Resident Evil producer says currently ‘no plans’ for Code Veronica remake
記事によると
・カプコンのプロデューサーは、カルト的な人気を誇る『バイオハザード コード:ベロニカ』をリメイクする予定は今のところないと主張している
・リメイク作品『バイオハザード RE:4』のプロデューサーである平林良章氏はNoisy Pixelの取材に対し、『バイオハザード コード:ベロニカ』リメイク版の具体的な開発予定はないことを明かした
・リメイクの機会を完全に否定したわけではなく、「機会があれば、もしかしたら」と述べた
・『コード:ベロニカ』は2000年にドリームキャストで発売され(その後、他のプラットフォームでも発売)、『バイオハザード2』と『バイオハザード3』の間に位置づけられる作品
・このゲームは、主人公のクレア・レッドフィールドと兄弟のクリス・レッドフィールドが、南極にある監獄島で発生したゾンビから生き延びるために戦う姿を描いている
・バイオハザード4』がアクション重視の方向性を打ち出すまで、『コード:ベロニカ』は純粋なサバイバルホラーに特化した最後の作品となった
以下、全文を読む
この記事への反応
・ナンバリングタイトルではないけど、バイオハザードシリーズの中ではかなり重要な作品だと思うので、リメイクしてほしい。
・無事に死亡
RE:ベロニカをマジで待ってる
・需要的にRE4が優先されるのは当然だけどその内ベロニカもリメイクしてくれないかね
未プレイだけどベロニカの雰囲気とかアシュフォード家の設定好きなんだ
・と……いうことは、名言されてない分アウトブレイクのリメイクが……ワンチャン……?
・ベロニカを飛ばしてRE:4が発表されたのはショックだったなあ。
作品人気の差を改めて思い知らされた。
・コードベロニカはリメイクしないのかあ
このままアウトブレイクもリメイクしないて明言されるのかな
・バイオの中ではコードベロニカが1番好きなんだけど、あんまり人気ないのかなぁ
・バイオ全作勢としてはコードベロニカのリメイク求む( •︠ˍ•︡ )
・悲しみ
・なんだかんだわざわざ4までやってたわけだから、やってくれそうな気はする。
【バイオハザード CODE:Veronica - Wikipedia】
『バイオハザード CODE:Veronica』(バイオハザード コード:ベロニカ、BIOHAZARD CODE:Veronica)は、2000年にカプコンよりドリームキャスト用として発売された『バイオハザードシリーズ』第4作目のホラーアクションアドベンチャーゲーム。本作以降はタイトルナンバーと発売順が一致しなくなった。開発はネクステック。
CEROの年齢区分によりCERO:D(17才以上対象)とされている。旧年齢区分CERO:18(18才以上対象)から新区分D(17歳以上対象)となった。
概説
本作は『バイオハザード』の5か月後、『バイオハザード2』と『バイオハザード3 LAST ESCAPE』(以降、『3』)の3か月後の1998年12月に起きた出来事を題材としている。 プレイヤーはゲーム前半はクレア・レッドフィールドを、後半はクリス・レッドフィールドを操作してバイオハザードが発生した施設からの脱出を目的とする。また、クレアが連れて行かれた孤島でバイオハザードに巻き込まれ、それをクリスが助けに向かうという展開など、いくつかの要素は2015年発売の『バイオハザード リベレーションズ2』にもオマージュとして取り入れられている。
兄弟愛、純愛、倒錯愛、さまざまな愛がもつれた形が加わり物語が盛り上がる。これまでの対ゾンビの恐怖よりも、「本当は人間のほうが恐ろしい」という精神的な怖さを際立たせている。
「元々『バイオハザード』はPlayStationで育ったものであり、(当初は)ドリームキャスト独占であった本作には正規のナンバリング以外の名称を付けるべき」という考えから、本作はナンバリングを与えられず、ドリームキャスト専用ソフトとして発売された。その後、アルバート・ウェスカーが活躍するムービーの追加などさまざまな改修が行われた完全版は、他機種にも移植された。完全版でのシステム変更は無いが、通常版と共にドリームキャスト版はメニュー画面を開かず、プレイ中のビジュアルメモリ上の液晶画面でプレイヤーキャラクターのHPや状態を把握できる。
リメイクは基本的にナンバリング優先になるのかなぁ
今の技術でスティーブのイベント作って欲しい
今の技術でスティーブのイベント作って欲しい


ベロニカ持ち上げるバカが多いのが問題
どうせその内やるw確実なのはスイッチングハブってこと
まぁまたやろうとは思わんけど
これなんすよ。脱Pできない所以は
7の良くわかんねえやつは偽物
脱Pしまくってますけど
始祖ウィルスと蟻 レールガン ウェスカー
スティーブ ベリーエキサイティン!
