ヲタク辞めたら貯金できるけど、ヲタク辞めたら生き甲斐失うんだよな
— 偶然カルビ (@07hp28) October 16, 2022
ヲタク辞めたら貯金できるけど、
ヲタク辞めたら生き甲斐失うんだよな
まずヲタクやめたら金を稼ぐ意味を見失う https://t.co/SX7NEmWgz0
— 🐈 (@neko_nanyy) October 17, 2022
これだよな
— もゆ@12/4幕張昼🎤 (@mooyuu_moyu) October 17, 2022
推しのために働くからヲタク辞めたら頑張れない… https://t.co/UlvyuoooZj
この記事への反応
・生き甲斐大事よね
・金がないのを理由に自分の「好き」を諦めるとか我慢ならんもんね。
・いや、ほんとにこれ
おまけにオタク辞めたら10キロ太ったよ最悪
・これね。
ビール辞めたら大金持ちになるけど人生つまらない。
・これ…切実な問題…
推し事の掛け持ちやめて一つに絞れば確実に金貯まる…
でも複数推しも楽しいからやめられない
・その通りすぎる
・この世の真理来た
つまり
「逃げれば一つ、すすめば二つ」を得られる
ということですね、わかります
「逃げれば一つ、すすめば二つ」を得られる
ということですね、わかります
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


>>2お前はみんなにピザでも奢れやwwwwwwwwwwwwwwww
大切なのはバランス
ワイLサイズ2枚な、はよ注文しろ(´・ω・`)カス
人生、アイドルの応援くらいしか楽しいことがねえな
こんな人間なのでそりゃ考えも貧しくなるわ
自分が頑張れよ
フィギュアとかむしろ馬鹿らしくなって止めたし
キモヲタは何かと迷惑なんで逝ってよしってこった
どうせまとめサイトでアンチ活動くらいしかしてない癖に
なにほざいてんだ
自分は金の使い方が下手でーすって
言えば言うほど自分からバカ晒してるだけ
まさにここのコメント欄がそんな感じだな
煎じ過ぎて出し殻やん
生き甲斐ガー言うやつって子供が生き甲斐にならない可能性の方が高いよ
子供が可愛そうだから独身で終わってくれ
まさか自分は独身では終わらない結婚向きの人間だとでも?w
生活に影響しない範囲かつ納得いってる散財なら別に何に使ってもいいよ
でたー
マウント取りたいがために本能ガーとか生命の本質だーとか言うやつw
マイクロソフト製の箱ゲーコンに自動英占拠されただけ
いやお前ら「オタク」という人間とは別の生き物だろが
辞めるも糞もねーよwwwww
好きだねー
オタクを止める必要は無い
良い年こいて推しがどうのこうの言ってる奴はちょっと…
むしろ金貯まるんだが
Lサイズ一枚よろしく
別の生き甲斐見つけたんやな
何生き甲斐にしたってええやん
なんでこんなに殺伐としてるの?www
なんかいろいろ売り始めてたぞ
更にお前に生き甲斐が必要とも誰も言ってない
まあ、それはそれで
生き甲斐が変わったってことやね
無理してるのかも知れんぞ・・・
御大層なものでも無いけどさー
そんな否定してやるなよー
楽しみがあるってええやん
結果発表のせきで結婚発表みたいな事したアイドルいたじゃん?
こういうのみてアイドル応援とかくだらんな、とか思わんのかな
まずは出来損ないの自分自身を応援しろよ
まったくいっしょだけどまた買い直したわ
結婚したから、もういい年だしでこんなグッズ集めとか精を出してて恥ずかしいって思ったけど
人間の本質はあんま変わらないと思う
日本で良かったな。
コンテンツの追求や、創作を旨とする
本来のオタクはそんなに金かからん
何故ここで水星の魔女が来るんです
ガンダム売るわぁ…(投げやり)
購入してそれを売らずに処分してしまっているからマイナス収支になっているだけで不要なら売却すれば良いんだよ
PC、車、服…etc なんでも相場の知識があるだけで全然違うからな
部屋の面積って限られてるからね
余程気に入った物以外は要らんなってなる
何もなかったら本当につまらない人生で無性に仕事辞めたくなる
金のために働くからいまの衰退があるんじゃ無いですかね?
どう考えてもやりすぎな人が目立つ
はあ、そんな感じで生きてる人もいるのか…w
勉強になったわ…w
教祖を仰ぎ貢ぐ宗教信者その物、愚かだね
その教祖はちゃんと生きる意味を与えてるからいいんでね?
生き方は個人の自由だから別に否定はしないよ、ただ愚かな奴だと思うだけ
極論理的に見ればそうなるが、やりたくない仕事をやらざるおえない時は大切な考え
人間は感情な生き物でロボットではない
おう、そうだな
3DCG出来る程度のPC(時価15万程度)
アドビへの納税(月額6480円、使うソフト少なければもっと安く)
人によってはAutodeskへの納税(年間286000円。Blenderならタダ)
3Dプリンタ35800円(当時) カメラ43万+レンズ無数 液晶タブレット(たしか59800円くらい)
その他諸々
そら生きる意味見失っても痛いのは嫌やろ。
みんなお前みたいに覚悟決まってねえんだわ🤧
お前みたいに妥協しまくった人生にならないようにみんな慎重なんだよ。
もう少し頭回せよつまんね人間だな
そいつはそいつで別の生き甲斐を見つけられたってことだろ。
極論持ち出してんじゃねえよアホ
ワイ氏ソシャゲの推しに56万なんだがwwwww
拙者を舐めてもらっては困りますゾwwwwwwww
そもそもお前の意見なんて誰も聞いてない
そんなごく少数の例を持ち出して穴だらけの自論語ってる出来損ないがいるよお〜!?
カメラとかいらん物を無理やり入れて必死だけど
それ外したら趣味にかける金としては全然安いよね
ニートかな?
その人の価値観によって千差万別なような気がする
中庸
アニメや漫画を物語として楽しむのは大好きよ
アニソンも好きな曲は何度も聴くし
本来なら仕事や結婚など人生を切り開く活力となる性欲を推し活と言う経済消費に踊らさせられてるとしたら良くないよね
人の趣味にケチつけるのかよ? 差別的で排他的だなぁ
オタクらしくていいじゃん
狭い世界がまた
なんでいきなりそこまで揃える必要あんの?
見飽きたけどな、ゴミやし
弱い男は、生きんな
殺す価値しかないからな
消費型にならなければいいだけの話です
オタクはオタク趣味だけに収入を使えるのか
どのようなコンテンツでもお金は掛かるよ
TVやスマホを熱心に見るだけでもね
何オタクかによるだろ
俺はバンダイとフィギュアメーカーに貢ぎまくってんぞ
ゲームなんかはコスパ良いだろうけど
500万は毎年貯蓄できてる
貯金が出来ないほどの電気代ってすごいですね