『ダイの大冒険』あす最終回、放送2年に幕 勇者と大魔王の戦い決着でプロデューサー「大冒険は続いていきます!」 - ライブドアニュース
記事によると
22日放送のアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(テレビ東京系 毎週土曜 前9:30~)第100話(最終回)のあらすじと記念ビジュアルが公開された。2020年10月の放送開始から約2年の歴史に幕を下ろす。
第100話「さらば!愛する地上よ」は、竜魔人と化したダイと鬼眼王に姿を変えたバーン。その衝突はすさまじいものだった。両者は最後の力をぶつけ合い、一進一退の攻防を繰り広げていく。そして、勇者と大魔王の長きにわたる戦いは、ついに決着のときを迎えるのだった。
以下、全文を読む
※おまけ
一文字ツイートするごとに落涙する
ダイ役・種崎敦美さん
ほか
おおお…
— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) October 21, 2022
1文字打つごとに涙出てくるのは想像してなかったな
あしたの朝だ
第100話だ
最終話だ#ダイの大冒険
あした!第100話!
— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) October 21, 2022
「さらば!愛する地上よ」
何卒、よろしくお願いいたします。#ダイの大冒険 https://t.co/3fllERdC1g
大好きなみんなが、そこにいるから
— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) October 15, 2022
ダイくんは。
なんて伝えたら伝わるかわからなくて
ダイ好きTVのボリュームよ。
次回
第100話
「さらば、愛する地上よ」
最終回です
みなさまどうぞ
よろしくお願いいたします。#ダイの大冒険#ダイ好きTV https://t.co/phoM7mltba
ぐわあああぁぁぁぁ…
— 豊永利行 (@TossuiKUN) October 21, 2022
ぐわあああぁぁぁぁ…
ぐわぁぉぁあああああん(;_;)#ダイの大冒険 https://t.co/px5lcH4vaC
#ダイの大冒険
— 三木眞一郎 (@miki_shin318) October 21, 2022
ヒムの声を任せていただけたコト
本当に感謝いたしております
明日
最終回であります
m(_ _)m https://t.co/2XKN6LBjE1
明日はとうとうダイの大冒険100話最終回ですね!
— 香川久 Hisashi Kagawa (@DanngoDaisuki) October 21, 2022
自分の総作監担当話数は98話で終わりましたが…ほんの少し…ホントにほんの少しだけレイアウト作監手伝いで参加させてもらってます😊
明日の放送時間は家族の病院の送迎の予定なのでオンタイム視聴は出来ないけど楽しみ😇&終わってしまう悲しみ😭 pic.twitter.com/6AiBAbDAnt
🗡放送情報🗡
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) October 21, 2022
明日10月22日(土)朝9時30分~テレビ東京系列にて第100話「さらば!愛する地上よ」放送!
勇者ダイと大魔王バーンの長きにわたる戦い、ついに決着の時ー!
第100話予告https://t.co/sNvijC6DJT
アニメーションプロデューサー・内藤圭祐からのコメントも到着しました!#ダイの大冒険 pic.twitter.com/whJpyPJaxn
この記事への反応
・『うる星やつら』が分割で4クールやることに
「凄い」と言われる2022年において
「二年間100話を連続して放送した」って本当に凄い事だし、
企画次第ではイケるんだなと。希望があるなと。
そういう勇者のような作品になりましたね
・公式放送の「ダイ好きTV」の方でも語られていたのだが、
「とにかく関わった多くの人達が、
みな『ダイ』に深い思い入れがある人たちだったと」いう。
とくに最後の収録の後に、
プロデューサーは感極まり泣いていたそうなのだが、
歳が四十すぎ、つまり――
・ダイの大冒険、最終回前の予告で、
これまで『大冒険はつづく』だったのが
どうなるか気になるけど多分泣く
・「ダイ好きTV」の
宇宙人みたいな種崎敦美さんの挙動不審さが好きでした
・次はアバンのアニメですねありがとうございます
・魔界編とアバン編で続編よろしくたのむ…
・まさか令和の時代に二年間、
最後まで丁寧に丁寧にアニメ化してくれるなんて思っても見なかった。
昔の作品だからこそ
ダイ好きTVでのスタッフ演者さんの熱量もすごくてたまらなかった。
まるでダイたちの冒険どうように閃光のような一年だった。
ありがとう…他の言葉が出てこない…。
放送から二年が経ってたのか
気づけばあっという間だったな…
雑誌リアルタイム世代のスタッフや声優さん達の愛が
とにかく熱かった…
最後まで見届けねば
気づけばあっという間だったな…
雑誌リアルタイム世代のスタッフや声優さん達の愛が
とにかく熱かった…
最後まで見届けねば


面白いの?
