• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『ベヨネッタ』オリジナル声優さん「ファンは『ベヨネッタ3』を買わないで、慈善団体に寄付して」





『ダンガンロンパ』シリーズなどで知られるゲームクリエイター、トゥーキョーゲームス代表の小高和剛さん

スイッチ『ベヨネッタ3』英語版の声優を巡るボイコット騒動に言及




「声優さんのお金が欲しい気持ちはわからないでもないが、ボイコットを呼びかけるなんて、この作品に何年も費やして作り上げたクリエイター達の事にまったくリスペクトないし、そもそも公に言う時点でプロ意識が低い。」







非難殺到

























叩かれた結果……



「仕事で適正な報酬を得るのは当然で、嫌なら受けないor交渉すべきで、受けなかった後で発売直前にファンにボイコットを呼びかけるのどうかと思ってたけど、ボイコットは権利なんだよ!という怒りの声が多いので、僕も反省してボイコット派に乗り換えます!みんなもどんどんボイコットしてきましょう!」

この記事への反応



まさか「真摯に受け止め」みたいなテンプレ炎上回避じゃなくてクソ野郎がチンケな自尊心守ろうとしてよくやる「効いてないw」アピールするとはなあ

そのムーブでホンマにええんか…

声優側にもプロだからこそ仕事を選ぶ権利があるので

何でわざわざ煽るのよ...
間違ったこと言ってるわけじゃないんだから無視すれば良いものを...


このあたりの態度が非常にわかりやすい。声優を人間だと思っていないから使い捨てられて当然と考えるし、適正な賃金を要求すれば物乞い扱い、まともに向き合うことは永遠に無い

小高の失言癖変わんなさすぎて逆に安心した

さすがにこの反応はカッコ悪すぎる……

ふざけているようにしか見えませんね。
というかダンガンロンパの人かよ…。


小高~!!!余計なこというな~!!!!新作発売控えてんだろ~!!!!

茶化していい問題だと思っとんのかこの男






小高和剛 - Wikipedia

小高 和剛(こだか かずたか、1978年7月8日 - )は、日本のゲームクリエイター、作家。トゥーキョーゲームス代表。日本大学芸術学部卒。 以前はスパイク・チュンソフト(旧スパイク)に所属していた。


作品
・ダンガンロンパシリーズ(スパイク(『1』)/スパイク・チュンソフト(『2』以降))企画、シナリオ
・スクール オブ ラグナロク(スクウェア・エニックス)世界観・シナリオ設定
・デスカムトゥルー(2020年6月25日、iOS・Android・NS / 発売日未定、PS4・PC)ゲームディレクター・シナリオ
・ワールズエンドクラブ(2020年9月4日)クリエイティブディレクター
・超探偵事件簿 レインコード(2023年春、NS)シナリオ
など








このムーブはダサい…



B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5














コメント(855件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:01▼返信
リスペクトされるようなクリエイターではないし
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:02▼返信
>>1
やめたれw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:02▼返信
え?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:02▼返信
この正論に文句言う奴のほうがダサいやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:02▼返信
>ボイコットは権利なんだよ!という怒りの声が多いので、僕も反省してボイコット派に乗り換えます!みんなもどんどんボイコットしてきましょう!

最高にダサい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:03▼返信
クリエイター側が持論発言するのはわかるけど
消費者のゴミが声優やクリエイターに意見してんじゃねぇよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:03▼返信
役を断る自由
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:03▼返信
>>1
なんか英語で反論してる人のリプとか見ると本当に海外の声優はギャラが低い?らしい
相場わからんからなんとも言えんけどめちゃくちゃ言われてるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:03▼返信
くだらね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
小高はパクリエイター
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
ウドンテンニとか言ってるやつにリスペクトなんてあるわけねーだろwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
ゴリゴリの契約社会の米国で自分が納得して契約書にサインしたくせに
ギャラが少ないとボイコット運動までするとか完全に頭おかしいわ
しかも実際の金額はこの声優が主張してる額とは違うって話だしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
だってあのクリエーターハゲだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:04▼返信
でかいブーメラン返ってきてるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:05▼返信
つまりクリエイター側もどんどんボイコットや暴露するぞってことか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:05▼返信
やりがい搾取のブラック企業脳
しかし最後の転換は好印象。嫌味じゃなければ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:05▼返信
声優さんも主役ともなればすでに物語の一部でしょ
ピコピコ音の頃とは違って演出に音声は必須なんだしケチ臭いプラチナが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
>>8
10人に一人は年収1000万以上
最高クラスになると年収億

日本より安いのかコレ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
うわぁ…コイツんとこのゲーム二度と買わんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
まじでボイコットされるパターンだこれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
任天堂に媚び売らないといけないししゃーない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
小高はのぶ代さんにちゃんとギャラ払ったんだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
>>2
自演をやめたれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
声優もクリエイター側だと思うんですけど?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
この発言に声優へのリスペクトが無いしクリエイターとしてのプロ意識が欠如しているな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:06▼返信
声優擁護してる奴ら正気か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
これに噛み付いてる奴らが異常者なだけだろ
クソダサムーブというより、ガイジの相手してられんわって適当にあしらってるようにしか見えんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
ダサくないだろ
もっとボロカスに皮肉言ってても正当な意見だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
なんじゃこりゃあ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
IMF「日本は東欧より貧しくなりました。差はどんどん広がる予測です」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
見てて恥ずかしい…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
声優もイラストAIと間違いなく同じ道をたどるよな。。。文章で演技指定できてしまうようになりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
リスペクトされるような仕事出来るようになってから言えよ!
一流の声優たちは演技力だけで視聴者を魅了出来るぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
何故断らなかったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
ただ日酔っただけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
やりがい搾取が根強い日本人らしい発想だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
海外と日本じゃ考え方が違うからね
会社に従属するとか恩義とかそういうものはほとんど無いよ
全ては契約で結ばれてるというフランクな感情しか無いよ
リスペクトとかそんなものを持てと迫るのが間違っている
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
でも安すぎじゃね?
TVアニメは拘束時間少ないけど、ゲームは膨大なセリフやん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
こいつ昔から嫌い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
>>34
何の話?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:07▼返信
声優は裏方仕事の一人だよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
この声優も役を降りるまではよかったけど、
代役を立てたゲームを買うなと呼びかけるのは最高にダサい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
>>8
日本の声優もじゃね?
けど日本の声優のトーク聞いてるとゲームは儲かるって色んな声優言ってるがどうなんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
日本って感じだな
だから後進国になったんだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
洋ゲー吹替の日本の声優は当然60万なんて貰えないが、ボイコットを呼びかけるなんてマネもしない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
声優というクリエイターにリスペクトが足りないから
安い金で仕事させようとしたんだよね、プラチナさんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
ゾーンに交われば赤くなる今ゾーン独占作ってる忖度仲間やから庇ったんやろけど悪手やったなまあ少なくとも日本市場だけの話やったらこのままうるさい黙れで火消しできたかもやがほんま時代も景気も変わったことわかってなくて悲しくなるね日本のおじさんクリエイター様たちには
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
>>18 インフレが酷いから年収1000万超えでも中流やで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
🐷「元々買わないから大丈夫」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
ゾーンですな、争えもっと争え
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
これが事実陳列罪か
ダサいとかもはや感想だしw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
>>45
え…
幾らだよ!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
>>25
そりゃこのおばちゃん声優へのリスペクトは無いだろw
全声優へのリスペクトと混同して話すバカと同じになってどうする
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
日本の声優と同じ感覚で海外の声優や役者に応対したんだろう
日本人は温厚だけど海外はそうじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
ソシャゲでも中華はメチャクチャギャラがいいっていうからな
桁が一つ違うと
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:08▼返信
ハゲにコイツに任天堂でゲーム出す奴は変なのしかおらんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
日本ではアニメーター、声優=低賃金の感覚だから・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
この声優、今ではもうろくに仕事してないらしいし
もう声優の仕事する予定が無いから不買なんて呼びかけたんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
※38
RPGも含む「ゲーム」でひとくくりにするとか。お前ベヨやったことないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
茶化していいだろ声優の銭ゲバとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
>>48
アメリカは広過ぎて場所によるだろ
日本も銀座しか存在しないわけじゃないんやで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
>>56
ソフト無いから、セガに捨てられたのを拾ったんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
そもそも安いのか妥当なのか高いのかって言う事すら
未だに判明してない上に、誰もよくわからず突っ込んでるのが草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
※38
アクションゲームのワード数なんてたかが知れてるからギャラとしては普通
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
ソニーのアメコミ映画に出てたのにソニーを叩いてた俳優思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
契約後に内容を一方的に変更されたとかなら分かるが契約蹴って批判どころかボイコット運動とか理解出来ないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:09▼返信
日本って人件費を上げる流れを悪としようとするよね
だから中国にも追い抜かれたんでしょw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
日本のゲーム収録はワード数単価だから
総額がいくらに成るかはワード数で決まる
主役なら当然多い
海外の声優のギャランティはどうなってるかよくわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
報酬が少ないなら断わりゃいいわけで
ボイコット呼びかけまで行くのは完全にガイ行動でしょw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
声優でなくても自分が抜けた作品を買うなんて呼びかけたら軽蔑されるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
そもそも、リスペクトがないの降板をこの人のせいにする嘘をついたプラチナ禿だろう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
海外の場合は感覚が違うから要らんこと言わないほうがいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
第三者が関わらん方がいい、断片的やしな
声優のプロダクションが中入ってたとかも無いんか
向こうはタレントはエージェント制らしいが
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
声優はみんなコンシューマはギャラが悪いからソシャゲをやりたがるからね
待遇がぜんぜん違うからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:10▼返信
ダンガンロンパV3でオワコンにした小高が言うなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
声優なんて発注元の都合いい存在であるべき
クリエーターとは製作者のことを言い、声優はただの外注でクリエーター仲間ではない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
俺もボイコットをボイコットすることにするわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
>>8
ギャラが低いのはこのゲームだけじゃないし、ちゃんとどれだけのギャラになるかあっちでは適正に決まってる。しかもこの人の代わりの声優はこの人より大御所だから、声優への予算が少ないわけではなくて、ただこの人のスキルな対しての支払いが4千ドルなだけ。この女性は業界全体の意識改革を呼びかけるなら正しかったけど、特定の企業へのボイコットを呼びかけてる時点で間違ってるって主張は正しい。ただその後のツイートに関してはこの人が間違ってる。
ちなみに、この声優への同調が集まった結果、寄付は誰も呼びかけず、違法にベヨネッタをプレイしようと呼びかける人が増えたことが一番の皮肉。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
間違った事言ってるか?
条件が合わないなら仕事をを断ればいいだけの話で不買呼びかけるのは違うだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
>>71
声を上げた側の話を一方的に信じるのもどうかと思うよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
>>67
最近、中国のガンプラ買ったけど凄いよ
ガレージキット並の造形
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:11▼返信
不買運動を呼びかけたのがたまたま声優だっただけで、
プロデューサーやイラストレーターが呼びかけても同じように批判されたと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:12▼返信
だから、と言って雇用主が雇用者を害虫呼ばわりして恫喝していいとはならん。事の発端はプラチナ禿の嘘だし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:12▼返信
何かプラチナがスケジュールが合わないから降板とか言ったらしいやん
そら怒るわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:12▼返信
>>69
それな。まぁ百歩譲ってギャラ少ないから下りましたって言うだけならわかる
それにしたって守秘義務破ってるから酷い話だが
不買に関して呼びかけるのは、恨みでしか無いもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
※82
呼びかけてないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
>>61 円安の日本から輸入した瓶ラムネが1本$3とかすんだぜ
外食1回で$20とか普通でチップまで取られる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
そもそもあっちの声優って日本みたいにガチガチに声優の仕事してないバイト感覚とか、下手したらただの素人とかザラだぞ。
金は欲しいが能力が見合わない部分は無視して金安いだろざけんな!なんて、権利じゃなくてワガママだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
スイッチユーザーはベヨネッタ買うの?
俺はスイッチ持って無いから代わりにPS5版のSO6DL版購入したよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
>>84
めちゃくちゃ普通の話で笑う
思考が学生さんかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
ギャラに不満で降板したこと自体は批判されていない
さらに不買運動まで仕掛けたから叩かれてるわけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
マトリックスのモーフィアスの役者も、ギャラ安くて降板したよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
ほんとクリエイターはSNSやらない方がいい人多すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
別に好きなゲーム作ってないので潰れても構わないです
でもこれを機にアカいのがエンタメ系に破壊工作に出る恐れがあるのが怖い
少なくともドラクエが男尊女卑の極み!とか赤旗で既にやってるんだよね~
あ、ベヨネッタも確実に標的じゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
自分で仕事降りたのに過去作に参加した認知利用して新作不買を呼びかけって異常だろ
こうなった時点でもう報酬の話どうこうの問題じゃねぇし声優側が訴訟起こされるレベルの奇行
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:13▼返信
発売前にマイナス面で話題になって草
アホだから首突っ込むんやろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
>>1
部外者は無闇に語るべきではないけど、ベヨネッタ3のメーカーはボイコットするほど給料が低いのか報酬を明らかにして次の声優を募集したらいいと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
>>1
小高に完全同意
元ベヨ声優はそこに携わった人全てを侮辱してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
まぁ声優なんて努力もくそもない職やし
作る側から文句がでるのは分らんでもない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
>>93
ゲーム作ってる暇ないよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
やっちまったなぁw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
>>81
サンライズとバンダイから許可取ってる商品?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
この問題で根本的に勘違いしてるのが、プラチナが直接オーディションしてギャラを決めたと思っていること
代理店に頼んでるに決まってるだろ。プラチナに海外の吹替声優を選べる土台なんてない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:14▼返信
任天堂クオリティ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
声優もクリエイター側やろと思ったら案の定突っ込まれてた
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
なおベヨネッタの声優は過去の配信で4日間の収録で1日4時間合計16時間の収録だと発言していた模様
時給換算すると250ドルで16時間で50万円近くもらっている
しかもこの声優ベヨネッタ以外の仕事がロクにないので実績も大してない
これでプラチナを叩いてる奴はヤバイと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
小高の考えが正しいと思う
その金額でOKって受けて後から「足りないからボイコットしろ」っておかしい
そのゲームに関わってる何百人ものことを考えてないだろ
声優のことを考えてないって?最初に金額を提示してるんだから考えてるだろ。勝手に値下げしたり、この声優をボイコットしろなんて言ったわけじゃない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
>>92
だからと言って映画を観るななんて呼びかけはしなかったけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
>>83
雇用者じゃなくて外注業者だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
(´・ω・`)そうそう任天堂へのリスペクトがないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
声優さんへのリクスペクト足りない キモいんだよ声豚www
ゲームのおまけ声優になんの力あんだよ 字幕吹き替えでいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
これだから昭和のジジイは
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
そりゃ、アホがキャラクター愛はないのかと突撃してくるからな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
声優が変わった所で売上に影響無いと判断されたらしゃーないやろ
それでボイコットするよな人間なら業界から消してくれていいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
一方ラスアスのジョエルの声優はアホほど報酬をもらっていた
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
まっとうなこと言ってるけど、令和のゴミSNS主流の中では通用しないだろうね
商業的に生きてる以上、ゴミ相手の商売なんだから、ゴミに迎合しなきゃならんのは当然
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
小高

