• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




河野デジタル相そっくりロボ 阪大、遠隔業務の実証へ
1666355923046

記事によると



・大阪大学の石黒浩教授らの研究グループは、河野太郎デジタル相にそっくりのロボットを披露し、年内をめどに都内で業務の一部を遠隔で担う実証実験をすると発表した。人が集まる場所でマイナンバーカードの普及を呼びかけるなど遠隔で効果的な情報発信を試みる。

・内閣府が主導する「ムーンショット型研究開発事業」の一環で、遠隔操作できる自分そっくりの「アバターロボット」の行動が、本人の行動とみなされるかなどを確認する。

・21日の記者会見では河野氏と石黒教授のそれぞれに似たロボットが登場。河野氏は別室からロボットを遠隔操作した。石黒教授が「どんなことに使っていきたいか」と聞くと、河野氏そっくりのロボットが身ぶり手ぶりを交えて、「デジタル技術で世の中を便利にし、誰一人取り残されない社会にしていく」と語った。

以下、全文を読む





この記事への反応



めっちゃにてるな

めちゃくちゃ似てるやんw

河野大臣ロボットの絵面面白すぎる ロボマツコみたいな分身じゃん

どちらが本物かわからない
そんな未来も遠くない…
気がしました


総理になったときに備えて影武者ですかね

ロボ河野に河野太郎が駆逐されることをこのときはまだ誰も知らなかった…

すげぇ。アンドロイドの世界が近づいてきてるかもしれない。

こういうことにもっとお金使って欲しい~!!

こんなしょうもないのに金使うなw

河野太郎のロボットすげぇな
最近のはスマホ持ったり肩組んだりできるのか…






自分そっくりなロボットって変な気分だろうなぁ

B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BJ22SKX7
マーベラス(2023-03-16T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:31▼返信
おいたろう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:32▼返信
サイバー攻撃で個人情報流出までがお約束
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:33▼返信
なんで河野だよ
もっと他にマシな素材あるだろうに
わざわざ河野にしたのはどうせ裏があるんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:34▼返信
気持ち悪い宗教やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:34▼返信
どうせなら河野パパにして
サンドバック機能つけろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:34▼返信
無駄金
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:34▼返信
誰の金や
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:36▼返信
「マイナンバーカードの普及を呼びかけるなど遠隔で効果的な情報発信を試みる」
「ムーンショット型研究開発事業」

ああいつもの電通案件か
どうせまた実用性皆無の事業に税金たっぷり流してピンハネしてんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:36▼返信
こんなことやってる場合ちゃうんちゃう?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:37▼返信
最近必死にマイナンバー推し進めてるけどなんか汚い金が流れてるんやろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:37▼返信
いつものデジタル庁によるくだらない税金の無駄遣い
なーにがムーンショットだボケ
また意味なしコンサルワード作ったのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:38▼返信
河野太郎は特徴だらけだから作り易そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:38▼返信
こんなのにも税金が使われてるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:39▼返信
腹話術人形にありそう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:40▼返信
で、内閣府はこのロボット作るのにいくら税金注ぎ込んだわけ?
そのカネが誰に流れたのかまで公表しろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:41▼返信
テレワークすらろくにできない老害どもに
こんなオモチャ与えても何の役にもたたないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:43▼返信
ポイント付けたり騙し騙し勧誘してホント胡散臭い政府だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:43▼返信
アホらし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:44▼返信
義体化につながる技術があれば面白いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:44▼返信
ロボット河野「業務の記録中記録中記録中・・・違反行為発見・・記録中記録中(ニヤ)」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:47▼返信
>・内閣府が主導する「ムーンショット型研究開発事業」の一環で


ムーンショット…ムーン…あっ(察し
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:49▼返信
バカか。マイナンバーカード作らんよ 
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:49▼返信
この反日韓国カルトの犬どもが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:50▼返信
シンゾーアベもロボにしてやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:52▼返信
益々マイナンバーカード作る気無くすだろ
これ作ったのも税金だろ、馬鹿じゃ無いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:53▼返信
河野ロボ「アナログをデジタルに変えろ!