>>1
・ラーメン…基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレン検出。
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
ゲーム出す前に終わるとかアホかよw
おっさん用アニメ
俺の中では流行ってた
結局マァムはポップ、ヒュルケンどっちとくっ付くの?
ポップ
は?ポップはメルルだろ
全然放送されてない地方からしたらどうでも良さそう
ソシャゲでバリバリ暴れてるので何卒
見なかったけど
無双にしときゃよかったのにな
逆でしょ
アニメ放送中にゲーム出さないのがおバカなの
烈火やるくらいならそれやってほしかったな。
ドラゴンボール超とかHUNTER×HUNTER日テレ版とか100話以上連続放送してなかったか
時間なら漫画とスマホゲームで稼げるから
アバン
↓
アバーン
↓
バーン
うちの方ではやってないから面白いかは知らん
アニメを最初から課金にしてる配信方式
でいつでも見れる事に気がつかないのもおバカなの
最後までいい感じに進んでよかった
三大サビで萎えるアニソン
テッカマンブレード
旧ダイの大冒険
あと一つは?
思い出補正マイノリティ声デカ信者漫画やっと終わったか。もう二度とやるなよ。
スマホゲームが出ただろ
君よ~イクのだ~
俺的には80年代サンデーラブコメの王道のうる星がリメイクしてるんだから
ジャンプラブコメの王道のオレンジロードをリメイクして欲しいわ
声優は鮎川⇒早見沙織、ひかる⇒東山奈央、恭介⇒江口拓也でどうやろ?
作品自体は丁寧によく作られてたと思うし子供たちのウケもよかったね
お前らの昔好きだったゲームもいつかアニメ化するかもな
テッカマンブレードの後半OPは神曲やぞ
今やってる過去編の漫画売れたら本編の続編書ける可能性も出て来ると聞く
商品も全く売れなかったし普通ならすぐ打ち切りなんだろうが、最後までやるっていう契約で始めたから途中で終わらす事も出来なかった
そもそも全盛期にアニメ化して1年持たず打ち切りだったんだから
これにこりて過去作品を掘り返してクソリメイクで最後までやりますっていう無駄な流れが消えればいいのだが
影響受けてて草
刺さり過ぎて悔しかったのは分かるが
無理ありすぎて
恥の上塗りやでw
王道のナンバリングがアニメ化されなかっただろうな?
ドラクエVとかアニメ化に向いてる話だと思うんだが
パズドラとコラボした時オッサンが傘でアバンストラッシュしてた
なんとか難産で1クールをヒーヒー言いながら生み出すアニメは見習ってほしいね
最近、映画化されただろw
異世界おじさんの事?
旧版は理由あってだが新は実につまらなくてみじめなもんだ(´・ω・`)
サンサーラ・ナーガがついに
ゴボは低視聴率で切られたし……
最後らへんの数話スポンサーついてないんだよな
マクドとかタカラトミーいたんだけど
聖剣もスマホゲームの影響
ありがとう任天堂案件?
特にドラクエみたいな喋らない無個性系主人公でアニメやろうとすると、解釈違いがめっちゃ起こってコレジャナイという感想が多発するからと予想
どんな痴呆だよ!
放送枠を抑えちゃったから作るしかなかっただけだと思うけど・・・
それで、スクエニはこのアニメを2年放送してどれだけ儲かったの?
10代にドラクエを浸透させられたの?
どちらも達成出来てないと思うんだけど気の所為?