お前はサラザール!?
汚ないぞ 糞味噌パンアシュリー
でもドリキャスだったからプレイした人が少なかったんだろうな
「自分らの意見でメーカーに過去作リメイクを出させる」
これだけで満足していざリメイクが実際に発売しても買わないというクズ
さっさとRe1を作れ
誰か連絡先知ってる?
オオゥ〜!アッレクシィア
アッ〜!
なんか大人の事情がありそうだな
脱はしてねぇーだろw
有志達もまだリメイクにはあまり着手できてないからだろ
有志が作るなら後乗りはしますよってことだ
でもベロニカ出せ出せ言ってるゴキブリがうるせぇからこうやって現実見せてあげないと
Switchなんて旧世代ハードの出番はないです
研究所爆破 エンディング
ネタがなくなりゃ、やるに決まってるよ
俺自身は一回もやったことないけど、出せ出せ言うやつが多いのならたぶん良いものなんだろうな
面白かったという記憶はない
ニシおじさんの異常性が際立つわ
そもそもなんでPSで花開いたシリーズでPS嫌いだったのか知らないけど
なるほど作ってるなコレ
遅延盛り盛りカクカククラウド版でもやってなさい
カプ「スイッチユーザー買わねえからクラウドでええやろw」
じゃあブーちゃんにも現実教えてあげないと😅
強制キャラチェンジが不愉快過ぎんだよなぁ
フルリメイクは製作コストがやばそう
シナリオも結構暗めだからコアな層じゃないとうけないだろうし
多分リメイクされたら一部マップカットされそう
ねぇねぇゴキちゃん
いつまで過去の作品に頼ってるの?
いい加減任天堂みたいに新規IPに力入れた方が良いよ?
PS嫌いというかカプコンがコウモリ体質なだけなんじゃね
バイオに限らず目先の金に釣られて主力IPの対応ハード乗り換えてちょくちょくIP殺しかけてるイメージ
クレーマーやろもはや
美味しいところを持っていくんだよな
バイオはPSを嫌って何ていないよ
ニシ君たちの模造だよそれ
4の方がチャプターでステージ変えていく方式な分楽
ブーちゃんってアル中なの?
全部のハードにシリーズの別々の作品出したら制作チームのコアメンバーが久夛良木に高級クラブの個室に呼び出されて脅迫された
崖登って助けにきたんだぞ
うっかり荷物落としたけど
もう妹いないけど
三上だっけか
強硬にGCに移行させたんじゃなかったか
任天堂の新規IPってダンボールシリーズの事?
長すぎるし大幅にカットしてもいいならベロニカは行ける可能性が有るけど
0はシステムから変えなきゃダメだな
マリオ「・・・・・」
リンク「・・・・・」
カービィ「・・・・」
1の延長線じゃん
お前の同級生たちはもう結婚して子供もいる年齢だぞ?現実見ようや・・・
キャラクター達は生きてるのをベロニカでの出来事で知ってるから5で驚かないけどプレイヤーは「生きとったんかワレ」ってなるね。
ベロニカじゃ目が光ったりコンクリをパンチで陥没させたり壁走ったりサイボーグにでもなったんかなって思ってたけど5でウィルスで超人化しただけって見て意外と普通だなと当時は思った記憶
アウトブレイク
イカ以降なんかあったっけ?
