• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『キン肉マン』の作者
ゆでたまご嶋田隆司さんのツイートより











二人の合意で変えます。
カッコ悪いもの載せてもしょうがないから、
昔の私の見てきた漫画家の先生はみんなそうしてた。

今の人は突っ込まれるのを恐れすぎだと思います。
私たちは平気。


B0BGL4BLFK
ゆでたまご(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4054068553
ゆでたまご(監修)(2022-09-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
「今の人は突っ込まれるのを恐れすぎだと思います。」
ほんそれ
ネタにされまくってもブレないゆでたまご先生かっけーっす


ガンマンのデザインもすぐに変えられましたよね。
確かに完璧超人始祖としてはあまり強そうに見えなかったし、
変化後はめちゃ強そうだったので、
あれは大英断だったと思います


荒木飛呂彦先生もジョジョ第七部で
初めはチビデブだった敵キャラを
しれっとスタイル抜群イケメンに変えてました

  
ネプチューンマンもヒゲなかったですもんね

悪魔将軍のデザインは
今見ても洗練されたカッコよさを感じます。
前バージョンでも強そうですが悪魔超人軍を率いる
ボスの風格を持つのはやはり今の姿ですね。


1週間でこんなにデザインのクオリティを上げるの凄いです!!

誰が見ても変更後の方がカッコよくなってます、
確かにこんな形の変更ならファンも大歓迎ですよね!
お二人の漫画への妥協のない姿勢が見られます




他人からのツッコミじゃなくて
常に自分達が納得いくように
妥協のないスタイルでやってるんやな
これもまたプロ意識ですな












コメント(194件)

1.ネロ投稿日:2022年10月22日 12:01▼返信
わたしと仕事どっちが大事なのよ💢
え?仕事?
そりゃそうだ✨
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:02▼返信
ゆで「ゆでだから」
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:03▼返信
なら叩かれてもなに言われても文句言うなよって話なんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:04▼返信
私は変身などしな~い
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:04▼返信
けつ穴に突っ込まれるの恐れすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:04▼返信
いや、基本駄目だろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:05▼返信
豚が「最初からこうだったのだが」と擁護してくれる任天堂が最強
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:05▼返信
アナスイ定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:05▼返信
旧デザインの顔はロビンとちょっと被る
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:06▼返信
矛盾がないけどつまらない作品は論外だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:07▼返信
ゆでのこういうメンタル好き
12.投稿日:2022年10月22日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:07▼返信
>>1
ゴーゴーマッソウリングにいなずまはっしる
ティンポ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:08▼返信
漢字が多すぎて中国語版かと思ったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:08▼返信
お前ら昼飯は?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:09▼返信
まぁ週刊という無茶苦茶なペースではしょうがないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:09▼返信
拉麺男なんて話数事は当たり前としてページ事に矛盾してることがよくある
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:10▼返信
>>15
ゆでたまご
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:10▼返信
デザインが変わったというより
漫画って伝来だと思うんだ
伝わってきた情報がより詳しくなった結果
デザインが違って見えるだけ
現場からは以上でーす
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:10▼返信
でもキン肉マンが面白いと思えるのってせいぜい小学校低学年くらいまでじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
時代に許されて今まで積み上げてるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
>>15
茹でた孫
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
>>3
"恐れ"てるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
さいしょはなか卯のつもりでしたとか嘘ついてたけど
連載初期から吉野家のCMソングのパロやってたりしてたよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:12▼返信
アニメチェンソーマンの監督はどう思うのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:12▼返信
読者にというより会社から怒られるんでないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:12▼返信
マルチバースも矛盾点でごちゃごちゃ言われるのウザいからできたんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
>>26
連載時はともかく単行本でどう言い訳するんだって話になるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
コミックで直してもええしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
岩田さんのパクリだね
「値下げは先に買った人に損したと思わせるからやらない」

3DSを発売半年で大赤字の大幅値下げ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
悪魔将軍はゆでたまごのキャラクターNo.1だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:14▼返信
2人ってだれ?ゆでたまご1と2がいるの??
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:14▼返信
俺はゼツリンジャー!😡
抜かずに128回出してやる!😡
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:14▼返信
まぁでも突然変わると読者も困惑するから
モードチェンジしたり衣装変えたりするシーンを入れるのが普通な感じはするわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:15▼返信
なんでオメガマンの死体はリングから片付けたのにまたリング上にあったんですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:15▼返信
つっこまれるのを恐れすぎだし、突っ込む側もつっこみすぎ
読者が変な権力あるようになってしまったのは持たせた側も持った側も問題だったと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:15▼返信
>今の人は突っ込まれるのを恐れすぎだと思います

