【米報道】マスク氏、ツイッター従業員の75%近くを削減の意向https://t.co/S15zA9NXw7
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 20, 2022
米ツイッター買収を提案している、イーロン・マスク氏が有望な投資家に対し、同社7500人の従業員のうち75%近くを削減する意向を示した。米紙ワシントン・ポストが20日に伝えた。 pic.twitter.com/h9ivNDI3rF
米ツイッター買収を提案している、
イーロン・マスク氏が有望な投資家に対し、
同社7500人の従業員のうち75%近くを削減する意向を示した。
米紙ワシントン・ポストが20日に伝えた。
要らない機能も75%近く削減してほしい。
— ひこちやん🐶 (@urahikotan) October 21, 2022
この記事への反応
・それって売却前提ってこと?
・アメリカはこれがあるから怖いよね
給料は高いけどいつでもクビに出来るから
今は調子よくても明日は食べて行けないかも知れない恐怖があるって聞いたな
・運営の質がますます低下しないか?
・Twitter問題解決とか、不謹慎ユーザーの対処めっちゃ遅れそう
・イーロンマスク色の強いTwitterにする気まんまんやん。
・7500人も居てあのレベルなのか……
・赤字多いから買収してくれたら経営安定していいのでは?
と思ってたら大リストラするとは…
Twitterくん大丈夫か…
アメリカは大企業に就職できても
これがあるからなぁ……
しかし75%クビとは思い切る
これがあるからなぁ……
しかし75%クビとは思い切る
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


イーロン「75%首にするわ」
バカッター職員「ギャオオオオオオンwww」
従業員クビにした任天堂ですら訴訟起こされて和解金払ったぐらいだぞ
生まれ変われるかな
ただ、なくても困らないし卒業するいい機会だと思った方が良い
10人で十分だろ
社員のほとんどをクビにする
追放系なろうみたいになるな
訴訟の根拠は?
不当解雇
屈指の富豪がカのモノと同じなら人間のシステムが異常きしてるな
日本の企業も、使えない非正規雇用者のゴミどもをクビにしまくって正社員を大切にした方がいい
イーロンが勝手に言ってるだけ
またすぐ交渉に入った
ついったは薄らハゲ、5chは完全なハゲ
という事でよろしいか?
投機ゴロの本領発揮だなw
人件費削る会社は次のこと何か考えちゃいないよ
「今を生きることで必死」な会社の最終手段で、財務諸表を読めない馬鹿な投資家にとっちゃ魔法の一撃
いいねしましたでリツイートと同じ機能になるのだけは本当に消して欲しい
何人フォロー外したかわからんわ
アメさんはそれが普通。経営者は自由に解雇する権利があり、不服なら従業員は訴訟する。あとは裁判所が決める
訴訟社会ならでは
逆なんだわ。
あちこちの諜報機関から他国のスパイを企業内に見つけ出してあるからクビにするっつーこった
そんなの気にしてたら金持ちになんてなれないんだわ
中国政府「お前儲けすぎだから国が没収するわ。嫌ならシね」
こんな国よりはましかなあ
また始めたのか・・
仕事と命令たぁいえ大変だな・・
少数精鋭でも質が下がらなければ別にいいと思う
やめとけ
世界中の軍需産業が報復してくるぞ・・
すげえなぁと思うのと同時にアホだなぁとも思う
逆にこれ以上どうなったら下がったと言えるのか教えてほしいくらいだ
この条件で入社してるから文句も言えん
その代わりに仕事出来る奴は優遇される
金儲けだよ
それ以外の何だと思ってたんだ?
今でさえ誤バンだらけなのに
全然違う方向に進化させてくから既存の技術者はいーらない!って感じかね
見てるだけで買うかは視聴者たちの好みってのがわかって以来
Twitterも工作アカとフォロワー数チートで意味無えってわかったからだろ
スパイが特定できているのに逮捕できないアメリカの法律の方に問題があるけど
なんで?
