• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
200x150


記事によると



・この中学では校則で眉ぞりが禁止され、わずかでも整えると部活動の試合に出られない

・保護者によると、7月にあった日本中学校体育連盟(中体連)の地区大会で、サッカー部2年の男子生徒が「眉毛をそった」との理由で出場が許可されなかった。「絶対におかしい」と憤る。

・6月に身だしなみのチェックが学校であり、この生徒の眉の下部がそられていることが分かった。保護者が当日朝、眉毛を整えていた。生徒は「太いことがコンプレックスだった」と話した-。

・この中学では部活動の入部届に、眉をそると大会に出場できない場合があると明記している。内規では、生えそろうまでの期間を考慮して「少なくとも1カ月は大会に参加できない」と定める。男子生徒とは別に今年、バレー部1年の女子生徒も眉そりのルールに違反し、大会に出ていない。

校長は「頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた」と話す。生徒が萎縮せず、実力を発揮するための配慮というわけだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



眉毛?


入部届に書いてるなら、それを知った上で剃ったんでしょう?って言われるんだろうけど、眉くらい許してよ


九州の学校って、わけわからんルールが多い。
勉強面でも、テストの点数が振るわないと
作業みたいな宿題が出る。あれだと成績も伸びようがないし、勉強嫌いになる。


全部無い訳では無い。


福岡で「眉整え大会」をやろう。


女の子なら眉毛くらい整えるやろ





くだらね~~~


B0BH8DYZJG
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-10-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:03▼返信
いわゆる悪しき伝統だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:04▼返信
知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:05▼返信
眉毛がない顔が恐いとか、いつの時代の話だよ明治か?
現代じゃわりと何処にでも居るじゃん
厨房でも女性のすっぴん顔ぐらい見たことあるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:06▼返信
こういうジジイ共はVIOを処理とかしてても退学にするんだろうな
現代ではわりとスタンダードだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:06▼返信
なら女教師も眉毛整えるなよ
校長はズラ禁止な
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:06▼返信
それだな、女性教師の顔の化粧を落としてもらおう
眉毛ないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:07▼返信
これ写真見たけどDQNじゃなくむしろ真面目そうな子なんよな
身嗜みの範疇で眉毛整えてコレやからな
人権無いレベルやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:07▼返信
教師も真っ赤な口紅はやめろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:07▼返信
校長も白髪染めるの禁止な
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:08▼返信
身だしなみだろ
髭を剃るのと同じじゃね😀
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:09▼返信
まあこれは難しい
ヤンキー文化があるし
柔道なんで威圧のテクニックとか言ってるとこもあるし
スポーツ精神からしたらダメだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:09▼返信
こういう事になる前にプロのメイクアップアーティストとか化粧品メーカーの人講師に呼んで
正しく知識として授業しとけばいいのにな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:09▼返信
今どき眉毛も整えられない大人に育つと後々大変だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:10▼返信
現代の中学生は眉毛ぐらい整えるでしょ
ボッサボサだったりゲジゲジだったら整えたくも成る
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:11▼返信
もう令和なんだよ
感覚をアップデート出来ないなら教育者なんて成るべきではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:11▼返信
変な法やルールでも、それを変えるのが先
自分ルールで動いてはダメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:13▼返信
>>13
整えたことないが、毎週美容室行ってるから何も困ったことないぞ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:13▼返信
くだらねえけどルールくらい守れ
声上げたもん勝ちはもっと良くない くだらねえけどなこのルール
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:15▼返信
地味であることを強要する風習って不思議だよな
ルールが厳しすぎてこういう眉整えるだけでルールが守れない異端者になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:15▼返信
※18
こういうド馬鹿がいるからどんなクソルールも残る
声上げる事すら許さないとかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:15▼返信
眉の手入れくらい普通の会社でも許されるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:16▼返信
ルールを守ってまじめに練習した奴を優先すべきやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:16▼返信
学校名が割れたら苦情殺到するな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:16▼返信
>>17
うわボサボサやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:16▼返信
>>15
真面目な奴は損する社会にしてはいけない
26.ネロ投稿日:2022年10月18日 05:17▼返信