レインコードはswitchだけです!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
>>87
通貨が違う国同士の物価比べてどうする
それ言うなら、月給20万で銀座で暮らせるんかっつー話だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
降板してからの発言ならカッコよかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:15▼返信
声優が演じたキャラは声優の所有物じゃないしゲームメーカーとの契約で成り立ってるんだから報酬が低かったら交渉するなり断れば良いだけ
報復でボイコット呼び掛けは論外
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
>>90
は?
ギャラが安くて降板したのに、プラチナが嘘ついたんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
声豚まじキモいなwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
違法にプレイしようは流石に草
ワレッチはPCでええもんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
※117
時限独占だろ
しかも爆死するの目に見えてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
リスペクトはともかく
それが不満を言ってはいけないとは繋がらないかな
まぁ海外ってそういう所はっきり言うからな
連続ドラマとかでもレギュラーで出てる人がギャラで折り合いつかなくて途中で降板とか聞くし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
>>111
セガ時代から演じてるのにこの言われよう。流石、任天堂信者。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:16▼返信
とりあえず不買するわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
任すれば鈍する

これぞNゾーン
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
声優に対するリスペクトが無いって
それは、ベヨネッタ3に出演している他の声優の仕事っぷりをパァにしようとしてる人の方じゃないんですかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
海外でプラチナが叩かれてる主な理由がアーティストへのリスペクトがないってことなのに
よくもまあこんなピンポイントで地雷を踏みにいくな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
>>105
結果的にベヨネッタの他の声優も割食ってるから別に間違ってはいない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
声優がボイコット呼びかけって営業妨害にならないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
昔のアニメ声優さんて二束三文だったのにな
アニメ声優とかジャンルで調子乗っちゃた?www
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
>>115
そら怒るわ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
金が不満なら受けなきゃ良いだけの話だよな
その昔アリスソフトがエ□ゲのダークロウズで初めて声優雇うのに
匙加減知らなくて高額にしたらエ□ゲにあり得ない大御所がオーディションに来たって話思い出した
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
電子音声でいいんじゃないか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
ブラック任天堂だから仕方ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
レインなんたらも保証済み?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
>>133
向こうは俳優扱いだぞ?声だけとかいない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
豚は買わない理由ができてよかったやんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:18▼返信
声優なんて誰でも良いわ
交代していいよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
海外では批判の方が大きいな、プラチナはこのまま無視かな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
まぁ俺らをリスペクトしろやって言われても
えぇ・・・ってなるわな
お互いにリスペクトするもんちゃうんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
後任のベテラン声優も口撃してる時点で屑
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
>>141
で、芸能人吹替えだと発狂すんだろう?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
※93
クリエイターも人間だから考え方なんて多種多様なんだって理解できないアホこそSNSやるべきじゃないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
>>132
それはニシくんのネガキャンも逮捕していいってこと?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
任天堂の手下になるとはこういうことなんだなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
権利をうったえるのは勝手だけど
それは不当に関してのものであって
不買運動呼びかけるための権利じゃないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
>>133
永井一郎が年収300万だったからね…
めちゃくちゃ仕事してるのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
プラチナズフォール
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
契約不成立で終わりなのに後でギャーギャー喚いてファンネル飛ばすなよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
拘束時間に対してはいい金額だけど欲張って金額交渉したら「じゃあ他の人に頼みます」されただけなのにね
もちろん美味しい仕事なので別のベテラン声優が飛びついたけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
>>124
うわー時限とか言ってまーたクレクレしてるーww
でも残念、インタビューでスイッチ独占だと断言してますw他機種へのリリースは未定ではなく無いとはっきり言ってますwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
任天堂様の利益の邪魔をするのは悪に決まってるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
何で任天堂には信者も社員も開発会社もガイ○ばかり集まるんだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
さすが酷すぎるからベヨネッタ3は買うのやめたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
海外は日本みたいに声優って職業無いから質が低い
向こうのアニメオタクは必ず日本語音声と字幕で見てるから
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
※134
ジョエルとは格が違うよ悪いけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
いや小高は何も悪くないしまっとうなこと言ってると思う
「仕事で適正な報酬を得るのは当然で、嫌なら受けないor交渉すべきで」
小高の言うこれは正しいしこれを批判するオタクは社会経験すらないのだろうか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
嘘をつかずに「条件が折り合わなかったため交代」って正直に言えばよかったのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
ツイッターとか匿名をやめろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
だっせ~~~
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
公の場で言うのはプロ意識が~って、先に公の場で嘘ついたのはプラチナの方やがな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
不買運動ってボイコットなの?
仕事に関わってない時点でボイコットですらなくただの妨害だよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
最低だな任天堂
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
ハゲ、もっと言うと開発費を出していた任天堂が声優へのリスペクトを欠いていた結果では?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:21▼返信
>>160
交渉した結果役下ろされたのに、それをちゃんと公表しなかったからもめてるのでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
実際報酬割に合わんからって蹴ったくせに後からワーワー騒ぐのはおかしいやろ
製作者側が想定する適切な報酬で引き受ける役者に依頼したまで。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
>>115
キャラは2で死んだじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
>>161
そもそも声優の言動が本当かどうかもわからないんだがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
金の折り合いつかずに物別れならどっちも悪くない

その後みっともないツイートしてた声優はまあまあ糞
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:22▼返信
この声優、Twitterのアイコンと顔違くてびびったわ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
アメリカは映画とかでもギャラが合わなくて降板とかあるけど、腹いせにあの映画は見るなとか運動した俳優・女優は知らんぞ
このおっさんのムーブはダサいけど、降板した奴のあの行動正しいと思わん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
この問題に神谷どう答える?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
これプラチナが「声優が多忙なので降板した」って嘘をついたのが発端よ
それに声優が反論して「ギャラが異常に安かったからや」って暴露した
だから声優じゃなくてプラチナが叩かれてるんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
声優はクリエイターじゃない宣言で草
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
最初のは良かったのに、後のは良くなかったね
効いてないアピールが許されるのは小学生までだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
※154
それなら爆死確定で開発費も回収出来そうにないな
終わったな小高
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
ユッキーナみたいな臭いがする
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
>>168
する必要あるのか?
そもそも費用に関して折り合いつかなかったためとか普通やらねえだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
山下さん止めてもらっていいっすか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
>>175
もう発言権ないから…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:24▼返信
1と2とやってきた声優変えたんじゃもうベヨネッタじゃないよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
>>171
その場合速攻嘘だと発表しない企業がアホやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
「ギャラが安過ぎるから蹴った」って愚痴だけなら良かったけど、だからって不買運動してまわるのが許されはせんやろね。それは頭おかしいもん。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
声優もクリエイターの一人やろ
安く買い叩いた挙げ句に降板理由でウソこいたのも、クリエイターに対してリスペクト欠けとるよなあ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
声優に対するリスペクトは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
>>181
いや正直に言うだろそりゃ
そこで嘘ついたら信用無くすやんけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:25▼返信
どの業界も日本ではこういう奴らが上でのさばってるから低賃金な訳よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
声優や開発者よりFUD工作員の方が高給貰ってそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
小高やプラチナの作品には人気声優が集まる
この声優の呼びかけにはファンネルとクリエイター叩きしたい調子乗りしか集まらない
これが全て
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
声優というクリエイターに対する
リスペクトが無いのはプラチナ側ってことでok?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
ベヨネッタの中の人こんなデブでショックだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
>>181
言いたくなきゃ、諸事情で降板しました。だけで良いんだよ
声優が多忙な為なんて、
プラチナはやってほしかったのに声優側の一方的な事情で降板しましたなんて言い方をせずにな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
>>176
そもそも守秘義務破って暴露すんな
内輪もめは内輪でやれ。なに一方的有利なファンネル飛ばしてんねん
やり方が卑劣なんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:26▼返信
わりとこの問題の流れを理解してないまま叩いてる奴多すぎるな
まあ、このコメ欄ならいつものことか
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
昔はともかく今のハゲってリスペクトされるようなクリエイターかって疑問
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
>>83
発端はボイコット呼び掛けた声優だろバカかおまえは
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
吠えたらまた神谷アカウント凍結されちゃうの
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
クソダサムーブを見せつけてゆくぅ〜!
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:27▼返信
>>196
経緯が事実なら勝手に不利になっただけやぞ企業
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
不買運動なんて呼びかけなくても約束された爆死が待ってるのに
そこは声優のミスだったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
>>197
記事のまとめ方にも問題があるけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
※174
ギャラが気に入らないから降りるはまぁわかるけど
海外ドラマ見てるとキャラが活躍しないから降りるとか言って
本編でも雑に退場していくの正直引くわw
日本ならとりあえず最後までやりそうだけれど
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
声優はクリエイターです
この人はベヨ3には関わってないのでベヨ3のクリエイターではありません
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
これは売り上げ落ちそうだな
まあ前作も5万行くかどうかのクソゲーだったが
3万行かないんじゃない
208.投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
>>196
守秘義務を守るために、表で適当な嘘ついていいわけじゃねえぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
そもそもこんな大騒ぎするほどの作品か?
でき自体、劣化DMCがいいところのクリエイター魂の欠片も感じない作品だが
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
ヤフコメで暴れられなくなったからはちまに流れてくるぞヤフコメ民w
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
>>198
クリエイターはハゲだけのことじゃないからな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:28▼返信
プラチナ禿もこの人もswitchという朱い腐敗に脳をやられてるみたいw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>206
ベヨネッタの声優はこの人じゃないと嫌だなおれは
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>121
アスペなん?
詳細公表しない場合の無難な言い回しでしょ?理解できないの?まじで?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>194
そこまで言っちゃうと単なる誹謗中傷やで
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>190
トミーリージョーンズとかハリウッド俳優は
ギャラがすごいから日本のCMで凄く稼いでるって聞いたけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
金でもめたってことを敢えて言わなかった日本人の気遣いをこのガイジンはわかってねぇンだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>196
嘘を拡散されればそれを訂正するのは当然の権利やろ
ボイコット呼びかけは擁護せんけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
安いギャラだから断った、までは問題ないけど
ボイコットを呼びかけるのはおかしいやろ

声優の味方したくて考え方おかしくなってるやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
普通に考えりゃわかるけどトヨタの下請けいじめじゃないんだから
気に入らないなら断ればいいだけスポーツの世界ではみんなやってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>184
MGS Vは厳密にはアレだからセーフ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>193
ホーケー
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:29▼返信
>>211
いいね!どんとこい!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
小高の文章(あーはいはいめんどくさこんなもんでええやろ)で草
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>207
ニーアオートマタと同等とか爆売れじゃん!
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>218
相手に全く通じない気遣いを一方的にやるとかさぁ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
声が入って、
はじめてその作品になるんじゃないの? 