出るかも完成できるかもちょっとわからない
スペック的にまともに機種に出せ出せと連呼されるよりかはマシかと😅クラウド使わないと出せない機種をまずどうにかしておくれ。
それもパクリゲーだしな
オメェは64のマリオパーティでもやってろやw
そもそも0はなくてもいいしなぁ
1,ベロニカは5以降もREするなら必要だけど
岡本が言ってたけど、カプコンはリスクを分散させてるだけ
どのハードが天下とってもいいように、一つのハードに注力したくないらしい
「バイオはPSに育ててもらったベロニカはナンバリングタイトルでは無い」とか言って
「「今後バイオハザード は任天堂独占」とか言い出したからな
脱Pした結果全部戻ってきてるだけだしな
ぶーちゃんはいつまでいい歳こいて過去のポケモンやマリオやカービィにしがみついてるんだよ
お前の同級生たちはもう結婚して子供もいる年齢だぞ?現実見ようや・・・
成功の秘訣はスイッチングハブ
効いてしまったゴキちゃん、オウム返しをしてしまう・・・
これを無職独身高齢者が独りワンカップ片手にカタカタ打ち込んでるのかと思うと(´;ω;`)ウッ…
サイレントヒルがヒットしたら会社としてもやらざる得ないでしょw
今の技術で進化した恐竜さんたちとバトりたいねぇ
売れ無さ過ぎたけどw
ーーー哀れ。
評価低いけどあのアクション性がなければバイオシリーズに触れることはなかった
特に6のマーセなんかは今やってもかなり面白いからね
カルドセプト専用機だった
PS2が発売されてしばらくして、『バイオハザード4』は公式にPS2で開発されていることが公表された。しかし2001年9月13日、任天堂の新型ゲーム機(GC)発売前日にバイオハザードの生みの親である三上真司によって、GCだけに今後のバイオハザードシリーズの新作を独占供給していく事業計画が発表され、PS2向けの『4』は開発中止となった。
三上は「ゲーム製作にストイックな任天堂に感銘を受け、決断した」と語っており、この席には任天堂の宮本茂まで招きその決意の強さを示した。
以降、GCへのバイオハザードのプラットフォーム化の一環として、初代『バイオハザード』が任天堂の技術協力の元、GCでリメイクされ、『2』『3』『CODE:Veronica(完全版)』も移植された。そして完全新作として、『0』『4』を発表した。
完全に任天堂の出すお金ムーブやね、そしてGC版バイオ4が爆死するのを見越して裏でこっそりPS2版バイオ4も開発していてGC版発売前にPS2でもバイオ4を発売する事を発表していた
バイトしとるわボケ
re2が発売されてから何年経ってると思ってるんだ?売れてなかったら出さんだろ😅売れてるから出すわけだし。何より信じられないのは売れない買わないスイッチでクラウドで出すって暴挙だよ。
だってPSで出してもすぐ半額以下じゃんwww
コジマ社員の実況おもろいよ 解説ありの実況やし
グランディア2やってた
「バイハザハザード:ズンドコベロンチュ」とか
ベロ~ンチュのた~~から~~~
中年で非正規はヤバいでしょ
何か病気で長時間働けないとかならわかるけど
いや出来る事は出来るが購入が出来ないからね
読み物ファイルがやたら手に入るんだけど、その文字が明るすぎて目に突き刺さってくる
ニシ君てブランド犬コピペとか甥っ子と一緒に遊んだとか青空の下の公園でブスザワ遊んでたら女の人に話しかけられたとか孤独な老人特有の妄想が激しいからな
震えるくらいだがな
インターネット探せば下なんてもっと居るぞ?人生経験値浅いないつまでアレフガルドに篭もるつもりだ
例えば?