眉毛なんぞどうでもいい
勉強しろゆとりメスガキ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:17▼返信
※17
それ理髪店でしょ?美容院は眉毛できないよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:18▼返信
どの程度を持って少しと言ってるか分からんからなんとも言えねえわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:18▼返信
床屋でもそのくらいやるやろ
なんか開示していない情報でもあるんじゃねーの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:19▼返信
>>25
スキンヘッドNGが多いからハゲは損してるねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:19▼返信
>>17
美容院エアプなのバレちゃいましたね
というか床屋すら行ってなさそう 坊主か不潔なロン毛だろお前
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:19▼返信
>>24
幻覚見えとるやん病院いけや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:19▼返信
そりゃあ試合で片眉剃り落とした奴とか出てきたら嫌だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:19▼返信
>>20
もっと変なルールができるってことだろ
思っただけで座り込み達成とかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:20▼返信
まあ校則なんてのは建前で本音はその生徒が気に食わなかったからだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:20▼返信
※32
美容院で眉毛の手入れはしてないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:21▼返信
中学の頃剃ってないのに整ってるって理由だけで指導受けた事思い出したわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:21▼返信
眉毛整える→大会出場禁止(有罪)
いじめ被害→加害者お咎め無し(無罪)
ますます不登校児が増えそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:23▼返信
>>27
カミソリ使えないだけで、眉整えるのは可能だよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:23▼返信
誰が悪いとは言わないがこういうときに自分のことは控えめに言うものだからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:24▼返信
どうせほとんど剃ってチンピラみたいにしてたんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:24▼返信
>>31
いやお前がエアプだろ
美容室で眉整えられるの知らんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:25▼返信
>>39
長さは揃えられるだろうね…
…で?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:25▼返信
※39
カミソリ使えないから眉毛カットやらないんだよ
ボサボサな仕上がりになるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:25▼返信
知ってて剃ったんならただの馬鹿でしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:26▼返信
※42
おまえ・・・
1000円カットは理容師だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:26▼返信
>>44
あんなぁ、ちょっとは調べてモノ言えよ
眉やってる美容室出てくるから、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:27▼返信
全剃りしたわけでも無いのに厳しすぎだろ
ゲジゲジ眉毛のチー牛みたいなのにはなりたくないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:27▼返信
毎週美容院とか女でも少数だぞ
絶対エアプだろ というか眉毛どころか髪すら切ってないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:28▼返信
美容室もどき(理容師がやってる)なら眉毛カットもメニューにあるだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:28▼返信
中学で神田うのみたいな眉毛が出てきたら教師もビビって大会出禁くらいするかもしれんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:29▼返信
眉毛ボサボサのやぼったい生徒の育成を目指しているんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:29▼返信
俺はお前らに失望したぞ
髪の毛を金払って切ったらリア充なんだぞ
今すぐにやめろ
恥ずかしい😡
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:29▼返信
ほんと日本て老害の時代錯誤の規則や経営理念だったりで
どんどん世界の潮流から取り残されていってるよなぁ。

新しくするとこは新しくして
良いとこを取り入れていくとかいう考えが全くない。

昔からの習慣だからとか風習だとか思考停止が多すぎる。
55.投稿日:2022年10月18日 05:29▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:29▼返信
爺さんがやってる床屋だって眉毛ぐらい何も言わずに整えられるんだが
一体何百年前の校則だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:30▼返信
まあ福岡の中学校ってクソ荒れてるからギチギチのとこも残っとるやろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:31▼返信
※47
だから短くできるけどムダ毛の処理はできないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:31▼返信
いや、校則は守れよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:31▼返信
>頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ
絶対嘘だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:32▼返信
※47
それ法律的にヤバいよ
理髪店に行こうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:32▼返信
頭おかしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:32▼返信
※59
教師も守れよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:34▼返信
教師も男は坊主、女はおさげで化粧なしで登校しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:36▼返信
眉を剃った人を見ただけで委縮するとか、外出歩けねえじゃん
自分の実力が発揮できない理由を相手に押し付けるだけの言い訳とかいらんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:36▼返信
>>61
情報古いよ。顔剃りは美容師でも出来る。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:38▼返信
※66
顔そりは完全に法律違反だろw
本当にエアプだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:40▼返信
>>67
いや出来るからww
美容法務ドットコムでも見て勉強したら?www
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:42▼返信
※68
理容師法
第一条の二 この法律で理容とは、頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えることをいう。
第六条 理容師の免許を受けた者でなければ、理容を業としてはならない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:43▼返信
10年くらい前まで甲子園は細眉ばっかだったじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:45▼返信
>>69
うん、だから勉強してきて?
軽い程度なら出来るんでw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:45▼返信
>>68
マジでエアプだな美容院でできるのは産毛の除去ぐらいだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:46▼返信
地元の30年以上やってる床屋でも普通に眉剃りもシェービングもあるしパックまでやってたわ
子供からじーさんまであらゆる年代の人が行くような古くからある店でもこういうサービスやってないと生き残れないんだなーと思ったが
眉整えることに異常に攻撃的なやつって普段どこでカットしてるんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:46▼返信
マジでクソ校則だとは思うが、順番が違う。
おかしいと訴えてクソ校則を変える機運を高め、実際にルールを変えるのが先。
勝手なルール破りがまかり通ってしまったら、他の正常な校則に対しても恣意的にルール破りが横行することになる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:47▼返信
対戦校から多数クレームが来たと言う事は、過剰なほど細くし過ぎたんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:48▼返信
※71
だからそれ顔そりじゃなくて産毛の除去だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:48▼返信
眉毛を整えてない奴を出場禁止にしろよ。
身嗜みに気を使ってる奴を大切にしろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:49▼返信
言い訳が糞過ぎる
時代遅れな校則だと是正する姿勢見せる奴はいないのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:50▼返信
シェービング・顔そりを主目的にしたサービス → NG
ということは明確になっています。

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:50▼返信
あらかじめ規約に書いてるのに違反したら学校が悪いってw
程度がしれてるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:51▼返信
※80
思考が昭和で停止してるから経済が30年停滞するわけですな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:52▼返信
馬鹿じゃねぇのwこの後進国www
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:53▼返信
クソな校則だけど、眉毛整えたいなら整えたいで順序守ってクレーム入れろや
流石にこいつが馬鹿過ぎて誰も味方になってくれんぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:53▼返信
順番違うだろ
おかしいと思ったら先ずルールをかえんかい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:53▼返信
>>79
都合のいいように一部だけ抜粋して全部がNGみたいな表現やめた方がいいよ
悪意ある切り抜き動画作ってる人間と同じ類じゃんお前w
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:54▼返信
時代遅れとか思うかもしれんがこんな校則が残ってるとこって生徒の方も
昭和からタイムスリップしてきたかのようなDQNがいたりするからある程度厳しくしとかないと収集がつかなくなるんだよ
真面目な子だからって甘くしてもヤンチャしてる子に口実与えるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:54▼返信
最後のコメントが的外れで笑える
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:55▼返信
床屋行ったらやられたって言えばいいべ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:56▼返信
※85
だから美容院でやっちゃあかんのだってw
お前が体験したところは法律違反ってことだよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:56▼返信
はー、くだらない…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:56▼返信
※85
顔そりは化粧に付随するレベルでつまり産毛の除去レベルなのに
顔そりできると言い張る事こそ悪意ある切り抜きだろカス野郎
お前が床屋にすらいかない不潔なのはもうバレてんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:58▼返信
シェービング・顔そりを主目的にしたサービス → NG
ということは明確になっています。