自分たちゲームクリエイターの方が上だって言いたいのは分かるけどさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
俺はこんなクソゲーよりPS5のガンブレイヴのほうが楽しみだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
声優に対するリスペクトがないから起きた問題なんちゃうの
231.投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>221
だから断ったろ
その理由をプラチナが捏造しただけでな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
仕事に見合うだけの金を出せってその金額で契約しただけで強要した訳でも無いだろうに何言ってんだ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
SNSなんてやらん方がいいだろコイツ...
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
逆にプラチナと任天堂のバカ達は
声優に対してリスペクトがないだろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>220
ボイコット呼びかけたおかげで騒ぎが大きくなった側面もあるけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>220
経緯聞いたらそらそうやなってなるで
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
任天堂寄りのやつやろ
そら擁護するわな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:30▼返信
>>95
それ。日本の声優がそれやったら一瞬で干されるわ。海外なら大丈夫なの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
外国人たちから突撃されまくってて草


逃げ場ないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信


任天マネーを受け取ってる奴は言う事が違うなぁ!w
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
※208
いらねぇよこんな糞グラBBA
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
クソゲーだからどうでもいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
日本のオタクの中には外国人の主張だからってだけで謎に擁護してそうなのもいそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
>>210
DMCの生みの親は神谷だけどね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
※232
してないけど?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
声優を作品に携わる一人と見るかクリエイター様が描きあげる作品の絵の具の1色と見るか
こいつの考えはだいたいわかった
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:31▼返信
ベヨネッタ3買おうと思ってたけど俺もボイコットするわ
今回の件は明らかに嘘をついたハゲが悪い
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>217
理解力皆無で草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>230
本当か知らないけど降板理由について声優が呟いてたのに対して神谷が突撃かましてその結果ボイコットまで発展したって見たけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
これにかみつくのは、逆にこの声優を起用するなとボイコットすることを受容することになる

負の連鎖が起こるだけでどちらの業界にもメリットないやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>248
俺も
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>112
ゲームやアニメのクリエイターの8割は昭和生まれだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
ダンガンロンパ12買ったけど、3になって最初の1.2時間で飽きてやめてしまった

何がいけなかったんやろか...
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>214
どうせ日本版は田中敦子さんだし
カマボコききたけりゃ過去のヤツやればいいし
何より新作楽しみにしてんのに3買うなとか普通ファンの方が怒るべきでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信



神谷もダライアスの件でタイトーに文句言ってたはずだけど?w


257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
>>248
おまえゴキやん もともと買わない奴やろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:32▼返信
任天堂「工作に使い過ぎてクリエイターに払う金ねんだわw」

これが真相
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
客を馬鹿扱いしたシナリオを書いたクリエイター様だけある
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
>>245
一人で作ったわけじゃないだろ
そういうのは生みの親とは呼ばん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
いうてボイコットをよびかけるのはアホだろ
売上次第じゃ損害賠償請求されてもおかしくないんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
で、当の声優さん達はどう言ってるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
こりゃダンガンロンパがオワコンになる訳だわ
めんどくせークリエイター様(笑)だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
>この作品に何年も費やして作り上げたクリエイター達の事にまったくリスペクトないし、


声優の仕事は「作品」には入ってない っと
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
叩かれたら、みんなでボイコットしましょう(笑)というムーブがダサ過ぎるw
自称クリエイター(笑)てこんなのかいないのw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
>>244
ものすごいコンプレックス持ってそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
>>93
本当にそれな。ヤバいやつ多すぎる
仕事依頼する時にチェックしてるからなクライアントは
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:33▼返信
小高も神谷に劣らずどうしようもねぇなwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
>>130
リスペクトの有無と契約不成立とボイコット呼び掛けは繋がらないぞ
ボイコット呼び掛ける方がよっぽど地雷やないかアホ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
売れるから問題ねーんじゃねーの? どっかのハードは何の問題も起きないのにワゴン行きするけどwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
>>264
多分そこは3単体言ってるんじゃない?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
これなんで叩かれてるんだろうな、謎
金銭的に契約条件が合わなかったからって作品貶して暴れるのプロ意識のカケラもないでしょうに
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
予約してたけどキャンセルしてきた
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
ゲームのギャラってアニメよりよっぽど良いって聞くけど海外はそうでもないのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
>>258
任天堂叩きたいのわ分かるけど、支払いを決めるのはプラチナゲームズだぞ?
ソニーがスクエニに出資してスクエニが安価に声優雇ってもソニーを叩かないだろ?

おなじことやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
声だけでかい豚に騙されたの?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
※257
お前も元々買わないだろ、豚だからwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:34▼返信
声優が開発費の50%よこせって言ったら払うのが声優リスペクト
いらねーよバーカ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
取引先と仕事でトラブったからって先方の不利益になるようなことネットで叫ぶ会社員とかいたら社会不適合者だろ?この声優はそういう事やぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
声ありきの作品じゃないから思い上がりだと思うわ
ボイコットに付き合うファンなんてほぼいねえ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
>>256
ホンマやwww
タイトーはスクエニのブランドなのに🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤣
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
>>262
この声優に賛同してる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
声豚は業界の癌てわかるねwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
クリエイター側がリスペクト求めるのは違くね?
何様だと思ってんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
>>274
いつまでたっても給料が上がらない日本の基準で考えるとズレが生じるぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
>>264
え、ベヨネッタ3で声優を担当した人の仕事も台無しにしようとしてますよね
クリエイターとして扱ってないんスか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:35▼返信
マジかよ俺も買うのやめよっと
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
俺も田中敦子降りたら買わないと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
>>264
どういうつもりで言ったかは知らないけど
文章だけなら他の声優はクリエイター側に入ってるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
>>255
なんで普通のファンが怒るんだよ
百歩譲っても企業にも声優にもゲームケチつけんなってくらいでは
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
ここのゴキのネガキャンが役にたたんのまた証明されるのかwww 楽しみ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
ベヨネッタ と言えばもうイメージ最悪になったから

メタスコア
低くされそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
金で折り合いつかなかっただけで良くもまぁ
寄付しろとか言い出すのもくせーわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
SO6買います
こんなクソゲーしか遊べないswitchユーザーが不憫でならない
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
>>272
そうやって説明してるところに突っ込んだアホがいたから燃え上がった
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
SNS向いてない奴に限ってなぜかSNSをしたがる。
そりゃ炎上するやろ普通に考えて。なんで火に油入れるのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
というか日本でこんなことを声優がやったら他の声の仕事もなくなるだろ?
声の変更トラブル多々あるけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
日本の円安による不況のせいでみんな不当に扱われる職業に対して同情心が芽生えてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
というかコイツ最後はベヨ3のボイコットを呼びかけてるけど
他社の製品のボイコット呼びかけるとか普通にヤバくね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:36▼返信
売り上げ爆死の言い訳ができたんだからむしろ声優に感謝すべきだろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:37▼返信
でも平成生まれは誰も知らないインディゲーしか作ってないから
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:37▼返信
>>287
連投ゴキおじさん 自分でハートポチするから直ぐにバレるなwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:37▼返信



プラチナは金貰って作ってるだけだから金ケチってるのは任天堂だぞw


304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:37▼返信
声優の言い値を払っえってよ
アホかコイツら
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:37▼返信
ダメだ凝りや~
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
ゲームのPV見たけど蜘蛛になってピョンピョンしてたw
これは声優とか関係なしに売れないだろwwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
この降りた声優は業界から干されんだろなwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>288
確かに俺もそうだな
そう考えるとマジで海外のファンが可哀想だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>299
1.2やってたから関係者だろ

映画で俳優が最新作に出なくても、関係者と同じやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>307
欧米って、逆にそういうの使ったりする
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>297
いや企業が嘘ついてたら企業が燃え上がるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
外人のギャラ上げたら不公平だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
小高は最終的にベヨ3のボイコット呼びかけてるけど
普通に大丈夫かそれ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>307
プラチナがゲーム業界から干されそうですがwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
そもそもゲームに声優はいらない派なんでこの際声優使うのやめてもらいたいわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>306
ゲームは映像じゃないアイデアだ! ドラマで言われちゃたねwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
次の山下さんはこいつか
ウクライナ絡みのムネオみたいな分かりやすさだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:38▼返信
>>304
相場で払うべきでは?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
爆死確定なんだからどうでもいいだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
つまんないゴミみたいなゲームばっかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
要するに「例えはした金でも任天堂でお仕事させて貰えれば光栄です」と言えって訳やろ?

本当にそれが正しいのなら少し前の派遣正社員釣り&給与未払いの裁判で任天堂が勝っとるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
>>283
その業界ってどの業界のことなんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
字幕でいい派
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
なんか日本のクリエイターは勘違いしている人間ばかりとイメージ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
>>307
日本の感覚ならそうなんだろな
海外は自分達の権利を主張したヤツの方が上なんやで
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
ダンガンロンパ続編がスイッチ専用という
完全に任天堂教信者に堕ちてしまうとこうなるのだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
このゲームいつ出るのかも知らんわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:39▼返信
ぶっちゃけ声優、しかもガイジンなんてどうでもいいんだよね
なにをカンチガイしてるんだかって話
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
※150

バカ言うのも大概にしろよ。
どっかのネット記事を漁ったんだろうけど
あれはサザエさんだけの出演料だ。
CMのナレーションやゲーム関連の出演を含めたら
300万で済むわけないだろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
アメリカならレイオフも適用できるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
ギャラでもめたんだからそらリスペクトなんてしてくれねぇだろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
この問題がよく分からんのは
提示されたギャラの4000ドルが相場から著しく低いかどうか
あまりにも低いなら幾ら断る自由があるとは言えそりゃ無いだろと思う
対して相場なら声優側が求め過ぎだと思うし
そこら辺を報道するゲームメディアが無いの終わっとるよなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
これはダメそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
声優を下請け程度にしか思っていないのだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
>>289
アスペ感凄い文章
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40▼返信
>>312
例えば日本がメキシコの賃金、
時給140円で仕事しろって言われたら切れない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
>>309
仕事蹴ったんだから不買い呼びかけた3には全く関係ない完全部外者だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
金もらえなかったからって嫌がらせするとかどんな神経してんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
悲報プラチナ声優に喧嘩売ってベヨネッタ4絶望的
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
嫌なら仕事受けるな
はい論破
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
アイマスでもヤベーの降板されてたなwww理由あんだよなー 普通買わないでなんて言わんもんw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
>>313
クソワロタwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
>>176
4千ドルって異常に安いの?
向こうのゲームでの主役を演じる場合ギャラはどんなもんなの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
この声優のどこがリスペクトできるのかわからん
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
プラチナ声優 誰だよwwwwww
声豚きもーw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>318
そもそも相場自体誰もよくわかってないというより
それ以前にゲーム開発は作品毎に費用が違うんだから、相場なんてものは無い
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>274
日本は何度か大物がリスク負って賃金向上を図ってきた歴史があるのと

声優業界がアイドル業界化したこともあってある程度の有名IPに携わってれば割と稼げる職種だけど

向こうはシンプソンズとかのレベルの超有名所にでも携わってない限り声優の立場は日本より相当低いよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>341
流石にあれと同じ扱いしたら訴えられるぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
コイツに金払わない制作側は延々とボイコット呼びかけられるわけだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>297
これと似た事例を上げるならコナンの小五郎の声優変更だな
まさにギャラ問題で揉めて交代だし
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
いや乞食だろうが
前作はちゃんと契約した仕事だろ?
騙されて搾取されたわけじゃあるまいし
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>340
その理論が通じるなら日本は不況になってないんだよなぁ

下請けや中抜きで低賃金で働かされる日本人が大多数という現実
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
豚が声優イラナイ言い出して草
DQ11Sで声が入ってマウントとりしてたのにw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>338
嘘つかれたから嫌がらせしてんだろ
全然違うわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>340
だから受けなかったじゃん
記事見たの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>338
嘘つかれたから嫌がらせしてんだろ
全然違うわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:42▼返信
>>275
そこは開発の入り方によるでしょ
パブリッシャーとして売る場合は開発補助の人材派遣やローカライズ補助なんかもあるんだから、ものによってはそこらへん入っててもおかしくない
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
クリエイターをリスペクトはするけど、給料は払うかどうかは別問題
徹夜連勤当たり前、やっすい金で使われる日本のクリエイターという名の奴隷たち
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
海外の声優さんも時給250ドルは平均的な報酬だとツイートしてるからこの元の声優のおばちゃんが守銭奴でギャラ交渉失敗したから嫌がらせしてるだけなんだよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
声豚は仕事もらう立場の声優事務所が仕事選べると思ってるらしいwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
>>321
要するに違う
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
ベヨ姉さんはシリーズが回を追うごとに劣化していくから
ファン離れも半端ないからなぁ・・・
任天堂に金を貰って、最高では無いハードで独占タイトルをし続けた結果。
もう俺たちが知っていたプラチナでは無い、ただのシルバーと名乗るべき。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
どっちにしろ明らかに逆宣伝になってて任天堂アンチがイライラ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
>>332
最初の頃にかなり低いって出てたで
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
気になってたけど俺も買うのやめよっと
つまんなそうだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:43▼返信
>>297
ゲームじゃないけど一度日本アニメーションに対して過去作品のソフト化による報酬がないと声優数名が訴訟を起こしたよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
※356
嘘とは?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
>>164
まだわからんやろがい
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
クリエイターにリスペクトなんかするかよ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
スケジュール云々って嘘ついたから!って言ってる人って
もしかしてプロジェクトにおけるスケジュールが、日程のことだけを指してると思ってんのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
ボイコットした声優はかなり悪質だと思うけど
あれが正義だと思ってる人が多いことに驚いた
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
>>359
質問なんだけど、時給250ドルってどこ情報?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
ボイコットした声優はかなり悪質だと思うけど
あれが正義だと思ってる人が多いことに驚いた
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
そもそもクリエイター(声優)に対するリスペクトがないから炎上してるんだろうに
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:44▼返信
?その時に抗議すればいいだけなのになんで今頃になってボイコット呼びかけ??
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
>>346
んなアホな話あるか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
>>363
予約全然入ってないみたいですが売れるといいね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
>>373
ひろゆきが言いそうなセリフ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
はちまのゴキのネガキャン全く意味ないてスプラで証明されてんのに 必死だねwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
※352
いや実際この理論で行くべきなんだよ
そしてそれじゃ仕事がないなら生活保護でいい
見合った金額すら用意できない会社側が問題なのだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
あたかもクリエイターにすべてが従属するみたいな物言いだね
相互にリスペクトしないと
契約はあれど声優だって単なる消費物じゃない
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
こいつが蹴った仕事を別の人間がそれ以下の額で引き受けたんだろ
声優リスペクトするなら代役の声優をリスペクトしろよカスども
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
どこがダサいの?正論だろ
はでまキモイ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
>>346
アイディ枯渇した任天堂から飛び出したクリエイターは言う事違うよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
※329
毎週やってるとして年52回放送
毎週波平が出てると仮定すると1本5,7000円位
安すぎね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:45▼返信
>>373
ここの連投ゴキおじさんやで
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
>>370
え、予定日程以外の意味なんてあるの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
客に対するリスペクトもよろしくな小高 ダンロン3でぶちこわしやがってー
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
>>364
その後にいろんな人がいろいろ言いだしたからな
結局良くわからんのが現状
まぁ、そもそも開発費がゲーム毎に違うからそりゃまとまらんよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
>>379
ソニー下げのときは「これでPSオワタ」の大合唱のくせに
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
>>382
リスペクトしてるから叩いてるんやで
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
ベヨネッタ3の爆死理由が出来て良かったねwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
>>379
スプラってOW2に負けたクソゲーだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:46▼返信
中国だと共産党・テンセントへ中抜き料85%払わないと商売自体させてくれないけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
やばい奴は使わない常識だよな 現にTwitterで不買呼びかける声優使うか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
>>379

