『LOOP8(ループエイト)』、
PS4/Switch向けで2023年3月16日発売決定!
Amazonにて予約スタート
『ガンパレード・マーチ』芝村裕吏氏の新作『LOOP8(ループエイト)』が2023年3月16日に発売決定https://t.co/vwzbxZmYmW
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 19, 2022
海辺の田舎町の8月を繰り返すジュブナイルRPG。AIシステムによりキャラの感情や物語がつねに変化、厄災により人類の希望が打ち砕かれた世界で、周囲の人間との関係を構築する pic.twitter.com/oJLPXSpmfL
某エンドレス何とかを連想する
タイトルであれやけど、
芝村裕吏さんの新作は素直に期待や
タイトルであれやけど、
芝村裕吏さんの新作は素直に期待や
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


うっふ~ん
あれから20年以上色んな作品出してるのに未だにガンパレ程度の人か
!
小説での活動が長かったよーな気がする
豆な
まあサマータイムレンダのOP見て
はっきり言って音楽”だけ”はいいんだよね
千代丸は
ガンパレード・マーチ2000年9月28日発売
マブラブオルタネイティブ2006年2月24日発売
ばーかwww
Switchクオリティーwwwwwwwwwwwwwwwww
誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwwww
有名なガンパレはコイツ主導じゃなくて
権限持って好きにやった続編は鳴かず飛ばず
名前聞かないのはクソゲークリエイターだからだよ
シナリオだけなら売れる未来もあったろうけどゲームシステムにまで出張ってるならお察しやな
アトリエでうんざりさせられて
DQ10で本当に無理なんだなってわからされた
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。
↑
ほらもっちーもスイッチダメ出ししてんぞw
ガンパレもエヴァ2もクリアした記憶が無い
キャラの動きがカクカクなの気になるなぁ。リミテッドアニメーションってやつなんだろうが、ここまでコマ数少ないと流石に目に悪いよ
だいたい開発元でわかる
銃火器ならまだしも巨大ハンマーに刀?
ガンパレはともかくエヴァ2は簡単だっただろ
マーベラス
ま 一応買っとくわ
STEAM版の追加に感謝!
マルチだろうとPSで出してくれるならオッケーです
PS5でも遊べるしね
これで売りである対人関係の構築に専念できるから
ただなんかアニメーション(顕著なのは戦闘)がコマ飛ばしのように不自然で目がめっちゃ疲れるんだよな
ここ流石に製品版では改善できるよな?軽く見ただけで同じようなこと思っている奴ちらほらいるぞ
あとこの感情関係システム、今では然程珍しくねえな。まさか戦闘力だけしか反映されなかったら草なんだが
これでシナリオ進行ほぼ同じだったら(もしくは最後だけ少し変える)、流石に擁護できんわ
ショボいグラなうえカクカクとかよくこんなの出せたなと思うわ
ガンパレ2000年9月28日
マブラブ2003年2月28日
はい感想どうぞ
恐ろしい話だよな
いやこの人のは毎回これだからわざとだと思うぞ
スクエニ…
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1~3ヶ月低容量ボッタクリ価格8~9600円
デバフハードゴミッチDeath
糞ボッタクリ価格になる
後バグまみれ
パッケージ2000円~2500円
このガクガクショボグラでガックリ来てるだけですが?
任天堂Switchマルチのデバフ効果
ギャアギャア言ってんのはゴキの中でもゲーム買わない宗教やってる派閥の奴だし
そら知ってるファンならいいだろうけどさ
新規の人にはこんなガックガクのショボグラゲーとかイラネにしかならんだろ
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
これ、いくらで売るの?
日常的に化物に襲われる世界で、ケモ耳の神の使いみたいなのが授業受けてるし
順当に考えれば学生の頃から化物と戦わせるのが普通になってるガンパレみたいな感じやろ
steam版でR18ルート出すんや 後は分かるな?