これ漫画だけじゃなくあらゆる面で言えるよな
今は失敗や粗に神経質すぎだし叩き過ぎなんだよ
テンポや結果の方がよっぽど大事なのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:16▼返信
どっちもカッコ悪いです。ごめんなさい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:16▼返信
※32
黄身と白身があるのよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:16▼返信
>>27
マルチバースって他作品から出す為の道具やろ
矛盾なんてマルチバースで生まれたりもするし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:16▼返信
だからビッグザ武道のときはオーバーボディを着ていたことにした
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:16▼返信
ツッコミを気にし過ぎてもアレだけど
だからといって開き直りすぎるのもねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:17▼返信
クレーマーに屈する企業増えたしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:18▼返信
まあキン肉マンは求められてるものが違うから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:19▼返信
※42
別に開き直ってもいいでしょ
それで読者が離れるのも作者のせいだし
開き直るななんて言うのは自分が作品に影響を与える存在なんだぞと勘違いしている傲慢の思考だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:19▼返信
サムネのキン肉マン野獣みたいなポーズしてるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:20▼返信
「カッコ悪いもの載せてもしょうがないから」
いや、お前ら悪魔超人の最初におケツマンいただろうが!どう見てもあれに格好良さはねぇよ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:21▼返信
ありがとう任天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:22▼返信
>>41
だいたい体積以上の中身が詰まってるオーバーボディ理論はゆで化学の結晶よ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:23▼返信
>>47
だから次の週で消えただろうが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:23▼返信
お前らだって、出来の悪い動画やSNS投稿して、削除するのと同じ。
漫画やアニメは削除ができないんだから、変えてもええやろ。
お前らのためのものでは無く、作者のものなのだから。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:24▼返信
>>13
作者の知らない所でキン消しブームが起きて、作者には一銭も入って来なかった
これが昭和よ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:25▼返信
失敗を恐れて何もしない奴らが偉そうに語ってんなここのコメ欄
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:25▼返信
>>1
これ以外もめっちゃ多いだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:26▼返信
>>52
ゆで理論知らん世代か、民明書房のゴルフの起源が違うと集英社にクレーム入れるゴルフ協会とかあったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:26▼返信
>>6
だってゆで
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:26▼返信
なんでこんなへりくだった利き方なんだよ
普通になんでかえたの?でいいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:27▼返信
ジジイしか知らない漫画でマウントとるジジイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:27▼返信
ジジイしか知らない漫画でマウントとるジジイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:29▼返信
>>45
開き直るのにも限度があるって言ってんだよ
開き直り「すぎ」って書いてあるのに読めないのか?
日本語不自由な人種か?
ああ、ゆで本人なのね、なら納得
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:29▼返信
>>50
最初から出すなって話しだよ。アホなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:29▼返信
まぁまだ原型を留めているだけマシだな
7人の悪魔超人なんて数人入れ替えられたからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:30▼返信
ゆでも馬鹿だけど
ゆでを肯定しようってやつも馬鹿だねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:31▼返信
2人の合意は無理がある。作画は元のデザインでカッコいいと思って出してるわけだから、嶋田がイチャモン付けてって経緯のはずだろ。責任から逃げるな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:31▼返信
ガンダムも元デザインとは似ても似つかぬ新デザインがあるし最新のアップデートはしていくべきだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:32▼返信
今の作家は構想ノートみたいなので完全にキャラデザ固めてから掲載してそうだから
翌週にやっぱ変えるって思う余地がないんじゃないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:33▼返信
志々雄の刀って最初不変刃だったけど無限刃の方がダサくねえ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:34▼返信
最近だとワンパンマンのガロウのちゃぶ台だったな
なかったことになった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:34▼返信
大差ないと思うけどオジンは変更後の方がかっこいいと思ってるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:35▼返信
>>14
べんきょう出来なさそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:35▼返信
締切に追われてるからある程度は仕方ないかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:36▼返信
どっちも大してカッコいいと思わないのでどうでもいいです
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:36▼返信
単行本で辻褄が合えばいいや
好きな作品なら雑誌と単行本、両方買う楽しみにもなるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:36▼返信
どっちもカッコいいとは思わないんだけど…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:38▼返信
>>64
俺もデザイン系の仕事してるが、最初から完璧なデザインができるわけじゃない
少し時間をおくことで見え方や考え方が変わったり、新しいデザインが思いつくなんてのはよくある
むしろこういうのって、デザインした側が「もっと良いの思いついちゃったんだけど・・・」ってなってる可能性も高い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:39▼返信
コメ欄で必死にかっこ悪いを連投してる馬鹿がいて草
こういう奴って何が目的なんだろうな
何かを否定して叩いてストレス発散するようなゴミクズなのかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:41▼返信
旧デザインは六将軍をミックスさせた名残り感あるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:42▼返信
六将軍でなく六騎士だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:43▼返信
それただの開き直りやんけ
80.投稿日:2022年10月22日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:47▼返信
一週間で変えるようなカッコ悪いものを最初に載せたのはなぜなの??
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:50▼返信
だってゆでだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:50▼返信
>>81
週刊連載は忙しすぎてじっくり考えてる暇がない
とりあえず載せてあとから考えようとかそんなノリ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:51▼返信
>>61
つうかあれはカッコいい悪いでなくやっぱネタ枠いらんて判断で消したんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:52▼返信
>>81
多忙な週刊連載なら見切り発車な部分は多々あるやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:53▼返信
>>22
Hahaha,boy
大人をからかっちゃいけないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:54▼返信
今なら読者投稿絵をカッコ悪いって作者が晒し上げにするだけで燃えそうだな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:54▼返信
週刊連載だとデザインする時間も少ないだろうし、こういうことはあるだろうな
ザコキャラならこのまま押し通したかもしれないけど、ボスクラスだしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:57▼返信
額に肉って書いてある肌色一色の見た目あぶねー奴が主人公だから、その他の超人たちは割とどんなデザインのもの(格好いい・面白いのどちら)でも引き立つんで、最初の設定勝ちな漫画だと思う。読者投稿の「ぼくのかんがえた超人」を見るのとか自分で考えたりするのが楽しかった思い出。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:57▼返信
こういう成功者の、失敗を恐れるな、ていう格言はカッコいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:58▼返信
>>20
ずっと小学3年生に向けて描いてるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:59▼返信
悪魔将軍はかっこいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:59▼返信
変えたところでカッコいいか?これ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:00▼返信
>>13
アデランスの中野さんのモデルになった担当編集が優秀だっただけだけどね、作家は編集のいいなり
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:01▼返信
>>92
ロビンマスクとか甲冑系は外せないよね