意味が無かったら通信エラーはとっくに直ってるはずなんだがw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
まぁ俺は1作もやったことないから元々買わんのだけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
>>392
また売れておまえら負ける流れかwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
任天堂やプラチナには声優にたいしてリスペクトがなかったんでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:47▼返信
ボイコットまでなら全然良いけど不買運動はダメだろ。

公序良俗に反することしてたとかなら話は別だけど、
単なるギャラ交渉決裂で不買運動とか洒落にならん営業妨害だぞ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
ロンパじゃボイスアクターはクリエイターに含まれないそうです
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
>>393
負けたっていうか、前作からして比較するのも失礼なレベルで人気に差があってもとから相手にすらなってないじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
はちまの常識 世間の非常識www
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
>>376
あるから現状もあーだこーだ言ってんじゃないの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
>>346
じゃあ売上に対してギャラが見合って無いと言う主張は間違ってないんじゃね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
そりゃギャラ問題で揉めたのを公の場で普通言わないだろ・・・
嘘云々言ってる奴仕事してんのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
>>398
発売日いっしょのSO6に完敗しそうで草
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
なんか後任声優もプラチナ擁護して炎上してるみたいだけど、
火消しどころか焚き火に薪を焚べるやつしかおらんやん
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
>>398
また?
今までベヨがまともに売れたみたいな物言いですねぇw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
>>400
経緯見たらええで
記事だけでわかりにくいけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
日本と海外とは声優の給料体制が違うことはわかっているのかね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
このベヨネッタの人のギャラは米国では適正なんだよ
でも、1も2も自分のおかげで売れたという自負があるんでしょ
だから、こんな安いのは納得できないって手紙を書いたみたいだし
俺からみても米国の声優は安いとは思うけどそれは業界の問題でしょ
自分だけ色をつけろやってのはおかしい
ギャラを上げたいなら労組とか作って活動するべき
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
>>399
任天堂が周りに対してリスペクトなんてあるわけないw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
4000ドルが普通だと言ってる奴らや仕事仲間はベヨネッタに貢献した経由を何も知らんしリスペクトも糞もないんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
だからここもID表示しろって連投ゴキおじさんがいくつコメントしてるかわかるからwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
嘘ついてたプラチナ擁護する時点でおかしい
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
今回はオペレーションプラチナムやんないの?w

WiiUの頃にさえやってたのにw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:49▼返信
>>290
新作楽しみにしてんのに3買うなとか普通ファンの方が怒るべきでしょ
元ベヨネッタの声の人のファンならそっちの擁護するのもわかるが
新作楽しみにしてんのに3買うなとか普通ファンの方が怒るべきでしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:50▼返信
そもそも揉め事の発端がプラチナの嘘だったわけで
それ以後のツイートは両者冷静か怪しいし本気なのかどうなのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:50▼返信
>>399
何様なのこの声優 有名なの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:50▼返信
>>389
え、なら開発者の給料とか毎回変動すんの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
任天堂ユーザーだがさすがにちょっとこの声優さんかわいそう
私もベヨネッタ3買うのやめます
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
抗議するのはいいけど不買運動呼びかけは違うだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
>>359
3作もナンバリングが続いた成功したAAクラスIPの主役の1作品あたりのギャラが60万弱ってのは普通に低いでしょ

デトロイトのコナー役の人も低いと言ってるし平均とか持ち出すのはそもそもおかしい
下限探し出したらキリないんだから
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
論破できてなくて草
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
>>412
適正ってどこ情報なん?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
>>396
それなんの関係あんの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
声優もクリエイター
プラチナゲームズが声優をないがしろにするようなこと
したってことを(可能性)を考えられないなら黙ってたほうがいいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:51▼返信
ボイコットは参加するべきでしょう
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
こいつ本当に独立してから何一ついい事ないな
正確にはダンガンロンパ3の最低な結末から
てめえの意見が叩かれたからって不貞腐れてコケにするって大人としての態度じゃなさすぎるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
頭悪いなんてレベルじゃないなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
権利関係が面倒になるとリメイク・リマスター・移植とかが絶望的になるだけで誰も得しないから
基本的にはいろんな権限をひとつの場所で持っておいて欲しいところ
開発に関わった一人の影響で潰せるとなったら誰も作らなくなる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
日本でも、

ワイドナショーとかが取り上げたら

プラチナやばそう・・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
日本の声優より能力あるの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:52▼返信
事務所にたてついて この声優終わりやなwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
全力で任天堂に尻尾ふってて草
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
どうする任天堂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
交渉が決裂したからこうなったのに、嫌なら交渉すべきだったってアホなん
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
>>406
それならそれて発表のやり方あるやろってなったからこうなったんやで
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
>>407
だといいねwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
>>355
なのになんでボイコットすんの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
※414
ゼルダのリーバルの声優やってるSean Chiplock氏のtwitter見てこいよ
アメリカの声優のギャラの仕組みがわかるから
ベヨネッタの人のギャラは妥当なんだよ
少ないかもしれんけど今現在業界はそれで通ってる
変えたいなら労組作って交渉するしかない
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:53▼返信
バビロンと言いプラチナはもうダメだな
グラブルリリンク途中で開発クビになったし
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
※434
職業的地位は高い
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
>>400
元ベヨ声優は不買運動なんてしとらんぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
>>409
ワゴン行きハードのソフトよりは売れるてるなwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
>>426
ゼルダのリーバルの声優やってるSean Chiplock氏のtwitter
アメリカは拘束時間でギャラが決まる
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
そもそも契約でお互いおkで成立する仕事なのに金が少ないとかお門違いだろ。
働いた後にこれ給料な!はいって渡されて少ないとは違うからな。
自分の求めてる金額と見合わんなら断れば良いだけの話で
そもそも声優なんて今、溢れるほど居るんだから企業が求めてる額でやってくれる奴なんてザラに居るだろ。
自分が大物と勘違いしてるだけだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:54▼返信
>>404
相場なんてない(キリッ)とかアホなことはないって話な
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
しかしここ5,6年でプラチナゲームズは完全に色々な面で問題を抱えている会社って認識が定着したな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
>>313
ゲーム会社って社員研修でコンプライアンスとかネットリテラシーとかやらないんですかね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
ベヨネッタ3気になってたけど買うのやめるね
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
シンジ「そんなこと言うなよ!…」
モノクマ「……」
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
>>421
出資者って知ってる?低予算ゲームはなぜ出来るのだろうか・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
有名声優じゃあるまいし なんでそこまで強気なんだ?ゴキも神輿にするには地雷臭プンプンだぞwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
日本の声優さんのギャラあげて
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:55▼返信
AAAよりやばいんじゃないのここ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:56▼返信
>>357
もうその言い方の時点で議論になってないじゃん
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:56▼返信
※446
売れてないねw
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:56▼返信
小高氏の物言いはちょっと微妙というかTwitter取り上げた方がいい人種に見えるけど、普通にボイコット呼び掛け声優の方がおかしいでしょ。嫌なら契約不成立で終わる話、しかもNDA違反示唆とかアホの極み
相変わらずTwitter民はニシおじ並の社会性の人ばっかりなんだね
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:56▼返信
早くSO6やりてえ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
>>448
経緯わかりにくいから調べたらいいんでね?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
ゴキが毎回必死に頑張っても意味ねーのになwww
おまえのとこのソフトがワゴン行き量産してるの心配しろよwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
日本では皆で作り上げた意識と作品に関われる栄誉が報酬額よりも大事にされる文化なだけ
外人は知らんが日本人が反発するのは謎だわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
>>457
デベロッパーで食ってるのにここ数年で2回開発から降ろされるって割と異常
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
※439
どんな発表の仕方があるんや?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:57▼返信
>>439
そもそも一方的な言動で嘘っていうのもよくわかってなくね?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:58▼返信
>>309
いや、営業妨害にならんのかこの声優は
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:58▼返信
>>426
こいつの妄想だろ
米国でも元ベヨネッタ声優のギャラは安くて不当だと同業者から擁護の声が上がっている
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:58▼返信
※372
ブレワイのリーバルの声優ショーン・チップロック曰く
アメリカの声優は大体時給250ドルが相場
声優組合は時給220ドル以下なら許さない
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:58▼返信
>>460
企業における内部告発と同じだろ
理不尽にあってもダンマリを貫けという方がこどおじだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:58▼返信
>>447
それこの人にも当てはまるやつなん?
その人がそんな感じでその給料なだけでは
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
やめたげて!叩かれる意見を見ていて、やだ、私の給料低すぎ!?て気づいてしまって本気でボイコット派になっただけなの!全ては給料が低いのが悪いのよ!
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信

ソニーがスパイダーマン2で大抜擢


あると思います‼
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
日本の声優の方が実力あるから日本の声優よりギャラは下って言えば
実力主義のアメリカ人なら黙るだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
>>464
そんな文化ねーよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
>>228
ギャラでゴネて降板することになったのに
その挙げ句にゲームの不買運動を扇動するのは
ゲームを作ってる側全体に対する冒涜だろって話であって
ハゲはクリエイターと声優の上下関係の話なんてしていない
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:59▼返信
>>467
なら嘘だって速攻発表してないプラチナはなんなんだよ
無能ってレベルじゃないがな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
>>443
ニーアオートマタがプラチナ最初で最後の輝き輝きwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
禿がTwitterで余計な事つぶやかなければ何も起きなかったからな
禿が余計な事つぶやかなければこの不満も心の内に秘めてたままだったからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
折り合いがつかなくて破断したんでしょ?
ギャアギャア喚くなよ
別に担当がこのババアじゃなくてもいいんだよ

おまえの声のおかげではない
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
任天堂の金に転ぶヤツってどうしてみんなこうなっちゃうんだろうね
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
>>477
つまり声優はクリエイターじゃないから安く使い捨ててOKと
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:00▼返信
外されたから騒いで嫌がらせしてる糞女だろ
相手にする方が負け
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:01▼返信
論破は声に助けられてるゲームやろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:01▼返信
>>475
日本声優とか実力は役者にすらなれん底辺の集まりだぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
金銭的な折り合いがつかなかったなんて正直に公表したら声優に対してやや攻撃的に見える危険性があるし
ギャラ交渉が長引けばスケジュールにも影響は出るのは間違いじゃないしプラチナが嘘ついたって責めるのは無理ない?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
元ベヨネッタ声優を何かディスったからギャラが安いから降板したって暴露した流れじゃないの?
ディスった内容は知らんけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
こんなゲーム買わないブヒwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
まともに相手するのも馬鹿らしいし適当に流そうって考えが透けて見えるようなムーブしてる
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
>>461
GOWまでに絶対終わらないのに買ってしまいそうだわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
>>472
じゃ、調べてみろ
video game voice actor salary
あたりで
その辺とかわらん金額しか出ないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
>>466
降板理由黙ってるかどう発表するか声優と話してもいい
その程度のことも出来ないならそらリスペクト足りてないってなるわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
元々買わない人でも出来るからなあ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
>>469
そもそも仕事やった後に、値下げされて不当とか言うならわかるけど
提示されて決裂しただけなのに何言ってんだ?ってのはある
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:02▼返信
>>482
任天堂に関わるとオカシクなるのか(笑)、元からオカシかったのか(笑)
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
>>486
今は声優を第一に目指す人が多いんですよおじいちゃん
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
金でもなんでも対応が気に入らないなら交渉すりゃいいし違法なら訴えりゃええ
ただゲーム待ってるユーザーに関係ねえわ巻き込むな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
内部告発も昔は然るべき機関に垂れ込むべきで公にすべきじゃないって流れだったのに、最近は全然そんなことなくなってきたよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
>>482
金に転んで任天堂独占を選んだ奴が言っていい意見じゃないよな
株がナイアガラだわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
>>470
その大体ってのはどういう意味の大体よ
どんな作品でどんなキャラでもそれってこと?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:03▼返信
降ろされたあのデブは別に安く見積もられた訳じゃねーだろう
これまでと同程度の額を提示されていただろうに、金が欲しいがゆえにそれを蹴った
プラチナは同じ人間にこれまでと同程度の仕事を頼んでいるのに何故か高い金額を要求されて意味が分からんし、代役がいるから別に払う理由もない
だから降ろした、それで終わってる話
それを蒸し返したあのデブがクソなだけだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:04▼返信
そもそもベヨネッタ役として契約すらできてないのにボイコットする権利?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:04▼返信
>>502
それどこ情報なん?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:04▼返信
>>497
結果下手くそばかりだから救えんわな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:04▼返信
>>499
然るべき所なんてなんの頼りにもならんってみんなわかったからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
※487
何が原因かは伏せて折り合いがつかなかっただけでいいのでは?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
アメカスの声優とか全員棒読みのド下手くそだろw
起用していただけるだけありがたいと思いやがれ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
社内のことじゃなくて外部との事で
しかもセクハラとか不正経理とか犯罪でもないただ提示された条件が気に入らなかったって言うのが内部告発と一緒にしてもいいのかね
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:05▼返信
>>502
蒸し返したのはハゲやん
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:06▼返信
>>505
誰を起用するか選ぶのは誰なんやろな
みんな下手に見えるなら起用するやつがくそなんでは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:06▼返信
>>499
普通の新聞じゃやってくれないからほぼ週刊誌が担当だし昔からこんなもんだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:06▼返信
ムーブwww…最高にダサい。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:07▼返信
>>495
また経緯知らん人やな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:07▼返信
>>502
捏造しないで
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:08▼返信
小高終わったわ
ダンガンロンパの新作もなくなったなこりゃ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:08▼返信
そんなに売れたならもっと金出せよって元の声優がいちゃもんつけてきた問題じゃないの?
これが許されるなら他のクリエイターだって同じこと言えるぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
>>509
嘘八百の説明会やってる会社晒すとかのが近いかな?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
十分に見合う分の料金だったけどな
海外の有名声優がむしろ普通より多いくらいだって言ってたし
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
>>517
それどこ情報なんだ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:09▼返信
※507
それ説明になってます?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:10▼返信
ハゲが最初降板理由適当に行った時点で、NDAもなんも結んどらんかったんじゃないの?
それ言いふらすなって無茶あるでしょ
最初から言いふらされたくない理由ならNDA結んどけよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:10▼返信
>>521
横からだが、君はどう思うよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
>>517
そもそもギャラ交渉は労働者の当然の権利だぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
>>514
1.プラチナがベヨネッタ声優変更(スケジュール合わん)
2.声優がいや違うギャラ安くて拒否。交渉決裂
3.2に付随して不買運動呼びかけ
4.神谷が事実じゃないとキレる