93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:59▼返信
>>89
すまんが俺最初に君が絡んでたやつとは別の人間なんで。
だから、眉程度なら大丈夫なんよ。
そもそも美容室だと眉は剃るではなくカットがほとんどだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:01▼返信
※93
今は顔剃りの話してんだが頭沸いてるのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:01▼返信
こういうの大体そうだが、ルール違反やらかしてペナルティ食らってからおかしいやんけって言い出すんだよな
せめて先にルール変えようって言えやっていうね…
結局自分が間違ってないって言われたいだけやんってなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:02▼返信
>>91
厚労省の回答見てどうぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:03▼返信
※96
シェービング・顔そりを主目的にしたサービス → NG
ということは明確になっています。

98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:03▼返信
>>94
厚労省の回答見てどうぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:03▼返信
>>97
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:05▼返信
>>3
麻痺してるぞ
眉毛ないやつ普通に怖いわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:05▼返信
>>94
だから顔剃りのことはさっきから言及してるだろ。
自分の間違いは一切認めたくないんだな。じゃあこれ以上話すことねーよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:05▼返信
入部時にルールを順守すると認めて入ったんだろ
入部したらこっちの物だと言うようなやり方はクズいな……
入部せずに保護者会や生徒会で問題提起してルールを変更する運動しとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:05▼返信
そりゃマフィア梶田みたいなのが出てきたらこええけどさw
ちょっと細いくらいゆるしたれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:05▼返信
エアプ君必死だなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:06▼返信
>>81
それなら生活は楽になってないぞ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:06▼返信
※101
理容師は「理容を業とする者」をいい、理容師法に基づき厚生労働大臣の免許を得なければならない。理容師の免許を持たないものは理容を業として行うことはできない。なお、業とは反復継続の意思をもって行うことで、有料・無料は問わない。
 理容とは「頭髪の刈込、顔そり等の方法により容姿を整えること」とされており、染毛も理容行為に含まれる。なお、理容師がパーマネントウェーブを行うことは差し支えない。
 また、理容師が理容を行う場合には器具やタオル等を清潔に保たねばならない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
>>104
自己紹介w
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
人様の面見て怖いとか主観的に問題がある方を出場停止にしろよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
>>103
その基準誰が決めるんだよ
それともなんミリまでオッケーか決めようみたいな不毛なこと話すの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
エアプエアプ言う割には法の話ばかりやな
ワイがレスバするときの挙動にそっくりや
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
※105
当たり前だろ昭和のままアップデートされてないんだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:07▼返信
ルールなら守れよ
ネットで同情乞えば関係ねぇとか思ってそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:08▼返信
>>108
それが正しいなら威圧って言葉は存在しないんやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:09▼返信
眉と頭髪の剃り込みを禁じる←まだわかる
眉と頭髪の調整を禁じる←わからん

逆に天然でこの威圧感のある眉がコンプレックスなんです、って人がいても調整禁止なんだろうか
相手校に怖いってケチつけられて天然でも出場禁止にするんだろうか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:09▼返信
眉整えるのとか大人になったらむしろ身だしなみの範囲なのになぜ禁止するのか謎
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:09▼返信
>>111
…?
ごめん多分文章読めてないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:09▼返信
>>106
三 化粧に附随した軽い程度の「顔そり」は化粧の一部として美容師がこれを行つてもさしつかえない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:10▼返信
整えるくらいええやん🥺
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:10▼返信
いじめは見て見ぬふりしてこっちは駄目なのね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:10▼返信
>>114
妄想全開で草
こういうタイプはなんミリまでとか決まってもその程度なら問題ないとか文句つけるやろな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:11▼返信
>>43
ほい校則違反出場停止なー
当然内申点も下げるからな^^
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:11▼返信
※117
シェービング・顔そりを主目的にしたサービス → NG
ということは明確になっています。

