• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ
1666266680946

記事によると



・神田真人財務官は、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資は「無限にある」と語った。

神田財務官は、先の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などで為替相場が大きく変動しているとの認識を共有したことなどを引き合いに、「これまで以上に過度な変動が許される状況になくなっている」との認識を示した。

・その上で「必要な行動を取れる体制が常にできた」と語り、「なお過度な変動がある場合には、これまで以上にしっかりと対応していかなければならない」と市場の動きをけん制した。為替水準に関しては「申し上げることはない」と言及を避けた。

以下、全文を読む

この記事への反応



無限にあるらしい。無敵じゃん。

介入の原資が無限とかホントかよ。
小学生じゃないんだぞ


日銀さん、無限に円を発行しますって?
ハイパーインフレかもん🔥


介入するのしないのどっちなんだい。自国通貨売りは理論上無限にできるけど買い支えは慎重にならないとえらい目に合う気がする。(通貨危機敏感民並感)
日本の競争力は失われたのを自覚して多少の貧しさを受け入れようや。


無限という言葉はよくないっすね、記者会見の態度がとても好感を持てたけど、この発言にはがっかり

今のところただのFX下手な人みたいになってるけど大丈夫なんすかね

そうだ!ドルを刷れば良いんだ!

ハッタリだろ、
すぐに使える金は19兆くらいのはず。
米国債権を大量に売って資金を作ればアメリカがお怒りになると思うけど…


持ってても使わなきゃ何の意味もねーよ

見せてもらおうか...原資無限の介入とやらを!





無限のお金で現状を打開してくれー!

B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:31▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:32▼返信
>>1反日バカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:32▼返信
ハゲてない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:32▼返信
無限なら国民に配ればいいじゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:34▼返信
高橋先生の動画見てみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:34▼返信
毛根が死んでる奴に発言権などない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:34▼返信
無限てw これほどダメだこりゃてなる国もねぇわなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:35▼返信
※1
これ裏を返せば山師根性だして儲けようとしたら国に金吸われるってことだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:36▼返信
しなくて良いよ
ぶっちゃけ国内産業を立て直すには200円くらいにする必要性がある
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:36▼返信
無限にあるなら金くれ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:36▼返信
中国とかユニクロが発狂している時点で
円安は間違っていないんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:36▼返信
インバウンドに異常に拘るし円高の時は介入したし
円安にしたいのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:36▼返信
禿散らかすやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
〉日本の競争力は失われたのを自覚して多少の貧しさを受け入れようや。

ほんとこれ
これを受け入れられない愚民が多すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
引出限度額が無制限、有効期限が無期限の日米スワップがあるから無限にあるというのはウソじゃないだろうが
じゃあ無限に投入すれば円安にできるかと言われるとそうじゃないやろなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
お金刷れば無限
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
どうせ苦しむのは中国で作って、中国の材料を使って
商品だけを日本に持ってきているユニクロ、ニトリ、ワタミみたいな売国奴企業ばっかりだし
そのまま放置して良し
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
バカだから無限が何を意味するのか理解できない
ハゲだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
政治家とか官僚って顔重要やな
なんか不安になる顔してるわ

IT技術の専門家とかならこれでもええんやけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:37▼返信
有限なのもうバレてんだけど
それも上限の金額までバレてるぞ
外貨で円買わないとダメだから円刷れば解決とかじゃないからな
円売りは円刷れば解決だけど買いは外貨がないと円買えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:38▼返信
円安の方が輸出品の競争力は強まるんだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:38▼返信
カネが無限にあるなら国民に配れよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:38▼返信
ハゲているかハゲていないかはコメントしない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:39▼返信
安倍も生前に言ってたな
1万円札は20円で作れるって


おまえら全員バカなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:39▼返信
>>9
既にバブル期のレベルまで円安になってるのに?
円安が単純に国内産業の再建になると思わないことだよ
出せば売れる日本製ブランドが圧倒的だった時代とは訳が違う
圧倒的高ロット生産により高品質な部品を安くで入手できる中国製は今やかなり強いわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:39▼返信
※14
問題は「多少の貧しさ」程度じゃ到底済まない所だけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:39▼返信
どこからが額でどこからが頭皮なのか
境界線がわからない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:40▼返信
カネが無限にあるのならまず金利上げれば?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:40▼返信
要約「俺は悪くない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:40▼返信
180円までは余裕よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:40▼返信
>>24
その発言は、1万円札は20円の価値しかないって事やで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:41▼返信
減税すれば経済一気に回復するのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:41▼返信