じゃないの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
※493
声優の交代理由に言及しないのは論外ですし、「スケジュールの都合がつかなかった」っていうのは典型的な文言では?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:11▼返信
>>519
ちまちまっと聞いた限り低いらしいって聞くんだが、それどこ情報なん?
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:12▼返信
>>517
違うし仕事受けてない

ハゲがどっかで我慢ならないことを喋ってガチギレさせたんでね?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:12▼返信
>>487
嘘ついた事実に変わりはないだろ
穏便にすませるなら嘘つかないで黙っているかボカした発言に留めておくべきだったな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
>>500
連投ゴキおじさんは自演までするからなwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
ニシ君さ
こんなところで必死になっても海外じゃ大半が叩いてるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
>>526
それなら普通に、こういう理由で役降りたことにしますって本人に説明するだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
>>526
言及しないのは論外なのに誤魔化しは良くて降板したなら配慮0でいいって?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:14▼返信
今後ここと気持ちよく仕事してくれる声優いるのね?
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:14▼返信
※521
え?
離婚会見の価値観の不一致も似たようなもんじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:14▼返信
>>531
日本は関係ないゴキが騒いでるから面白いなwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:15▼返信
3日で60万で安いんやなwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:15▼返信
外人にもやっぱり声優オタって居るのかねぇ?
そう言う奴らはこのバカな声優の言う事聞いたりするの??www
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:15▼返信
いつまでプラチナゲームズは炎上禿にSNS使わせてるんだ?
虎の尾を踏んだり龍の逆鱗に触れたりしまくるぞ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:16▼返信
東映とyoutuber思い出した
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:16▼返信
>>534
引く手あまたやろ 声優学校いってる馬鹿とか山ほどいんだし
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:17▼返信
てかさー新しい記事に移動したら新たな声優が火消ししんてぞwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:17▼返信
>>536
そうやって話そらそうとするしかないとは哀れだね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:17▼返信
>>476
FC時代から雑誌や攻略本の開発秘話とか後日談その手のエピソードだらけだし労使闘争が活発にならんのも皆大変なのにって意識が強いからや
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:17▼返信
報酬面で折り合いがつかないから更迭されただけじゃん?
ボイコット呼びかけがおかしなだけで
この人は別におかしな事つぶやいてないのに何で叩かれてるの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:17▼返信
※531君には日本は狭すぎる。海外へ行きなさい。そういうムーブなんだよ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:18▼返信
自ら燃料を追加していくスタイル
好きじゃないぜ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:18▼返信
ここの民意は世間じゃつゆ程影響ないんやからゴキちゃんて無駄な労力つかうよなwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:18▼返信
富野に声優選びさせれば間違いない
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:18▼返信
ベヨネッタの声は私が創ったのだとか言ってる
おばさんを擁護したくないわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:19▼返信
日本の声優事務所に所属している外人声優を起用するだけで問題解決するぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:19▼返信
>>548
これで世間を動かそうなんて考えてコメントするやつなんておるの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:19▼返信
>>543
そらしてねーけど?そらしたよーに感じるてことは関係ないて自覚してんのwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:19▼返信
リスペクトするかどうかは当人の経験で決めるやろ
この海外声優がギャラを少ないと感じた時点でリスペクトなくて当然じゃない?
リスペクト強要してくるクリエイターとか最悪すぎるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
8年なんもしてこなかったボンクラ声優が3日働いただけで4000ドル以上要求するとか頭おかしいわw
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
>>553
>>531
現実を直視しなよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
誠意は言葉ではなく金額
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
ゲームのキャラクターの収入
ゲームソフトのキャラクター声優としてのギャラは、アニメと違い日本俳優連合の規定には沿わず、一般的には1文字単位でいくらかという計算です。「ジュニア」ですと1ワード30円が相場で、実績のある声優になれば1ワード200円にもなります。売れ筋のゲームや美少女系ゲームですと2倍のギャラが提示されることもあるようです。
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:20▼返信
>>552
海外がーて言ってるゴキに言ってるんだがwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:21▼返信
>>554
ダンガンロンパ以降結果が出せず
過去の栄光というプライドだけ肥大してるところあるんだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:21▼返信
※532
なんで説明する必要があるの?
「スケジュールの都合がつかなかった」は契約の折り合いがうまくいかなかった時の定型文って言ってるじゃん
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:21▼返信
声優ちゃんと扱った上であれならリスペクト云々わかるけど、ぞんざいに扱って60万でやれとか無理に決まってんだろ
本番まで何度も練習して仕上げてくる彼らもクリエイターの一部だろうに。キャラに命吹き込んでんだぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:22▼返信
多分だけど日本のアニメ・ゲーム会社がもう二度と起用しないのが業界の答えだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:22▼返信
ゲームの吹き替えにどんだけ高額ギャラ要求すんねんで終わる話にならないゴキちゃんの思考
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:22▼返信
でも外国のAIはイラストの相場(ギャラ)を下げたよね?
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:23▼返信
※554
NDA破るような声優なんてリスペクトする部分なんてないわ
売れてる声優をこの声優より高い金使って雇うほうがよっぽど声優リスペクトしてる
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:23▼返信
>>562
ぞんざいに扱ったという一方の意見鵜呑みにするから冤罪無くならんのよねwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:23▼返信
わざわざ火中の栗を拾いに行くとか馬鹿だな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:24▼返信
>>563
こんな地雷臭プンプン声優はどこも使わない
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:24▼返信
>>559
ごめん何をいってるのかわからない
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:24▼返信
>>566
依頼してない仕事もNDA結ぶくらいしっかりリスク管理してたらこんな事態陥ってないだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:25▼返信
声優なんて誰でもいい
ゲームやりたいから買ってるんであって声聞きたいわけじゃないから
鬼武者面白かったし
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:26▼返信
>>564
吹き替え?
ああ劣化移植版は1に日本語音声あるからオリジナルが英語音声だったの知らないのかw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:26▼返信
>>5
皮肉やろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:26▼返信
声優でもプロだから仕事を選ぶ権利がある←わかる
ギャラ交渉決裂して降りたからみんなも買うな!←???
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:27▼返信
報酬が安いのが問題とか一部が批判してるけど海外の他の声優も同程度の報酬らしいぞ
ソースは海外掲示板(orツイッター)をふ〇ばのコメントが引用する形だから信用度は半々だが
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:27▼返信
クリエイターだからというだけで尊敬されるわけじゃねえだろ
こいつもホントあほだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:27▼返信
※571
暴露した本人がNDAあること承知で暴露してたんだから意味ねぇよ
無差別テロみたいなもんだ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:28▼返信
海外版のムービー見たら、声ピッタリやん…
3は売れないと思う
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:28▼返信
相場の値段なのにボイコット呼びかけるとかほんと頭おかしいよな
安いと思うなら会社じゃなくて業界全体に訴えかけろよ
自分がマリオの声優かなんかだと勘違いしてんのか?って思ったわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:29▼返信
>>12
いや、金額が折り合いつかなかったから契約すらして無いぞ。
言わば部外者。
でもそれが気に入らないから嫌がらせでソフト買うのボイコットしようと呼びかけてる。
ちなみに金額とか契約まわりの情報取り扱いについて機密保持契約は別途結んでいるが、そちらは破っている。
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:30▼返信
>>38
逆だぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:31▼返信
ボイコット参加したらギャラくれる?
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:31▼返信
一番の問題は禿がTwitter使ってることやな
禿は口悪いしいつも厄介事を招く
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:34▼返信
自分が金額に不満だから降板して不買運動するとか、基地外以外の何物でもないだろ・・・
作品を何年も苦労して開発してきたスタッフを馬鹿にする行為だわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:35▼返信
>>125
機密保持契約結んでんだから言ったらダメなんだよね。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:35▼返信
オタクに媚びたキャラゲー作ってるやつが何言ってんだか
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:36▼返信
基地外を招くのも基地外の禿がTwitterやらせてるからや…
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:36▼返信
おばちゃん声の?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:39▼返信
ロシアは兵士のギャラと殉職した時のギャラを聞いたら腰抜かすでえwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:40▼返信
任天堂に関わったばかりに・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:40▼返信
ギャラが安くて自分から降りたくせにボイコット呼びかけるのはあかんやろ。普通に訴訟されてもおかしくないレベルだと思うが
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:42▼返信
リスペクトがって言うのは良くない表現ですね
公に不買運動をするなというのは正しいのに一言多いせいで台無し
限られた予算で工面するのは大体の人が分かっている
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:43▼返信
仕事に対する向き合い方が変なおばさんとしか思えんし共感も生まれん
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:43▼返信
新しい方の声優は、声優の賃金を上げるために声優労働組合で積極的に活動してた人物なんだよな
馬鹿はそういうの何も知らずに8年何もしてこなかった素人声優に同情してる
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:43▼返信
結局海外の声優が金にがめつかっただけでしょこれ
20時間程度の収録だろうし、それで60万も貰えれば十分だろ
めっちゃ大物声優ならともかくそうでもないんだろ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:45▼返信
※107
勘違いしてる奴多いけどギャラに納得してないから契約してないんだよ
契約してない仕事してないのに60万はおかしいボイコットしろと喚いているんだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:46▼返信
金が欲しいだけのおばさんが発狂しただけ
ギャラが安いって言うけど相場はどうなんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:47▼返信
任天堂がケチるからだろwww
もっと製作費だしてやれよ銭ゲバ堂www
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:48▼返信
>>597
リスペクト以前の問題なのか
そんなものは皆無だしただの不買運動なのね
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:48▼返信
※598
任天堂がケチなだけだろw