はいいい加減理解しようね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:11▼返信
しょうもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:11▼返信
>>115
理由書いてあるだろ
よくあるくそ校則と違って理由がある
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:12▼返信
そのうち眉を整えるの定義の話とかに発展するやつやぞこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:13▼返信
>>122
なんだ言い返せなくなったらそんな事しか言えない雑魚だったか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:13▼返信
私も美容院で眉カットされたことあるわ。
形整えておきますねーって。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:14▼返信
他のやつもやり出すからな
そのうち化粧しだす懸念あるんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:14▼返信
時代遅れだよね
人の外見を管理するとか軍みたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:14▼返信
>>122
主目的の部分もう少し注目したほうがええんやない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:15▼返信
※126
最初に顔剃りができる→化粧に付随する程度の軽い顔剃りができるの時点でゴールポストずらし杉なんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:15▼返信
>>130
完全に出来ないとは言えないの分からない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:15▼返信
>>129
こういうやつが食べたがったからって子供にアレルギーある食い物食わせたりするんやろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:15▼返信
なんていうか、ちょっとずつやれや
いきなりやるからバレるんや頭使え
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:16▼返信
>>122
117はそれの例外を認める文言を提示したんやない?知らんけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:16▼返信
>>132
だからそういう話を117はしてるんやろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:17▼返信
>>131
出来てんじゃん顔剃り
なんで嘘ついたの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:17▼返信
※132
なら最初から顔剃りができるじゃなくて産毛の除去ができると書いとけカス
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:18▼返信
>>26
眉毛なんざどうでもいい
仕事しろよこどおじ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:18▼返信
>>136
お前誰だよ
話の流れ分からないなら入ってくんなよ117は俺なんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:19▼返信
>>138
ワイの予言どおり言葉の定義の話に発展させたぞこいつw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:19▼返信
男はいいけど
女の子なら眉毛くらい整えさせてやれよ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:20▼返信
>>140
知らんがな(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:20▼返信
>>138
やーい、ざーこざーこ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:20▼返信
眉剃りのレジェンドのせいでwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:20▼返信
※137
え? それは顔剃りが目的じゃないよね
化粧やエステでレーザー当てる前にじゃまな毛を落とすとかそういう目的で可能にしてるだけだぞ
147.投稿日:2022年10月18日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:21▼返信
※112
意味のないルールに縛れた人生送ってそう
アップデートできない人間の末路やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:21▼返信
悪い生徒は両津マユゲの罰だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:21▼返信
>>146
こちらが本日のただの負けたくない人でございます
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:22▼返信
※144
最初に顔剃りできると言い出した時点でお前の負けや
後で細々と条件を変えてくるセコさがお前の人生を物語っている
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:22▼返信
>>146
自分で顔剃りって書いてんじゃん嘘つき
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:22▼返信
>>146
お前は極論でしか物事も捉えられない馬鹿なのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
>>151
横だけど主目的かどうかなんて誰も書いてねえと思いまーす
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
※150
思考が昭和w
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
ダメと書いてあるならダメだろ
いやならルールを破るんじゃ無くて
ルールを変える活動をするべき
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
>>151
出来るじゃん馬鹿なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
こういうくだらないルールに従わされ続けることで自分では何も考えない無気力人間が出来上がっていく
この先の混迷の時代をどうやって生きていけというのか クソ学校死ね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:23▼返信
※ニキ早めに諦めたほうが傷は浅いと思うで
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:24▼返信
>>152 >>153 >>154
もしかして一人で連米してるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:25▼返信
>>160
お、どうしたどうした?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:25▼返信
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:26▼返信
>>160
※使えよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:26▼返信
〇眉毛カット
×眉毛剃り

これを理解していないアホいるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:28▼返信
恐怖を感じるくらい眉毛ボーボーだったら、整えるの許されたんじゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:29▼返信
>>164
な?
言葉の定義の話に逃げ始めただろ?
それで聞きたいんやが眉毛カットされてるんならボサボサにはならんのやないか?ん?どうなんやそこんとこ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:29▼返信
昔の不良のヤクザっぽい威嚇する顔にするための眉剃り時代にできた校則が形骸化して残ってるんだろうね。祖父母世代のせいか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:29▼返信
たった3年我慢すりゃいいだけの校則なんてどうでもいいわ
憲法違反のNHKを長年も正当化するクソ法律の方が問題
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:29▼返信
ありがとう任天堂
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:29▼返信
>>160
多分153は今爆笑してる
俺にはわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:30▼返信
明記してあるなら従えよw
それでも、どうしても整えたいなら学校側と協議してから整えろ
勝手にやってペナ食らってから、おかしい!とかは勝手すぎる
何事も順序とかは守らないといけない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:30▼返信
これこれwこれがジャツプだよwww
悪しき風習を守り、新しいことを拒絶し、出る杭を打つw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:30▼返信
イキりキッズって軒並み針金みたいな細眉にするよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:30▼返信
西日本新聞ね,九州で有名な赤新聞だから気にするな.
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:31▼返信
>>171
校則ならアレルギーの食い物でも残さず食うのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:32▼返信
>>170
バレた
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:32▼返信
>>164
あくまで仮にだが、お前の言うとおりだったとしても当初言いたかったであろう美容院エアプは間違いだったってことになるなぁ
言葉の認識に齟齬があっただけやろそれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:32▼返信
※175
心配するな、そんな校則は無い
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:32▼返信
>>173
カードショップにいそうな眉毛してるなお前
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:33▼返信
>>175
まず校則に異議を唱えるし通らんならもう関わるのやめるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:33▼返信
>>178
昔は全部食うまで居残りさせられたんだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:34▼返信
眉の整え自体が身だしなみなのに
身だしなみチェックで眉整えてたらアウトってw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:36▼返信
>>179

どんな眉か気になるわw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:36▼返信
で社会人になったら眉毛の手入れしろとか言うんだろアホじゃねーのw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:36▼返信
てかよく学校の校則で問題になってるけど生徒側は変えようとはしないんだな
勝手に違反して怒られたら文句言う
生徒会とかでアンケートとか取って学校に提案とか出来ないものなのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:37▼返信
>>183
カードショップ 大会でぐぐれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:37▼返信
ムダ毛を処理するのはエチケットだろ
一般常識すらしらんとは
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:39▼返信
共産党員の日教組の老害教師は俺様が絶対に正しく俺様が正義であり反論する奴はネトウヨって思ってるからな
生徒のほうも話の分かる先生か見て行動しないとな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:40▼返信
毛を弄れるのも若いうちだけだぞ
下着は白指定といい本当キモいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:44▼返信
眉くらいで一度許すと、じゃあどこまでOKなの? って話でずるずる解禁されてくだろうからこれでいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:46▼返信
私もこんな規則は時代にそぐわないなって思う
でも、この規則を存続する理由と廃止する理由を並べて比べてみると、存続が有意に感じる
理由は廃止の理由は存続の理由に比べ、明確でなくフワっとしてるから

