『マインクラフト』大型アップデート「1.20」の新情報が公開。ふたりで騎乗できる新モブ「ラクダ」やスニッファー、新建築ブロックの竹材、模様付き本棚や吊り下げ看板など登場
記事によると
・Microsoft Game StudiosとMojang Studiosは10月16日、『マインクラフト』シリーズの最新情報を発表するオンラインイベント「Minecraft Live 2022」を開催した。
・番組では『マインクラフト』の大型アップデート「1.20」に関する情報や、同シリーズの新作情報を明らかにした。
・大型アップデート「1.20」では5つのコンテンツが追加される。
・ひとつ目は新たなフレンドリーモブとして登場する「ラクダ」だ。ラクダはふたりで騎乗することが可能であり、ダッシュ能力を有しているという。くわえて背が高く、騎乗すればプレイヤーは人型サイズの敵の攻撃をほとんど受けない。番組ではラクダの後ろに騎乗するプレイヤーが移動しながら敵を倒す場面も紹介された。
・第2に、木材から作成可能な新アイテムとして吊り下げ看板「Hanging Sign」が追加。
・第3に新ブロックとして模様が入った本棚の「Chiseled bookshelf」が追加される。Chiseled bookshelfには実際に本や羽ペン、エンチャント本などを最大6冊収納できる。また、レッドストーンと組み合わせることで、本棚を使用したギミックも作成可能だ。
・さらに、建築用のブロックとして「Bamboo Wood」が登場。あわせてモザイク調の「Bamboo Wood」や竹のトラップドア、扉のほか、イカダ、チェストを乗せたイカダが作成できる。
・くわえて、ユーザー投票で新規フレンドリーモブを決定する「モブ投票 2022」の結果、大きな鼻を携えた生物「Sniffer」(スニッファー)が追加される。
以下、全文を読む



この記事への反応
・やっぱ砂漠アプデなのかな
・あまりまくってた「竹」が、
これで消費できる。
・アプデは何日なんだろ
・かなりアプデも進んだしまたよゐこさんに遊んでほしいわね
・マインクラフト1.7.10は最近…だよな?
・バンブーウッド使いたいなぁ。
・吊り下げ看板かわいい
・マイクラ、急に熱来て急に熱冷めるけどアプデ来たらやりたなる
・ついに竹が建材に……
あまりまくってた竹もこれで使い道が
そしてラクダはかわいくていいね
そしてラクダはかわいくていいね


騎乗とかやらしい🤭
二じゃなくて二十だぞ
ver.1の20回目?
そういうことじゃ
無職おっさんしかやってない
Oh、友よ...
そのくせ結構採れるからなんとかしてほしい。
強すぎてビビる位に本来は強い建材なのだ
どれくらい強いかというと竹束という竹を束ねただけの防柵で種子島銃の鉄砲弾を防いでしまう
よく狙えばヒグマをも仕留める威力を持つ火縄銃の鉄砲弾を竹が止めるのだ
竹を素手で刈り取るスティーブ何者だよ
マイクラのノリでps4で限界まで組んだらそこにいくとフリーズするようになった
3はオブジェのアニメーション切りたいな
1.17.01みたいな感じだったのか?
数十万課金しても時期が来れば起動すら出来なくなって終わるんだぞ?デジタルデーターに課金バカだろ
更新しなくなったのばっかり
ゲームデザインがSwitch基準になってるからなwww
色々やり尽くして飽きたとしてもお前の人生よりは面白い
お前はやってなくても無職おっさんやん
ソシャゲと区別つかないガイジ
いや1.20だよ。読み方がおかしい
チョニーは成功体験がないしな
meta quest2 で公式のVRバージョン出してくれよ
デバイスたくさん売りたいんだろ?
色んな要素が増えすぎて遊びたいと思わなくなった
確かチョニーって任天堂のことだったよな
朝鮮任天堂
禿同
そういう感じで5、6回最初からやり直したわ
使わなきゃ良いじゃん
昔はめちゃくちゃアプデしてたのに
ちなみにマイクラのバージョンが一番古いのは
AppleTVエディションだったりする。
結構前に久しぶりにやった時にベッドで寝ないと出現する敵みたいなのとか
水中にゾンビがわらわら溜まっててうっとおしかったりしてうんざりしたんだよな
どっかの低能ハードのせいだろうなw
すまん、DSの話?それか超低スペPCでやってんの?w
そんなんお前だけだから一生やり直しとけw
まともなPCかPSでやってりゃ関係ないんだわ
お前の言う昔ってどの辺りだよ……リリース後数ヶ月の話してんのか?
流石に変化について行けてないおじいちゃんすぎるだろゲーム向いてねぇよ
ならピースフルで敵一切出なくして初期の頃の素材だけ使って遊んだら?ゴミすぎて3日と持たないだろうけど
エリトラ取ったら全部どうでもよくなったわ、あれがあかん
使わなかったらいいってもんでもないんよな
そういうアイテムが存在してるってだけでもうダメになってしまった
わざとそうしてるのかもしれんが
そりゃ元々遊んでたのが相当昔に流行ってた頃だしな
プラットフォームの性能差はもちろん大きな影響があるが、ゲームの性質上こういう問題は遅かれ早かれな部分があるし、建築勢はこういう問題と常に戦っている部分がある
まぁそんなガッツリ建築しない人は気になった事ないのかも知れないけど
銃弾の薬莢とか電線とかマイクラはそういうの無いのか(´・ω・`)
現実では重宝される金属なのに(´・ω・`)