アナログ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:53▼返信
こんなん短期間で出来るもんじゃないし
河野が次というのは上の方も認めたシナリオということか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:54▼返信
ガーシーがこれ自分のも作れって騒ぐな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:55▼返信
政治不信から普及しないのに普及させたいなら問題片付けるのが先だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:55▼返信
なんでこいつら大学生に幼児がえりしてんの
周りがそうなのか?政府を取り巻く周りが
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:55▼返信
愚かな日本人よお前たちはこれから偉大なる韓国人の下で働くのだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:57▼返信
キモ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:57▼返信
かなり似てるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:01▼返信
山上キャノンで破壊して欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:11▼返信
こんなものの為に俺の税金が使われたのか・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:14▼返信
とうとう遊びだしてしまったか
油断するなよ 日本人 この男は敵だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:16▼返信
申請したはずなのに何も音沙汰ねーです。はい。
あんまり時間が空きすぎて、なんか記憶が曖昧になってきたよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:25▼返信
余ってるモニターでもスピーカーでも置いて喋らせとけばいいだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:34▼返信
いい歳こいた大人とは思えないアホなコメばかりだなこのまとめも
別にここに限った事じゃないけど
ネットでもリアルでも日本人の幼稚化が目立つ
国が衰退すると人間は幼児退行するのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:41▼返信
統一調べる組織の年間費用の10倍くらいかかってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:41▼返信
こいつネット上でネトウヨに人気みたいだけど、やってること反日カルトでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:47▼返信
マイナカードのうさん臭さがまた増したな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:58▼返信
※43
あなたの個人情報にそれほどの価値は無いので心配しすぎない方がいいよ
自分が重要人物だと思い込んでる人が多いねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:35▼返信
こんな無駄な事に金掛けてんの??
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:38▼返信
そんなことより2022年デジタルの日のサイトみろよ
これほど税金の無駄なものはないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:41▼返信
ドウシテ ボクヲ ウンダノ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:46▼返信
>>1
TDLのアトラクションにおいたろう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:50▼返信
河野太郎デジタル大臣からのメッセージ
デジタル庁では、国民の生活を便利にすると同時に、温もりのある社会をつくるためのデジタル化を進めています。
デジタルの日及びデジタル月間は、社会全体でデジタルについて振り返り、体験し、見直すことで、デジタル化の機運を高めるための大切な機会です。この期間に、少しでも多くの皆様とデジタル化に向けた取組を進めることができるよう、デジタルの日には、デジタルの様々な可能性に触れられるようなオンラインイベントを行いますので、楽しみにしていただければと思います。
また、デジタルの日には多くの企業・団体に御賛同いただいています。この場を借りて感謝申し上げますとともに、御賛同いただいた企業・団体の皆様とともに、デジタル月間を通じて社会全体のデジタル化を盛り上げていきたいと思います。なお、デジタル月間の最後まで賛同企業・団体の申請は受け付けておりますので、是非、ご検討ください。デジタル化を加速させていきましょう。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:02▼返信
このデキで完成品?
誇らしげに展示するなよ
もうアメリカに追い抜かれてるわw
日本開発力落ちたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:27▼返信
阪大の研究グループが研究予算貰うために河野太郎人形作る企画売り込んだのわかるだろ
メタバース関連でもそう
大企業や政府から金引っ張る山師がいっぱいいるんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:33▼返信
かまわん。おまえならいい、河野
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:36▼返信
ただのハリボテ。かに道楽の看板の人間Verってだけ
日本落ちぶれた。恥さらし
これもはや演芸だろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:43▼返信
1.4兆円の予算組んだマイナポイント事業は邪道と切り捨てておきながら
マイナンバーカード普及でやることがこれか
普及率が想定より低くてマイナポイント事業で余った予算で作ったのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:46▼返信
マイナンバーカード普及も止めた方が良いし
人に似たような像を作るのも止めた方が良いよ
聖書的に
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 03:50▼返信
お前らみたいのがいるから遅い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:02▼返信
おい、男のロボットだぞ
フェミはだんまりか??
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:19▼返信
そんなものに税金使ったのか… 河野もだめなんかなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:34▼返信
>>58
テクノロジーに投資しなかったから今の日本がこうなったと理解してる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:35▼返信
これで日本のジジババのIT音痴が治るのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:37▼返信
>>54
記事ちゃんと読め
62.ネロ投稿日:2022年10月22日 05:44▼返信




