• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






息子がいくら寝ても日中眠いと言うので、
ナルコレプシー??って思ったけど、
塾で同じ症状の先生がいて、
その先生が、医学の勉強もしている先生から

「暖かい布団に入って、冷えピタ貼って寝ろ」

って言われて、
実践してみたらすっきりしたというので、息子も真似してみた。
息子も改善されたっぽい。




テレビで見ました❗
眠れない人は、脳を冷やすと眠りやすくなるらしいので、
ケーキとかで貰う保冷剤を「冷蔵庫」に入れて、
寝るときにおでこに乗っけて寝ると、
冷えた頃に眠くなって熟睡しやすくなるとか






  


この記事への反応


   
わあ!そういう改善方もあるのですね!
私もいくら寝ても日中眠くて悩まされていましたが、
小麦粉とお砂糖を控えたら、
驚くほど日中の眠気がなくなりました!
でもちょっと我慢するのキツイこともあったので、これ試します!ありがとう!


長袖長ズボンのパジャマに変えるのも良かったですよ、
お風呂に浸かったみたいな
体がほぐれる感覚が長続きするような気がします。
お風呂に浸かるときにタオルを湯船につけておいて
5分くらい目に当てたり、
もし喉とか鼻とか風邪気味ならヴェポラップ塗ったりもおすすめです。


頭寒足熱…?
  
立ち仕事の方は更に+αで足裏に湿布もおすすめ(*^^*)
張り方色々あるみたいですが、
2枚用意して、土踏まずと、指の下辺り貼ると
安眠出来て次の日楽ですよ(*^^*)


一年中アイスノン枕だけど気持ち良く寝れるよ

よくやる。すんごく寝れる

たまに冷えピタを
保冷剤にするといいのではないかと……
冷えピタあまり毎日貼ると顔シミになるので
(あくまで個人の意見)




冷えピタは熱の時しか
使ってなかったけど
睡眠改善で年中やるのも手か!
やってみよ!


B0BJ1HDV26
よしながふみ(著)(2022-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8











コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:41▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:42▼返信
オナ禁しろ
3.コイキング投稿日:2022年10月24日 11:44▼返信
だけど今日もジョジョに~
4.プリン投稿日:2022年10月24日 11:44▼返信
>>1
1とんなバカ
5.コイキング投稿日:2022年10月24日 11:45▼返信
>>4
哀れ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:45▼返信
冷えピタはハッカ成分が合わないのか
おでこと頭が痛くなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:46▼返信
ガキの頃、頭から布団をかぶって寝ていた
いくら寝ても眠かったのはこのせいだったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:47▼返信
読点多くね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:47▼返信
記事本文ににさりげなく糖質制限教会の方がいらっしゃる…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:49▼返信
ナルコレプシーは日中眠いとかそういうレベルじゃなくて意識切れるみたいに寝るから全然違う
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:51▼返信
寝る時に頭冷やすのはいいが首は絶対に冷やすなよ?
アイスノンなんか枕代わりにして寝たら死ぬぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:51▼返信
冷えピタ水に浸したけど気持ちよくなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:52▼返信
>>4
かわヨ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:53▼返信
冷えピタは油断してると使用期限?みたいなの過ぎちゃうからな
ときどきチムポに貼って快楽を得てる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:53▼返信
ウヒャ!効っくぅ! 効きますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:53▼返信
医学の勉強もしている先生
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:54▼返信
>>3
つまんないぜナウいコイキングさんよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:56▼返信
頭にだけ扇風機当ててたらよくね?
冷えピタとか寝返りですぐ外れるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:56▼返信
自律神経ぶっ壊しそうな家庭の医学やな
体に温度変化をもたらすような物を寝てる時に毎日は貼らない方がが良いよ
マジで自律神経ぶっ壊れるよ
困ってるなら医学を勉強してる人、じゃなくて本職の医師に聞け
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:57▼返信
>>19
睡眠薬みたいにそれ無しじゃ生きられない体になっちゃうもんね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:58▼返信
はい。
もちろん嘘です
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:58▼返信
勝手に眠れない人って解釈してる人ってなんなんだろうか
寝ても寝ても眠い人の話じゃないのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:58▼返信
ナルコレプシーじゃないけど、メシ食う量減らしたら昼間に眠くなること少なくなったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:59▼返信
リトルバスターズは名作
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:59▼返信
俺は氷枕用のでかい保冷剤使ってるわ
マジ快適
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:59▼返信
寝ても寝ても眠いは甘え
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 11:59▼返信
民間療法で難病が治療できるとか、やってることまんま「統一」と同じで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:03▼返信
塾の先生・・・医者に行ったらどうですかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:04▼返信
寝てないのに眠く無いです!むしろ元気
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:04▼返信
旦那結構偉い医者なんだけど「劇的に眠りを良くする5つの方法」的な胡散臭い自己啓発本が大好きで呆れる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:06▼返信
何の根拠も語られていないものをリツイートするアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:08▼返信
その程度で効果ある奴はそもそもちょろっと眠かった程度
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:08▼返信
冷えピタってひんやりしてるように感じるだけで実際には温度下げてないんじゃなかった?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:09▼返信
>>24
茶番だーーー!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:12▼返信
そんなものよりも夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにして
寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと
ほとんど朝まで熟睡さ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:14▼返信
冷えピタで「脳を冷やす」とかすげぇな、
体幹まで冷えるのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:14▼返信
>>8
文章下手なやつって、やたら読点使いまくるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:15▼返信
安物の冷えピタ化ったら粘着力強くて肌荒れタコとある
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:20▼返信
医学有識者(医者とは言ってない)
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:20▼返信
>>33
気化熱で冷やしてるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:21▼返信
頭にタケコプターつけて寝たら快眠できそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:23▼返信
日中眠いとすぐナルコレプシーかなとか覚えたての病気言いたいんだろうけどナルコレプシーはそんな甘いもんじゃねえからな
眠いとかじゃなくてほとんど気絶や 会話中に突然ぶっ倒れたりするんやぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:23▼返信
ちゃんとびょうい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:23▼返信
ナルコレプシー使いたいだけ松
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:25▼返信
>>27
よく読んでみ 自分で勝手にナルコレプシーやないかって素人考えしてるだけのただの寝不足やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:26▼返信
>>16
タダの素人ー笑笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:28▼返信
>>10
やる気がないんだよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:29▼返信
>>8
読点が多いというか、一文に色々詰め込みすぎて単純に構成が下手
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:30▼返信
>>33
濡れタオル乗せて気化熱で冷やすのと同じ事を吸水ポリマーでやりつつ、ハッカ油で冷たく感じさせてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:35▼返信
頭部の血流悪くなって男はハゲそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:40▼返信
頭を冷やすのはマジ
俺の場合は冷凍庫を改造して直結できるようにしてるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:46▼返信
頭寒足熱
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:47▼返信
冷えピタでは体温下がらんぞ