"投資家"にアピールするんやで?労働者完全無視
全員辞めるぐらいの株型資本主義への抵抗を見せて欲しいよ
軍事転用可能な企業を押さえちまって通信事業の掌握だぞ
現代の諜報傍受妨害戦を制するつもりなのさ
んで嫌いな大統領候補のSNSを凍結、BANさせるんだね
日本は安いけど長年で働いてくれる幸福。このことを忘れるな!
そーしとかねーと自分の財産と命が守れねえからな
生きるって戦いだぞ
生存競争ってのだ
従業員75%のクビを切っちゃうけどそれでも良いの?
と脅しをかけてきてるんだろ
残念ながら現代の社会システムの重要なパーツなんだよね
その人の才能によりますね。企業にとって、国にとって必要な存在と認められれば、SPも付きます。
婚姻関係で迎えられるとファミリーとして強力な権力に内包擁護されるのです
酷いことになりそうだな
頭悪いな。すぐにクビになるってことは
すぐに再就職もできるってことなんだよ。
出来るぞ
特権血族がクビにされんのさ
縁故カーストってのだ
つまり今と変わらないから、人件費を削減出来るだけお得という事だな!
そいつぁ人材流出を防ぎてえのさ
アメリカに人材吸収されねえようにな
現状スパムも差別的ヘイトも放置だし、中には政府関係者、アニメやゲームの企画原案を騙って大量のリプライする人とか陰謀論広める人も放置
探しづらいんじゃ
それが度重なってるのは日本のツイッタラーにはよくご存じの事じゃん?
例えば中国政府に都合の悪い話をしてると、急に通信環境が悪化する謎の検閲が起きる
日本語版だけTwitterの改善や仕様変更がやたらと遅くてしかも改悪だけはめっぽう早い
中国人工作員が常駐してる(最悪)などなど
レイオフがあったからってこれ以上悪くなるのかTwitter?
各国対応入れても7500人はびっくり仰天。
所詮投機感覚で首つっこんでるだけ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
ゴキブリも9割削減おめでとう
ゴキブリも9割削減おめでとう
同じ体質なのが日本にもあるだろ
スクエニってのがな
企業の利益が莫大でデケエから上級国民一族の天下りを受け入れるしかねえ
特権階級一族なら社内でとくに何もせんでも社内に居られるだろ
ワイもそう思って調べたらやっぱり買うことにしたらしい
この調子じゃ飽きてすぐ手放しそう
ウクライナに無料提供してる衛星通信サービスも終了を予告したら国防総省が予算を投入する話がきてる
その辺は異様にちゃっかりしてるよイーロンマスク
現状維持ならソレでいいやろって気もする。
問題は焦って必死にやるのもいれば、さっさと他所へ逃げ出す有能技術者もいる点やな。
あとは知らんがなって売り払って売却益を懐に入れる算段でしょ
だからここまで没落した
まぁこれを機にもっと酷くなったりしてなw
自分が一言言っただけで株価がうごくんだから笑いが止まらないだろうな
内部情報を知っているとかじゃなくてただのつぶやきだからインサイダーにもならないし
イーロンの正体がアレだからだろ
ハナから正体バレてたら通信衛星打ち上げを阻止されちまってもおかしくねえ
よーやく正式に政府肝いりの企業として認可されたってとこだろ
日本みたいに整理解雇規制でも防護も退職金マシマシ希望退職なんて救いも一切無い。
どんだけ甘えてる奴が多い事か・・
愉悦
そして140は会社から消えたのであった
失業保険なしな
しかし情報統制がひどい。トランプが怒るのも無理ないよ。
母様には孝行して金渡すのが常識だもんな
海を越えた送金も大変だろ
ロシアにべったりのトランプが怒るからなんだって?