ブーちゃんの設定では勝ちハードでウハウハなはずじゃんwwwセコイ絶対的にセコイw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:48▼返信
声優がいっていることだからと過剰反応して同情してる糞多いけど
報酬としては十分だっていわれてるからな
それをゲームを買わせないことで報復しようとしてる屑声優とか叩いて当然だわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:48▼返信
AI絵師にボイコットしたい
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:49▼返信
>>595
マルチポストするほど必死とは…w
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:49▼返信
まーた嘘松に裏切られてて草
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:49▼返信
>>525
違うみたいやで
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:50▼返信
まぁ、ワイもインディーズゲー以下のギャラはおかしいと思うし、プラチナがスケジュール過多と嘘の発表したのはアレだと思うが、ボイコットは意味不だわ
悪いのはケチった音響班かそもそもの金額を決めるマネジメント班だし
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:50▼返信
なんで交代後の声優は60万のギャラで契約してくれたんだろうね
そっちの人は文句言ってないんでしょ?
だったらボイコットBBAが一番クソじゃん
女だから騒げばなんでもわがまま通せると思ってるのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:51▼返信
そもそも普通にたいして売れないゲームだから
逆にいい宣伝になった可能性
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:51▼返信
>>598
インディーズゲー以下言う取るやん
ちな、ゼルダの声優もインディーズゲー以下とキレてた模様
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:51▼返信
>>441
経緯見てこいよ
百歩譲ってわかりにくいにしても記事は見てこいよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:52▼返信
>>454
低予算で低ギャラの仕事あるから相場存在しないとか草
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:53▼返信
※595
これむっちゃ皮肉やなw
頑張ってる大物声優に馬鹿が泥投げつけてるだけやんけw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
任天堂の話題って
思い込みによる頭ハッピーセット
超ステマ
会話形式の三文芝居
金にまつわる争いと嘘くさい数字
コレしかねーじゃねーか
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
クリエイターリスペクトは置いといてもプロとしてどうなんやってのはその通りだと思うがね
お気持ち表明だけでもダサいのにファンネル飛ばすのとか最高にダサい
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
※610
インディーズ全体の相場がそれなの?
そもそもボイス量でもギャラって決まるんじゃないの?
アクションゲーならフルボイスインディーズゲーよりギャラ少なくてもおかしくはないんじゃないの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:55▼返信
>>418
なんで普通のファンは声優リスペクトしてない設定??
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:55▼返信
気持ち悪い奴
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:56▼返信
ゲームの主役の声なんてメチャクチャ重要なのに
声優のことは同じ“クリエイター”として勘定しないってひどくね?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:56▼返信
※595
8年間仕事もない声優ってのガチ情報だったのかw
やっぱ金にたかるだけのBBAだったって事やなw
本来は60万ぐらいは相場だったけど、仕事せず収入がないからこれを機に金よこせって言ってきたわけか
クソだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:57▼返信
※4
わかる
噛みついてる奴は仕事上の取引というものをしらないコンビニバイトか工場労働者なんだろw
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:58▼返信
向こうはごねて裁判起こせば大金がっぽがぽだからな~
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:58▼返信
>>610
なら、インディーズゲームの相場がおかしいだけじゃん。納得いかないのなら、インディーズゲームだけ出演してれば良いだけの話だし
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:58▼返信
クリエイターと声優、同じ時給で算出したらええんちゃう
クリエイターが数年取り掛かったプロジェクトなら、声優さんもそれと同じ年月をそれに費やせるよね
まさか、クリエイターと同じ時間拘束されるのは嫌、とは言わないよね
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:58▼返信
>>215
無難(全て自分のため)
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:59▼返信
【悲報】ボイコットおばさんを擁護してる連中、声優のギャラの相場を一つもあげられない…
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:59▼返信
まぁ主戦場は日本じゃないし向こうの価値観でバトルしてくださいな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:00▼返信
>>624
声優だけを特別扱いしないのは、真のクリエイターリスペクトやな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:01▼返信
>>595
8年活動してもギャラが上がってないんだから
その事実は隠しておいたほうが得策だぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:01▼返信
いやどう考えてもボイコット派を馬鹿にした反応やん
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:02▼返信
ビジネスなんだから交渉の金額に見合う価値がなかったってだけ
不買運動は逆恨みでかっこわるいねぇ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:02▼返信
ベヨ1の頃は収録16時間ぐらいだったらしい
今でもそこまで変わらんだろうし、そのぐらいの時間で60万って割と良い方なんじゃないの?
金無いから騒いでギャラ上げようとしてんのか?
まあ契約すらさせてもらえなかったみたいだけどw
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:03▼返信
>>623
すげぇなこいつ
こういうのがいるから日本みんな低賃金なんやろな
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:04▼返信
そら、人を使って商品作る人間の言い分はそうだろうが、それは端金で働かされてる人間の考えではないんだわ
恨みを買いたくなけりゃ不満が出ないようにちゃんと賃金払えよ
日本人はピンハネされても文句が出ないかもしれんがそれが外国人には通用しなかっただけだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:04▼返信
アメリカにも年功序列があるのか
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:04▼返信
そもそも発端はギャラじゃないしな
単に禿の言葉選びが悪かっただけ
まぁそれ以後は滅茶苦茶だけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:06▼返信
※634
後継の声優はなんも不満垂らしてないんですけど
ボイコットした女だけだよネチネチ愚痴言ってるの
60万が本当に安いのかどうか怪しいものだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:06▼返信
やりがい搾取は日本だけにしとけと…
そんなんやから任天堂は米国で訴訟されて裁判に負けるんやぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:07▼返信
適当に謝った後でもうボイコット派バカにされてて草
クリエイター側から見たら普通の反応w
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:10▼返信
>>638
日本でもやめてクレメンス…
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:13▼返信
>>638
実態は声優ががめつい搾取をしてただったでしょ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:14▼返信
※637
シプソンズが高額なだけで他はそんなもんって感じだね、ビルゲイツやイーロンの収入を素人が求めてくる時代なんやろなwクソみたいなレベルで億万長者と同じ収入求めてくるならそのギャラで引き受けてくれる探すだけだからね。後釜の人の方がベテランだったってアメリカンジョークか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:14▼返信
当時納得して契約しなかったおばさんを今になって急に怒らせる才能を持つ神谷英樹
644.投稿日:2022年10月18日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:22▼返信
>>641
いつまでその気持ち悪い火消しムーブしてんのお前
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:28▼返信
まぁ向こうの声優なんてバイトレベルだしバイトにやりがいとかプロ意識求められてもねw
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
>>637
もう憎しみで視界曇ってるやん…
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
降板した声優は金額面に不満だったから仕事断ったんだろ。
仕事受けた後に言われた額のギャラ貰えなかったらゲーム買うなとボイコットするのも分かるが。
そもそもゲームの音声収録はワード数で金額決まるから、ゲームがいくら売れようと報酬は変わんないはず。
なんか勘違いしてるよな。
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
※645
火消し以前にボイコットおばさん擁護側が相場あげればいいだけでは?
なんで擁護してる側の誰一人あげられないの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
いやその通りやん
受けても無いくせにその仕事に対してボイコット呼びかける奴なんて頭おかしいゴミじゃん
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
声豚なんて声優含めて無視すべき
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:40▼返信
声優ファンが怒ってるの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
>>649
人によってもタイトルによっても変動しまくる業態で部外者が簡単に相場なんか挙げられるわけねーだろアホか

むしろプラチナ擁護側が挙げろよそれで済む
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
な、いつも上から目線でこういう嫌な奴らなんだよ。
クソチナも任天糞も。
そりゃボイコットしろって言いたくなるだろ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信
※653
じゃあボイコットおばさん擁護する側はなんでキレてるの?
相場も分からず安過ぎるだの搾取だの言ってるの?
とんでもない馬鹿どもだな
てかお前のおかげで擁護側が脳死でボイコットおばさん擁護してることが分かって良かったわw
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
たかだか声を当てるだけの声優は代わりなんていくらでもいるわけで、クリエイターとはそもそも立場が違うんだよな。まあ、どんな相手にもリスペクトは必要だけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
この人は報酬鑑みて降りたんだろ。
ボイコットまで呼びかけるのは異常だわ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
まぁ茶化したらいけないよな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
>ヘレナさん(ボイコットおばさん)は2014年以降何の声優もしてないのなんでやろ。毎回ジェニファー・ヘイルさんに仕事横取りされてるのかな?w

8年間何の声当てすらしてない声優が、突然「ギャラが安すぎる!」なんて騒いで擁護なんてできる?
擁護してる奴らは何をもって擁護してるのか教えて
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
>>653
じゃあ擁護もするなよ。
なんなのこいつ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
>>655
お前は相場がわからないと1タイトルあたりで貰える金額が安いかどうか解らないほど想像力が無い脳死のアホなのか
3作続いたAAクラスタイトルの主役声優が貰える金額として適正ならそもそも大して話題にもなってねーだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
ゴンザさん土曜東X48a
@gonzarez69
だったら仕事に見合うだけのお金出せばいいだけの話です。

仕事に見合うだけのお金を出してたら「売上に見合った金を寄越せ」と集りだしたのが
件のプロ根性のない声優です
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>660
プラチナ擁護してんのお前じゃん
お前の側が叩かれてる方だぞメクラ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
※661
相場が分からないと貰える金額が安いかどうか分かる訳ないじゃん?本当に馬鹿なの君?w
しかも声優のギャラとタイトルの規模って関係あるの?
そもそも話題にすら大してなってないし、このおばちゃん8年も仕事してなかったらしいよwww
そんな大した声優でもないのにたかが20時間そこらの収録で60万も貰えるのに文句言ってるだけど?
後続の声優はなにもいってないのに?ツッコミどころ満載なんだけど擁護側大丈夫?君みたいな無能な擁護者のせいで逆に反論苦しくなってきてるみたいだけど?w
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
>>662
なら日本の声優業界はそのプロ根性のない声優が作り上げた業界ってことになるな

世間も業界の歴史も知らないなら黙ってたら?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
> だったら仕事に見合うだけのお金出せばいいだけの話です。

予算に見合った金額を提示したら折り合わなかったから折り合う人と契約しただけなのに
なんでこんな意見が出てくるのかまったく理解できない
企業は無限にお金を出せるとでも思ってるのかな
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
※661
>お前は相場がわからないと1タイトルあたりで貰える金額が安いかどうか解らないほど想像力が無い脳死のアホなのか

相場が分からなきゃなんも判断できんだろ…
こいつ自身が脳死でコメ書いてるのか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
>>664
>逆に反論苦しくなってきてるみたいだけど?w
お前がな
>そんな大した声優でもないのにたかが20時間そこらの収録で60万も貰えるのに文句言ってる
後任の声優の方が知名度あるらしいからもっと貰ってるだろうね
なら1、2と貢献してきた主演声優にわざと低い報酬提示してやめさせようとした事になるから余計に印象悪いな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
相場に関してはWilliam Salyersってベテラン声優が数回のセッションで4000ドルは業界で標準的な報酬ってツイートしてる
ちなみにそのツイートをベヨネッタの後任になった人がいいねしてる
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
まぁ元主役の声優にこのゲーム買うのやめましょうとか言われたら、クリエイターならこのくらいブチ切れて当然と思うけどな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
※668
>>669でお前みたいな雑魚擁護側論破されちゃってるけどいいの?(笑)
反論お願いしまーす(笑)
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
>>661
相場わからんならわからんだろうがw
AAだろうが制作規模で声優の賃金も同様に上がるシステムなのかもわからんだろ、そういう契約してるの?
その想像で擁護してることに突っ込まれてるやで。
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
任天堂独占仲間だからかばったのかなw
ダンガンロンパ3も面白かったけど新作は独占切れ待ち
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
間違った事言ってないのに可哀想
世の中馬鹿が多いから大変だな
コメ欄でも変なの沸いてるし
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
>>667
声優が不安定な仕事でいつも安定して収録の仕事があるわけじゃなく
売れっ子でもなければ大きなタイトルの主役の仕事なんて滅多に無いことを知ってればざっくりと高いか安いかくらい分かるな
芸人の一仕事あたりのギャラが高いか安いか相場知らんけどなんとなく分かるのと一緒
それくらい分かるだろ脳死でもなければ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:13▼返信
ボイコット呼びかけてるおばさんのツッコミどころ
・8年間声優としての仕事してない
・契約してないのにギャラに文句つけてボイコット呼びかけ
・60万は相場でも標準の模様
・後任もギャラに文句言わず契約してる

あらら?やりがい搾取がーとか騒いだりプラチナ叩いてた奴ら息してる?
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
ポリコレに屈したアメリカらしい話だ。無視しとけばええ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
※675
はい>>669
脳死はお前の方だったねwwwww
何も分かってないってことやん君wwwwwwwwwww
全部自分の憶測でおばちゃん擁護してたんだから最高だよ君wwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:16▼返信
>>663
プラチナが上げろって事はおばはんの主張擁護してるだろ。
自分の立場も理解できんのか。
部外者が相場がわからん言うならプラチナが上げろ言うお前もおかしいんだよ。
自分の言ってる事ぐらい理解しろ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
まぁやりがい搾取でブラック労働させてたのがこの間バレた任天堂の下請けと言われたらねぇ…?w
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
任天堂案件w
みんな味方してくれるに違い無いでwwチョロいw
しかし…
Nゾーンあの法則発動 浅はかなり
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
海外声優に60万の価値があるとは思えない、あんなヘタクソでもなれるなら日本で余りまくってる声優に英語喋らせた方がクリエイターもう満足行くだろ。わざわざ高額なアメリカ人雇う理由もうわからない。世界共通語のメリット活かして安い国の人雇う方が良かったのでは?
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
これが効いたwってやつか
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
てかもっと貰ってると思ってたからさすがにショックだわ…
タイトルがビッグネームだとか関係ないんだな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
もうボイコットおばさん擁護してた奴コメ欄に現れんだろ
相当恥かいたみたいだし涙目敗走しただろ
まあ相場が分からないとギャラが安いかどうか判断できないの?ってとんでもないこと言う奴だし、色々アレな人だったんだろうけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:22▼返信
>>676
1声優のツイートだけをソースに相場は標準なんだって言ってるのいるけど
実際は人によっても役の重要性でも会社規模やIP規模によっても声優の報酬はまちまちなのは周知の事実
シンプソンズの声優と木っ端の同人ゲーのモブ役じゃ天と地ほど差がある
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
>>445
改めて見てきたけど「ベヨネッタ3に使うつもりの金を慈善団体に寄付してほしい」
って発言は不買運動の呼び掛けと違うんか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:24▼返信
超インフレのアメリカ
資本主義社会では金が全て無いと生きていけない死ぬ
自分の身と家族の命を守らなければならない
当然の行動
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
>>678

>>686。

690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
今のアメリカでは1ヶ月の食費にもならないってよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
ボイコットを呼びかけるってのは違うやろ
当事者たちでやりあえばいいのに私怨で無関係なゲームファンを巻き込むのはなんかダサい
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
※685
ウメハラ「自分が口論で強いと思ってる奴の殆どはしつこさで相手をうんざりさせてるだけの馬鹿」
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
※686
だからその手のゲームでの相場の標準って事だろ
なんでシンプソンズ持ち出してんだ?業界すら違うしちょっと馬鹿すぎない?w
素直に負けを認めたら?てか>>689で言い返した気になってるけど、全く言い返せてないどころか憶測で語ってる事には変わりないのほんと草
事実なのはお前の妄想の中にあるギャラじゃなくて、60万というギャラは相場に適ってることだ
煽られたからって無理に反論しなくていいのに。恥の上塗りいつまでするの?素直に謝りなよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
任天堂界隈での声優叩きが始まってしまったか…
ゴボウ奥野か
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
見合った金よこせっていくらだよ?
こんなのいちいち聞いてたら創作なんかできんわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
>>684
ベヨネッタ役にありつけるような上位の上澄みがこのギャラは相場関係なく
働いてて一定以上の金銭感覚もってたら誰でも安いと思うよな