存続の理由に関して一つ否定的に感じるのは、分かってて入部したんだから従えって意見
学校の中の部活なんだから自由契約のようでいて、実質強制
日本におけるNHKとの契約や健康保険証・運転免許証と一本化されたマイナンバーと同じで、そりゃあ受信料も払うしカードも作るけど、間違ってると思うから納得はしてないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:46▼返信
>>172
これこれ!
記事みただけでレッテル貼りする劣等感丸出しのオッサン
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:49▼返信
>>190
そうやってアップデートするもんだろ
でなきゃ江戸時代のまま止まってたら今頃髷で登校するハメになってるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:49▼返信
選挙のルールとかと一緒で古すぎる。
選挙カーとかポスターとか利権だよな
眉を整えると大人の誰が困るんだな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:52▼返信
>>193
じゃあアップデートしてもらえるように訴えかけろよ
なにもせずに改善してもらおうなんて傲慢にもほどがあるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:53▼返信
うん、くだらないかもしれないけどこいつみたいなクレーマーのせいでそうなったんじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:56▼返信
>>109
そうならないために
一切禁止してるんじゃねーの
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:56▼返信
剃る理由は?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:58▼返信
剃らなくてもいいよな?
それに校則にあるのに後出しで罰受けたから文句言い出すのかっこ悪い
その前に言えや
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:00▼返信
大会の後でやれよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:06▼返信
>>193
変える必要あるならどんどんアップデートしていいけどね
中学の大会で眉剃る必要どこにあんの? 
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:07▼返信
>>1
こういうのって弁護士使って出場禁止を言い渡した教師訴える事出来んの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:08▼返信
剃ったことが目立たないようにすいたりしながら剃ることもできたと思うけど保護者が不器用だったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:10▼返信
そこ温くしたら場合によっては皆剃りまくるだろうししゃーないんじゃない
ヤンチャ盛りの中学生に厳しく接するのが間違いとは思わないが、
まぁ今は昔よりはおとなしいし時代に合わせてアップデートしても良い気はするね
これに大して改善を求め、時代に合わせた変化を提唱し相談を持ち掛けるのは良い親
「ウチの〇〇ちゃんに何するの!」と改善ではなく単にクレーム入れたいだけなのはモンペ
でも大体ちゃんとした親なら学校の言い分もちゃんと理解すっから動く事はほぼないから時代は変わらん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:11▼返信
おれが行ってた中学はリップクリーム禁止で冬はみんなクチビルから流血しながら学校行ってたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:12▼返信
ワックスつけて眉整えるだけでモテる時代だしこれは可哀想だわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:12▼返信
>>76
今更だけどそれが顔剃りっていうんやで・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:13▼返信
>校長は「頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた」と話す。

他人事で草
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:13▼返信
眉毛を剃刀で剃る行為は厚生労働省も言及したことないから
やってる美容院はあるにしても現状はグレーなところでやってる綱渡りだぞ
ある日突然そんな行為を許可した覚えはないと言われてもおかしくはない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:14▼返信
>>202
できるけど敗訴する
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:15▼返信
>>26
この記事の生徒は男子ですけど…
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:16▼返信
>>120
皮肉で言ってるだけやぞ
妄想と同レベルの頭の固さやなって
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:16▼返信
>>209
だからなに?としか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:17▼返信
>>188
俺の同級生の自衛隊員は眉毛全剃り
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:18▼返信
昭和の剃り込み的な感じ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:18▼返信
>>33
山ごもりにから逃げてきたヤツなんだろうな、との精神戦から始まるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:20▼返信
>>64
熟女マニア歓喜!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:21▼返信
ほとんどの子はこっそり剃ってるけどこの子はたまたまバレたってことなんだろう
それでたまたまバレたときにたまたまうるさい先生が近くにいてたまたま出場停止にしないといけなくなった
それをたまたまうるさい保護者が訴えたみたいなたまたまが重なった不幸な事件だったんだと思う
これをきっかけにたまたまアップデートしていけばいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:26▼返信
眉毛整えるのと眉毛全部剃るのが同じ扱いなの?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:26▼返信
決まりを守らない生徒(親)が悪い
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:28▼返信
>>213
負け犬がまだ吠えてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:28▼返信
決まりがあるんだったらまずは守れ。
この道の制限速度40キロはおかしいって60キロで走って捕まったら、そんないいわけすんのか?
アホくさ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:29▼返信
規則は守ったうえで反対運動をすればいいのに
知ってて破ったくせに文句言うなんて言語道断
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:30▼返信
※22
糞なルールに価値なんぞない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:30▼返信
競技系は服装規定違反だけで出場できない世界なんだから
ルール守れない奴は他の学校へ行けよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:33▼返信
身だしなみチェックなのに身だしなみ整えてたらアウトなの草
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:34▼返信
床屋で剃らないのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:35▼返信
簡単な校則も守れない
世間に訴えて大騒ぎする
将来ゆたぽんかよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:36▼返信
元の経緯を考えると整えるのはOKにしてもいいだろうに
とはいえ校則あるのに剃ったなら文句は言えん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:38▼返信
眉毛を剃ったぐらいで退場なんて
サッカー部のコーチはいくらなんでも頭おかしいだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:39▼返信
サッカー史のコーチとその担任の先生も頭おかしいだろ😡💢そういうやつマジで大っ嫌い
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:46▼返信
ほんとくだらないと思うけど、大人になると髪型とか眉の手入れとか異様にこだわる10代の行動も病気に見える
要は自意識のレベルが違うからなんだけど、スポーツも色気も頑張りたい時期が被るからややこしいことになる
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:53▼返信
>>100
昭和のジジイやんw
Tiktokで大入道トーマスの顔見て泣き叫んでそうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:54▼返信
>>11
いや身嗜み整えるのとヤンキーと何の関係があんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:55▼返信
教師なんて一般社会も分からない狭く閉じた世界しか知らない人間だからな。世間から見たらこの学校はおかしいってのが理解できないのだろうね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:56▼返信
>>16
従わなくていいルールはどんどん無視すべき
自分ルールで動く人が増えれば増えるほど新たなルール制定に近づく
法律や憲法の話と一緒にしてはいけないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:57▼返信
校長は
「頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた」と話す