シンプルのっぺり系ではペンタゴンが好きだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:04▼返信
>>52
子門真人「そやな」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:05▼返信
サンシャインのがかっこいいわボケ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:06▼返信
>>93
は?全巻読んでからもう一回来い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:06▼返信
元帥と総帥もおんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:06▼返信
まあ、デザインはいいと思う
倫理観とか主張とかがふらふらしてると駄目
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:07▼返信
たとえ連載時におかしな点があっても、あとで単行本化されたときに修正すればいいし
連載時はあんまり気にせずやればいいと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:07▼返信
まあその無視しても良いような一部の人間のツッコミに力を与えたツールがこのTwitterなんですけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:11▼返信
※89
初期はジャンプの表紙で緑色に塗られていたこともあった
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:15▼返信
そりゃアホだから自分らで作った設定すら忘れて適当に書いてたしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:16▼返信
かっこいい昭和仮面キャラ
悪魔将軍
ジャギ
シュレッダー
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:16▼返信
元の方がかっこよくないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:17▼返信
※1
昔のジャンプって、各作品の最後のページにも編集が書いた次回予告の様なものがあって
その内容がまったくデタラメだったんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:17▼返信
ごめん前の方がいいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:19▼返信
逆張りバカが湧いてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:20▼返信
キン肉マンはジャンプ連載中で今週出たキャラが来週号には居なくなったり変わったりしてるのは普通の事だからなぁ 悪魔将軍変わってもなんとも思わなかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:21▼返信
じゃあなんで最初の悪魔超人お披露目でプリプリマン出したんだよ
しかも画面中央でバッファローマン超える存在感出させてよぉ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:23▼返信
そんなだから子供だましのバカ漫画だって評価なんだがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:25▼返信
>>105
仮面ライダー
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:25▼返信
ジジイしか知らない漫画でマウントとるジジイ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:27▼返信
※111
出オチ感バリバリの奴が無駄にインパクトデカいのはまずすぎるでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:34▼返信
変更後はゴテゴテしすぎ
前の方がよかったわ
117.投稿日:2022年10月22日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:39▼返信
JOJOの大統領だって初期デザインあれがあんな事になるとは全く思って無かったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:41▼返信
茹でた孫
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:43▼返信
>>114
そんなジジイたちの醜い世界を覗きに来てわざわざコメまで残さなくてもいいんだぞ、将来のジジイ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:46▼返信
>>1
クソ官僚にも教えてやれよ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:47▼返信
>>6
官僚洗脳受け過ぎぃ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:48▼返信
>>14
汚れた血がそう思わせるのだろうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:49▼返信
>>86
腕立て眞子
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:50▼返信
>>20
じゃ任天堂信者はどうなるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:52▼返信
>>1
札束見せれば解決だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:55▼返信
画像の配置が悪い
全然知らない人は左が「変更前」だと思うよ