介入しろや
何見守ってんねん

一回介入して満足して見守り強化は草生える
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:41▼返信
>>無限という言葉はよくないっすね、記者会見の態度がとても好感を持てたけど、この発言にはがっかり

限度があるなんて言ったら足元見られるだけだろ
がっかりしてるやつはそれすらわからない馬鹿だけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
※9
残念ながら実効為替レート換算では現時点で既にドル円360円時代と殆ど変わりません
つまり既に高度成長期と同じ条件にまで円の価値が下落しているという事
にも拘らずなお莫大な貿易赤字と経常赤字転落まで目前という状況に追い込まれてしまっている
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
緊張感をもって注視します!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
こいつの会見、ガキくさいんだよな
超エリートなのに介入は下手くそ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
ドル高だと勘違いしているバカがいるけど
ユーロでもポンドでも円は全面安だからね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
介入してもシンプルに投資家のおもちゃにされるだけでしょ無駄無駄
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:43▼返信
>>9
昭和で滅びるべき時代遅れの製造業復活させて、
大半の国民は購買力奪われて、ネットサービス用意できない日本人は
国民全員スマホで外国に飼われとけというのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:43▼返信
ウォンと同じく負け組貨幣でしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:43▼返信
前回の介入は割とよかったし数日効果あったのに
もうやる気なくなってて笑う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:43▼返信
とりあえずウクライナの戦争が終わるまでは、ドル高維持しないといけないからしょうがねぇだろ

その後の反転に備えて金融資産の仕込みをしっかりしとけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
>>38
これな
じゃないと出稼ぎ先にオーストラリアが人気にならないよ
オーストラリアは豪ドルであってドルではないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
無限にあるなら早くやれよw 小学生じゃないんだからさぁ・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
口先介入を意識した発言なんだろうけど言葉を選べって
ボキャブラリー貧困かw
まさに、強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ、だよこれ
海外で笑われるヤツ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
そもそも全面円安なのは日本だけマイナス金利なんでアホみたいなことやってるせいだけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
小・中学生の時に嘘つきのやつがこんな言い回しよく使ってたような気がする。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
うそまつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:45▼返信
アンリミテッド諭吉ワークス
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
無限の~世界~
飛び越えて出会えた奇跡~
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
原資なんて元は税金だから、国民から徴収すればそりゃ無限にあるだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
日銀総裁が無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
だって、ドルの保有額がとんでもないからな日本。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
なんで一回で満足した?w
僕たちは何もやらない無能ではないという証明が終わったの?
単発で満足とか無介入を超える死ぬほどの無能なんだけど頭大丈夫?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:46▼返信
無限にあるよ、あるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:47▼返信
>>42
アレで限界見えちゃったからな
次はもっと限定的な効果になるから口八丁で少しでも誤魔化すのは間違いではない
言葉選びが絶望的に下手だけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:47▼返信
※47
量的緩和に質的緩和
これを10年続けても景気が上向かないんだからやっぱり日本の社会構造そのものが根本的におかしいんだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:48▼返信
まぁ言う必要はないな
言ってからやったら効果なかったし
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:48▼返信
>>43
具体的には何がおすすめ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:48▼返信
このはげー
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:48▼返信
使えん金はないのと同じだ
牽制にもならない発言とかする意味あるのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:49▼返信
アメリカ様の顔色伺ってるなら米国債券の方が無限の借金じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:49▼返信
>>35
しかも、シャープが無い、東芝が無い、三洋が無くてサムスンやLGがあり、
日立やNECや松下が衰えて、TSMCがある
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:49▼返信
使えない金になんの意味があるのw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:49▼返信
海外の投資家からすればゼロ金利なんてやってる日本円はそりゃ旨味ゼロだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:50▼返信
無限の原資で1ドル1円になるまで介入してくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:50▼返信
アメリカの富裕層に絶対に逆らえないんだから、徹底的に為替損で日本の購買力搾り取られる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:52▼返信
日銀が外貨をどれだけ保有してるかは公開されている。
無限ではないのはバレバレだし、ハッタリかますにしても寒すぎる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:52▼返信
>>64
ほんの二十年前まで家電は日本が世界一だったんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:53▼返信
髪の毛は有限だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:53▼返信
前回介入した時に実はアメリカ様に怒られたのかと疑うレベルでなんもしないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:53▼返信
たぶん1億円以上は数え切れないから無限ってことにでもしてんじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:54▼返信