これは仕方ないわ
学校は何も悪くない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:57▼返信
>>18
声挙げないとルールも変えられんだろう
変える気がないなら無視するしかねえよ
バカかお前は
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:58▼返信
>>22
いいえ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:58▼返信
ルールを破ってから是非を問うな
ルールを守ってから問え
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:59▼返信
>>4
昭和のジジイに気持ち悪くなるレベルで眉毛ボサボサなやつ多いのってそういうことなんやろな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:01▼返信
で、俺らに訴えてどうしたいわけ?
自分らで勝手に反対運動なりなんなりやればいいだけでは
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:05▼返信
立派な反社会的勢力になりそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:06▼返信
>>210
まぁくだらんルールやけど、そのくだらんことも守れんかったの笑えるわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:09▼返信
ま○毛は手入れしよう。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:10▼返信
レスリングじゃ頭ハゲで萎縮されたから禁止にしたれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:11▼返信
ルールぐらい守ればいいのに
サッカーだってルール守ってやってるんやろ?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:15▼返信
自分で選んで入ったんだからルールには従いなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:16▼返信
ルールの内容も発端となった事案もくだらないし
本来の発端となった理由からみても今回の件が問題になってない上に女子生徒の件も問題になってないわけだけど
目的に対してのルールの作り方と守らせ方が全くと言っていいほど噛み合ってないけど下手くそすぎないか?
小学校の生徒会長が考えた小学生ルールとかだっけ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:16▼返信
>>240
裁判でも直接利害関係(ルールを破ってから)でないと争訟できないんだけど?
ルール作る側じゃない限り自分には利益がない状態でルール改正訴える活動家みたいなやつはいねえよ
マジで頭悪いなお前は
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:18▼返信
こんなもんを伝統だと信じ込んでる奴らが模範的な大人のふりしてるのがこの学校
もう少し競争的要素組み込めないもんかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:19▼返信
1ヶ月もかからんやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:19▼返信
チッうっせーな反省してまーす(俺は国の代表、処刑される総理大臣と違って英雄ですが何か?)
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:21▼返信
ルール守れ奴はロシアに行ってロシアのルールでも守ってこいよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:21▼返信
相手を萎縮させないようにするには
じゃあみんなオタクみたいな格好になればいいってことだぬ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:21▼返信
ルール守れ奴はロシアに行ってロシアのルールでも守ってこいよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:22▼返信
いや、あらかじめ明示されているルールを破っていちゃもんつけてるだけじゃん。

眉整えないと死ぬの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:24▼返信
相手側がその程度で萎縮するならむしろやるべき
他の高校にはそんなへんてこなルール無いんだからむしろ相手にやられてこちらが不利になったらどう責任取ってくれるの?なんなら相手の高校へ抗議しまくったら全国の高校がこの馬鹿げたルールを敷いてくれるんか?
あの高校馬鹿だねって言われて終わりだぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:26▼返信
対戦校のメンバーが全員ヤンキーか?ってくらい怖い野球部あったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:27▼返信
日本は先人のキチ〇イじみた規則を後生大事に守るクセをいい加減正したほうがいい
校則もそうだし9条とか言う憲法もそうだし時代にそぐわないものは変えてかないと
当時は有効でも今がそうとは限らない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:29▼返信
高校生の身体的なコンプレックスについての話だからルールも守れないの?って話に対して人間の尊厳すらこの学校は守ってあげないことをルールとして課してる高校なんだねって批判が出てるだけだよ
ルールだからーってやつはルールとして決められてるなら何してもいいと思ってるなら頭ちょっとやばいでしょ
いま高校だけじゃなく企業でも設けちゃいけない社則ってあるのに知らないであるいは知ってるのに意図的に設けて憲法違反してるところ大量にあるのが結構問題になってるのに高校からしてこんなことやってんだものそりゃ経営者の中にもそういうやつ出てくるよな温床とかしてるよ高校が
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:29▼返信
身だしなみを整えるのは当たり前
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:31▼返信
>>256
ロシアの子になっちゃいなさい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:31▼返信
校長は身だしなみとした眉を剃ったことがないんやろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:34▼返信
眉ぞりが禁止のルールの是非とルールを破ったことへの罰則は別問題
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:35▼返信
何で日本ってこんな思考停止の意味わからんルール蔓延ってんの
身だしなみも整えさせず野暮ったいといか汚い見た目のまま学生時代過ごせって強要すんなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:39▼返信
韓国アイドルが人気出る訳だ