あと長時間貼ると皮膚に良くない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:47▼返信
やめてくれ…また薬局から冷えピタ消えちまうだろ(´;ω;`)
とっくに転売の標的になっててただでさえ手に入りにくいってのに
55.アーカード投稿日:2022年10月24日 12:48▼返信
>>1
ごめんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:51▼返信
本物のナルコレプシーってどうやって生活してんだろ?
仕事は無理で生活保護みたいなのもらっても無理だろ
ずっと病院生活かねえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:53▼返信
ナコルルにはお世話になってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:53▼返信
毎日貼ってたら皮膚炎になったりシミができたりしそうだから
保冷剤を使ったほうがいいかもね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:54▼返信
夜、頭冷やすと強烈な眠気が来るのはマジ
ネッククーラーで冷やしても眠くなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:54▼返信
>>35
吉良吉影がそんな感じだったりする
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:55▼返信
アツクナラナイデネムレナクナルワ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:58▼返信
アイスノンを100均で買うか、スーパーの保冷用氷を丈夫なポリ袋にいれてタオルくるんで夏場は首近く冷やしてよく枕がわりにしてた
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:58▼返信
>>22
睡眠の質が悪いから日中眠くて、頭冷えピタで寝やすくなるらしい
というお話じゃなかろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 12:59▼返信
血糖値スパイクで気絶してるってのもあるよね
糖質過多の食事は気をつけないと
糖尿病予備軍
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:04▼返信
>>60
検索したらそのまんまだった、案外それがいいのかもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:09▼返信
充電式で頭に巻いて冷やす奴とかはねーの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:12▼返信
オナ.ニーのし過ぎでも我慢出来ないレベルの眠気が昼に突発的に来るぞ
ソースは俺
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:13▼返信
寝る時に頭を冷やすってーのは常識だぜ、頭を働かせる必要がないからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:18▼返信
ここ最近それで昨日とかずっと寝てたけど薄い毛布で頑張ってたからかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:25▼返信
冷えピタ貼ってるのが気になって眠れないんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:29▼返信
ナルコレプシーってそういう意味じゃねーから
安易に病名使うなよ。覚えたてかなんか知らんけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:34▼返信
医学有識者はわろた
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:39▼返信
暖かい布団とアイスノンと耳かきやマッサージのASMRで熟睡
やってることは正しかったのか…?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:39▼返信
そもそもナルコレプシーっていくら寝ても眠いって病気じゃないだろ
覚えた病名を適当に使ってんじゃねえよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:44▼返信
人によっては死ぬほど悩んでる難病に対して
これしたら治るとか軽く言うなよ
そんなことで治ったら医者がやっとるわアホか!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:58▼返信
そもそもナルコレプシーとは全く違うやんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 13:59▼返信
塩で冷やす枕シート使ってるが寝ても寝ても眠い時あるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:03▼返信
布団一枚足したら寝汗でいつもより起きるし体力消耗したぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:12▼返信
今の時期は暑かったり寒かったりで布団の調整が難しいよな
特に湿度が高い時は布団を蹴りやすい