日本もいらないのは切って切られた人を国で全力的にサポートしてやればいい
転職した方がいい人も必ずいる
管理放置して無法地帯にでもしたいんだろう
俺は2年以上もサイレントbanされたがエ□画像上げたり政治等際どい発言するわけでもなく健全なのに何度メールしてもテンプレ返ってくるだけだし意味がわからなかったわ
2年も直らなかったのにツイート全消ししたらすぐ直った
俺りゃ永久BANだぞ
おそらく俺りゃ個人情報に対してされちまってるブラックだろな
他人にサイト入ってもらって俺に代わってもらうしか投稿できねえわ
経営者がそれを望むのはまだわかるが、労働者のくせに「日本も雇用流動化が必要」とか言う奴はもれなくアホ
とか叫ぶネオリベ息してるぅ〜?
う〜ん、さすが売国奴は言うことが違うぜw
日本の逆やれば成長する
無能な正社員とかいるしな
社内ニートとか公務員ですらいるらしいし
首にできねえ奴の国家カーストのが経営者よか上だからだろ
この手のバカはそもそも日本はデフレだと言うことを理解していない
ヤブ医者もいいとこ
うせろw
あなたはどこぞの人事担当ですか?
具体的に無能や社内ニートは何割いますか?
根拠はなんですか?w
役所ならクビは問題おこさねえならねえだろ
警察なんざ署対柔道専用で採用されたなら
大会で負けりゃ辞職するまで徹底的にイジメぬくぞ・・クビにされるほーが楽だったってからな
日本も高度経済成長期は社員をすぐに首にできたんですか?
そんな話聞いたこともないですねw
労働組合が出来たってだけで大ニュースになる位だし労働環境が日本の比じゃない位ブラックだしさ。
流石にねーよ、普通に仕事してて次の日来たら席がなく、お前首だわとか平気である国。
親は事業者、子は正社員の関係と国家資格を持つ獣医親子の無能な親はあり得ますよ・・・
リーマン破綻の映像思い出してるだろ・・
自分は切られない側の人間だって錯覚してるのかな?
んなわけあるかよw
ざまあみろですね
昔はブラック企業と言う概念がなく、そもそもこの概念も2000年代に入ってから生まれた概念なので、
それ以前はいわゆるブラック企業的経営に明確な法整備がされていないのでグレー扱いとされていたんだよ。
2000年代に和民や電通等、行き過ぎた経営により自殺者や不当解雇等が問題になって法整備されただけ。
それでも破っている所は大体会社に労働組合なくて代議員とかでなあなあで済ませている、またはそれ自体ない会社な訳だけど。
だから労基や労働局がいまでも目を光らせていると言う感じなんだわ。
と言う事で、昔は出来の悪い社員や管理職は、お前辞表出せが普通にありました。
ブラックの場合は、自分の気に入らない社員にそれをやる奴が増えたので、法整備されましたって話です。
そうではない連中の価値が低い
ついでに経営者も割と使い捨てだから入れ替わりやすい
そんな話してないんだわ
高度経済成長期は今より規制が緩和されていて雇用の流動化が進んでいたのかと聞いている
雇用の流動化を進めれば経済成長するってのが自説なんだろ?
出来が悪い程度では出さないよ
態度が悪質だったり迷惑だったりする相手には出していたけど
ブラック企業とか勘違いした連中が気に入らないだけで追い詰めたり逆に安く使い捨てようとしたりしてダメになった
自民の竹中信者がネオリベに擦り付けようとしてるけど、日本はそれをしないから衰退してるからね
事実は厳然と出てる
単に能力がない無駄飯食いを解雇できるようにするようにすればいいだけ。能力がない=その職に向いていないって話ね。
能力がないのに雇用が守られて、結果そいつがボトルネックになるなんて事が多分にあるのが今の日本の現状だってこと。
ただただ神経がずぶとくて、仕事のスケジュール管理表すらろくに作れもしない、プログラムも読めない、ただただ勤続年数が多く高給取りって言う中年IT業勤務者とか中規模企業位からゴロゴロ居るからね。
高度経済成長期は今より規制が少なく、雇用の流動化が進んでいたんですかね?