ツイでは通常「左が先」の配置だし
どっちが「変更前」か明記していない

ダサくなってるじゃんてツッコまれそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:56▼返信
>>73
別にキン肉マンなら単行本でも辻褄あってなくても良い気が。
ガンマンは単行本でも次の話でしれっと造形変わってた方が、ゆでっぽかった様なー
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:59▼返信
悪魔将軍のデザインは全超人の中でも抜けてるわ
金髪の長髪がでてるのもポイント高い
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:00▼返信
アニメは爺さんくさい声がいかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:02▼返信
ジャスティスマンも影はラーメンマンだったのに格好良くなったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:11▼返信
いや、どっちもダサいんですけど…
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:16▼返信
この漫画は今考え付きました!みたいな展開多かった記憶あるけど、確かに漫画ってこれでもおもしろきゃ良いかとは思ったわ。
綿密に伏線が貼られ〜みたいな作品につかれた時読めれば良いじゃない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:18▼返信
>>132
少なくとも当時ではめっちゃカッコいいレベルだと思うよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:20▼返信
悪魔将軍の威厳は異常
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:21▼返信
※132
センスないよな
おまえの
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:40▼返信
>>11
炎上したりすると手のひらくるくるでダブスタしまくるけどな。ネット掲載の画像の件とか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:43▼返信
8人以上いる7人の悪魔超人初期メンバーw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:44▼返信
場当たり的に作ってたからだな
週刊連載の過酷さは異常だが
140.投稿日:2022年10月22日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:09▼返信
ゆでは芯が無いんじゃないのかな、だから変更できる

キン肉マン読んだ後にタイガーマスク読んでビックリしたわ

タイガーマスクで起きた事やネタが、キン肉マンで使われててさ

142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:10▼返信
ええよ。そういうの。アニメになった時が少年漫画の「公式見解」みたいなノリでOK
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:11▼返信
>>52
今の作家もコミックでは修正するけどね
完全版で修正したり付け足したりもする
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:13▼返信
変わる前の方がかっこいいんだが?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:33▼返信
>>73
別にキン肉マンなら単行本でも辻褄あってなくても良い気が。
ガンマンは単行本でも次の話でしれっと造形変わってた方が、ゆでっぽかった様なー
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:45▼返信
つっこまれて話題の種になってなんぼだな!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:47▼返信
つっこまれるというか、現代人はなんかあるとすぐ怒鳴るからな
昔の人も大概だが、頻度はダンチよ
そりゃあ萎縮するよという
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:53▼返信
7人の悪魔超人は一週間どころか次のページで一部メンバー変わってるうえに8人に増えてたからな
ここまで適当にやって許された漫画家なんてゆでたまごしか知らん