これからは毛モジャのジャニーズのライブよりKCONだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:40▼返信
中日の事かなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:42▼返信
不満はわかるが順序としてルール変えてからやれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:45▼返信
>>234
基準をどこに置くか
いじるかいじらないかが一番わかりやすい
わかりやすいというかそれしか無いだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:48▼返信
>>60
柔道なんかは相手を威圧して有利になるって眉剃るぞ
一部にそういう文化があるんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:48▼返信
ルールを破ってから文句言っても保身にしか見えないよ
誰だって「ルール変えよう」と提案していいんだ
眉毛ボーボーの顔で「ルール変えたいです」と言えばよかった
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:50▼返信
>>244
校則の内規なんて細かく見るか?
そもそも眉毛を整えるのと全部剃るのは違うだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:54▼返信
見た目には厳しいのに
暴力やいじめは加害者庇うおかしな国日本
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:56▼返信
親が剃ったのかよ
剃る前に学校と相談なりなんなり出来るだろうになんで当日に騙し討ちみたいな事してんのよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:00▼返信
いつまでも昭和なガラパゴ日本
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:02▼返信
鬼剃りとか眉毛全剃りとかしてた親世代の責任だろ
自分達親世代が好き放題した結果の規則なのにいまは違うとか言って文句言ってんじゃねーよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:25▼返信
>>1
マジレスするとこの場合大事なのは「眉を整えた」ことではなく「相手が萎縮するか否か」だと思うから、長く存在した校則が目的を見失った良い例かと。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
学校は勉強を教えることに専念したほうがいいね
クラブ活動も外注化したほうがいい
そのほうがお互いのためだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28▼返信
眉毛を整えるのは寧ろ社会に出てからは絶対に必要なことだろ
たまに眉毛の汚え爺なんかがいるが、こんな環境で育ったせいなんだろうな
哀れだわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:31▼返信
ルール破ってもネットで騒げばなんとかなる時代
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:35▼返信
田舎特有の学校
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:48▼返信
まあ、眉整えたら次は唇、目周り、頬と結局化粧解禁に繋がりそうよね
古い考えだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:49▼返信
むしろ、社会人には身だしなみの為に必要もある内容だし
明らかにおかしいファッション系ないじり方でなければ問題ないのでは
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
>>280
人前に出る仕事だったら手入れしていないと不潔感与えるしな
しかも女性だけでなく男性も必要だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:52▼返信
会社に入って眉毛剃るなとか言ってきたGM殺そうかと思った
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:59▼返信
ダメダメダメ。オメェが悪りぃんだよ!!
全部全部全部だ!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:10▼返信
福岡ならしゃーない
これないと絶対全剃りするやつが増える
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:18▼返信
>>233
お前こそ平成のゆとりガキかよ
眉毛気にする暇あるならシュート練習しろよ
眉毛なんかサッカー関係ないだろ、子供はつまらん色気を主張すんな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:19▼返信
知らなかったならともかく、知ってるならそれぐらい守れよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:30▼返信
ルールはルールだ
破る前に文句を言え
知ってたならなおさらだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:37▼返信
意味わからなすぎ
いったいどこの後進国だよwwwwwww
えっ…日本?しかも現代の?………
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:40▼返信
全剃りスキンヘッドとかは禁止にしても
これぐらいの眉毛なんて怖くもないし何の問題もないだろ
常識で考えればわかるのに極端すぎなんだよアホな大人連中は
イジメ問題や体罰を厳しくするのはわかるけどそういうのはゆるくて
眉毛に全力ってほんとアホ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:41▼返信
ガキが色気づいてんじゃねぇ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:57▼返信
ルールはルール?
でも草の根運動としては良いんじゃない?
生徒会に立候補とかして本格的に動いていけばいいじゃん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:00▼返信
>頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声
それと眉を整えるのを同列に語るのはどうなんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:02▼返信
>>137
化粧に付随する程度の、って部分が重要だからじゃね

実際法的には理容師の免許の無い者が「顔剃り」を生業として行ってはならない旨規定がある
その例外として許容される程度がある、という事を以て「顔剃り」は理容師でなくとも可能と言うのは詭弁
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:05▼返信
わかった髭も剃らねぇわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:26▼返信
ルールだから、というけど眉を整える行為を眉剃りというのかって部分が曖昧すぎてなあ
結局指導する側の裁量でなんとでも言えちゃうのなら問題よ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:28▼返信
全剃は確かに怖いけど 整えるくらいは学生から学んだ方がいいぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:30▼返信
こういうの改正する為に生徒会あるんだけどな
うちは校長の朝礼スピーチが長いのを5分にするように生徒総会で求めて改正された
文句言いたくなるおかしなルールだが、おかしいなら正規の手順踏んで改正求めるないと
ただの文句で終わっちゃうからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:31▼返信
偏差値高い学校の方が校則ってだいたい緩いんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:47▼返信
>>261
勝手にコンプレックス抱いてんのなんか知るかよって思うけど
大会規定なんだから大会出る間だけ我慢すりゃいいだろ
眉整えないと死ぬのかよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:50▼返信
中学の時チンゲ強制縮毛したら1時間くらい説教されたわ
何が悪かったんやろうか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:51▼返信
くだらねーっていうけど相手怖がってるっていう理由がちゃんとあるやん
許容される範囲決めなんて無理だから一律禁止にしたんやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:52▼返信
アホか、整えるくらいいいだろが。
どんだけ頭硬いんだよこいつらバカ共は。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:53▼返信
怖がるかよw
負けた雑魚のクソ意地の悪いやっかみだろどうせwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:02▼返信
でも入部届に書いてあるんだろ…
どれくらいの文字の大きさなのかにもよるけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:10▼返信
いや剃り込み対策だろ?と思ったらやっぱりそうだったww

