【アニメ『ダイの大冒険』、本日ついに最終回!2年の放送に幕! 朝9時30分から】
2年間の放送で原作最後まで描き切る!
※一応、未見組は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
TVアニメ「ドラゴンクエスト #ダイの大冒険」第100話放送終了いたしました。
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) October 22, 2022
ここまでダイの大冒険を応援、ご視聴いただいた皆様本当にありがとうございました。
今後放送の地域や配信でのご視聴の皆様も、最後まで是非お楽しみください!
【#ダイ好きTV #91】も配信開始✨https://t.co/uUPYbQRm7D
↓
↓
↓
当時からこの時のマトリフ師匠てっきり偽勇者パーティー乗っとりしてお宝巻き上げてるのかと思ってたら
— ぐぅ組長 (@GUu_DiGi) October 22, 2022
アニメラストでセリフ付いたらまさかの「返してこい」だった
ダイ大で一番びっくりした#ダイの大冒険 pic.twitter.com/ZrcQjvEY8w
当時からこの時のマトリフ師匠
てっきり偽勇者パーティー乗っとりして
お宝巻き上げてるのかと思ってたら
アニメラストでセリフ付いたらまさかの「返してこい」だった
ダイ大で一番びっくりした
#ダイの大冒険
この記事への反応
・あっ僕もお宝巻き上げてるのかと思いましたw
・僕も正にそう思ってました😅
だって原作のマトリフさんのここの顔、
『手下からアガリを巻き上げる悪党の親玉』でしたもんww
・私も巻き上げていると思ってたら
返して来い、だったので驚きました。でもまともでした
・同じ感想でした。
さすがはマトリフさんや。
・原作ではご想像におまかせますだけど、
アニメで何箇所か追加されたセリフがインパクトあったかもです
・本日最大級の衝撃
(きっと色々大人の問題も、、、w)
・わいもずっと金品巻き上げてるのかと思ってました!
30年越の真実!!
ダイ大は良い子の健全アニメだからね!
ワイはこんなマトリフさんも好きやで
ワイはこんなマトリフさんも好きやで


これなら加齢臭だらけならポリコレ配慮なんかせずに深夜で放送すればよかったのに
俺もずっと巻き上げてると思ってた
師匠が師匠料を巻き上げて後進を指導してくシーンだとばっかり・・そうなの?
スケベなのに
まあ実はキッズも見てるんですけどね
ダイ大クロブレもゲーセンから即撤去されると思ったがまだ稼働してるしな
即撤去されるかもと思っちゃうレベルって事は殆んど稼働してなさそう
人外だらけだなあの漫画
ブタの悪事を放置プレイいや、後押ししてる任天堂とはかなり違いますなw
最後だから大目に見なよ
任天堂美談よりマシだろ
漫画のキャラ性も掴めない低脳おっさんが後付けだとか改悪だとか滑稽
巻き上げたりせんだろうっていう
なかば世捨て人だったマトリフのキャラ的に財産とか気にするわけないしな
凍れる時間の秘法でアバンが固まっちゃったから
ここから1年(劇中)は実質マトリフが主人公だよね。
声のでかい少数派に踊らされた結果だよ。
こんなんが子供受けするとか夢見過ぎだ。
だいたい読んでる奴らも力なき正義は無力とか空手バカ一代の丸パクリセリフを名言だとか言ってるアホばっかだし。
最後の断末魔やで
>ダイ大は良い子の健全アニメだからね!ワイはこんなマトリフさんも好きやで
ドラクエの精一杯は「ぱふぱふ」か、もしくは真面目に妻選びと真面目な子作りだからね。コンプラが五月蠅い現代では、それらの一線を下品に越えてはならないし、「上納金」みたいな犯罪行為示唆の払拭は当然必要だね。
そこに一番びっくりするわ
原作は巻き上げだよ、アニメはまーたクソ配慮しただけ
アスペ多すぎだろ
あぁ…典型的な視野狭窄の老害おっさんって感じのコメントだな
空手バカ一代を子供の頃に読んだんだね
Googleで検索してみなよ笑
おじいちゃん
仙人だからね
53の人はそうじゃなさそうだぞ
スピンオフが完結した後次第だろうな
もちろん、俺も魔界編見たい
これは青少年の教育上NGじゃないの?
この場面、「まだ持ってんだろ、全部返して来い」って台詞だから隠し持ってないように全部出させてるだけ
アニメちゃんと見てればわかることだけど、何もおかしなことはないよ
それだったら漫画でも全部テーブル置かせてから描写するよね
本当に知らんと解釈してマジレスするとジャンプの元編集長「鳥嶋和彦」のこと
鳥山明の担当編集者だった人でダイ大のマトリフのモデル
あだ名の由来はDr.スランプに出てくるDr.マシリトでこれも鳥嶋がモデルのキャラ
返してこいって意味で「それ、どこから盗んできた」って言ってるのかと思ってました。
偽メンバー見ろよそんな顔してないだろ
泣いてるやついるし
ってどういうこっちゃ
これに近いくらい衝撃的なことが何個も同じ日にあったんかこいつは
あんな生活してるの見れば、金品に執着してないと分かるので、巻き上げてるって思わんわ。
令和って実はめちゃくちゃつまらんのじゃないか
まあ平成末期からって言った方が正しいけど
創作や芸能に清廉潔白さを求めすぎる風潮が怖いわ
頭PTAが増えたんかただ声がデカいのか知らんが
その後マトリフの物にするかまではガキの頃考えもしなかったな
俺もこれ
というか漫画見てたらマトリフが盗品巻き上げるようなやつじゃないって解るだろと
これだと思う
アバンPTはみんな人格者やね
令和アニメ版はこの解釈、ってだけじゃん
悪人イメージとかアホでしょw
元が解釈間違いだったんだろ
そもそもマトリフは善人なんだから
盗みをするなんて解釈をすることが大間違い
あのシーンを盗みをしているなんて解釈してる奴は元から少数派なんだが
こどおじって「子供部屋(に住んでる)おじさん」って意味じゃなかったか?
今は「(精神が)子供のおじさん」の意味なん?
ちゃんと読んでいたら普通はそうなるよな
そうして歯ぎしりしてるのが共産党と
お前の頭が低脳だから今まで当たり前のことに気づかなかっただけだ
得意げに自説を開陳するだけ虚しいぞ
子供いなくて実情知らないんだろうけど
うちの子も同級生も結構観てたよ
今はニチアサアニメだしね
それ元は漫画のセリフじゃないぞ・・・
友達の子供はダイの大冒険、好きだよ
勇者アバンと獄炎の魔王の単行本を買ってあげたら大喜びしてる
キャラの見た目や言動からは信じられないぐらいの正義漢なのが原作キャラなんだからイメージ通りだろう
そら私利私欲で巻き上げたりはせんだろうけど、「返してこい」もおかしいと思う
話の流れからして、これ「廃墟になったオーザムの民家からくすねてきたもの」だろ
もともとは「復興費用に使わせろ」って話だったんだと思うぜ
不肖の弟子たちが火事場泥棒した財物を没収してるだけと解釈してた
没収したものを後でマトリフが返還しにいくものと思ってた
マトリフって金に執着するようなキャラじゃないしね