アトピー担当大臣
文句あっか
カッカッカ♪
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 06:21▼返信
税金の無駄。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 06:25▼返信
※59
予算は付いてるけど、大半が関係ないところへ消えてるだけやぞ!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 06:54▼返信
マイナンバーカードがないと不便になる世の中じゃなくてさぁ
マイナンバーカードを持ってると便利になる世の中にしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 06:56▼返信
のんきなこった
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:05▼返信
親中じゃなけりゃなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:07▼返信
うちの研究室に予算下さい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:07▼返信
マイナンバーにいくら金ぶち込むんだろうな。
必要があればこんなことしなくても作るのに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:14▼返信
いや、注力するのはそこじゃねぇだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:15▼返信
>>48
酢だこさん!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:39▼返信
この期に及んで自民は税金の無駄遣いしてんの?
統一教会と一緒に解散しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:40▼返信
シワがないからロボなんよやっぱり😕
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:45▼返信
転売防止の一環でマイナンバーカードがないと娯楽品は買えないってすりゃみんなマイナンバーカード作るんじゃねぇの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 07:47▼返信
これ絶賛してる奴は某信者って事でok?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:05▼返信
マジでコイツ尖兵だろ、こいつの防衛大臣の時代にヨシュア白紙に戻したりしたし
今はマイナンバーカードに全部入れようとして情報集めるのに急ぎすぎてるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:15▼返信
ワクチン被害という言葉を言ったら物理的にブロック(タックル)してきそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:21▼返信
こんなの作るぐらいならもっと為になるのつくれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:27▼返信
20年くらい前とあまり進歩してないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:34▼返信
このロボットは計2000万円になります(1500万円は中抜き)
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:53▼返信
>>80
実質500万で作れるとかやべえな
そっちの方がすげえわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 09:04▼返信
そこまでやるなら作ったるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 09:06▼返信
マイナンバー強制しようとしてる奴のロボットとか壊されるんだけやろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 09:33▼返信
くっそ似てて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:05▼返信
おおもとが気持ち悪いから、ロボの気持ち悪さが気にならない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:06▼返信
話しかけると単語を拾って進次郎構文で返してくる進次郎ロボを作ろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:15▼返信

マザームーン

マザームーン

マザームーン
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:44▼返信
無駄なことに予算を使うなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:52▼返信
安倍ロボとか万博で無限に遊べるなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:58▼返信
マツコデラックスで使ってたアンドロイドと同じ物?
91.投稿日:2022年10月22日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
韓国にはバーチャル慰安婦がありまーす
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:19▼返信
ほほのあたりが、全く動いていない。 日本の技術の低さを物語っているな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:37▼返信
爆発して誕生したのに全然焼けてない、まさか大袈裟に盛るだけのインチキワードじゃあるまいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:17▼返信
そのうちプラズマライフル持った河野ロボの軍勢がカード未申請の家を訪問して申請を促す展開になるのか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:39▼返信
確か石黒教授は自分のアバターは自分と同じことできるから、阪大にアバターに給料払うように申請したと笑い話で言ってましたね。
もちろん却下されたらしいですが。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:05▼返信
宗教なんとかしてからかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:58▼返信
こんなことやっても無駄、河野は「ネットの人気者」には戻れない
高市の対立候補になったからには一生日本端子とか言われて嫌われる運命
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 19:10▼返信
マイナン
バーカー

直近のコメント数ランキング

traq