ぅったえれば勝てそう
ドリキャスはPS2に比べるとコントローラーが糞すぎたよ
バルキリーエルシュヨンが1980円なのゲハで話題だったぞ
?
6をフルリメイクするべき、5はラスボスがふざけてるからどうでもいい
それと酔うからGTAくらいにキャラを離せ
↑
おいおいゴキブリ!
テメーらはちまなんかで油売ってる場合じゃねぇぞ!?
ブレワイ並のPOKEMONとかもうPS陣営勝ち目無いじゃん🤣
ディノクライシス3がXBOX独占で核爆死してシリーズが終了したからカプコン的に黒歴史化されてそう
0を普通にアイテムボックス形式で遊ばせてくれ
へー😟
あんなゴミ好きな奴がいるんだな
↑
ねぇねぇゴキちゃん
第2のブレワイをまた任天堂から誕生させてほんとすまんな( ゚Д゚)ウマー
で、PS5さんはいつになったらブレワイ並の作品出すの?
re2のスタッフに作らせたら売れるだろ
アルセウスを「ついにポケモンがオープンワールドに!」とか言ってたのもう忘れたのか
順当に行ったらベロニカをリメイクすべきだわ
あっ アウトブレイク厨はお呼びでないよ
互換も対応しねえしなゴミ箱w
LRトリガーが脆い
スプラもな
3はハード変えたの抜きにしてもひどい出来だったからなぁ
1はサバイバル、2はシューティングと味付け変えてきたがどっちも好きだけど3だけは褒めるところがない
働けばなんだっていいんだよ
そもそも正規非正規にこだわれる立場じゃないだろ
↑
ゴキブリもポケモンしたいでしょ?
なら、任天堂に過去のこと土下座謝罪しないとね?
ファーストだから他機種に出せないとかないもんね?🤭
2、3の流れ、そして次は次はと期待した矢先
ドリキャスという地雷ハードのベロニカという
謎の番外編に絶句した当時の俺
相当な期間期待してて草
ハイハイ、ママに叱られる前に豚舎のえび通にお帰り
DCやGCに人気続編とか新作だして爆死させてあの頃のカプコン損失をPSで取り返すの何度か繰り返してたな
後のゴリス誕生作品
リメイクが望まれまくってるのもわかってるだろうし
RE4の評判次第じゃないかな。
0もリメイクするつもりはないってどっかで言ってたような気がするよ
ベロニカほどリメイクを望まれているわけでもないしな
リマスターで十分だわ
ボリュームもあったし
面白かった
遊んだのはDC版のやつだったな
ベロニカは普通に面白い
シリーズの中でも上位に入る
はちまなんてエアプしか居らんから印象でしか語れんのよ
DCはいいハードだったと思う
ただコントローラが最悪だったな
まだSSのコントローラの方がよかったな
PS2は互換があったからな
DCもSSと互換性があったら
また別だっただろうな
4よりベロニカのリメイク作ってほしかったって声もよく聴くし。
何よりなぜか未だにPS4や現行機種で遊べない作品だからな。
似たような謎解きがいくつも連鎖してて冗長だった
でもその中にベロニカリメイクは無かった
PS4版でベロニカ遊べるけどね
今3ドルで売ってるぞ
0や3みたいなゴミがナンバリング名乗るくらいならな
円安で4500円相当じゃん
450円だぞ
ちなみに過去最安、PS3版と違ってプラチナトロフィーもあるし買った方がいい
アンブレラは全て地獄の炎に焼かれて苦しんで滅びるべきである
何が我々は人間以上の存在だバケモノめ
一切やり込まなかった初めてのバイオだったよ
その辺を改善しないと難しいとも思う
オリジナルのドリームキャストだとウェスカーがボコられてたけど、プレステ版とかはボコられ無しで対抗してる感じに修正されててさ。
その辺ってどの辺だよ
感想しか書いてないじゃんw
続編が楽しみになる内容ではあるがこれ単体では物足りなさいが残ると思う
ストーリー分かってるのに何度もリメイクやって面白いか?って思うがなw
バイオ関係なくリメイク全否定で草
初代からやってるPSユーザーは4よりベロニカか2を最高傑作に挙げてると思う
正にエアプ。「はちま」やなw
0と3と6はクソゲー
バイオとしてって言うけど、1~3もストーリーはゴミじゃね?