日本は90年代後半からデフレなんだわ
その根本を無視して雇用を流動化すれば成長するとかアホもいい所
例えば、携帯契約やら、サービス受付で態度が悪い対応される事あったりしないか?それに限った事じゃないが、明らかに企業イメージマイナスだし、何でこいつが接客業やってんねんって奴。
でもこいつらはそうそう今の世の中解雇に出来ないだろ?
そう言う能力がない奴は別の職へどうぞって言うもう少し流動性を持たせたらいいだろうって話だろ。
「高度経済成長期は今より規制が緩和されていて雇用の流動化が進んでいたのか」と聞いているんだけど
分からないなら素直に「分からない」と言おうね
高度経済成長期って1973年位までを指すのであって、90年代は違うんだが。
「高度経済成長期は今より規制が緩和されていて雇用の流動化が進んでいたのか」と聞いているんだけど
雇用が流動化すれば経済成長するってのが持論なんだろ
今完全に中国のケツ穴舐めムーブしてるからな
中国でテスラが売れなくなったことがよほど堪えてんだろ
進んでいたよと言う事が読み取れないなら、読み取れないと素直に言えばいいだけだろ?
これ以上世の中バカと犯罪者ばかり増えてほしくない
進んでいたよと言う事が読み取れないなら、読み取れないと素直に言えばいいだけだろ?
日本の経済成長が止まったのは90年代後半、橋下内閣以降だろうが
バブル崩壊以降も90年代後半まではアメリカの経済成長率を上回っていた
んで、高度経済成長期は今より雇用の流動化が進んでいたのかい?
なんなら90年代以前でもいいよ
ゲーム企業に多そうだな
中華系ゲーム企業だと精鋭ばかりなよーだが
次々に年代をころころ変えるなよ。
高度経済成長期には今より雇用の流動化が進んでいたと示唆してんだけど。
しつこいね。
相手側から蹴られるよう煽ってるだけ
君の話は具体性ゼロなんだわ
ミクロな個人の感想レベルの話しかしていない
高度経済成長期は今より規制が緩和されていて雇用の流動化が進んでいたのかい?
インスタの二番煎じやるくらいならスパム対策強化してくれ
高度経済成長期は今より規制が緩和されていて雇用の流動化が進んでいたのかい?
年代的に労働系の法整備が付いて労働者が守られるようになったからだろうね。
中国にはそういう法律無いし、人なんぞねずみに例えられるほど居るしで軽く解雇されるから結果そうなるんだろうね。
解雇された奴らは都市部のマンホールに住み着いてんだっけ?まあそうなりたくないけどな。
規制が緩和とか言う認識がおかしいんだよ。
規制がそもそも「ない」。
色々な雇用問題が起きたので規制が出来たと言う事だ。主な理由は >>181 だわな。
恐ろしいことに経営者ではなく労働者が「もっと雇用を流動化しろ」って言っていることだね
まさに肉屋に並ぶ豚
竹中平蔵のようなネオリベのカモだよw
規制がない?
ヘェ〜高度経済成長は「正社員」って制度もなければ、労働組合もなかったんだねぇ
すごいねぇ〜
話をころころ年代をころころ、中身も何も知らんアホが知った風な口きいてんな豚。
労働規制と「正社員」と「労働組合」は関係がない。
シッタカ乙。
それもまたよい
まぁ規制緩和ってのは平成に流行ったフレーズなんだわ
しょっちゅう国会と新聞ニュースでもな
俺りゃ事業者届けしたときゃ規制緩和で会社始めるのに必要な資本金2000万円が緩和されたから始めたわ
規制ってのが当時の風潮と法整備前で緩かったっつー意味と
法律で対策されちまったからブラックリストラが緩和されたとか使い方が意味不明なのもあっからな
それは会社設立法の規制緩和であって、労働に関するものではない。
買う側がそれを対処する
ごくごく当たり前のことやんけ
こういう対応後出来ないがら日本のM&Aは盛んじゃないんだよね
貧富の差を拡げるばかり
それが世界中で紛争を呼ぶ
イーロンはそのつもりじゃね?
