新海誠監督作品『すずめの戸締まり』が注意喚起「地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンが」
記事によると
・新海誠監督の新作アニメーション映画『すずめの戸締まり』(11月11日公開)の公式ツイッターが22日、更新され、注意喚起を行った。
・「映画『すずめの戸締まり』ご鑑賞予定の皆様へ」と更新し、文面を掲載。そこには「『すずめの戸締まり』ご鑑賞予定の皆様へ 映画「すずめの戸締まり」が完成致しました。ご鑑賞予定の皆様、楽しみにして頂ければ幸いです」と報告すると共に「本作には、地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンがございます。警報音は実際のものとは異なりますが、ご鑑賞にあたりましては、予めご了承いただきます様、お願い申し上げます」と注意喚起を行っていた。
以下、全文を読む
映画『#すずめの戸締まり』
— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) October 22, 2022
ご鑑賞予定の皆様へ pic.twitter.com/KVfAk6s2aw
この記事への反応
・実際のものとは違うものが流れるようなので そこはご安心を
・事前にこういうアナウンスしてもらえると、見る人も安心ですよね。昨今のご時世もありますから。
・隕石、洪水、次はやっぱり地震か。
・映画館の爆音で緊急地震速報の音聞いたら耳とメンタルやられそうやな……
・ねぇ、今から揺れるよ
・壮大なネタバレ喚起。
・いやでもこの注意喚起はありがたい
・事前に言っとかないとアレな人が騒ぐからな
・それでも見に行くぞー
・そんなもん配慮しなきゃならんて大変だな
ありがたい注意喚起
これ言っとかないとすげーうるさい人いるからね・・・
これ言っとかないとすげーうるさい人いるからね・・・


救急車が出動する事態に
ってなるのが見える
相変わらずゴキブリは不謹慎だな
くだらんクレームが来るからな
(災害) 隕石→洪水→地震
うーん…大体のシナリオが見えたかも
これが許されるのはよくわからんな
アニメだったらいいのか…
でも観に行きます
まあええんちゃう
それは予想してなかった
東日本大地震でガチPTSDになった人が一定程度いるから必要な配慮
特に映画館みたいな場所は環境的に発作起きやすいらしいし
はちまのクソバイトは小馬鹿にしてるけど断じて「うるさい人」のためではない
とかいうクレーマー多そう
勘違いするからじゃなくて地震とか津波の映像で3.11がフラッシュバックして発作起こす人がいるから
雷 火事 親父だ
本当に配慮するならそういうシーン入れなきゃいいだろ
この映画見にいくやつが全員Twitterの公式アカウントチェックしてると思ってんのか?
作り話や単なる絵で涙が止まらなくなる女とかまあ面倒だわ
それで勘違いするアホがいんのか?
戸締まりなんてあかんのんねんやで~
また適当なこと言いやがって
311以降に公開されたディザスタームービーいくらもあるけどいちいち警告なんかしとらんやんけ
じゃあスピード違反の車にはねられて家族を亡くした人に配慮して
この映画には法定速度を守らない自動車が登場しますとか警告するんけ?
じゃあ何もできないね☆✌️
不審者「あ!見つけた見つけた!」
ズボンのチャックをジー…
見事なしめじ解放!
10がまさにそれその阿呆やん
犯罪以外はいいんじゃない
でたよ、嫌なら見るなマン
知らんかったのか?
なんか予告から微妙くさかったのに今回天気の子と同じスベり方して失敗しそうなの笑う
天才だからな
騒ぎ立てる人も居るからちゃんと事前に告知しておかないといけないのだ!
めんどくさい世の中
めんどくさい配慮
知らんがな
次は疫病辺りかな?
被害を受けた方のトラウマを軽く捉えているのではないか
衛星攻撃も人工降雨も人間ができるけどな
フィクションならフィクションらしい音を作るのがプロだろ
馬鹿かよ
これに安心したって言ってる奴は無意識に厄介な人になってるから気をつけろ
めんどくさい世の中やね
ミンキーモモかな?
クレームは入るんだろなぁ
何時まで配慮が必要なんだろう
最初から大しておもんないし
君の名は。でもスーツ姿にミスマッチだったし
被災者の方何歳?熊本と東日本の十年数前に阪神淡路大震災があったからその頃のフラッシュバックかもしれないですよ。
ネタバレやん・・・
なら映画やドラマも傷害、イジメ、レイポーのシーンも全部教えなアカンやろ
何故区別してんだと
そこまで行くと妄想だよ
じゃあね
てかまた災害か
はぁ…
るっるーるる
星落としたり水没させたり
あえて入れることで話題になることは間違いない
売れてくると惨事のスケールが雪だるま式
なにが戸を閉めれば災厄から世界を救えるだ。反吐が出る。
実際の警報音と違うって書いてあるだろ
10年前に地震からの津波で惨劇目の当たりにした人がトラウマ持っててもしゃーないだろ
害悪クレーマーみたいに言うなよ
はちまが言ってるのはその害悪クレーマーのことだろ
自然か人工かの違いだけで、どの映画もなんらかの災害はあるだろ
一定程度いるって言ってるけど、それが極一部の「うるさい人」でしょw
聞き慣れないからこそ効果あるのに映画に使うなよ
ちゃんと記事読めよ無能
個人的に有難い配慮
震災時はいっぱいいっぱいだったのもあり平気な気してたが、3.16の地震で3.11を思い出してしばらくデパスに頼ったわ
精神的なのは自分の身体でも意外と分からんもんだね
なんでこんなことするんだよ
まあギリギリ攻めてるのが悪いんだけども