psユーザー云々は知らんけど、海外バイオ最王手フォーラムの人気ランキングは1位バイオ4、2位ベロニカだな。
これだけ人気なベロニカをクソゲー扱いするはちま民はエアプしか居ないのが良く分かる
バイオは2とベロニカが同じくらい好きで4とリベ1を持ち上げてるやつを見ると吐き気がする
でもRE4は面白そうだから買う
あとサイコブレイクは2より圧倒的に1派
なんでこういう妄想をさも真実のように語る馬鹿が現れるわけ?w
3やりたいよな1のながれやつ
RE GAIDENを作ってるんだろうな
あのままバイオがPSで出ていたら終わってた
ベロニカと4をPS2で出したから復活したんだぞw
面白さより時系列が優先だと思うがな
カプコンはナンバリングを優先したがな
ベロニカだしたら、セガに龍が如くされるんじゃない、
セガは東城会なので、反射
マーセナリーズで1番やったかもしれん
ゴミってか後付けだらけで矛盾ばかりだな。うん、ゴミかもw
gcのバイオ国内外で大ヒットしてんのに何言ってんだ?数字出てるのをねじ曲げるのは無理だぞw
4とリベ1名作じゃん。批判するならせめて何処が駄目か列挙しろよ
このコードネームレプリカいうのを本気で望んでるやつはいないと思うよ
今まで「リマケは」「リマケは」と言われていたから、ネタとして今回もリマケはと言ってるだけで
本気でリマケしてほしいわけじゃないのだ
どうせやってることは他のバイハザハザードでやってることと同じだろうし
カプコン英断やな
新ナンバリングReでベロニカを辿ると
結局ウェスカー超人化からのクソゲー5,6(旧ナンバリング)に戻ってしまう
バーヵ
あれは「ノーベル賞取れない芸人」であって、
本気でノーベル賞取ってほしいなんて思ってるやつはいない
あれとこのレプリカは同じだと思う
アウトブレイクはよはよ
まあプラーガの扱い次第やね
逆に聞きたいけど「任天堂で先行発売したソフトは認めん」以外何がある?
しょーもないのはお前だ
ベロニカがクソゲならアウトブレイクとかゴミ以下やんwwww
長いのは事実だが、だからこそリメイクでストーリーの長さと過程を再構成し直せばいいんじゃないか
ま、順当に行ったら次はRE5が出るだろうな
ゾンビとか屁でもないくらい強い
コジマ店員ね
バイオ4以降のアクション寄りのバイオが好きな人はアウトブレイク好きが多くいる印象がある
て言ってももうすぐRE4は出るんだし、今更あーだこーだ言っても意味無いわ
作らないって明言してるんだから諦めろ
dead by daylightとか好きそう
1も0も4も元々ゲームキューブで発売したけど、結局PlayStationに戻ったし
どこが革新的だよ
背景が3D化して視点切り替えが減りはしたけど結局の所1〜3とやる事変わらんわ
バイオ5に繋がる話だし重要だと思うけどな
バイオ4以降と全然ジャンルもゲーム性も違うけどそうなん?