仮にそれが相場なら相場がおかしいわ
日本よりは確実に待遇悪い
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
任天堂製品は買いません(`・ω・´)
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
※690
言っちゃなんだが、そんな商売してる方が悪い。
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
任天堂最低
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
>>686
お前よりベテラン声優や後任の言葉の方が遥かに信憑性あるんだけど
なんでお前自分だけで話完結させてんの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
中国人なら高かった…
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲSwitch
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
※696
でも海外の声優が相場はそんなものだって言ってるけど?
日本下げるのに必死なのか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
任天堂はおかしい
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
2に続いて3も酷評爆死だろうから問題無い
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:37▼返信
ぶーちゃん的に売れなかった時の言い訳できてよかったじゃん
ボイコットのせいにできるな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
そりゃ予算の総額は決まってるんだから
契約内容に不満で蹴ったんだから
後からグチグチいうなよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:39▼返信
今は任天堂に骨の髄まで使ってる男だからね
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
>>693
業界すら違うってまさかアニメに出る声優とゲームに出る声優で区分けがあると思ってるの?
声優でも世代によって相場感覚みたいなものは違うし
そもそも同じ仕事でもモブと主役でギャラは違ってくるし向こうは交渉が当たり前だから相場だからどうじゃないんだわ
普通なら文句の無い金額なら業界関係者は誰もリツイートしない
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
業界関係者の反応の中のたった1つのツイート根拠に声優は誰でも決まった相場があって時給〇ドルって決まってるかのようにしたがってるのが居るけど嘘なので信じないように
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:47▼返信
※708
そりゃアニメとゲームなら報酬の違いはあるだろ…
向こうじゃ交渉が当たり前なのに騒動になってるのこいつだけやん
後任も他の声優も文句言ってない
そもそもこのおばさん8年もの間なんの声優もしてなかった小物やん
そんな小物相手に相場よりも高いギャラを出せと?馬鹿々々しいにもほどがあるわ
で、お前はこの小物おばさんが大物声優だと思ってるの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:50▼返信
※709
少なくともお前の言う事よりは信憑性あるし、そもそも読解力なさ過ぎて曲解してるやん
この手のゲームではこのぐらい貰えるってある程度の相場があるって事だろ?
なんでわざとらしく誰でも決まった相場があって~とか言ってるの?
論破されたから負け惜しみかな?w
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
プラチナのあれをクリエイターと思いたくないわ
多方面にリスペクトのかけらもないような発言繰り返してたんだから因果応報だろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
はちま担当の火消しさんの時給が気になるわぁ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
ゴミッチはゲーム内容だけでなく出演報酬も10年前基準だったか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:02▼返信
※712
ファンですらこき下ろすからな……あれがかかわってるゲームは買う気がおきん
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
ギャラ交渉はねのけられた理由が小物だからナメられてるというのが透けて見えるような切り方したから
動画で報酬曝露して抗議したんじゃねぇの
後任が文句言ってないなんて当たり前だろそりゃ後任なんだから
大方日本の声優業界のやりかたに慣れてすぎてて海外の声優みたいに個人がギャラ交渉してくるなんてありえない!お前みたいな雑魚じゃなく有名所に乗り換えてやる!って感じだったんだろうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
「ベテラン声優や後任の声優よりも僕の方が声優業界に詳しいんだ!僕の方が正しいんだからおばさんは間違ってない!」ってやべえ奴がいるな
契約すらせずボイコット呼びかけてる上に、ろくに声優の仕事もしてないおばさんのどこを信用すればいいのか是非教えてもらいたいね
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:07▼返信
※710
横だが、あっちは自分の価値は自分が決めるって文化だからなぁ
自分にはそれだけの価値があるって信じてるんだろ
ただ、そのあとのプラチナの行動がまずかった
契約上の問題なのに、相手のスケジュール都合にしちゃったからな
それがプライドに引っかかったんだろ
あと、神谷の一連のツイートがあっちの連中の火をつけてしまったからな……
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:08▼返信
リスペクトがどうこういうから話がおかしくなる
企業側(いわゆるクリエイター)は最低賃金と相場に基づいた報酬が払っていたか
受注者(いわゆる声優)はその報酬に納得するという旨の契約書を交わしていたか
に尽きるだろう
クリエイターも声優も、やってるのは崇高な創作である以前にただの経済活動だ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:08▼返信
相場の事めちゃくちゃ気にしてる人いるから情報追加すると声優は米国俳優組合の管轄でSAG AFTRAでググったら出てくる
そこに声優の相場レートもあって組合系の仕事だと1日4時間で956.75ドルってのが決まってる
もちろん声優の立場と経験によってこれ以上を支払うことは普通だしその辺は交渉で決まる
ただ元のベヨネッタ役の人はベヨネッタ以外これといった役がなかったし8年間仕事してなかったっての考慮すると交渉力がなかったってのは想像できる
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:11▼返信
>>718
火は付いても恐らくもう鎮火してると思う
あちらの声優がプラチナのフォローに回ったみたいだし、ギャーギャー騒いでたおばさん側はもう逃走してると思う
どうあがいてもおばさん側に勝ち目ないみたいだしね
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
契約すらせずボイコットとかいう意味の解らない批判してるのが一人いるけど
不当だと感じたから契約せずに動画でこのゲームに金を払うくらいなら寄付してと言っただけだよな
ボイコットって集団で組織的に目的達成の為に運動することで
過去作で主役担当だった声優が言ってるってこと以外はゲーム系Youtuberがこんなクソゲー買うくらいなら美味いもん食えとか言うのと大差ないただの愚痴じゃん
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
鎮火してると思う…ってw
願望丸出しを抜きにしても火をガソリンを入れるのが大好きなのはどこの誰やと思うとるのかw
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:15▼返信
※718
プラチナが今回の交代劇を相手のスケジュールの都合ってことにした話が凄い気になってソースがどこだろって探したんだけど見つからんのよね。
んでプラチナに交代劇についてインタビューした海外の記事があるんだけどその時に言ったのが"due to various overlapping circumstances"って言葉で要は「色々な事情で」としか言ってないんだわ。
この辺もあのおばさんの言い分で気になったところではある。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:16▼返信
※721
思う、みたい、とか言われてもなw

正直さ、プラチナのあれからいい加減Twitter取り上げた方が良いと思うんだよ
今回、あれが俺のルールに気をつけろ、みたいなこと言わなきゃ、もっと穏便に済んだ話だと思うよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
8年間声優の仕事してなかった=二流声優なのは間違いないだろうし、なんでそんな二流声優がイキってギャラに文句言ってるのかが一番の謎
仕事してないから貯金が底をつきて日本企業にたかってるだけじゃないの?
都合良くSNSには業界に無知な連中がゴロゴロいるし、そいつら味方につけて騒いで復讐してやろうって魂胆かな?
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
声優「自分の取り分少ないから断ったけど、そんな作品自体がクソだから買うなよみんな!」
小高「他の大勢のスタッフの仕事までクソ呼ばわりするなよリスペクトしろや」

アホ「声優に金払え!販売の妨害は当然の権利だろ」 ←どう考えても頭おかしい
小高「はいはいそうですね~()」
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:19▼返信
>>720
つまりはやっぱりプラチナ側はチップが当たり前とは知らず最低賃金で雇おうとして
声優側が3作シリーズ続いてるし少しは評価してくれと要求したら突っぱねられたから不当だとキレてるってことか
チップ文化の無い日本と海外の業界の違いに頭が回ってなかったプラチナが悪いな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:22▼返信
※724
おばさん本人が言ってたって話だが
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
※728
そこは考え方によるかな
向こうのエンタメ業界ってシビアだからベヨネッタ以外実績なくて8年間も他の役も取れない木っ端役者だから基本レートで十分って考えも普通だし
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
>>728
なんでそうなるのよ
どうみても声優が悪いだろ
その声優以外文句すら言ってない時点でお察しでしょ
そもそもサービス業以外でもチップってもらえるものなのか?
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
だれかもしらんからなんのことやらわからんかったが声優の立場の話を制作側のやつが上から目線でなじったのか
そらあかんわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:24▼返信
このクリエイター自身が声優に対するリスペクトないの丸分かりのツイートだなw
アホやなぁ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
クソゲーばっか作ってリスペクトしろは草だわ
声優も声入れてるだけで後からボイコット呼び掛けるキチガイで草
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:28▼返信
※720
やっぱ収録時間は1の頃と同じぐらいの16時間ぐらいって感じか
16時間の収録で60万も貰えるのにそれでも不満ってどんだけキングなんだよこの声優
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:39▼返信
>>731
ベヨネッタ役以外は文句言ってないのはサブだし報酬も分からないから何とも言えない
例えるならそれなりに儲かっていて名が売れてて有名サイトから評価も受けてる個人飲食店で厨房リーダーやってる奴が
アメリカみたくチップも無いのにその地区の最低賃金のマックバイトと同じ報酬じゃ文句出て当たり前って話
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:40▼返信
ファンネル飛ばした時点でこのおばさんは終わりだよ
それさえなければ同情できたけどな
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:44▼返信
>>737
神谷がTwitterでアホなツイートして声優側挑発したのはファンネル飛ばしには当たらないのか?
普段からブロックしまくって信者囲ってるのに
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:48▼返信
>>736
ベヨネッタの後任も文句言ってないし、元の声優は本業声優かどうかも疑わしいぐらい仕事してないみたいだからギャラは相場以上にならんっしょ
元声優は最低賃金のマックバイトの身分なのに、それなりに儲かっていて名が売れてて有名サイトから評価も受けてる個人飲食店で厨房リーダーと同じ待遇を要求してるから批判されてる
それだけ図々しい声優なんだろう
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:55▼返信
そもそもギャラの内容はでてんの?
全く知ら無い外野が要求されるまま払えもおかしいだろう
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:55▼返信
>>739
図々しい?
君仕事は有名飲食の厨房リーダーだけど身分はマックバイトだから報酬もマックバイト並みねと言われて文句言わない方がおかしいと思うけど
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:59▼返信
※737
これなのよね
涙ながらに不当な待遇受けたってのだけ主張して後はツイッターにたむろしてるセイギノミカタに任せておけば良かったのに
不買運動なんてそいつらが勝手にしてただろうし
自分でボイコット呼びかけた上にベヨネッタは私よ!後任はベヨネッタなんかじゃないわ!とか抜かしたらそら反感も買うわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
数日の拘束で4000ドル貰えるのになにが声優差別だよ馬鹿日本人ども
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
これで志倉千代丸も出しゃばってきたらおもろい
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
>>741
??
ゲームの声優ってビッグタイトル程ギャラ貰えるの?
元声優が勝手に我儘言って相場無視して報酬上げろって言ってるから図々しいって話でしょ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
>>741
そもそもマックバイト並みの給料ではないからな。むしろそれと比較するなら超貰ってる
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
>>745
お前例え話だけで流れ見てないだろ
向こうでのいわゆる相場は最低賃金で交渉で上積みされるのが当たり前なんだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
※741
勝手におばさんがベヨネッタクラスのタイトルならこのギャラは安すぎるって意味不明なルール持ち出してきたんだから図々しいにもほどがあるだろ
なんだよその謎ルール
しかも仕事量も16時間程度なのになんで60万が安いんだよ
二流の声優の分際で何様なの?ってなるだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
ツイートの返信を見たら「声優もクリエイターだ」と主張してる外人が多かったけど
声優は制作自体には関わらんしクリエイターではないんじゃねえかな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
>>747
当たり前ってデマ流すのやめてくれない?
出羽守並みに無知晒してるだけだから
それが当たり前ならどの声優もどの職業の奴も交渉してるだろ
なんで海外事情知ってますみたいな奴ってすぐにわか知識をひけらかすんだろうか
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
続編物の映画とかで、ギャラの折り合いがつかずに出演しないメインキャストの俳優。
そのせい?で作品がダメつまらなった映画とか一杯あったけど、ファンとしては残念な気持ちしかなかった。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
ギャラの折り合いがつかなくて、メインキャストを変更。これって、キャスト側、企業側どちらの責任でもないと思っているけど違うのかな?
キャストががめついわけでもないし、企業がケチなわけでもない。
ただ条件が折り合わなかっただけ……。
……にも、関わらずに一方的にファンをあおって作品をつぶしたいようなボイコットを呼びかけるのは、どうなのよ?って話じゃないの?
なんか間違ってる?
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
>ビジネスなんだから交渉の金額に見合う価値がなかったってだけ
>不買運動は逆恨みでかっこわるいねぇ
ほんこれだね この件は小高の言ってることが正しい
この記事書いたはちまライターは逆みたいだけどw
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
これはボイコットしろ派に対する皮肉だろ
「みろよ俺ダサいだろ、同じこと言ってるのがお前らだぞ」って
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
>>748
別に意味不明ではない
まぁフリーターなら3日で終わる仕事で60万ならむしろ高過ぎるけど
ベヨネッタクラスのタイトルで主役やれる声優が何人に一人で人生で何回その収録の機会があるか考えたら安い
今のアメリカの物価じゃ2か月どころか1か月で次の仕事にありつけないと食えない
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
※752
そう
交渉決裂した時点で本来なら終わりだった
それなのに声優が腹の居所が収まらないのかぶちぎれてボイコット呼びかけた
こんな性格の腐った奴は批判されて当たり前
自分の思う通りに行かなかったからってボイコット呼びかけるとかクズすぎるわな
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
>>752
プラチナが声優の多忙で降板したって嘘言わなきゃ暴露しなかっただろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
※755
こういう大ヒットに作品に関わると、本当に実力あるなら仕事はどんどん舞い込むものだと思うけど。
特に、俳優や声優業は。
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
間違ったこと言ってる?
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
>>759
声優を小バカにして上から目線が透けて見えてるやん
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
>>755
そもそもこの人声優業ほとんどやってないやん
それでも生きてるんだから他に仕事してるんじゃないの?
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
それって、日本的な優しさじゃないの?
今までのギャラでもめたとか、売り上げは下がっているシリーズなのに、これまで以上のギャラを要求してきたので折り合いがつかなかった……とか、発表したら、それこそ声優が叩かれると思うんだけど
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
>>757
それって、日本的な優しさじゃないの?
今までのギャラでもめたとか、売り上げは下がっているシリーズなのに、これまで以上のギャラを要求してきたので折り合いがつかなかった……とか、発表したら、それこそ声優が叩かれると思うんだけど…
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
>>757
暴露はわかるが、その後の不買運動は意味不明
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
>>761
お前は他に仕事してるし金持ってるだろが報酬決定の理由になったらほとんどのハリウッドスターはマイナス報酬で仕事しなきゃいけなくなる
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
※763
俺もそう思った
嘘とかじゃなくて配慮して本当の事は言わなかったって感じで
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
※737
なーに信者と言うファンネル飛ばしばかりしとる任天堂が元気なんやしこれくらいヘーキヘーキ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
映画やドラマみたいに長期間拘束されるわけでもないし
適正価格ってなんだろうな
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
>>763
実質的にはめんどくせーなってクビ切ったに等しいのに本人の意向でと言ったらそれは優しさではなく責任逃れ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
>>755
根拠すらないのになんで安いとか決めつけて擁護してるの?
擁護側こんな奴ばかりで話しにならない
そもそも飯食えないのはプラチナ関係ないだろ
自分で声優の仕事もっと増やせよ
他の仕事したくないからって一本のゲームで高額のギャラよこせとかやってたらマジでクズだぞこの声優
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
>>760
感情論で物を言うのは愚か者の極み
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>769
たしかにそれはそうかも。
でも、ご時世的に、企業側が公式にそんなことはっぴょうしたら、声優一個人がぼろくそに叩かれそうで、かわいそうに思う。
今回は、そうならなくてよかったけど、ボイコットはいきすぎじゃない?
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
>>765
声優の話してくれ。そもそもこの人は声優一本で暮らしてるわけないって話だ
なぜか声優しかしていないみたいな言い方してたから突っ込んだだけな
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
ここでどんだけプラチナ&任天堂を擁護してもハゲの口がそれを台無しにすると言う賽の河原