自分の事業にするならスパイ無しで妨害うけねえでやるだろーし
事業廃止してスパイ工作フロント企業を無くすのでもいいわってこったろ
買わされた金を損したっつってもイーロンは世界を支配する超特権階級の華麗なる一族で痛くも痒くもねえだろ
お前の持論の「雇用を流動化すれば経済成長する」ってなんの根拠もない妄想だよね
「そもそも日本は90年代後半以降デフレ」って根本を無視して、間違った処方箋を提供してんだわ
ヤブ医者はうせろ
まぁそーいってるのさ
日本のようにいつまでも会社にしがみついて働かないおっさんなんて出てこない
日本のようにいつまでも会社にしがみついて働かないおっさんなんて出てこない
じゃねえ。出て行かないだろ
上段も下段も妄想しかなくて草
逆だぞ
イーロンは買収話したあとに無価値なのがわかったツイッター社を買いたくねえんだが
ツイッター社が約束違反だと訴えに出て無理くりイーロンに売ろうとしてんだぞ
その裁判に負けるの確定したらしんだわ。これいちおーイーロンは金損するとこだぞ
はちまバイトか。
日本語通じない、話をループする。
はちまバイトの煽りじゃなければ、僕は馬鹿ですと叫んでいるに過ぎないなお前。
日本にはないと思ってるあたりが恐ろしい
ていうか潰してくれ日本のツイッターは特にきもいから
デフレだったら公務員の給与減るし、国家予算下がるんだわ
税金泥棒が年金運用失敗しまくった責任逃れにデフレと言い張ってるだけ
雇用を流動化できなければ、失われた世代を救うことができんのよ
巨大な恐慌が起こり失われた世代が発生したときに
失われたまま放置せざるを得ない、それが現行システムの限界なのよ
そして、失われた世代がいなくなるまで永遠に祟り続けられることになる
それが延々と伸び続けた失われた20年、30年の正体なんだよ
年金運用に失敗したんじゃねえぞ
年金資金を運用しないでただ消費と着服したんだぞ
国に納められ国庫に貯まってた年金を使いこんじまった
洋画でよく見る!
ただこれから増えそうだから今からちょっとずつ首にしていかないとやばいことになりそう
いや無いよ。
労働基準法にガチガチに守られてるから。
もう少し学び続ける文化定着しねえかな。
中抜き構造階層を増やしすぎたのさ
実務の無え架空会社を経由する回数分、実務会社に辿りつくころにゃ国から支払われた金額のン十分の一だろ
中抜き架空会社の実態が社員0とかなのに抜いてる金額は、ん億円なら
このん億円分の雇用を国民からして支払や良いだろ
今でも省庁を毎年増やしてこの予算をん十兆円増額しては国の借金を増やしちまって
国民1人当たりへ国が押し付ける借金が今や1500万円だぞ・・
学び続けたらまた学園ビジネス汚染だぞ
続けるんじゃねえ
教える内容と質を高めるしかねえのさ
一部の権力者にまつわる一族にしかエリート教育しねえから日本は落ちぶれちまったわ
よーするに義務教育の内容の質が低いってこった。これを変えろと冴理亜は論文を5ちゃんねるへ投稿したわ
イーロン・マスクは金儲けしか考えないしな
イーロン・マスクが結局Twitterを買うことにしたのは、裁判で負ける可能性が高いからだと専門家は指摘する。
裁判前の「証拠開示手続き」で彼の勝算は低いことが示されたと専門家は付け加えた。
そりゃ万年赤字だわな
社員数も10年前に巻き戻せば?
経営赤字でも続ける理由が問題なんだぞ
どこから資金提供されてるのかと
社員たちは何をしていたか?だ
新規3000人ぐらい増やすんじゃね
適当だが
ソースは?