今年は丁度いい布団を買えたので今のところ寝冷えしていない
いい布団に巡り合えるかどうかは大事
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:13▼返信
だからこれ系で眠れた試しがねーんだよアホ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:32▼返信
ナルコレプシーってなんか検査とかいろいろやってるけど、ほんとかー?って思うわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:47▼返信
ねーよ
てめえこの記事作るためだけに安眠させただろ?はちまカスやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:51▼返信
>>81
日本でナルコレプシー診れるとこなんかねーよ
みんな名前だけ知ってるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 14:59▼返信
>>67
それは虚しさからくる眠気も混ざってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 15:30▼返信
ナルコはガチの病気なんでこんなんじゃ無理
無呼吸症候群のほうはちゃんと病院いけ。
特に鼻詰まり多いやつは手術してこい。世界がかわる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 15:32▼返信
医学的根拠は?出してみろや。
根拠ないのに引用して広めていいの?
さっさと出せこら管理人
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 15:36▼返信
ヤクルト1000があるので結構です
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 16:02▼返信
※85
ナルコだったなんてどこにも書かれていない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 16:27▼返信
頭寒足熱
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 16:33▼返信
頭寒足熱?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 16:51▼返信
>>83
ノンレム睡眠なくいきなりレム睡眠なるから脳波調べりゃわかるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 16:59▼返信
頭寒足熱?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 17:12▼返信
ナルコレプシーは薬で何とかなるけどめちゃくちゃ苦い薬な上に副作用で肝臓悪くするんだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 17:21▼返信
ニトリで羽毛入り枕買ったら頭ポカポカして夢見が悪かったから押し入れ行き
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 17:27▼返信
医学有識者「俺を不老不死にしろ」
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 17:39▼返信
それで治るのは単なる睡眠不足だろ
まぁ睡眠不足に1番効くのはスマホやpcテレビを寝る1時間前には一切シャットすることだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 18:04▼返信
ナルコレプシーを思いっきり勘違いしているバカ

一日中眠いなんて生ぬるい話じゃなくて、ナルコレプシーに罹患していたら所かまわず突然眠ってしまうんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 18:15▼返信
冷えピタって気化熱でほんのり冷やしてくれるだけだから
おでこに乗せるなら濡れタオルで十分だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 18:25▼返信
定期的にこういう独自の安眠法みたいなの流れてくるよな
流行っては廃れ流行っては廃れを繰り返してる色々なダイエットと同じで結局万人に効く物なんて無いんやろな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 18:36▼返信
顔だけに扇風機かけて寝るとぐっすり寝れる、そういうことだったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 18:54▼返信
俺も同じような症状あったけど糖質制限したら良くなった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:09▼返信
>>100
寝てる時に顔に扇風機かけてると死ぬぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:11▼返信
>>91
結果だけな、治せない事には変わりない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:13▼返信
ここまで過眠症の言葉が出てこないのはなんでだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:04▼返信
※6
子供用を使うと低刺激やからええんで
大人用だとヒリヒリな俺でも大丈夫
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:06▼返信
頭寒足熱って昔から言われてるんやな
107.ネロ投稿日:2022年10月24日 21:18▼返信
へえ~、どうやろな
毎日、いくら頑張っても疲れへんからな
ま、格闘家故に仕方ないけどよ
嫁と一緒に寝るから寝れるけどな
独り身の連中には効果あるんかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 09:38▼返信
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:16▼返信
眠いだけでナルコレプシーw
見てるこっちが恥ずかしくなるレベルの知ったかぶりw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:17▼返信
>>102
なんかそういうデータあるんですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:28▼返信
今日から羽毛布団だから試しに冷えピタ貼って寝てみようかな。真冬でも暑くて途中で投げ出すんよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:57▼返信
※10
あれ睡眠っていうより気絶って感じだもんね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:38▼返信
仕事等していて眠い(眠かった)訳でもないのに一瞬意識が途切れることがよくあるんだがアレなんじゃろ?
集中してる時によく発生してそれまでと全く関係ない思考に急に切り替わってる感じでハッと気がづく
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:31▼返信
冷房ガンガンかけて暖かい布団で寝ればスッキリする
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 23:30▼返信
>>1
お前は自慰党やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 00:07▼返信
※29
それ躁鬱の躁状態じゃね?
後で死ぬほど反動来るやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 08:05▼返信
たまに冷えピタを
保冷剤にするといいのではないかと……
冷えピタあまり毎日貼ると顔シミになるので
(あくまで個人の意見)

めんどいやつやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 09:27▼返信
ナルコレプシーのことを勘違いしてるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 09:36▼返信
冷えピタで脳が冷えるわけねーだろ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 15:13▼返信
ナルコレプシーはメチルフェニデート使うくらいなんだからこんなんで解決するとは思えない。ただ日頃眠いだけの一般人向けでしょ。盛りすぎ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:48▼返信
>>120
メチルフェニデート言いたいだけ定期
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:49▼返信
>>110
無い
全身に当て続けるなら低体温で死ぬ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 22:46▼返信
ツイ消し早すぎw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 01:08▼返信
>>10
一種と二種でさらに違うらしいじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 01:09▼返信
頭冷やして寝たほうがいいって某メンタリストも言ってたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 11:21▼返信
ヴェポラッ「ブ」な
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:19▼返信
寒くて寝れなかった…

直近のコメント数ランキング

traq