昔のアニメがタカラ&東映だけどな
クソ配信だからAbemaで再配信でもしないと
誰も外で遊んでるのを見たことないSwitchが大人気設定になってるのと同じだろ。
GBやDS系ではあんなに見たのになw
ニワカ発見
現実手にはCM料金だろw
わざわざ枠買ってまでやってくれた事に感謝
まあ地方民なのでリアタイは無理ですけどw
ステップ
見れなかっただろ
とにかく走らせておけばいいって感じのOPだったな
作画も他のアニメと比べても酷かった印象
ドラゴンボールにZはあっても超なんて無いぞ?
現在、GYAO!でやってる
公式が一時期無料配信をしてたから
何人かはファンを増やせただろ
権力がなければ企画も通らないぞ!!
隔離されて2年ですかw
旧作時代は任天堂が強かった?頃?
vジャンプ購入層は漫画だけでも見てると思う
は?
ヒュルケンwww
アニメの最終回と漫画の最終回
サブタイトルが既に同じだから
最終回だよ。
子供が歌える範囲ならセーフ
あっ、いっぱい出ました
名作だからプレッシャー半端無かっただろうよ
連載当時は結構人気あったのにアニメ化しないで終わっちゃったんだよね
ニワカ発見
いまだ発売日未定、ストーリーは中盤までもない、売上見込めない以上、続編などで最後まではほぼ出ないとか見えてる地雷誰が買うんだよ。
アニメ1話漫画3話ぐらいのペースだろ
いや、超は100話以上してるよ
夏休みに見た人はラッキーだったね
公式に投稿された感想がどうなったのかは知らない
毎話トレンド入りしてるし
アニメ感想サイトでコメ1000とか行くこともあるんだが
前の打ち切り経緯も知らんようだしな
したり顔で長文書くには無知すぎるぞ
公式がサービス終了というまでは弾を変えながら続くよ
だって無料配信企画とかなかったら
放送地域が狭いもん
クロスブレイドメインだからセーフ
ワイは生まれる前の作品だから興味なかったわ😂
そこそこ大きな案件をモバイルゲー主体の小さな開発会社に外注するスクエニってなに考えてるんだろうな
DQHみたいにコエテクに投げといたらωやチーニンが短期間で無難なクオリティのダイの大冒険無双を仕上げてくれてたろうに
ドラゴンボールはあってもzなんてないぞ
漫画ネームにしたらz部分もドラゴンボールだし
もう2年も経ったのか、オリジナル派だから見てねーけどな。
恵まれたリメイクだな
変化球って
ジャンプな連載で技名が逆輸入される
名作だぞ?
旧作はだらだら長いしアニオリ入れるし、むやみにゲームの音楽流すしで酷かったからな…
でもやっぱり最後のキルバーンは原作呼んでた頃でもいらんと思った
続編ないなら削っても良かったのに
マジかよ!?
ウルトラマンデッカー最高だな
君が旧作見てないのは分かったよ
キッズにウケなかったのが痛かったよね
一応海外は漫画でもZついてるらしいぞ。
てか漫画すら完成してない
ふざけてるよマジで。
リアタイでも見てたおじさんだよ
少し前にアベマでもやってた再放送も見てたよ
キッズとオッサン狙ってどっちも外した印象しかない
古臭い絵だけど物語としては全ての創作物の中で一番好きだった
マジで何回泣かされたかわからんわ
本当に名作を知ることができて感謝しかない
ジャンプ作品は大抵読み切りからでしょ
テレ東が映らない地方
バラン編から新アニメを見る人もいると思いますね
可哀想な奴ら
良さはわかるよへんな基準で見る必要はないしな
テレ東の映らない地方だけ
配信サイトで見れってよ
いや、生きてるいってるけど行方不明
失策でしょ、終わっちゃったら買う人減るわ
テレ東が映る方が少数派だよな
発表ないまま最終回なんだが
夏にやってた1日1話開放のやつで武道会までしか一般の人見れてないからな
非テレ東かつAT-X入ってなかったらついていけてないんだぜ
それをわざわざこの記事にコメする異常者っぷりよ
予定立ててもあまりに評判、売り上げが悪けりゃ切られるでしょ
明らかに恵まれた作品
よかったよかった
誰かOP差し替えたデータ作ってくれ
いつか見るのだろうか・・・
いまさら本も売れないし円盤も売れないし
どうやって採算とってたの?
完走したファンはえらいw