これまで社内に居たのがリークしたっつー情報もあるな
社内でも調べて動いてたのが居たっつーこった
悪いが自分で探してくれ
今までの社員たちがな
アメリカは解雇されるのも簡単だけど、採用されるのも簡単なんだよ
とにかく雇用の流動性が高い
日本的経営の恩恵すら受けられてなくてかわいそう
日本の致命的に終わってる所非正規が多い所wwww
少子化と比例してて笑えないwwwwwwww
それ逆、使えない正社員が適当に仕事しているせいで経営がギリギリなんやで。
非正規は何にも悪くないんやで、何故なら彼等は責任を伴う仕事してないから。
責任を伴う仕事をしているはずの正社員が正社員に慣れた安心から適当に仕事してるのが日本人の終わってる所。
アメリカ人はその辺しっかりしてる向上心の塊で皆必死に頑張る。
その分非正規雇用を増やすって話?
こういう無能がいる限り日本の正社員のレベルは世界一低いだろうね。
何がダメかまるで分かってないなお前の周りの非正規の人達はきっと馬鹿にしてるだろうよ
「あいつなんで正社員やってんだろうな、俺らより仕事出来てねぇ(笑)」
俺のいる所ではそういう不満が上がってくるからそういう正社員には辞めてもらうように仕事量増やしてる。
全然減ってないし
99%クビにして欲しい
時代の求める能力所持者ならばですね。肉体労働者は簡単に解雇され採用されるのは難しく
今は機械が労働者に代わる生産製造時代のため、雇用の流動性は停滞しています
機械化の波は労働者並びに人口を必要最低限にし、これまでより不要にしていくと言えるでしょう
機械化により必要とされるのは機械の操作管理者です。
採用されるのは簡単かつ、解雇はされにくい時代の求人者は情報化に適したIT専門技術者になるかと
人生上手く行かなくなって自殺するしかない状況にもしなったら、死ぬくらいなら恨みがある奴をやりにいくと思うけどな
その確率が爆増するだろうに
もうじゃねえ
とっくに終わってたぞこの国
仕事増えて大変やな君も
*
でレスしてんだよ
追いづれーだろが
>>
でレスしろや
スマホユーザーのこと考えろ
でけえ釣り針だな
釣られてるじゃねーかw
給料は高いけどいつでもクビに出来るから
今は調子よくても明日は食べて行けないかも知れない恐怖があるって聞いたな
日本と違って解雇手当がちゃんと払われるからそんな恐怖は無いかと思うぞ
むしろ日本に株式投資集まってて株価のボーナスステージに入ろうとしてる。
知恵遅れのはちまばっかり見てる層だけが悲観してる
戦争犯罪などに関わった個人を裁く国際刑事裁判所所長が来日し21日
「世界初の日本設置常設を作りたい。まだ構想段階だが今後発展させていきたい。」と述べた
SNS活動のこったろーな
それな
治安が悪くてとんでもない国になってるし
そういえば日本のツイッター社では、クレーム対応で土下座をさせるために高齢者を雇っているみたいな話題が過去にありましたね。
そりゃ土下座部隊と称する創価の正座慣れした南妙法蓮華経高齢者だろ
別名高齢者天下り部隊ってこった
支払われる給料は創価へのお布施になるんだろ
それを潰せば7500人も要らないんだろ
はちまが馬鹿ばっかりなのは同意だが
関係無い記事で唐突に関係無い話して周りにバーカって指さし始める奴は馬鹿じゃなくてもキチガイやぞ
それでも2000人近く残るんだろ
アーロンマスクも優しいな
こんなん100人も必要無いだろ
日本と違って…?その日本は想像上のものでは…いや、マジで何を言っているのか全く分からないんだが
あほかな
株ってのは少人数じゃ負いきれない責任を多人数に分散してリスクの高いことにチャレンジするシステム
株が無ければこの掲示板もなければコメントを書き込む情報機器やインターネットも普及していない
流行るかわからん・普及するかわからん・投資しても爆損するかもしれん時期に投資している投資家がいるおかげで今があるんや