リメイクと並行して、ナンバリングタイトルは作ってると筈だよ
自社制作してる作品もあれば、RE3みたいに外注へ開発依頼してるのもある
少なくとも、続編のバイオ9は鋭意制作中
草でも食ってるやってる?wwww
草やってそうな文面で草
別にコードベロニカは、特段革新と言えるシステムは無かったけれど、1〜3のバイオの順当進化と言える作品だったのは確かだな
反面、バイオ4は操作視点がTPSになり、システム面は武器改造やアタッシュケースでのアイテム管理、体術等々が実装されたり、メジャーなクリーチャーがゾンビからガナード(寄生体埋め込まれた元人間)に変わったりと、バイオ4はかなり方向性が変わった作品だったと言える
オリジナル2が一番クソだろw
謎解きつまらん、プレイ時間短い、簡単すぎる
多分すると思うよ
少なくとも6までのリメイクは既定路線
ショーケースで来ると思ったらなんもなかったな
間違ってた🫠
あの123以上の使い回し往復マラソンが面白いってマジ?
RE0RE1や
4のリメイクしろとか新作作れの方の声がデカいんだから残党やろ
全て救えるわけないんだから稼げる方にシフトするのは当然
いやー正直ベロニカリメイクはないわ
お前とは意見が違うな
6リメイクはやりたい奴いるの?って感じだし
マジw1なら戻ってくる理由があるしGCリメイク版からクリムゾンヘッドが出てくるから往復も苦じゃないがベロニカの往復はマジでキツイwプレイ時間の水増しっていうか大半はマラソンw
・のちのナンバリングを糞にする要素が満載な酷いストーリー
・マップの往復が酷い上に道中が無意味に長い、謎解きも取ってつけたようなものの連続(ボリューム稼ぎ)
・シリーズ中でも敵の回避が比較的簡単、そのうえナイフも武器も強いため高難易度でもボス戦以外は作業になりがち
多分今作ってるのはRE1かOUTBREAKかRE0
RE5は全く別物になるだろうし時間かかるはず
バーカ
どこの世界線から書き込んでるのニシくん
GC独占で出して大爆死して
PS2に移植してから復活したんだよ
長いだけでベロニカの方がエグいほど簡単やろ
2レオン裏初見の方がよっぽど難しい
黒人云々の前に5はストーリーの時点で絶望的な戦犯いくつもやらかして詰んでるからどのみちねぇ...
ドリームキャスト版ではウェスカーは出てこなかったのにPSに移植された時に完全版としてウェスカーが出たんだよな
PSに移植さえしなければ良かったのに
※ストーリー的には同じなのでアウトです
配置もスカスカだし
ラクーンまでの正史にしっかり絡んでるし
機会があれば、もしかしたら
微塵も作る気無くてワロタ
ドリキャスの時点でウェスカーはいたよ
ただラスボスと戦って生死不明ってのが生存に変えられただけ
「コロコロ、、、カシャーーン!」
YOU DIED....
あれクソイラついたわ
何でもリメイクとか粗製乱造歓迎するのはおかしいだろ
売れただけ
今日のバイオがあるのはリメイク1と4のおかげ
ノイジーマイノリティ ○
あと日本でもPS4でベロニカHD出たぞ
海外同様爆死したが
ベロニカは新ナンバリングであるReには絶対入れないでしょうね
Re4も旧4とは全く違った決着になる可能性が高い
GC独占で大爆死
数ヶ月でPSに泣きついて救われたのが4だろw
どう考えても2の存在が大きい
まずナンバリングじゃないし
ストーリー的にも黒歴史だし
HDも国内海外共に爆死してるから無理でしょ
例のアンケも熱心なベロニカファンというかノイジーマイノリティが暴れ回っていただけだと思うよ
序盤のトラバサミのわんちゃん死んでたのがその暗示やろね
世界線が違うんだよっていう
あれは近未来的なSF化したのが原因でしょうな。ラスボス恐竜じゃなく双頭のエイリアンみたいなやつじゃないですかヤダー。