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
メガドラミニ2買うわ('ω'`)
未だにPS4に頼らないといけないとか異常な状態だな
ガンパレードオーケストラの糞さは異常だったので、初代だけでいいから・・・
ガンパレって当時の斬新さと将来的な期待値込みで話題になったんじゃねえの
その後同じシステムのゲーム結構出したけど全く進化してなくてろくに相手にされてなくね
AIはAIだけど今となってはろくな整合性も取れてなくて一切人間性を感じないしょぼいもんだし
任天堂Switch ROM製造委託費3500円前後かな?
開発費と広告費が3千円か
BDはプレス100円
刀剣乱舞のライターやらマージナルオペレーションやらあるのにな
期待されまくっていたガンパレ続編が失敗した理由
あのすげえ気持ち悪い設定持ってくんの?
デバフハード過ぎる
Switch混ぜたら3Dは使ったら駄目だろ2Dすらマトモに出来ず処理落ちするのに
PS4、Switch向けとは…?
クロスチャンネルのパクリやん
買うけど!
糞箱はDLのみ
買取り保証マルチ
どんだけ似たようなもん作るんだよ……
最近もサマータイムレンダのアニメが終わったばっかであと5年はいいわって感じなのに……
令和のガンパレになれるかね
ガンパレみたいな世界観はフィーリングでわかる人だけわかればいいってのが成り立つゲームならいいけどアドベンチャーみたいな世界観理解できないとチンプンカンプンってなるゲームはあかん気がするわ…
(ガンダムとか絢爛舞踏際もそれでコケてるし
今ならサマータイムレンダじゃね?
スイッチマルチソフトってスイッチがメイン開発やろ
だからロード頻繁で長い
他機種版はブラッシュアップされておらずほぼ同じ動作で
単純なOSの機能やマシンクロックで動作が少し短くなったり解像度高く表示されてるだけの代物ばかり
じゃあ他に代表作を挙げてみてくれ
ゴミッチのデバフ強過ぎだろ
柴村の世界設定はくどいから苦手なんよな・・・
ベヨ婆声優のギャラ上げたれよ(´・ω・`)
今の時代に似た様なシステムで出されてもなぁって感じよね
AIの反応の進化次第な気もするけどな
擬似的な交流がちゃんと進化してたらいける気がする
そこが旧態依然なら本当今の時代に出されてもなって感じ
しっかしPVの時点で戦闘がカクカクってやべえなwww
スイッチマルチの弊害か
ガンパレも別に売れた訳ではないよ。コアなファンがいるだけで。
まだ、フロントミッションとディズニーのレースの2つが残っているが
横だけど今なら刀剣乱舞のが代表作になんじゃね
ガンパレはいらん
そんな経緯あったんか
刀剣乱舞を入れ替えると絢爛舞踏になるから何かしらあるんじゃないかと思ってたわ
リマスターだとカクカクモーションと荒いポリゴンが目立つだけだろ
リメイクレベルで修正が必要
この人のゲームで評価されたのって最初に出たガンパレだけやん。
あれも未完成だったけど
絢爛とかは知らん
エヴァですら売れてない
あなたには沢山のお礼が言いたい。是非とも、また会いたいですね。
恐らく作り込むのくっそ面倒&手数がいるんやろうな。
ゆえに以降にでたやつはなんとなくデチューン版なんや。
しかもそのガンパレも途中で作るのやめて発売しとるでな。
作り込んでたらどんなゲームになってたんやろうと思うわ
今作のなんてキャラゲーメインなのにキャラデザから終わってるっていう
ネタも才能も尽きたか
エンドレス8
なんか関係あんの?
勘弁してくれよ~(笑)
]みたいなコメントとかを他の場所で見かけたんだけど、
この人は過去に何か悪い事でもしてたのか?。
自分で物買っといて当現物の悪い点を他人の発言だと
言い切って2は逃げ回るイキリキッズの33. はちまき名無しさん2022年10月19日 14:51はもっちーさんに対して土下座しろ🤪
誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwwww
ここにコメントを残しているワイが買うんやで(*´ω`*)!