神の毛
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:54▼返信
通貨マフィアはどの国でもハッタリかますからね
日本の財務官もなかなか言うじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:54▼返信
※64
その辺もそうなんだけどとにかく昭和末期以降のスタートアップが弱過ぎるんだよな
30年前と今で時価総額上位企業の顔ぶれが殆ど変わってない
バブル崩壊以降の日本はとにかく何も挑戦出来ない、今持ってる富を如何に守るかばかり気にする国民性に
なり下がってしまった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:54▼返信
昨日の覆面介入数分で狩られてるんですがそれは
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:54▼返信
韓国にはその体力がないのに・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:55▼返信
人間が扱えるもので無限なんてものはない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:56▼返信
俺は何も困ってないからって顔していますね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:57▼返信
私の原資は53万です!
なら評価した
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:58▼返信
いつでも一瞬で100円にできるってこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:58▼返信
余計なことをしないで市場に任せろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:59▼返信
>>82
無限だから1円100ドルも余裕だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:59▼返信
たまに1000%って言葉使うヤツと同じアタマの悪さやなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:59▼返信
2004年の介入額は50兆円程度だったな
伝説の2000社ヘッジファンド潰し
200兆円程度はいつでも準備できる模様
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:00▼返信
無限に上級国民が狙われる事はわかってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:00▼返信
>>72
円高介入はアメリカに怒られてたけど円安も怒られるの?何で?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:01▼返信
9月22日 介入
不意を突いた事もあり大成功、2週間ほどびびらせる事ができたが
追撃が無いのがばれて倍返しされる
10日13日 ステルス介入
30秒ほどで元の水準に戻される
10月18日 ステルス介入
10秒ほどで元の水準に戻される
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:01▼返信
>>82
そうらしいよw でも何故かやってくれないんだよね・・無限なのにw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:02▼返信
円を買う原資って何なの まさか円じゃないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:02▼返信
>>89
まぁ分かってたけどな
アメリカの利上げ終わるのに合わせて金融緩和路線転換するしかねーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:03▼返信
今こそ工場を日本に戻して輸出で儲けりゃいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:03▼返信
無限なら国民全員に50億くらいくれてもいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:05▼返信
無限にあるんだったら国民に配って減税もしてよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:05▼返信
無限にあるって言い方は流石に良くない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:05▼返信
自国通貨だから無限にあるは間違いではないが、そういうことじゃねーだろ、と・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:06▼返信
介入していないと断言しない時点で介入確定じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:07▼返信
(介入したけど秒殺されたとは言い辛いから)コメントはしない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:07▼返信
日本政府が円を買い上げてるぞと分かったら
みんなさらにどんどん売るんじゃないの
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:07▼返信
半年で30円値下がりはヤバイよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:08▼返信
無策あまりにも無能
103.投稿日:2022年10月21日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:08▼返信
>>100
一瞬とはいえ介入があれば確定で上がるわけだから売り買いで儲けようとする奴らとのチキンレースが始まる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:09▼返信
>>9
どこの時代からタイムスリップした?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:10▼返信
崩壊の足音があ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:11▼返信
ハゲ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:12▼返信
何もしないで何言ってんの?コイツ
109.投稿日:2022年10月21日 02:12▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:12▼返信
どっちにしろ選挙に向けてのパフォーマンスだから終われば利下げだよ
それまでは調整を少しだけすれば良いだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:13▼返信
日本は主要な中央銀行と無制限通貨スワップを締結してるから
確かに無限にあるって表現は間違ってはない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:14▼返信
燃料と小麦の価格以外はそんなに悪くないのではないかと思ってしまう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:14▼返信
こんな事言い出すって事はかなり危機的状況なんだろうな
一度円安になると止まらなくなって、止める手段も口先だけってヤバいなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:14▼返信
米国のシンクタンク曰はく、各国の政財界がインパクトのある文言を遣うと
証券会社が用いているAIが分析して為替変動に備えるようにできているが
AIも成長するものでハッタリは通用しなくなって来ているという。