あらゆる矛盾が「だってゆでだから」で済まされてしまう
シーザーの件で大人は嘘つき呼ばわりされて単行本で釈明することになった荒木が不憫
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:09▼返信
正直言ってどっともカッコ悪い
これが刺さるのって昭和人だけだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:17▼返信
>>1
そもそもキン肉マン自体がウルトラマンのパクリだったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:13▼返信
>>53
そんなやつらにわざわざマウント取りに書き込む暇あるなら、何かしなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:16▼返信
そんな裏事情、読んでる読者には伝わらないんだから混乱を避けるためになるべくデザイン変えない方がいいに決まってるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:31▼返信
キン肉マングレートが崖を登ってる間にどんどんデザインが変わっていったのはいい思い出
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:37▼返信
>>152
世代だとゆでたまごだからしょうがないとしか当時思わなかったからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:39▼返信
専用スレ何かやと、
Q:〇〇について説明あった?
A:あると思ってんの?
がテンプレやからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:59▼返信
過去改編とかは嫌いだけどね
個人的にパロスペシャルをロビンから教えてもらった技に改変したのは絶対に許せん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:00▼返信
※3
お前のことはきっと無視してくれるよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:06▼返信
>>137
ネット掲載の件はどう考えても自称盛り上げてた奴らの方が異常だぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:14▼返信
>>67
刀匠新井赤空先生会心の厨二ネームだぞ
多分かなり疲れてた時に閃いたに違いない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:19▼返信
どっちが変更後なの
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:21▼返信
悪魔将軍は人気すぎて当時の女性ファンが悪魔将軍とロビンマスクのBL本とか作ってたし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:37▼返信
テッカマンパクったのバレたから変えた
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:41▼返信
>>94
今ではどの漫画でもやってる人気投票はキン肉マンが最初で担当編集中野のアイデア、超人募集も中野のアイデア、原作と作画分けたのもアデランスの中野
編集のバッファローマンはほんとは良い奴のアイデアでライバルが仲間になる展開も生まれた
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:43▼返信
悪魔将軍とはいえ着替えぐらいするよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:50▼返信
だから整合性が取れなくなるんだよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
>>111
そらオメー、悪魔将軍より強いプリプリマンを残したらキン肉マンが(消耗して)将軍様に勝てねーからだよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:16▼返信
変えたと言うよりもともと完全には決まってなかったのだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:56▼返信
ラオウの兜もおなじ理由だったら熱いな
いっぱい兜コレクションしてるラオウってなんかやだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:58▼返信
自分の創作物だもの。
何をどう変えようと他人にとやかく言われる筋合いはないわな。
売れる売れないも自分の責任でやっている訳だし、なおさら。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:22▼返信
※8
荒木先生はうっかりミス多いからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:53▼返信
FSSもモーターヘッドのデザイン唐突にゴティックメードになったもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:55▼返信
悪魔超人のプリプリマンも消えたし、
ドラゴンボール以上に死んでもしれっと生き返って
悪魔騎士のザ・ニンジャもアシュラマンも
ソルジャーチームになったりと結構柔軟よ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:53▼返信
ギャグ要素ある漫画じゃないと無理やろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:16▼返信
キン肉マン二世とかいうのどうなったんだっけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 00:19▼返信
悪魔将軍って再登場しなかったの何でだろ
足だけとか出てきた記憶があるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 00:36▼返信
>>169
自分の創作物?
エアプには悪いけど悪魔将軍然りほとんどの超人は読者応募だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 03:40▼返信
康一の身長も最初1mだったのが最後は50㎝になってたもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 04:17▼返信
※3
それは違うだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:08▼返信
車田正美もかなり変えてたね。セリフの方だけど。

そんなに変えてるかなと子供の頃風魔の小次郎を調べたが、かなりの率でセリフを変えてた。
永井豪のマジンガーもちょこちょこ描き直しはある。
今まで何回修整したのか分からないくらい変えてる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:23▼返信
>>141
そうかな。
途中で絵が下手だと思って身分を隠してマンガスクールに通ったらしい。
大ヒットを飛ばした後にさうした訳だから、中々出来ない事だと思う。
芯が無いのではなく捨てる勇気かと。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:25▼返信
>>112
最近のキン肉マンを読んでないか、それとも子供なのかだな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:26▼返信
>>107
次回ピスケスのライディーン登場!とか?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:27▼返信
>>105
マッハGOGOGOにもガッチャマンにも出てくる。
仮面っていうかサングラスだけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:29▼返信
>>98
昔は悪魔将軍嫌いだったけど最近のを見て好きになった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:47▼返信
※64のトーチャンカーチャン「ゴメンね」
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 11:29▼返信
>>103
多分あれは下手くそだからカラーが描けなかったと思われる。
だが初期はヘタなのが良かったんだよな。ギャグマンガだし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 14:54▼返信
ファイブスターストーリーズも似たようなことあるよ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:07▼返信
ゆでたまご氏の漫画の描き方は普通の他の人の作品づくりとはちょっと違う感じする
なんていうかルールなんてどうでも良くて、本人達が良いと思うものを思いのままに描いてるというか
良い意味で未だに子供の落書きとでも言うか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:40▼返信
※186
ちゃうで
ジャンプの表紙は漫画家とは別で表紙専門の人が描いてたからやで

7人の悪魔超人初登場でコマ毎に超人が違うのは応募超人をできるだけ本編にだそうとした作者のファンサービス
8人のコマは単なるミス
ぷりぷりマンはなんだったのかよくわからんwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 17:06▼返信
※181
単なる引き篭もりでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 22:22▼返信
>>34
マイルドマン→ビッグザ武道はちゃんとそれをやってたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 08:39▼返信
アナスイ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 09:41▼返信
最初から練って来いよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:55▼返信
>>17
世紀末覇者「1ページで3種類の一人称使うぐらいしないとな」

直近のコメント数ランキング

traq