04

話題のnoteより






<ざっくり要約>

筆者プロフィール
『求職中/バー巡り(アイラモルト)/生活保護/
痛風/Python/ゼロ年代批評/FLStudio/
表現の自由戦士/社会学/大◯合法化/ワナビー
/鬱病/哲学/30代/借金(アコム・リボ・国)/
日本語ラップ/共産党は右翼/
キャバクラバイト歴3年/中卒/将棋(二段)』

私が「受給理由:思想上の理由(働きたくないため)」と書いて
生活保護を受け始めて3ヶ月になる。
毎月13万円、合わせて40万円ほどを貰ったことになる。
これが案外にも額面の印象より素晴らしい生活なのだ。
税金も年金も医療費も全て無料であるのは大きい。

これは権利収入による不労所得のすすめ、
あるいは完全生存マニュアルである。

「そんな簡単に生活保護を受けられるのか?」
――簡単に受けられる。
貯金があまり無くて、収入が生活保護未満であれば、
誰でも生活保護を受けられる。

ネットは生活保護の実態を知らないので
「よほどの大怪我や病気などで
働くことが不可能な状況にならないと、
あるいは特殊なコネでないと
生活保護受給できないのでは?」
などと書き立てているが、そんなことはない。
少なくとも私は、全て正直に話して受給できている。

中略

国が定めた
「健康で文化的な最低限度の生活」を送っているということは、
これ以上国や裁判所によって
何も奪われないということでもある。
だから、
借金がいくらあろうとも
これ以上何も起こらないので放っておくことが可能となる。
というかむしろ、生活保護で得たお金は
制度の趣旨により借金返済に用いることが禁止されているので、
払いたくても払えないのだから仕方がない。

とうぜん矢の催促はくるが、無視して問題ない。
一番いろいろな電話番号で催促してくるアコムでも
せいぜい3つほどの番号を着信拒否すれば静かになる。


なお、今現在困窮しているが生活保護には抵抗がある人は、
国から借金するとよい。

東京都の一人世帯なら
3ヶ月間で最大34万円程度借りられるのだが、
無利子かつ困窮時の返済延期が可能という超優良ローンなので、
借りられるのに借りないのは絶対に損である。
カードローン等の借金があっても、
正直にそれを書けばそうそう落とされることはないようである
(ソースはヤフー知恵袋と私)。






よく考えると、
豊かな時代の基準で生活保護の金額を決めて
ずっとそのままで、日本が貧しくなって
普通の人の可処分所得が減り続ければ、
そのうち最低レベルの賃金の人の所得が
生活保護費を下回る日は来るに決まっている。
というか今がもうすでにそうなっている。

要はやる気とノウハウさえあれば、
憲法を盾にとって全く働かない人生は実は送れる。
そしてそれが広まってしまうと、
最低賃金からくる労働に支えられている社会は
崩壊するということかもしれない。

政府は色々と誤魔化したり逃げたりせずに
本気で向き合わないといけない時代が来ている。




4871541169
雨宮処凛(著), 和久井みちる(著), さいきまこ(イラスト)(2013-11-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
こういう人がもっと増えたり
頻繁にスト打つような過激な労組が増えるなりしないと
「安くてきつい仕事」は無限にわいてくる


この金額よりも低い手取りで
労働させられてる人たちは選択肢の1つに入ってくるよなと思う


一生家族を持たないつもりの人も多いんでしょ?
それなら特に老後はこれをセーフティネットにして暮らすのは
全然ありだと思うなあ

  
働かないアリさんが生きていられるのは
権利があるからじゃなくて、
働いてるアリさんたちがいるからだということを
忘れちゃいけない。


私は月13万で生活するのに比べたら
働いたほうがマシだと今は考えているけど、
将来どうなるかはわからないので「その時」のために
この人のマインドも覚えておきたい。
ストイックかつ捨て身のマインドが必要そうだが…


そうか
借金も資産のうちだから
生活保護で収入をまかなうようになれば
そこから出さなくていい(というか支払い禁止)になるんだ


文句あって叩きたいならこの人ではなく仕組みなんじゃないかな。
少なくとも文字通り死ぬまで働く必要なんかないし
そういう生き方も否定すべきじゃないと思う




賛否めちゃ割れそうだけど
覚えておいて損はないことは確かかな
生活保護受給のデメリット(資産所持NG)と
合わせて


B0B78GJ3JD
バンダイナムコエンターテインメント(2022-10-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B0BJ1HDV26
よしながふみ(著)(2022-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0B5CMH6QX
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1