AIに対して円高を抑制するためにハッタリが有効であったのは一昔前。
いつまでもこんな子供だましは通じない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:15▼返信
>>112
小麦だけじゃなくてAppleもクソ値上げしてるやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:16▼返信
無限にあったら150円になりません
AIですら騙せません
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:16▼返信
介入してもほぼ無意味なのに財務省が無駄に必死ってことは円安は長い目でみれば既得権益者にはわるくでも一般国民には悪くないってことかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:16▼返信
>>114
無限の概念攻撃でAIにロジックエラーを起こさせる作戦なんだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:17▼返信
>>114
AIが分析結果をいじって人間にハッタリをかけるようになったりして
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:17▼返信
介入したところで円高への着火点が無いと前の時と同じくちょっとだけ上げてすぐ落ちるだけだからどうしようもねぇだろうなぁ…
海外からの観光誘致や輸出という円安の利点を上手く活用してちょっとでもダメージ緩和できんもんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:17▼返信
>>115
燃料が上がったら全部上がるから
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:18▼返信
売りたくても材料不足で作れない状態なんじゃろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:19▼返信
財務省も日銀も何もしねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:19▼返信
すでに介入してたのなら無能だし
糞なハッタリで誤魔化せる相場じゃなくなってるのわかんねぇのかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:20▼返信
>>123
アメリカさんが景気後退するまで眺めとくつもりだよ
実際できることないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:21▼返信
無限介入編はじまる?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:21▼返信
※86
自分は日銀は莫大なドルを保有してる世界屈指の質の悪いなファンドだと思ってる

あれって介入という名のドル売り利確で、下げたところですかさずロングに入りなおして更に高騰したところで再びドル売りを繰り返して儲けまくってるんじゃなかろうか

みんなが介入で下がったとか言ってるポイントを1時間足とか4時間足で見ると絶妙な押し目で値が戻ってる訳で、本当に円を下げたいならそのポイントを突き抜けさせればクラッシュが起こるのにそれをしないのは分かってやってるとしか思えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:22▼返信
まあ大量に抱えてる米国債売ればドルは調達できるし、実質無限みたいなもんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:22▼返信
無限じゃないだろ外貨預金で即動ける金額あってもそれは日本国内で使えない
つまり円安に寄与できない奴でしょこりゃ200超えるのも数日以内かもね
恐らく日銀は300~350円まで見てるはず
その時点で次の内需施策がバラまき以外出なかったらこの国は終わりだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:26▼返信
原資があるのに介入しないとか糞以外のなにものでもないんだが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:26▼返信
ブラフだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:28▼返信
ドルなんて持ってても日本では使えないんだから
売っちまえYO☆
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:29▼返信
>>131
引っかかる奴いる?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:30▼返信
>>129
外貨預金ww
わろたw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:32▼返信
この感じの年齢層に日本まかせるの嫌なんだが、未来予想図より先送りして責任は後任にまかせるようなのばかりで
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:35▼返信
電球じゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:39▼返信
言うだけ番長だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:39▼返信
無限って怖くね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:44▼返信
まあ、尽きる心配をする必要がない程度にはあるよね
いつでも介入していいわけじゃなく環境に左右されるので、事実上使い切れるような規模じゃない
投機筋如きに量的にどうこうって形で負けるようなことはない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:44▼返信
コレ嘘やぞ。言ってるだけやろ。
現状でスグに対応しない理由がないでしょ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:46▼返信
聖帝安倍晋三三京円札刷ろうぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:47▼返信
いや、それなら毎月国民に生活が困らないぐらい金配れよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:47▼返信
このふざけたやつが悪の枢軸の財務省の親玉か 顔覚えた
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:48▼返信
ザイム真理教の教祖か
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:48▼返信
>>140
嘘じゃないぞ、やったら代わりに別の問題が発生するからできないだけ
介入のメリットがデメリットを上回ったと判断したら実行するだろうけど今はまだ耐えられてるからその段階ではない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:49▼返信
>>142
その分物価が上がって終わり定期
金を溜め込んで給料を上げようとしない企業に文句を言わんと
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:49▼返信
※145
こないだ介入してもそっこー円安に戻ってたし意味ないよ
金利上げるのは自殺行為だからやるやつはバカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:51▼返信
※146
無限なんだから物価上がったらまた配れば良いのでは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:51▼返信
>>28
企業や国民は無限に金がないから終わる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:52▼返信
>>146
無限なんだから配ればいいだけだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:52▼返信
>>38
そりゃそうだろ、マイナス金利なんだから
じゃあ解消するために金利あげますか、とはならない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:53▼返信