運動部で威圧目的で眉毛剃るやついるからね・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:11▼返信
顔剃りで剃られるぞ、清潔感禁止かな
行くなそんな学校
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:25▼返信
くだらないけどその時点じゃ校則だしね
罰をくらう覚悟ぐらいしとかないとね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:50▼返信
厨房が色気づくな
どうせ細くして威嚇したいとか考えてんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:53▼返信
>>289
部活やったことないちー牛やぞそいつw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:02▼返信
整えることとヤンキーの眉剃りと区別が面倒だから一律なんだろうけど
その一律でまとめるのがダメな時代になったんだよな
ルールだけじゃ困難だから人が判断するしかなくてまた難しい
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:03▼返信
過去に問題があって、そういうとこですって事前に知ったうえで入部したわけだろ?
何がクソ校則だ。クソバカに育てた自分と息子を恨め
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:04▼返信
ルール破ったんなら当たり前だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:06▼返信
>>309
格闘技系だけど全剃りが伝統みたいな部あったわ
あれはたしかに相手から苦情出るわ。その部に入る奴等は面白がってたけどな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:12▼返信
ルールを破る事を正当化するために大声を出してクソ校則と叫び続ける
周りには異常性しか伝わらんだろうね
子供はポツンだわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:15▼返信
くだらないけどその時点じゃ校則だしね
罰をくらう覚悟ぐらいしとかないとね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
くだらない校則だけど、知っていたならやるなよと思う。知っていて眉いじったなら「バレて大会出れない」覚悟をしていじったんでしょう。眉はいじりたい・大会にも出たいなら、校則を無くすための行動を先にすべきだった。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:26▼返信
本気で試合に出たいならその程度のルールくらい守れるだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:27▼返信
ルールを厳守できない奴はスポーツや格闘技はしないほうが良いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:13▼返信
眉そり落としたのと形整えたのの違いが判らなくても教師ってできるんだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:47▼返信
まあ学校が絡むものにはかかわらないのが一番よね。どうしてもサッカー選手になりたいとかならさっさと海外にでも行ってどこかの下部チームでプロ目指すとかしないとみんな本筋とは関係ないことでつぶされちゃうよね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:49▼返信
「身だしなみ」なのに眉を整えたらいかんというね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:57▼返信
人によって形も生え方も毛量も違うのに見てわかるってことは少しじゃないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:00▼返信
校則は置いといて、なぜ整える必要が?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:10▼返信
>>325
髪も長さを整えたり縛ったりで対処をするだけで剃らんだろ
ヒゲは剃れと言われるだろうが腕毛や脛毛なんかは剃れとも剃るなとも言わんし
身だしなみに含まれるかどうかは部位によるのは当然
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:16▼返信
ルールに明記されている上で太い眉毛を剃り込んでるのがまるわかりなくらい細くしてたって話なら仕方ないんじゃね
眉毛の手の加え具合でここからここまでが良くてここからここまでが悪いって決めんの不可能だし禁止するかいっその事全面解禁しか手は無いと思うが
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:59▼返信
>>329
元記事に同じルールで1ヶ月前に別室登校食らった女子生徒の画像があるが、これを見る限りでは眉剃り判定の基準は猛烈に厳しいものに見える
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:30▼返信
そんな他人にバレるぐらい刈り込むバカがどこにいるんや
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:02▼返信
勝手にやって後で文句言うんじゃなくて
校則守った上でこの校則はおかしいと訴え変えていくのが普通
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:05▼返信
>>300
そうだな
部活辞めてやれば何も問題ないな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:26▼返信
日本中学校体育連盟にとって眉毛を沿って怖い顔にしたり、軽量化にしたのはまずかったんだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:27▼返信
眉毛を少し整えただけだから
金を借りただけだから
ちょっと手が当たっただけだから
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:47▼返信
>>293
「これくらいならOK」の判断は誰がどんな基準でやるんだよ
そこを人間がチェックしたらあいつは良くてこいつはNGみたいな事が起きるやん
たかが眉毛でそんな面倒なことする方がアホらしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:58▼返信
相手の子が萎縮するレベルだぞ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:13▼返信
>>313
困ったらチー牛とレスすればいいと思ってるチテショ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:14▼返信
>>42
理髪店と美容院は似て非なる
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:16▼返信
>>236
反社予備軍か?
ルールを守れない人間は淘汰されて当然だろ?
こいつ、ノリとかで人刺しそう。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
極論を封じるために常識的な行動までダメになる。バカげた話の例だな。

342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:31▼返信
普通に整えただけなら見ても何も思わんやろ
つまり目に見えて問題があるレベルだったって話だ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:57▼返信
どうせ大会で見かけた頭髪をそり込み眉をそった生徒なんて肉体労働人生だろうから見て見ぬふりして適当にやればいいだろ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:26▼返信
クズ公務員ども

直近のコメント数ランキング

traq