラチェッカーもなしにAmazon使うのはアホや
Amazon以外を使ってるやつはもっとアホや
楽天の中華製品とか物によっちゃAmazon以上に無法地帯だぞ
年寄りがいかに騙されてるかがランキングに現れてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:45▼返信
こんなのずーーっと前からあるじゃん
今更にも程がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:45▼返信
今さら
数年前の方がこんなのだらけだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:45▼返信
まとめるならTwitterで広まった時だけパフォーマンスで現れるamazon担当まで言及しろや
5回もカスタマー窓口に対応お願いしても無視されたって本人激怒してたってとこまでな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:46▼返信
中華と関わると文明が後退するなほんと
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:47▼返信
Amazonは高いもの順とかにすると出てくるどう見たもおかしい品々って
あれ誤動作用なのか資金洗浄用とかなのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:47▼返信
謎の中華メーカーの製品買う時点でアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:47▼返信
※95
中華のおかげでこれだけ製品が作れてんだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:50▼返信
トップレビューを新しい順にして近々に何かないか見るようにしてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:52▼返信
上位にいて中華っぽいなと思ってサクラチェッカーかけたら見事に引っかかるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:52▼返信
5年近く前から中華製品にはほぼ入ってるやろこれ
102.投稿日:2022年10月16日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:54▼返信
>>1
アフリカですらロバ盗んだり世界で泥棒やってるのがチンク中国人
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:55▼返信
安い中華製品につられておいてよう言うわwwwレビューに釣られたとか
そこでも見栄貼ってるのがクソダサいwwwwww

これって半分は購入者が貧乏人とか購入の仕方のセンスのなさもバレるようなオチだよなwwww
[令和最新版]とかいわゆるあざとい商品名と他の似た商品の中でも激安な部類の中華製品を購入
してるからそうなるだけ。他の普通の商品買ってればこんな催促カード入ってない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:56▼返信
今更かよ
どんだけ情弱なんだよ
良くこの世の中で今まで生きてこられたな障害者か?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:57▼返信
いまさら何を
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:58▼返信
謎メーカーを買っていいのは身に着けず動力使わない周辺機器だけだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:59▼返信
今だとサクラチェッカーあるしある程度の指標あるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:00▼返信
でもニッチな製品狙うとそんなチャイナ製しかねーんだもん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:02▼返信
こういうのは多分中華系の会社だと思うけど
昔と違って中華製=粗悪品ではないけど
やっぱやり方が汚いよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:02▼返信
評価云々以前に怪しいメーカーや出品者の物をよく買う気になるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:02▼返信
情弱
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:08▼返信
いうても普通に使う分には大丈夫な商品あるし、結局自分が満足するかによる。
あえてアリエクで自分用として購入する事もあるし。
PS4の背面アシストボタンの公式がプレミア化して入手しづらかった
からアリエクで送料込みで数百円で買えたけど別にそこまで問題なく使えた。
Amazonだと大体2倍から3倍の価格で売られてるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:09▼返信
有名ブランド以外は疑え
中華品は疑え
高評価が多過ぎるのは疑え
安過ぎるものは疑え
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:11▼返信
Amazonのマケプレで中華製品買うのが間違い
Amazonってもはや闇鍋サイトって感じや
配達もくそデリプロで受け取りにくいし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:13▼返信
最近中華製品買ってないから懐かしく感じるなWW
謎の種も記念に欲しかったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:13▼返信
あーしも5000円のほど品に動画付きでレビューしたらってのを頑張って関与したな
券をもらう条件満たすようなレビューがすでにゴロゴロあって逆にうさんくさいけどええのかておもた
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:13▼返信
というかこれ系の購入者自信にサクラレビュー書かせるやつはサクラチェッカーには反応しないんじゃない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:14▼返信
蔓延ってんのにろくに排除できてないのは流石にプラットフォームの怠慢としか思わない
あ、規約違反のお店側はそれ以前の問題だから

というか詐欺とか取引法とか表示法とかに違反してんじゃねーかなとも思うんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:14▼返信
提灯レビューした人まとめてBANだね
さようなら😭
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:16▼返信
※89 「中華だけ」省くが出来ねーんだが?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:17▼返信
Amazonの口コミって肯定的なのも否定的なのもネチネチしたものが多いから苦手
この前鉄のフライパン買ったんだけど焦げ付くやら油膜がああだこうだネチネチ言い合っていて
んなもんフライパンの基本的な使い方してたら変わり無いやろと突っ込みながらぽちったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:20▼返信
マケプレは古書しか使わんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:20▼返信
1000円程度の商品かって、星5で10万円くれるなら積極的にやるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:24▼返信
令和最新版の商品って商品の写真と☆5レビューでキャッシュバック的な商品はマジで多いわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:32▼返信
これ系割とあるぞ
商品もゴミではないがそんなにいいものではない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:32▼返信
アマプラ以外はほとんど価値ないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:34▼返信
☆5
商品はよくなかったけど、レビュー書いたら千円くれるらしいので☆5です
129.投稿日:2022年10月16日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:42▼返信
俺もこれ前買った商品に付いてたからAmazonに連絡したけど、レビュー数が5千から2千くらいに減っただけで何も変わらんかったよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:43▼返信
中華商品買うと大体入ってるヤツ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:47▼返信
中華系の評価を一掃するアドオンとか欲しい
133.投稿日:2022年10月16日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:53▼返信
値段とレビューに釣られてポチってしまうのはただの情弱
ファミ通のレビュー信じてゲーム買う様なもん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:59▼返信
さくらチェッカーとかどうなん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:00▼返信
ああ、俺も入ってたわこれ
何に入ってたか忘れたけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:02▼返信
中華メーカー製品買うと結構な確率で入ってるけど、速攻ゴミ箱行きだわ
これ本当に貰えるの?だとしても個人情報と引き換えだろうけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:06▼返信
尼に直接報告しても無視するくせに