無限のパワーをくらえー!ってか?

SWのシスかよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:53▼返信
こんな知識のやつが財務官やってんのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:54▼返信
今すぐ利上げしろ
無能自民が
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:54▼返信
>>150
で、物価が更に上がってまた配って…を繰り返してハイパーインフレ
日本銀行券の価値が無くなって終了
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:01▼返信
円とか無限に刷れるのに円買ってどうすんの?
ドル高円安自体が問題じゃなくてコストプッシュインフレが問題なだけであって
円安の期間は各種税金を減税する、金を配るで解決だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:08▼返信
無限なんて打つ手がないと言ってるのと同じに聞こえるが。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:09▼返信
150.20です
このイキリハゲはやっぱり口だけwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:13▼返信
打開できないし、介入すればすぐ判る。
打開できないのは、米国債売れば世界恐慌になるし、円をすれば更に円安になるだけ。
『米国債売られたくなければ、バイデン何とかしろ!期限は○○までで、そこまでになのもしなければ
強制的に米国債ある程度売るが、文句ないだろうな?』
という脅しが出来る政治家がもう殺されていないんだわ・・・。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:16▼返信
旅行事業のために円安のままにしてるだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:20▼返信
>>160
国内旅行事業はコロナ下で大部分が倒産、閉店しており、本土のメジャーな所以外の
北海道、九州、四国なんぞの旅行業者は実は中国資本だったりする。特に北海道。
喜ぶのは中国のみであり、日本の旅行事業者ではない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:20▼返信
本当なら、なんで150円なんて様になってるんですかねえ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:24▼返信
ハゲは嘘つきだから信じちゃダメだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:25▼返信
>>160
日本国内は旅行産業だけで成り立っては無いんだがな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:25▼返信
まだろくにしとらんだろ
しとると勘違いされて好きにやらせて慢心して余力少なくなった時に思いっきりやる方がダメージでかい
しとると思ってたのにそんなんされたらホントに無限に見えるしな
まぁ牽制しただけの発言やろうけど憶測は飛び交うからいい方向ヘ動いてくれたら特
そうでなくともやろうと思えばなんとかできるから言ってそうやしまだ傍観するつもりで終わらんと思うわ
なんともできんときにこんな発言してたら笑える
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:32▼返信
原資があるがアメリカさんの顔色伺わないと行けないから無理ですわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:36▼返信
そりゃ一万円刷ればいいだけなんだからいくらでもあるわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:38▼返信
>>167
円買うためのドルが無限にあるってことだぞ
円刷っても仕方ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:41▼返信
なんでこいつも他人事なんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:46▼返信
万札刷ったら円安加速するだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:48▼返信
介入失敗してもうヤケクソになってんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:58▼返信
ドル売りしたくてもできないだろ日本はアメリカの犬だからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:02▼返信
とりあえず覆面チョロチョロやるとか下手すぎんだろ
要はロングしてるやつの精神を折らないといかんわけで130円台までレーザービーム介入して
そっからの戻りを全殺しするべく一週間ほど指値売り
これしかないんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:05▼返信
こういう調子良い事言ってるハゲって気が付いたら退任したり消えてたりメディアで来なくなったりするからな、

まっっっっったく、信用に値しないwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:06▼返信
もう口だけだけだろ、市場を揺さぶる発言だけして結果何も出来んよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:08▼返信
仕事しろよ
144から150だぞ
144の時点で異常な暴騰なんだぞ?お前は1分足でも見てるのか??
月足週足ギャグだろ 許しがたい暴騰+6円の超絶アウトゾーンに来てるだろ!仕事しろ!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:11▼返信
アメリカ様の都合だからなw

