発売当時の秋葉原をリファインし追加要素&新DLCを収録した完全版
【初回限定版 10th Anniversary Edition 同梱内容】
1.ゲームソフト本体
2.「ぽよよん・ろっく先生による描き下ろし化粧箱」
3.AKIBA'S TRIP2 ビジュアルブック 「AKIBA'S NEAT TYPE」
4.AKIBA'S TRIP2 オフィシャルコンプリートガイド 復刻版
5.AKIBA'S TRIP2 DC Complete Soundtracks.
10年でアキバの街も激変したしな
まさかとらのあなが撤退するだなんて
あの頃の自分に言っても信じなかったわ
まさかとらのあなが撤退するだなんて
あの頃の自分に言っても信じなかったわ
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


メーカーってアホだよな
もともとサラリーマンの街でもあったからね…
「やっと製品版になった」って書いてもいい
私は歯医者になりたい
ラブホ街収録
これ絶対にデバッグやってねえだろって感じ
任天堂Switchマルチは見えている核地雷
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月低容量ボッタクリ価格8~9600円
ガドウケン!ガドウケン!ヒャホゥ!
リメイクがPSP版より劣化してるし
1を真面目に作り直して過去の特典をデータで網羅してようやくアキバ保存のスタートラインだろ
CSでこの手のゲーム買うならSwitch一択になる
草。
どんだけ手抜きしようとしてんだよこのメーカーw
3月や
左目と口が異常に離れてる
こういうアキバ系?はどうなんだ?
それが問題
でもないな買わないから
そもそも最初の時点でカティはヒロインとして紹介されてたのにわざと外しといてからの、今更追加とか…。最初から完全版商法、DLC商法で2度売りしようと企んで開発途中でハブいたんだろ。
流石に当時ならともかく今更買わんわ。
ホントこれよな
屑天堂もポリコレに屈してその手の方針変えるっつってたし同じにされてる可能性あるで…。
アレ、パートナーが女の子のルートしかやらなかったわ…なかなかにクソバランスだったし…w
1は「アキバは俺達オタクが守る!」で笑えるヘンタイどもまで味方として総力戦やったりしてたから「オタクの街アキバ」を表現出来てたのに、2では「アキバは俺が守る」と、主人公1人が戦う感じだったんだよなぁ。
ストーリー的に盛り上がりにも欠けたしなぁ2は。