SNSで広めないと動かないのなクソが
139.投稿日:2022年10月16日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:09▼返信
前は星5は見ないで星1チェックしてたけど2~4の方が客観的だったりするな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:10▼返信
武漢ウィルス発症の地
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:21▼返信
Amazonレビュー定期的に低評価まとめて消すからなぁ
昔のクソゲーとか名作みたいな高評価しか残ってねーからビビるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:23▼返信
中華製品はほぼこういう感じだぞ。中に必ずレビューしたらamazon〇〇円分(のコード)差し上げます、って紙が入ってる
逆に低評価したら、間違ったレビューを削除しろってヘタクソな日本語で1ヶ月以上毎日メールが来た。全部無視してやったけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:26▼返信
星5レビュー書いてもらえるアマギフが正規品じゃない可能性も考えないのかねぇ
そんな手口使ってる相手が素直に正規価格で身銭切ってると思うのか
アマギフが詐欺られた品やその転売品だった場合あなたのアカウントも即終了
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:27▼返信
>>42
ここは日記帳じゃないぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:28▼返信
これ普通に違反だし貰う側もBAN対象だってもっと広めた方が良いよな
147.投稿日:2022年10月16日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:34▼返信
Amazon発送だろうが中華製品なら入ってることはあるぞ
関係無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:35▼返信
ほとんどの商品に似たようなの入ってるぞ
もちろんメイドインチャイナの商品
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:40▼返信
※140
ライバル店潰しで☆1つけるサービスもあるからな

尼は無法地帯よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:53▼返信
昔から言ってるけどレビューは点数無しのテキストオンリーにすればいいんだよ

152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:59▼返信
配送料掛かるけど、
郵便局の転居・転送サービスを利用してサンプルをamazon本社が買い、偽装住所に遅らせ郵便局でamazon本社へ転送、amazonが中身確認したら業者に返品する。
これなら?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:01▼返信
1と5はどっちも極端なの多いからなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:06▼返信
Amazonは設定でAmazon販売以外を表示しない様にシステムを作るべき。

検索結果が表示されたらURLの末尾に『&emi=AN1VRQENFRJN5』を入力し「Enter」キーを押す
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:09▼返信
サクラチェッカーってAI使ってるんよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:09▼返信
中華の安物でやたら高評価すぎるのがあったら十中八九これ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:12▼返信
そもそも尼レビュー自体今クソオブクソだしな
複数の商品のレビューを合算するから筋違いなこと書いてるわ全世界のも合算するから読めないわ
この通り工作まみれだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:15▼返信
そもそも評価を当てにしない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:15▼返信
>>142
尼自体こういう工作するよね
実際のレビューと比較して平均点やレビュー比率が合ってないとかもザラ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:53▼返信
口コミの高評価の感想を見て買い物するのはただのバカだからな
完璧なものなんてないんだから不満の方を見てここまでなら我慢できると思ったものを買うといい
低評価の方が割とホントのこと書いてるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:00▼返信
レビューでAmazonギフト券がついてたから皮肉と通報を込めてAmazonギフト券プレゼントのカードを載せてレビューしたら、Amazonにレビューがふさわしくないと削除された。Amazonは皮肉も通じないからもうだめだ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:33▼返信
配送が汚かったからって商品に星2とか付けたりするの止めろよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:34▼返信
尼のレビューの信憑性なんて数年前からからないだろ
サクラバイトや捨て垢投稿、パチモノまみれのマケプレ放置なんてザラなとこだし

ギフト券欲しさに書く星5の感想なんて商品レビューでもなんでも無いのよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:37▼返信
マケプレなんか使うやついるのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:59▼返信
>>122
お前もネチネチグチグチつっこみキモいな
黙って買えよばか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:00▼返信
これようみるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:42▼返信
絶句て言葉の意味知ってる?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:01▼返信
そもそも発送も到着も遅くなってしまったからもう何年も使ってないわ
安くて届くのが早いのがメリットだったのにこれなくなったら他の通販サイトで十分ですわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:08▼返信
こういう事だけじゃなくて、出品者が怪しい中華企業だらけになってきたし、Amazonに何か問い合わせても、まともに日本語を使えない中国人からしか回答が来なくて、Amazon使わなくなったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:08▼返信
とりあえず☆5つけといて、レビューに縦読みで「サクラ」みたいな言葉仕込んでほしい
中国業者なら読めないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:09▼返信
これと同じ2000円以下で☆5付けてくれたらみたいなの入ってた物買ったことあるがレビューは微妙に怪しい系商品の☆1が15%くらいあるやつだったな、レビューは書いてない
商品は一年たっても使えてるわ、商品の不具合率高めなんだろね
部品取り外しがあるのに少し締め付けがきつい部品あったし

172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:13▼返信
そういえばこの手の安い商品買ってレビューもしてないのに後から少し日本語怪しいお礼状が届いたことあったな
色々頑張ってんだなって思ったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:40▼返信
マケプレは買わないのが一番
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:00▼返信
基本☆5は信用するなって奴だねえ
ぶっちゃけレビュー気にしてる時は興味が低い時だからアンチ意見の方がそこそこ参考になるのよね…
175.投稿日:2022年10月16日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:16▼返信
Vineレビューがついてるのも買わない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:25▼返信
アホなんやろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 18:09▼返信
これAmazonにいったら返品できるぞ

直近のコメント数ランキング

traq