日銀介入なんか意味ある訳ねえだろカスw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:11▼返信
無限にあるなら速攻で収束するやろjkw
だが実際してないってことは・・・気休めにもならんわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:17▼返信
無限にあるってドルでも刷ってるのかよ
アメリカの造幣局とコネでもあるんか?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:21▼返信
>>179
無限なのは事実
短期米債はなんぼでも売れるし弾が尽きてもわが日本は米国とスワップ協定という最強兵器をもっていて
マジで無限でドルを入手可能。まぁ、あえて禁じ手といえば中間選挙前のアメリカ現政権に対し
長期国債を売る行為かな。それだと怒るかも。でもそんな事する必要はなく「無限」と言っていい
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:22▼返信
なんかプーチンロシアみたいなこと言い出したぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:34▼返信
後世神田介入として歴史に名を残すチャンスだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:35▼返信
効果出てないし何もやってなさそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:36▼返信
円を刷ればいいって?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:41▼返信
ドルだったな
まだ起きたばかりで寝ぼけてた
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:01▼返信
>・日銀さん、無限に円を発行しますって?ハイパーインフレかもん🔥


備蓄余剰ドルのこと言ってんだぞ???こういう根本的に理解出来てない馬鹿の意見を取り上げるなよ・・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:02▼返信
なぁ俺りゃすげえバカなんだが
この俺でも思うんだが「円買い原資は無限にある」っつーのを聞いた世界中の国々は「は?」ってならんのか?
本物のバカじゃね?って思われやしねえのか?こりゃ失言ってのじゃねえのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:02▼返信
※187
だから馬鹿は寝とけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:03▼返信
その無限だと思っているものは国民の財産であり、資産が目減りしている以上限りなくそこに近い有限です
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:06▼返信
米国2年債って今利回り4.6%やん
それ売って全く意味ない円買い介入とか財務省ってガチの無能だったんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:41▼返信
pink 無限のお金で現状を打開してくれー!

バカ丸出しでクサ
思考がそこらのワイドショー民と同じでクサ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:42▼返信
※190
国債の仕組み分かってます?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:51▼返信
無限なら全国民に100兆円配っても余裕じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:55▼返信
そりゃ使う側にとっては無限だろうよ
9,999兆円使っても国民の借金が増えるだけで俺は関係ねーってか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:02▼返信
これは市場をけん制するためのブラフだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:04▼返信
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
政府の借金も一瞬で完済できるじゃん!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:14▼返信
ハイパーインフレ突入
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:16▼返信
>>1
円買ったらドル手放さないといけないよね?
理論上外貨準備よりドル減らす事は出来ないのに無限てアホか
発言の頭の悪さがなんか隣の国に似てきたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:41▼返信
ドル建ての海外資産を
何百兆円分くらい外貨準備高と別に持ってたはず
それ全額ぶっこまんでも1ドル1円くらいまで
持ち込むだけの資金力はある
ハッタリかもしれんけど
実際やったらクビ吊るやつ続出だろうな
明らかな牽制だが効果ないときはやはりやるだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:51▼返信
介入水準を俺だけに教えてくれたら余裕で億万長者になれるのになぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:55▼返信
円安で儲けてる政治家がいるんだろうなぁ。石橋とかか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:55▼返信
>>198
金すりゃいいだけだから無限にはあるだろ
ハイパーインフレするだけだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:57▼返信
ユーロはさほど変わらんのよな、やっぱロシアのおかげでドルが異常に上がってんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:58▼返信
無限とは言わないけど死ぬほど含み益がでてる米国債売れば世界的に見ればほぼ無限の資金で介入はできる、でも当然アメリカが許可しない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:00▼返信
限度を定める奴等が無限とか口にしちゃいかんでしょw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:06▼返信
アメリカ、カナダとかとの無限スワップ協定あるからなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:07▼返信
ぶっちゃけ日本はどちらか一辺倒の偏った構造じゃないので長引かない限りべつに
これ口にすると困ってるとこを見捨てるのかになるからはっきり言えないだけで
あとマスコミは騒ぎたい批判したいだけで
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:09▼返信
>>202
ドルでも刷る気なの?アホなの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:11▼返信
>>202
まずは利息を上げて昔に戻すことから始めるべき!!
アメリカと真逆の政策で大きく差ができた根本は
銀行の対応だろうが!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:15▼返信
今の状況で原資の米国債売ったらさらに金利上昇してデフォルトするんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:17▼返信
>>210
だから違う資金を売るぞって
脅してる
日本はやれるだけの資産あるから
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:17▼返信
ドルに対する円の価値は、2011年に付けた戦後最高値の1ドル=75円32銭と比べると、ほぼ半減した

wwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:22▼返信
私の髪も無限にあると思ってそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:33▼返信
いや、やってるなら言えよ
抑止になるだろ
言わないならやってないも同然
215.ハゲの世界正常化計画投稿日:2022年10月21日 07:36▼返信





デフレ最高ってか♪
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:38▼返信
れいわ新選組の信者かな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:41▼返信
ドル高だから介入するたびに膨大な含み益が日本に入ってくるし本当はどんどんやりたいとは思うが
アメリカさんがfrb議事要旨で日本にお小言をチクチクしてきたからなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:44▼返信
税金いらんやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:04▼返信
>>196
割とマジで税率上げる口実のために敢えて借金残してる気がして来た
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:11▼返信
>>155
上がらないように配ればいいだけやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:18▼返信
円安だから国内に戻せって言うけど
原材料や燃料の調達コストこれ以上上がり続けて国内企業耐えれるの?
資源国ならそれでいいけど、大半を輸入に頼ってる日本じゃきつくね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:36▼返信
無限大に円を刷ることでハイパーインフレは達成する
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:37▼返信
>>212
円持ってた奴アホやんwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:57▼返信
無限に在るものなど存在しない
この時点で嘘松
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:00▼返信
原資は無限なんていう言葉は詐欺師が使う言葉だよ
そんな事を言う企業や国は信用されない
財務官なら立場を考えて発言してもらいたいね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:05▼返信
馬鹿のわいですら、あっ…こりゃあ駄目だとなる
今の日本は終わってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:13▼返信
財務官ですらこの国の復旧は諦めてるってことだな
もうこの国は見限って他の国に行って税金を納めたほうが良い
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:14▼返信
>>35
君は経済について最初から勉強し直した方が良いよ
高度成長期は実行為替レートに比べて名目為替レートが極めて円安だったから輸出で儲かりまくって起きたもの
マクロ経済にとって円安は良いものは間違いない
貿易赤字も輸出額より輸入額の方が多いだけで本当の赤字ではない
米国も貿易赤字で内需の大きい先進国では別におかしいことじゃない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:15▼返信
実は既に継続的な覆面介入はしていて、この状況だったりして
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:16▼返信
介入しても円安止めれなかったんやなぁ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:20▼返信
>>194
国民には借金してないぞ
国民に国が借金してるんだぞ…
それを無限に金があるとほざいてんだぞこいつら
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:24▼返信
なら無限介入して120円くらいでコントロールしてみろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:33▼返信
これまでしっかり対応したことないのにこれまで以上とか笑わせんなよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:35▼返信
お前らが思っている以上に経済って難しいのよ
簡単に言うなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:44▼返信
>>5
高橋洋一信者は知らんのか見んようにしとるか知らんけど
竹中平蔵の子分みたいな奴やぞ
特にウクライナ以降ポジショントークの塊なのに
高橋先生は絶対や〜とかいうアホがおるのがげんなりするわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:44▼返信
>>208 >アホなの?

ブーメラン乙w 日米間には、量期間ともに【無制限】のスワップ協定がある。

日本の持つ膨大なドルが尽きる可能性などまず有り得ないが、その上に日米スワップまであるから、マジで無制限なんだよ。

君たち韓国とはレベルが違う、という事を覚えておいてね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:53▼返信
無限にあるんなら税金いらないのでは
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:56▼返信
神田真人財務官は、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資は「無限にある」と語った。