まぁケチな上にやりがい搾取するのはちょっと前の裁判でも明らかやのに無駄な擁護なこって
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
今回の件って、これ声優側が正しいとしたら、今後日本でもそうなるのなかな?
そんなことなったら、アニメとか、某ドラゴンボー〇とか〇ピース、〇らえモン、ゲームなら
アイドルグループものとか、それぞれの俳優が値上げ交渉して、折り合いつかなくてがんがん途中で声優交代とかおきそうだね。
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
何か熱心な豚がボイコットはやり過ぎとか言うとるけど
君らにはベヨネッタ売上100万本運動があるやないかw

今回こそソレを本気でやればええんとちゃうかな?中国でw
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
>>775
日本は事務所の力が強すぎるからそんな風には絶対ならない
業界黎明期には何度かあったけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
役はずされて不買運動するほうがダサくね?
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
この声優の主張を見ると相場を無視して有名タイトルなのに声優に払う金をケチる会社のゲームはボイコットしろって主張なんだよな
それならお前が全米で一番人気がある大物声優になってから言えって話よな
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
自分にはこれだけの価値があると本気で勘違いしたおばさんの末路
まともに声優業もやってないくせに金だけたかりにくるなうぜえ
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
ダンガン「ロンパ」なんて作品を作っとる人が論場出来ずにめっちゃ早口し出すとか中々見れる物やないな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:58▼返信
※779
実際にケチっているかもわからないよね。
この声優さん、肝心なこといわないのはズルイと思うんだけど、
結局、ギャラはいくらを要求したんだろう?
意外とそこがポイントだと思うけど、そこを伏せるのはね。
ツイッターとかでは答えているのかな?
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:21▼返信
※757
それ自体おばさんがそう主張してるだけでプラチナが実際にそう言ったソースが見つからんのよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:24▼返信
報酬はセリフ数で決まんだから4000ドルは適正だったんだろな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
>>757
なんかコイツずっと一人でプラチナが嘘ついた嘘ついたって連呼しまくってるが、そんなソースはないんだよね
おばさんがそういってるだけだし、そのおばさんにしてもそこが最大の問題だって言ってるわけじゃねえし・・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
ラスアスみたいにモーションキャプチャー付けて体で演技もしてるならギャラ高くてもいいけどな
体も張らずに声入れるだけで高額なギャラを貰えるなんて美味い話はそうそうないよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
他の声優は降板とかしてないんだから主役に渡す金が少ないわっ
私の主役に対するお金が少ないのよおおおおおおおって話だろ
業界全体がのためだっつーならプラチナゲーム以外にも火をくべろよ
ネットイナゴが騒いでるだけじゃ話にもならんわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
そもそも欧米ではゲームの声優のギャラは根拠があって算出してんだから不当に安くなるはずがない
むしろだからこそ開発の一存で不当に高くしたら問題になるんでしょ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信

そもそもリスペクトって強制するもんじゃないだろ

790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:30▼返信

だいぶ炎上してんなぁ、ベヨネッタ騒動

791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:31▼返信
本当に声優へのリスペクトが無いな
使ってやってるって上から目線じゃねえか
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
プラチナに非があるようには見えんが、対応はお粗末じゃないかなー
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:33▼返信
>>791
声優がゲームにかかわる期間って長くても数日だからねえ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:34▼返信
今は一つのゲームに声優が大量に必要だから高額ギャラを払ってたら製作費が凄い事になりそう
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:36▼返信

日本は特に声優は安く使って当然の考えだからなぁ

796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:37▼返信
>>795
そりゃ声優は供給が腐るほどあるからな
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:38▼返信
>>793
ゲーム制作は数年かかるのに声優はたった数日か
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:39▼返信
>>795
声優に限らんけど
そういう意味では声優だけ不当に安いってことはないな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:43▼返信
>>795
報酬額ってのは時間や労働の質で決まるわけじゃねーからな
需要と供給のバランスで決まる
アニメーターや声優ってのは安くてもやりたいって奴がいるからな
そういう奴がいるかぎり賃金は上がらんでしょ
もちろんトップ層は別な
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:12▼返信
※759
お前の感性を信じろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:13▼返信
ハラスメントが問題になってる今のゲーム業界で上がこれだからオワッとる
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:30▼返信
言うほど間違ってるか?
そんなにボイコットしたいなら1人でやっとけよって話だろ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:53▼返信
>>801
契約を破っているは声優じゃん
降板するだけなら全く問題ないけどボイコットを扇動するのはプロ意識のかけらもないのは事実だろ
仕事が何か責任が生まれることに取り組んでみろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:14▼返信
結局は金目当ての嘘つき女だったのがバレたな
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:16▼返信
>>752
間違ってないけど、そこに関係ない他社の人間が開発者リスペクトが足らんとか余計なこと言い出してるから記事になってるんじゃないの?
806.ネロ投稿日:2022年10月19日 06:18▼返信





女は群れないと何もできないからな
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:23▼返信
>>726
日本の声優でもちょくちょく何年か空いて復活して歓迎されてる人いたし、数年のブランクがあるから二流とは決めつけられないんじゃない?
出産子育て家族を優先していたとか、介護が必要な身内がいたとか、何か理由あるかもしれないし
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:25▼返信
まあギャラが上がるどころか今後の仕事もなくなるだろうな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:33▼返信
>>670
プラチナの人間が怒るならわかる
こいつ誰やねん関係ないやろ
なんでしゃしゃってんねん
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:37▼返信
どんな理由があろうと仮にも影響力のある元関係者が不買呼びかけたり内部情報堂々と口外するのは言語道断だろ
この大前提をすっ飛ばすなよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:05▼返信
>>810
それほどクソチナと任天糞の対応が酷かったってことだろ。
察しろよ、アスペ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:08▼返信
まあ認知的不協和っていう精神疾患の一種だけど、大多数に反対されるとそれが間違いとわかってても流されてしまうんだよね
とはいえダサい男だ
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:08▼返信
おい
さすがにNゾーンの呪い強力過ぎねえか?w
また死人が出るぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:16▼返信
>>657
日本の声優が同じことしたら未来永劫干されるわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:20▼返信
>>1
アメリカ人が発狂しているのは、それだけ物価の差があるって話が問題なのかなとは思う。
バイデンが食ってた、こっちでは高くても300円もしなそうなアイスクリームが8ドルだったから、今のレートだと1200円くらいか?
4000ドルはアイス500個。それは日本の300円のアイス500個として見た場合、俺らの感覚で言う12万円しか価値がないと考えたら、そりゃ怒るのもまあ妥当かな。

日本も賃金三倍くらいにならんともうダメかもね。
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:22▼返信
>>815
かけざんまちがえましたごめんなさい
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:24▼返信
>>25
悪いけどあの声は誰がやっても同じ
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:24▼返信
それじゃさ・・・
部品を製造している下請け企業が発注側から「御社よりも条件がいい企業が見つかったんで切り替えます」と契約を切られた下請け企業が不買運動をするのもありなんか?
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:27▼返信
報酬が低いと感じて降りるのは正論
だけど報酬が低いはそいつの感覚でしかないんだから、ボイコット先導する根拠にはならんでしょ
これ声優擁護してんのガチでまともに働いてない底辺ちゃうか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:37▼返信
日頃PSに対する不買運動とswitchでのサードを不買しとるぶーちゃんが不買運動叩きとは恐れ入るわ
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:37▼返信
不買運動は悪手だわな
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:39▼返信
普通の会社ならあれだけど相手が神谷だからw
ワンちゃんあるかもな
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:39▼返信
>>819
報酬が相場より遥かに低かったら叩く理由にはなるだろ
実際は違ったみたいだけど
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:53▼返信
アニメの低賃金とかもこういうのが多いんだろうな
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
実際に提示された報酬は相場より遥かに高かったな
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:59▼返信
>>817
じゃあ、お前がやってやれよ笑
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:00▼返信
関わった者全員が嫌な思いをし不幸になる。
それが任天ゾーン
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:03▼返信
不買なんかしなくても大爆死確定してるやんこのクソゲーwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:18▼返信
声優の花江氏をはじめとする一部の声優が「声優のギャラは安く叩かれている」という主張を、真に受けている人が多いんだなぁ、という印象。
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:22▼返信
こいつもプラ禿同様に表で喋らせたらダメな奴
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:24▼返信
過去に声優によるデモ行進やストライキがあったけれど、それと不買の呼び掛けは違うよな
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:49▼返信
役者が声優するとギャラめっちゃ高いのに
本業の声優やとめっちゃ安いからな

833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:50▼返信
まあ、声優は価値が低いからね
男子サッカーと女子サッカーの規模の違いみたいなもん
難しい問題だね
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:53▼返信
>>808
元々ベヨしか仕事なかったみたいだから覚悟はあるんじゃないか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:59▼返信
ハゲのゲームは買わないのでどうでも良いし
クリエイターは出しゃばらない方が良い
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:02▼返信
日本って儲かっても独り占めするからやろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:43▼返信
>>5
皮肉でしょ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:45▼返信
>>19
こういう人程元々買ってないのよね
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:18▼返信
>僕も反省してボイコット派に乗り換えます!みんなもどんどんボイコットしてきましょう!
拗ねた子供みたいなこと言ってんなよ
どこで復讐する気だ?自分の新作か?
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:49▼返信
>>832
キーファー・サザーランド「せやろか?」
小島秀男「せやで」
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:12▼返信
ちゃうやろ、役者なんて吐いて捨てるほど居るし誰がやっても大差ないし新人育てて専属雇えや
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:15▼返信
こういう意見何も間違ってないのに
居切ってるオタクが今声優女の酷い嘘バレで完全に梯子外されてて笑う。
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:21▼返信
声優側が安ければ断ればいいだけなんだよな。
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:24▼返信
続報はまだ記事化してないのかな。酷過ぎて笑うぞ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:50▼返信
ゲームの金額そろそろ上げればいいだろ
開発期間はどんどん長くなってるのに金額が昔から変わらなければどこかにしわ寄せいくのは当たり前
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:20▼返信
声優側も大概っぽいからなこの話
そもそも日本の薄給声優と一緒にすんなってレベルで給料違うからな
このおっさんのムーブがダサいのは正解やけど… 残念ながら…
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:42▼返信
アスペも理解していない上に理由にかかわらずと言ってるだろ文盲
話しかけんな馬鹿
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:42▼返信
>>811
アスペも理解していない上に理由にかかわらずと言ってるだろ文盲
話しかけんな馬鹿
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:58▼返信
SNSが発展したせいで大勢を味方につけて数の暴力で正誤すら歪めて我を通す手法が確立してしまったのは21世紀最大級の汚点だわ
てか自分とは全く関係無い事に首を突っ込む大衆の愚かさよ…
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:29▼返信
ギャラ担当のスタッフが気に入らないからって、その他大勢の制作スタッフまで犠牲にしようなんていう
ボイコットが正しいわけないじゃん
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:15▼返信
これ別に間違ってないよな?
ファンが自主的に不買すんのはいいけど
それを呼びかけるのが正義なわけないだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:57▼返信
発売直前にこれは酷いわ
一年前に終わってたんだからその時にやればいい
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:58▼返信
>>849
キャンセルカルチャーは現実では無力だけどな
一部のZ世代と年寄りはSNSで現実の認知が歪んでる
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:12▼返信
>>215
ボカスなら条件が合わなかったじゃね?
声優の近況見れば仕事の多い少ないはすぐに判るからスケジュールじゃボカシたことにならないだろう
“条件”なら一応、日程、金額、体調とか全てを含むから部外者には原因特定しづらいだろ
855.ネロ投稿日:2022年10月21日 13:01▼返信
ボクはネロクマ🐻
このまんぐう蜂🐝学園の学園長なのです

直近のコメント数ランキング

traq