239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:01▼返信
事実上の敗北宣言では?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:02▼返信
自由に米国債を売る事なんて出来ないんだから無理だろ
うそをつくな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:23▼返信
無限に金持ってるのになんで増税してるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:27▼返信
>>21
なお、輸出額は増えておらず輸入額爆上げで過去最大の赤字の模様
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:30▼返信
無能統一教会自民のせいで円安スタグフレーション。
日本自体が破壊されていく。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:34▼返信
この記事の世界線では通貨スワップすら存在しないんか...
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:40▼返信
すげー無能そう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:41▼返信
無限の介入パワーw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:03▼返信
>>186
備蓄ドルは無限には存在しないので…
単純な話も理解できない馬鹿は君だよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:06▼返信
>>180
政治的に不可能なのに無限とか言っちゃってイキるのダセーよなぁ…
じゃさっさと無限のドルを使って円安どうにかしろっての
売国アメポチ自民がアメリカ様に楯突くなんて感慨深い、応援してるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:07▼返信
米国債だって無限にはないだろ
何を原資にするつもりなんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:08▼返信
>>244
韓国と同レベルになるってことか
まぁ政府与党が韓国カルトとズブだから実質韓国か
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:10▼返信
デカい数字言えた方が勝ちゲームの究極
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:59▼返信
今時に、原紙なんて考えもってるから、自民党に利用さらて資本家に足元取られて置いてかれるんだろ、事実上、日銀は発行する時、パソコンの数値弄ってるだけだ、それに合わせて中央銀行にデータ渡して、貸す時にデータだったり原紙渡してるだけ、アホかと、言い換えれば無限にふやせるとはそー言う事、形の無いものだから、事実上、余計な概念が無けりゃ無限に増やせるんだよ、インフレとかそー言うのを抜かしての話し、うちらの国は通貨加盟国じゃない、円を待つ先進国で通貨発行国だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:25▼返信
>>220
だから配ったら上がるんだよ
それとも何処かの国みたいに「物価上げるの禁止令」でも出してみるか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:25▼返信
はったりでもそれなりに効き目はあるから言えるだけ言っとけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:26▼返信
pink 無限のお金で現状を打開してくれー!

バカ丸出しでクサ
思考がそこらのワイドショー民と同じでクサ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:58▼返信
無限には嘘だろ
なにもせず150円突破したくせに大口叩くんじゃねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:01▼返信
無限にあるなら、なぜ急激な円安を許してるの? 無能なの? 
介入でもうかったお金で増税無しで防衛費3倍増にすればいい
侵略されて国がなくなったら、財務官僚の好きな増税ができなくなるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:23▼返信
チャートの動きを見てると介入してたしても効果が上がってる様子が見られないのよね
FX組は全く動じる事なく150円台まで突き進んでる
口先介入じゃ実効性がないと見抜かれてて実際のドル売り円買いまで悪影響が出てる
先日の3兆円介入も反転には至らなかったのは日本政府が超低金利に固定してるせいだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:42▼返信
それって、円を売ってるやつからドルを取り立てるって話だろ。円を売ったドルで円を買うだけで意味なし芳一。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:52▼返信
>>253
それでええんやない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:18▼返信
>>260
えぇ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:38▼返信
元々、低金利でも外国人投資家が日本国債を買ってたのも信用買いというか
日本国債を買いましたから金利はプレミアつけてくれるのでしょうね?という暗黙の了解を相互に得て
市中金利より高い金利をつけて日銀が償還していたから、いわば裏取引の密約があったんだよ
それが日銀が国債を全量買うようになって日本の借金を日銀が直接、背負ってしまった
日本円のリスクは全部、日本人が背負ってる形になったんだ
そこに円安インフレ問題の根源があって国力のパワーダウンが為替レートに日々現れてるんだ
これは日銀だけで抗い切れないし経済相互依存を深めた日本に世界の分断は致命傷なんだ。つまり早く戦争終われ終わって下さい
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:48▼返信
円は無限に刷ること自体は出来るから「無限にある」は事実ではあるが言っちゃうかね
例の次官以下唱えてた財政破綻論のまやかしがバレちゃうよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:57▼返信
介入しているがあまりにも市場への影響が小さすぎて言えないの間違いじゃないか?
145円の頃一回やってダメだったよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:01▼返信
こりゃ介入しねーわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:03▼返信
以前の介入だって一日ぐらいしかしなかった。やるなら1か月やれや。
長期トレンド反転するまでやれや。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:40▼返信
そしていつまでも使わないままだから
在庫も無限だ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 21:41▼返信
まず無限に円を売ったあとで無限に円を買えるという地獄

直近のコメント数ランキング

traq